JPS6212304A - 電気車の制御装置 - Google Patents

電気車の制御装置

Info

Publication number
JPS6212304A
JPS6212304A JP60145710A JP14571085A JPS6212304A JP S6212304 A JPS6212304 A JP S6212304A JP 60145710 A JP60145710 A JP 60145710A JP 14571085 A JP14571085 A JP 14571085A JP S6212304 A JPS6212304 A JP S6212304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
series
control
field
empty
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60145710A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiki Amikura
網倉 聖紀
Masahito Iwataki
岩滝 雅人
Yoshie Hattori
服部 義衛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60145710A priority Critical patent/JPS6212304A/ja
Publication of JPS6212304A publication Critical patent/JPS6212304A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、複数の直流電動機を用いた電気車の制御に係
り、特に、界磁の強さを電機子電流に比例して制御し、
かつ速度制御に直並列切換制御を含む電気車の制御装置
に関する。
〔発明の背景〕
走行駆動用として複数台の直流電動機を備え、直流き電
を行なう電気車などにおいては、例えば特開昭54−1
02714号公報に示されるように、従来から、いわゆ
る直並列制御方式が広く用いられており、このような従
来例について第2図ないし第4図によって説明する。
まず、第2図は主回路で、図に於いて、1は架線から電
流を集電するためのパンタグラフ、2は界磁用断流器、
3は界磁電流制御装置、4A、4Bは主電動機界磁、5
は主回路用断流器、6A、6Bはカム軸式などの主回路
電流制御装置、7A、7Bは主電動機電機子、8A、8
B、8Cは主回路の直列−並列切替用スイッチ、9は界
磁電流検出装置、10A、 IOBは電機子電流検出装
置である。
第3図は制御回路を示したもので、図に於いて、11は
運転モードを指令する゛指令器、12は荷重によリトル
クを加減するための応荷重装置を示す。その他、第2図
と同一の機器は同一の符号で示している。
一第4図は第2図、第3図において主電動機が制御され
る状態を示すカ行ノツチ曲線で、以下、これにより動作
について説明する。
すなわち、電気車を起動する場合は運転台11より起動
指令を出すことにより、界磁用断流器2゜主回路用断流
器5及び主回路直並列切替用スイッチ8Aが投入し、S
1ノツチの状態で電気車は起動する。
このときの電機子回路は、主電動機電機子7A。
7Bは直列であり、かつ全起動抵抗が挿入された状態と
なっている。
以後、主回路電流制御装置6A、6Bは主電動機の電機
子7A、7Bに直列接続された起動抵抗器を順次短絡し
て行き電機子印加電圧を制御する。ここで、起動抵抗器
の短絡は電気車の起動加速力を一定にすべく主回路電流
値が一定になる様に限流値進段が行なわれる。
この主回路電流値(限流値)は応荷重装置12の働きに
より、荷重の多少により第4図■、■のように変動する
。なお、第4図■は空車の状態、■は満車の状態を示す
一方、このとき、界磁電流は界磁電流制御装置3の働き
により電機子電流に比例した電流が流れる様に制御され
る。この界磁電流を電機子電流に比例した値に制御する
理由は主電動機の特性を直巻電動機特性とする為で、一
般にこのような制御は比例制御と呼ばれている。直列接
続の状態で起動抵抗が全部短絡されると、直列最終段S
IOノツチの状態になる。
更に速度を上昇するためには、直列→並列切替用スイッ
チ8B、8Cを閉路し、8Aを開路する。
これにより主電動機電機子7A、7Bは架線に対して並
列に接続され、並列P1ノツチの状態になる。
以上は分巻電動機(又は複巻電動機)を用いた電気車の
制御装置のごく一般的な制御方法である。
ここで、直列から並列に切替わるときの状態について考
えて見る。起動電流(限流値)は応荷重装置t 12の
働きにより、荷重の多少により変化することは前述の通
りである。
さて、第4図に於いて、■は空車時の加速の状態を示す
が、直列制御段から並列制御段への渡り時に於いて電機
子電流(■1)の増加が著しい。
又、第4図の■は満車時の加速の状態を示すがこの場合
には直列から並列への渡り時に電機子電流の落ち込みが
いちじるしい。
又、第3図のOは高速での再力行を行ったときの状態を
示すが、このときは直列から並列への渡り時の電機子電
流の変化は空車時よりもさらに大きくなっている。
即ち、従来の制御方式に於ては、定員乗車時には問題は
ないが、空車時および満車時、さらに高速での再力行時
には荷重の多少にかかわらず、それぞれ直列から並列へ
の渡り時に電機子電流の変化が著しく、乗心地上好まし
くない運転状態となってしまうという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点を除き、主電
動機の直並列渡り時での電機子電流の変化が充分に抑え
られ、良好な乗り心地を与えることができる電気車の制
御装置を提供するにある。
〔発明の概要〕
この目的を達成するため、本発明は、主電動機の電機子
電流に対応して行なわれる界磁の比例制御のための比例
定数を、電気車の空車、満車、再力行運転など種々の運
転条件に応じて変化させるようにした点を特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明による電気車の制御装置について、図示の
実施例により詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例における制御回路を示したも
ので、図において、30は界磁電流制御装置であり、そ
の他は第2図の従来例と同じである。
なお、主回路も第3図の従来例と同じである。
界磁電流制御装置30は第2図の従来例の場合と同じく
、電機子電流検出装置10A、 IOHによって検出し
た主電動機の電機子電流■1と、界磁電流検出装置9で
検出した主電動機の界磁電流!、とを取込み、電機子電
流1.に対して所定の比例関係をもって界磁電流Trが
供給されるように動作するが、さらに、この実施例では
、界磁電流制御装置30は、主回路電流制御装置6A、
6Bから主電動機が直列制御段にあることと、再力行に
入ったことの指令を取込むと共に、応荷重装置12から
電気車が空車のときと満車のときとを表わす指令を取込
み、これらの指令に基づき、主電動機が直列制御状態に
あることで条件として、電気車が満車のときには上記し
た電機子電流!、と界磁電流!。
との比例定数を基準値よりも大きくし、電気車の空車の
とき及び再力行のときには、反対に比例定数を基準値よ
りも小さくし、それぞれ界磁電流!。
の制御動作を行なうように構成しである。すなわち、こ
の界磁電流制御装置30の特性は、第1図の右上方に示
すように変化することになる。
次に、この実施例の動作について説明する。
まず、第5図は電気車が満車状態にあるときを示したも
ので、このときには、上記したように界磁電流制御装置
30の比例定数が大きな値にセットされるから、主電動
機が直列制御段にあるときには電機子電流1.に対して
界磁電流■、が大きくされ、強め界磁制御となっている
この結果、第5図■に示すように、満車限流値付近での
特性S10とPlとが近すき、直列から並列への渡りに
際しての電機子電流!、の落ち込みを充分に小さく抑え
、はとんど変化しない状態で渡りを行なうことができる
次に、第6図は電気車が空車状態、或いは高速から再力
行に移った場合の特性で、このときには、上記したよう
に、比例定数が小さくセットされるため、弱め界磁制御
となり、第6図のに示す空車限流値付近及びそれ以下の
領域で特性S10とPIとが近ずき、このときも直列か
ら並列への渡りに際しての大幅な変化は抑えられ、電機
子電流■。
の著しい増加を伴なうことなく渡りを行なうことができ
る。
さらに、高速時で再力行に入った場合の特性は第6図O
のようになり、このときも渡りによる電機子電流1.の
変化は充分に抑えられている。
従って、この実施例によれば、界磁電流制御装置30の
、満車時及び空車時と再力行時での比例定数の大きさを
、それぞれ適当な値に定めることにより、電気車の運転
条件にかかわらず常に良好な乗り心地を与えることがで
きる。
なお、以上の実施例では、主電動機として分巻電動機を
用いた例について示したが、複巻電動機に通用してもよ
いことはいうまでもない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、零発−明によれば、直列から並列
への渡りに際しての電機子電流の変化を大幅に抑えるこ
とができるから、従来技術の欠点を除き、電気車の乗り
心地を充分に改善することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による電気車の制御装置の一実施例を示
すブロック図、第2図は電気車の主回路構成の一例を示
す接続図、第3図は制御装置の従来例を示すブロック図
、第4図、第5図、それに第6図はそれぞれ動作説明用
の特性曲線図である。 4^、4B・・・主電動機の界磁、6A、6B・・・主
回路電流制御装置、7A、7B・・・主電動機の電機子
、9・・・界磁電流検出装置、IOA、 IOB・・・
電機子電流検出装置、12・・・応荷重装置、30・・
・界磁電流制御装置。 !z′寸

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電機子電流に比例して界磁の強さを制御する方式の
    複数の走行用直流電動機を備え、これら複数の直流電動
    機の直列と並列の切換えにより速度制御の少くとも一部
    を行なうようにした電気車の制御装置において、上記電
    機子電流に比例して界磁の強さを制御するための制御手
    段に、その制御のための比例定数を変化させる手段を設
    け、電気車の運転条件に応じてそれぞれ異なる所定の比
    例定数に基づく界磁制御が行なわれるように構成したこ
    とを特徴とする電気車の制御装置。 2、特許請求の範囲第1項において、上記電気車の運転
    条件が、空車運転と満車運転、それに再力行運転の少く
    ともいずれかであることを特徴とする電気車の制御装置
JP60145710A 1985-07-04 1985-07-04 電気車の制御装置 Pending JPS6212304A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60145710A JPS6212304A (ja) 1985-07-04 1985-07-04 電気車の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60145710A JPS6212304A (ja) 1985-07-04 1985-07-04 電気車の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6212304A true JPS6212304A (ja) 1987-01-21

Family

ID=15391329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60145710A Pending JPS6212304A (ja) 1985-07-04 1985-07-04 電気車の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6212304A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02205625A (ja) * 1989-02-04 1990-08-15 Nippon Steel Corp 耐火性に優れた建築用低降伏比熱延鋼板の製造方法
JPH02205630A (ja) * 1989-02-06 1990-08-15 Nippon Steel Corp 耐火性に優れた建築用低降伏比高強度熱延鋼板の製造方法
US5069870A (en) * 1989-03-06 1991-12-03 Sumitomo Metal Industries, Ltd. High-strength high-cr steel with excellent toughness and oxidation resistance
US5591391A (en) * 1994-09-20 1997-01-07 Sumitomo Metal Industries, Ltd. High chromium ferritic heat-resistant steel

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02205625A (ja) * 1989-02-04 1990-08-15 Nippon Steel Corp 耐火性に優れた建築用低降伏比熱延鋼板の製造方法
JPH06104854B2 (ja) * 1989-02-04 1994-12-21 新日本製鐵株式会社 耐火性に優れた建築用低降伏比熱延鋼板の製造方法
JPH02205630A (ja) * 1989-02-06 1990-08-15 Nippon Steel Corp 耐火性に優れた建築用低降伏比高強度熱延鋼板の製造方法
JPH06104855B2 (ja) * 1989-02-06 1994-12-21 新日本製鐵株式会社 耐火性に優れた建築用低降伏比高強度熱延鋼板の製造方法
US5069870A (en) * 1989-03-06 1991-12-03 Sumitomo Metal Industries, Ltd. High-strength high-cr steel with excellent toughness and oxidation resistance
US5591391A (en) * 1994-09-20 1997-01-07 Sumitomo Metal Industries, Ltd. High chromium ferritic heat-resistant steel

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08340604A (ja) 電気推進車両の回生制動方法および電力制御システム
US4282466A (en) Transit vehicle motor effort control apparatus and method
US4216417A (en) Transit vehicle motor operation control apparatus and method
JPS6212304A (ja) 電気車の制御装置
JP3481787B2 (ja) 電気車の制御装置
JPH04145808A (ja) 電気自動車の省エネルギー装置
CA1122679A (en) Transit vehicle motor operation control apparatus and method
JP3244213B2 (ja) 電気車制御方法
JP2637945B2 (ja) 電気車の回生ブレーキ制御装置
JP2002159104A (ja) 電気車の制御装置
SU152804A1 (ja)
JPH01157203A (ja) 電動車両の速度制御装置
SU892632A1 (ru) Электропривод дл электромобил
JPS637101A (ja) 電気車用フィルターコンデンサ充電回路
JPH02231904A (ja) 界磁制御電気車制御装置
JPH0458246B2 (ja)
JPH0246104A (ja) 電気車制御装置
JPS63202203A (ja) 電気車制御装置
JP2001028802A (ja) 電動機の制御装置及び方法
JPS61135301A (ja) 電気車制動制御装置
JPS6118306A (ja) 電気車制御装置
JPS6181107A (ja) 電気車用制御装置
JPH03265402A (ja) 電気車の制御装置
JPS61164405A (ja) 電気車制御装置
JPH0984209A (ja) 電気車制御装置