JPS62125802A - 乾燥濾過膜 - Google Patents

乾燥濾過膜

Info

Publication number
JPS62125802A
JPS62125802A JP26372485A JP26372485A JPS62125802A JP S62125802 A JPS62125802 A JP S62125802A JP 26372485 A JP26372485 A JP 26372485A JP 26372485 A JP26372485 A JP 26372485A JP S62125802 A JPS62125802 A JP S62125802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
wetting agent
water
filter membrane
hydrophobic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26372485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0628704B2 (ja
Inventor
Makoto Tamada
玉田 真
Zenjiro Honda
善次郎 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP26372485A priority Critical patent/JPH0628704B2/ja
Publication of JPS62125802A publication Critical patent/JPS62125802A/ja
Publication of JPH0628704B2 publication Critical patent/JPH0628704B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は乾燥濾過膜に関し、詳しくは湿潤剤が含授され
さらに膜表面にコロナ放電処理が施されて、親水性、r
過性能および機械的強度が高度に改良された疎水性樹脂
製乾燥濾過膜に関する。
膜分離技術は、その省エネルギー性、コンパクト性とい
った面で注目され、めざましく進展してきた。このよう
なシステムに用いられる選択透過性分離膜の膜素材とし
ては多種類のポリマーが研究開発され、セルロース系、
ポリアミド系、ポリアクリロニトリル系、ポリカーボネ
ート系、ポリフェニレンオキサイド系、ポリサルホン系
などのポリマーが使用されている。
なかでも、ポリサルホン系をはじめ、ポリカーボネート
系、ポリフェニレンオキサイド系、含フッ素系などの疎
水性ポリマーは、元来エンジニャリングプラスチックと
して使用されているものであるが、耐熱性および機械的
性質がすぐれていることから分離膜の素材としても使用
されろようになってきている。
しかし、酢酸セルロース等の親水性樹脂に比較し、ポリ
サルポン系樹脂等の疎水性樹脂は、極めて疎水性である
ため、特に乾燥濾過膜に成形した場合、著しく撥水性圧
なる。このため、膜は水となじみにくくなり、:/濾過
性能を充分発揮できないことが多い。例えば精密濾過膜
の場合には、膜の使用開始時には、水が腰に馴染み、膜
を透過するまでに時間がか\る。又、限外1過膜の場合
には、透水速度が低下したり、透水速度の経時低下が太
きい。従って、ポリサルホン系樹脂等の疎水性樹脂製乾
燥濾過膜の製造に際しては、何ら、かの親水化処理が必
αである。
なお、本発明でいう濾過膜とは、100A以上の孔径の
孔を有する精!濾過膜ならびに100A以下の孔径の孔
を有する限外濾過膜のことである。
乾燥濾過膜は含水状裡の濾過膜に比べ保存、輸送、加工
等の面ではるかに便利である。
〔従来技術〕
従来、疎水性の乾燥1過膜を親水化する方法としては、 (1)  グリセリン、トリアセチン、ポリエチレンク
リコール、ヒドロキシプロピルセルロース等の親水性物
質を膜に含有させろ方法。
に) 界面活性剤を膜に含有させる方法。
(31濾過膜の表面に酢酸セルロースなどの非水溶性親
水性ポリマーを塗布する方法(たとえば英国特許第20
81604号)。
(4)l14迦膜の表面に親水性のモノマーをグラフト
″?ろ方法(たとえば米国特許第4340482号)。
(5i  f” 過1%をプラズマ2?囲気にさらして
、毅水化する方法(たとえば特開昭59−186604
鬼等が知られている。
(1)または(2)の方法で作製された乾燥沢過膜を使
用するに際しては、まず、含有する前記の親水性物質ま
たは界面活性剤を水洗によって、除去する必要がある。
従って、乾燥f過膜由の前記の親水性物質すたけ界面活
性剤の含有量はできるだけ少ない方が、エリ迅速な除去
が出来て好ましい。ところが前記のグリセリン、トリア
セチン、ポリエチレングリコール、ヒドロキシプロピル
セルロース婢の沙、水性物質または界面活性剤を用いる
場合は、これらの含有量が少ないと濾過膜の親水性を充
分高めろことが出来ず、濾過性能も悪くなることが多い
。従って、前記の親水性物質または界面活性剤を多層に
含有せしめる必要があるが、そうした場合には、膜の水
洗に多大の時間と多量の水を要し、時間的にも経済的に
も不都合である。
(3)の場合は、膜の親水性は高められるが、膜表面の
細孔がふさがれてしまうので、濾過性能が悪くなる。
(4)の方法は、膜六面の状態を劣化させ、濾過性能を
損うことが多く不都合である。
(5)の方法は1、比較的効果のある方法であるが、プ
ラズマ処理装置が己イ曲なことや(6費電力が大きいこ
と等により、コスト的に問題があり、実用比がむずかし
い。
〔本発明の目的〕
本発明の目的は、前記のような間を詞を解消して、親水
性、濾過性能および機械的強度いずれもすぐれた疎水性
樹脂製乾燥濾過膜を1へ上ることにある。
〔本発明の構成〕
不発明の構成は、 (1)疎水性樹脂製−過膜を湿潤剤を含有する溶液に浸
漬後乾燥させ、さらに膜表面にコロナ放電処理を施した
ことを特徴とする乾燥濾過膜。
(2)疎水性樹脂がASTMのD570に従った水中浸
漬による吸水率で5%以下を示すことを特徴とする特許
請求の範囲第1項記載の乾燥濾過膜。
(3)  湿潤剤が脂肪族多価アルコールであることを
特徴とする特許請求範囲第1項記載の乾燥濾過膜。
(4)湿潤剤が水溶性のビニル系重合体であることを特
徴とする特許請求範囲第1項記載の乾燥濾過膜。
である。
本発明でいう疎水性樹脂としては、ASTMのD570
に従った水中浸漬(23℃、24br)による吸水率が
5%以下である樹脂が好適に用いられる。このような疎
水性樹脂の例としては、ポリサルホン、ポリエーテルサ
ルホン、ポリフエニレンオキシド、ポリカーボネート、
ポリアセタール、トリアセテート、テフロンなどが挙げ
られろが、これらに限定されない。
本発明では、疎水性樹脂を公知の製膜法により濾過膜に
成形する。
膜の形状は、平膜、円筒状膜、中空糸状膜等通常の製膜
法で作製されるものはいずれでも可能である。
そして、この濾過膜を湿潤剤を含有する溶液中に浸漬し
た後、乾燥して乾燥濾過膜とする。
この段階で疎水性樹脂製乾燥濾過膜は、膜の表面や内部
に含浸された湿潤剤により疎水性樹脂単独の場合よりも
親水性が改善されてはいるが、その効果は一時的なもの
に過ぎない。この親水化効果をより強力なものに、そし
て永久的な効果にする為に本発明ではコロナ放電処理を
用いろ。
1)a表面をコロナ放電処理することに関しては既に特
公昭59−2521がある。しかしそこで用いられろコ
ロナ放電処理方法は特に湿潤剤を含有シテいないアセチ
ルセルロース系の膜やポリサルホン系の膜等の表面に5
000〜8000VACという高電圧を印加してコロナ
放電処理を行うというものであり、電力コストが著しく
高くつくとともに装置も特殊なものとなっている。また
高電圧による膜表面の損傷も生じつる。しかも得られる
膜は逆浸透膜であり、本発明の目的である精密濾過膜や
限外濾過膜の製造には適さない。
本発明では、予め前述のように湿潤剤を含浸しである程
度まで親水性を高めた疎水性樹脂製乾燥濾過膜を用いろ
。この為コロナ放電処理を比較的温和な条件で実施して
も充分な親水化効果を得ることが出来る。従って消at
力も少なくて済み、膜表面の損傷の危険性もない。具体
的なコロナ放電処理条件としては、通常のフィルムの表
面処理に用いられろような条件および装置で光分であり
、電極−膜間距離は100μm〜3Bで100〜300
0VDC又はACの印加電圧が好ましい。
湿潤剤を表面および内部に付着させた疎水性樹脂製乾燥
1過膜の表面にコロナ放電処理を施すことにより、膜表
面の湿潤剤や膜素材は空気中の酸素などとともに放電化
学反応を起こす。この反応((よって疎水性の膜素材は
高閲に親水化され、その効果は永久的なものとなる。ま
たf過性能および機械的強度はコロナ放電処理前の性能
が維持されるか、ある場合には著しく向上する。
本発明の乾燥濾過膜を濾過操作に使用する場合には、従
来の乾燥奸過膜と同様、残存する水溶性物質(湿潤剤や
放電化学反応生成物など)を水洗によって除去すること
が好ましい。しかし本発明では、湿■剤の添加量な従来
よりも大巾に減らした場合でも充分な親水化効果を得る
ことが出来るので、水洗を迅速に行う為には湿潤剤の添
加量を適当な弾、市で減らせばよい。またコロナ放電処
理によって湿領剤の一部は水に不溶性な物質に変化した
り、膜素材と結合したりして永久に溶は出すことはない
。その他の湿潤剤成分は化学変化を全く起こしていない
か、放電化学反応でより低分子化しているので水洗によ
る除去が容易である。
本発明に用いらハる湿潤剤としては20〜30℃の水1
00gに0.2.li’以上溶解し放電化学反応を起こ
しうろ有機化合物であれば特に限定はしない。しかしグ
リセリン、1,3ブタンジオール、1゜4ブタンジオー
ル等の脂肪族多価アルコール並びに水溶性のビニル系重
合体が特に好ブしい。
本発明でいう水溶性のビニル系重合体は、次に挙げろビ
ニル系単量体の1種または2沖以上を1(合することに
よって得られ、かつ、20〜30℃の水I UO3に0
.29以上M′RIする性質を有する。
(1)  アミド類、たとえばビニルピロリドン、アク
リル酸アミド、メタノ1)ル酸アミド等。
(2)  カルボキシル基を有−「る、たとえばアクリ
ル酸、メタクリル酸、イタコン酸、マレイン酸、フマー
ル酸等。
(3) 水酸基を有する、たとえばアクリル酸2−ヒド
ロキシエチル、メタクリル酌2−ヒドロキシエチル、ア
クリル酸2−ヒドロキシプロピル、メタクリル酸2−ヒ
ドロキシプロピル等。
(4)  酢eビニル、エチレン、塩化ビニル、アクリ
ロニトリル、メタアクリロニトリル、クロロプレン、イ
ンプレン、ブタジェン、塩化ビニリデン等。
(5)  スチレン顧、たとえばスチレン、メチルスチ
レン、クロルメチルスチレン等。
(6)  エステル類、たとえばアクリル酸メチル、メ
タクリル酸メチル、アクリル酸グリシジル、メタクリル
酸グリシジル等。
なお、上記単量体のtSまたは28i以上を重合後、加
水分解等の化学的処理を実施して、本発明の水溶性のビ
ニル系重合体を得ることも出来ろ。
該水溶性ビニル系重合体の平均分子量については、特に
限定しないが、20〜30℃の水100gに0.2F以
上浴解するような平均分子量として、1、000以上1
00万以下が好ましい。
本発明の乾燥濾過膜を作製するに際して、用いろ湿潤剤
の溶液濃度、浸漬時間、液温等は特に限定しないが、乾
燥濾過膜中の湿潤剤の含有率が0゜ITJi−jik%
以上7以上7刃 定することが好ましい。なお、湿潤剤溶液の溶媒は、水
、アルコール等湿潤剤を溶解するが、濾過V素材を溶解
しないI@媒ならいずれを用いてもよい。
本発明の乾燥−過膜を作製するための乾燥工程は、熱風
乾燥、真空乾燥、あるいは、室温での自然乾燥等公知の
方法が用いられる。
〔本発明の効果〕
薗潤剤を含浸させ、さらに膜表面にコロナ放電処理を施
したことを特徴とする本発明の疎水性樹脂1!コ乾燥濾
過膜は、従来の乾燥濾過膜と比べて、(1)  親水性
及び沢過性能が大きく改善されている。
(2)親水性が永久的に付与されf過性能の経時低下が
ない。
(3)疎水性樹脂特有の耐熱性や機械的強瓜が維持され
、あるいはさらに向上している。
(4)水洗により、膜中から湿潤剤等を迅速に除去出来
る。
というすぐれた性能を有しており、工業的価値は極めて
太きい。
〔実施例〕
次に、実施例により、本発明を具体的に説明する。
ここに湿潤剤の含有率(W)、純水透水係数(Lp)、
Lpの経時低下率(β)、および卵白アルブミンの排除
″1(Ro)を以下のように定義する。
ここで、Wlは乾燥濾過膜の重さ、W,は乾燥F5過嗅
を水洗し、慢潤剤を完全に除去した後、再乾燥したとき
の重さである。
(但しf5過10分後のLp値をり1,3時間後のLp
値をり,とする。) 比較例1。
ホリエーテルサルホン(商品名Victrex4800
P、ICI社製)20重量部を2−ピロリドン80重量
部に溶解し昼分子溶液(ドープ)を得た。これをポリエ
ステル不織布上に厚み150μmで流延し、10℃の水
中に浸漬して限外沢過膜を得た。この祷の性能を表1に
示す。
比較例2。
比較例1の限外濾過膜をグリセリン水@@vcH漬後乾
燥してWが50重藍%の乾燥濾過膜を得た。
この膜の性能を表1に示す。ただし、性能評価にあたっ
ては充分な水洗により膜中の湿句剤を除去した。以降も
乾燥膜については同様の洗浄を行ってから評価した。
実施例1。
比較例2の乾燥濾過膜の表面に膜−電極間距離0、 7
 mrn r印加電圧150Vでコロナ放電処理を施し
た。この膜の性能を表1に示す。比較例2の乾燥膜に比
べてり,は不変であるが、βは0%、丁なわち全く経時
低下がなかりた。またROが増大して濾過性能が改善さ
れた。
実施例2゜ 印加重圧を100Vとする以外は実施例Iと同様なコロ
ナ放電処理膜を作製した。この膜の性能を表1に示す。
比較例2と比べてり、Roともに増大し、−過性能が大
巾に改善された。
比較例3゜ ポリエーテルサルホンの代わりにポリサルホン(Ude
l P1700、UCC社製)を用いろ以外は比較例1
と同様な方法で限外f2過膜を作製した。
この1辰外p過膜をグリセリン水溶液に浸漬後乾燥して
Wが50重量%の乾燥濾過膜を得た。この欣の性能を表
1に示す。
実施例3゜ 比較例3の乾燥濾過膜の表面に膜−′fL極間距離0、
7 nm r印加電圧130■でコロナ放電処理を施し
た。この膜の性能を表1に示す。濾過性能が改富されて
いることがわかる。
比較例4゜ 比較例1の限外濾過膜をメタノール→ジエチルニーチル
→n−ヘキサンの順で溶媒置換して湿潤剤を含まない乾
燥1過膜を得た。この膜の表面に実施例Iと同様なコロ
ナ放電処理を施したところ膜表面かもろくなり取り扱い
中に簡単に破れた。
表1. コロナ放電処理の効果

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)疎水性樹脂製ろ過膜を湿潤剤を含有する溶液に浸
    漬後乾燥させ、さらに膜表面にコロナ放電処理を施した
    ことを特徴とする乾燥ろ過膜。
  2. (2)疎水性樹脂がASTMのD570に従った水中浸
    漬による吸水率で5%以下を示すことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の乾燥ろ過膜。
  3. (3)湿潤剤が脂肪族多価アルコールであることを特徴
    とする特許請求範囲第1項記載の乾燥ろ過膜。
  4. (4)湿潤剤が水溶性のビニル系重合体であることを特
    徴とする特許請求範囲第1項記載の乾燥ろ過膜。
JP26372485A 1985-11-26 1985-11-26 乾燥▲ろ▼過膜 Expired - Lifetime JPH0628704B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26372485A JPH0628704B2 (ja) 1985-11-26 1985-11-26 乾燥▲ろ▼過膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26372485A JPH0628704B2 (ja) 1985-11-26 1985-11-26 乾燥▲ろ▼過膜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62125802A true JPS62125802A (ja) 1987-06-08
JPH0628704B2 JPH0628704B2 (ja) 1994-04-20

Family

ID=17393423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26372485A Expired - Lifetime JPH0628704B2 (ja) 1985-11-26 1985-11-26 乾燥▲ろ▼過膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0628704B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5013338A (en) * 1989-09-01 1991-05-07 Air Products And Chemicals, Inc. Plasma-assisted polymerization of monomers onto polymers and gas separation membranes produced thereby
US5641450A (en) * 1991-03-28 1997-06-24 Toray Industries, Inc. Process of making a module including a polysulphonic hollow fiber membrane
JP2006231275A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Toray Ind Inc 中空糸膜の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5013338A (en) * 1989-09-01 1991-05-07 Air Products And Chemicals, Inc. Plasma-assisted polymerization of monomers onto polymers and gas separation membranes produced thereby
US5641450A (en) * 1991-03-28 1997-06-24 Toray Industries, Inc. Process of making a module including a polysulphonic hollow fiber membrane
JP2006231275A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Toray Ind Inc 中空糸膜の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0628704B2 (ja) 1994-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8262778B2 (en) Membrane post treatment
US7867417B2 (en) Membrane post treatment
US20080214687A1 (en) Cross Linking Treatment of Polymer Membranes
US5814372A (en) Process for forming porous composite membrane
KR900002095B1 (ko) 다공질막의 제조방법
JP2006272067A (ja) 分離膜及び水処理装置
JP3216910B2 (ja) 多孔質中空糸膜
JP3168036B2 (ja) 大孔径多孔質ポリエチレン中空糸膜、その製造方法及び親水化多孔質ポリエチレン中空糸膜
JPS62125802A (ja) 乾燥濾過膜
CN114653222A (zh) 一种低非特异性吸附的除病毒滤膜及其制备方法
JP3130996B2 (ja) 大孔径多孔質ポリプロピレン中空糸膜、その製造法及び親水化多孔質ポリプロピレン中空糸膜
JPS6211503A (ja) 乾燥濾過膜
JP2017149966A (ja) 堅牢なポリマー膜
AU2004253197B2 (en) Membrane post treatment
JPS6058210A (ja) セルロ−スエステル系中空糸膜の製造方法
JPH08131792A (ja) 親水化膜
CN114749035A (zh) 低压大通量中空纤维纳滤膜、其制备方法及其应用
JPS618103A (ja) 水中のコロイド状物質、細菌類または発熱性物質の除去方法
JPH02139020A (ja) 異方性を有する微孔性濾過膜の製造方法
JPH0427893B2 (ja)
JPS6365904A (ja) 多孔質中空糸膜
JPH02298326A (ja) 濾過膜
JPH0693989B2 (ja) 芳香族ポリスルホン複合半透膜及びその製造方法
JPS60216811A (ja) 乾燥分離膜の製造法
JPH02115028A (ja) 濾過膜及びその製造方法