JPS62117833A - 精紡機 - Google Patents

精紡機

Info

Publication number
JPS62117833A
JPS62117833A JP61244317A JP24431786A JPS62117833A JP S62117833 A JPS62117833 A JP S62117833A JP 61244317 A JP61244317 A JP 61244317A JP 24431786 A JP24431786 A JP 24431786A JP S62117833 A JPS62117833 A JP S62117833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spinning
sliver
sensing
spinning machine
yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61244317A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨアヒム・ローネル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oerlikon Textile GmbH and Co KG
Original Assignee
Zinser Textilmaschinen GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zinser Textilmaschinen GmbH filed Critical Zinser Textilmaschinen GmbH
Publication of JPS62117833A publication Critical patent/JPS62117833A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H13/00Other common constructional features, details or accessories
    • D01H13/14Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop motions ; Monitoring the entanglement of slivers in drafting arrangements
    • D01H13/16Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop motions ; Monitoring the entanglement of slivers in drafting arrangements responsive to reduction in material tension, failure of supply, or breakage, of material
    • D01H13/1616Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop motions ; Monitoring the entanglement of slivers in drafting arrangements responsive to reduction in material tension, failure of supply, or breakage, of material characterised by the detector
    • D01H13/1658Associated actuators with mutual actuation, e.g. for two or more running yarns

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、特許請求の範囲第1項の上位概念に記載の精
紡機に関する。
このような精紡機は各々二本のスライバから成る糸を製
するが、これらのスライバは金糸点へと走り、この金糸
点から互いに合糸されてただ一本の糸に撚られる。これ
らのスライバは任意の、無端ではない繊維、特にコーマ
処理された羊毛から成る。糸の撚りは通常の手段、時に
精紡リング−その上を糸によって帯行されるトラベラが
回転する−を同軸上に貫通しているスピンドルによって
形成される。しかし、撚りを形成するためのおよび糸を
巻取るための他の装置、例えば回転するスピンドルポッ
ト、フライヤスピンドル或いは類似の装置を設けること
も可能である。
糸を紡出する精紡機の作業位置の各々は紡出位置と称さ
れる。
この様式の公知の精紡機(ドイツ連邦共和国公開特許公
報第30 21 614号)にあっては、各々の紡出位
置には糸切れ監視装置が所属しており、この糸切れ監視
装置は電気的なスイッチ機構として働く偏位可能な二つ
°の部材を有しており、これらの部材間を糸が通過する
。スライバの何れか一本が破断した際、ドラフト機構か
らスピンドルへと走るまだ存在しているスライバが側方
へと運動することにより両部材のいずれか一つが偏位し
、これによりスイッチ機構は糸切れ信号を発生する。こ
れにより切断装置により追従糸切れが行われる。このよ
うな追従糸切れは、紡出位置における残余°のスライバ
の走行が一般に両スライバの何れか一本が破断すること
によっては中断されないので、望ましいことである。こ
の際より細い、同じ部分成分にあって半分の太さの糸が
紡出されることとなる。この不正個所は糸を二次加工す
る際容易に糸切れを招きかつ不良品を産むこととなる。
糸切れ信号を発生させるために働く偏位可能な部材は極
めて容易に運動可能でなければならず、また確実に作動
可能でなければならない。スイッチ機構はスライバが破
断した後僅かな力で相互に押圧される。
しかしこのスイッチ機構は繊維飛翔体を捕らえる傾向を
有している。しかもこのような繊維飛翔体による僅かな
汚化だけでこのスイッチ機構の電気的な作動不能が誘起
される危険がある。また、このスイッチ機構の清掃は困
難であり、自身障害を招く危険がある。
本発明の課題は、糸切れ監視装置が汚物に対して異論な
く僅かに敏感であるように構成されている、即ち例えば
移動送風機による吹拭により節単に清掃可能に構成され
ている、冒頭に記載した様式の精紡機を造ることである
この課題は本発明により特許請求の範囲第1項に記載の
精紡機によって解決される。 光電気的感知部材は光バ
リヤであり、少なくとも一つの光学系を有しているのが
有利である。光電気的感知装置は無接触様式で感知動作
を行い、繊維飛翔体が集積する傾向を有しないようにか
つ特に移動送風機による吹拭により簡単に清掃可能であ
るように異論なく構成可能である。即ち、このような感
知装置は容易に一つ或いは多数の平滑なかつ障害となる
程度に繊維飛翔体が付着する傾向を有していないケーシ
ング内にまとめて設けることができる。
優れた実施例にあっては雨感知部材は光バリヤとして、
特に投射形−光バリヤ或いは反射形−光バリヤとして形
成されている。投射形−光バリヤの場合は光投射体と受
光体はそれぞれ相対して設けられている。これに対して
反射形−光バリヤにあっては光投射体と受光体は並列し
て設けられておりかつ間隔をもってそれらに相対して存
在している反射体方向に整向されている。無接触様式で
働く感知部材として形成されている光バリヤの使用は特
に、光投射体或いは受光体或いは場合によっては反射体
が障害となるスライバの破断を誤認させるような消化を
こおむるような場合、糸切れの表示或いは開示が得られ
、従ってこれにより作業員が感知部材の汚物を認め、こ
れを清掃できると言う利点を有利も有している。
しかし、光電気的感知部材は他の様式でも、特に反射形
走査部材として形成することも可能である。反射形走査
部材として形成されている場合、同様に光投射体と受光
体を備えている。この場合感知装置の両光投射体は以下
のように設けられている。即ちスライバの糸切れが発生
した場合その都度残るスライバがこれらの両光投射体の
両光路の一つ内に達し、これにより当該光投射体から発
射される光はこの光投射体に所属している受光体に反射
され、これによりこの受光体が光投射体の光路内におけ
るこのスライバの存在の有無を感知するように設けられ
ている。。光電気的感知部材は特に光電気的感知部材で
あってもよく、何ら機械的に運動する部分を備えておる
必要はなく、構造的に簡単に、僅かな費用でかつ極めて
作動信顛性を持つように構成することが可能であると言
う利点を有している。
糸切れを排除するまでにはしばしば比較的長い時間を経
過するかと言う理由からか、或いは糸切れがしばしば引
出しが終わって始めて行われると言う理由からか、或い
はこの作業時間の間ドラフト機構から当該紡出位置に続
行して走行するスライバがもはや糸に撚られないと言う
理由から、糸切れ発生に即応してドラフト機構から紡出
位置へのスライバの供給がそれ以上行われないように自
動的に給糸が中断されるのが有利である。これは、糸を
締付けたり、分断したり、引裂いたり或いは類似の作業
を行う糸切断装置および/又はロービング停止装置が糸
切れ信号により制御可能であることによって達せられる
。糸切断装置は当該紡出位置において両スライバのうち
何れが一方に糸切れが発生した際にその後にも該当する
紡出位置に未だ存在している糸を切断するために働く。
この切断は例えば機械的に切断装置により、或いは電気
的に白熱線により或いは他の適当な方法で、例えば−系
の締付けられることによりこの糸がちは゛や巻取り装置
にそれ以上供給されず糸切れが発生することから一系が
締付けによって行われる。ロービング停止装置は該当す
る紡出位置のドラフト機構に供給されている両スライバ
(粗糸)の走行続行を適当な方法で、例えば糸を固く締
付けることにより、ドラフト機構を開閉することにより
或いは類似の作動により停止させる。
以下に添付した図面に図示した実施例につき本発明の詳
細な説明する。
第1図に断面で図示したリング精紡機の紡出位置10は
間隔をおいて互いに並列して走る二本のスライバ17.
17′をドラフトするための多数のローラ対を備えてい
るドラフト機構11を有している。このドラフト機構1
1のうち此処ではデリベリローラ対14のみを図示した
。このデリベリローラ対14のボトムローラ15は精紡
機にあって通常である様式でこの精紡機の該当する機械
側面のほぼ全長にわたって延びているボトムローラによ
って形成されており、このボトムローラ上において各紡
出位置においてトップローラ16が圧接される。このド
ラフト機構を通過する両型一本のスライバ17.17゛
は図示していないスライバ案内装置により互いに側面で
間隔をもって案内され、デリベリローラ対14を去った
後二つの光バリヤ37.38(第2図)を備えている光
電気的感知装置21の直ぐ上方に存在している合糸点1
9に走る。デリベリローラ対14から未だ撚られずに走
り出てくる両スライバ22.22”は合糸点19から交
互に撚られて一本の糸32に形成される。この糸32は
光電気的感知装置21として形成された糸切れ監視装置
を通過し、これに引続いて直ぐ例えば二つのナイフを備
えた切断装置として形成されていてもよい糸切断装置2
4を通過する。この糸切断装置24は電気的に作動され
、作動する度にこれに即応して糸23を切断する。この
切断装置の作動は感知装置21により、この感知装置が
糸切れを感知した際に誘起される。
糸切断装置24が作動していない限り、糸23はこれに
より切断さることなくこれを通過する。その後糸はスピ
ンドルの上方において間隔をおいて設けられているスレ
ッドガイド25を通過し、其処から糸バルーンを形成し
ながら回転しているスピンドル26に到達する。このス
ピンドル上においてチューブ27が取外し可能に挿込ま
れており、このチューブ上で糸23は糸巻体29に巻上
げられる。糸23はこのスレッドガイド25からスピン
ドル26への途上でスピンドル26が同軸状に貫通して
いる精紡リング31上を糸に帯行されて回転しているト
ラベラ30を通過する。この精紡リング31は、糸23
をチューブ27上で糸巻体29に巻上げるために上昇運
動するリングレール32の傍らに存在している。
両スライバ22.22゛の何れか一つが破断した際、他
方のスライバは側方へと運動を行い、この際両光バリヤ
37.38のいずれか一つの光線内に到達し、ここで単
独で糸に撚られる。このその都度残留するスライバは図
面において参照符号22 a % 22 a ’ で示
した。このスライバは相応して細められた太さの糸を形
成するが、感知装置21から所属している機械要素33
.36を介して制御される切断装置24により直ちに切
断される。
光電気的感知装置21の第2図に図示した実施例にあっ
ては、両投財形光バリヤ37.38は平面で見てC−字
形の水平な枠41に設けられており、この枠はスリット
形の糸入口40を備えており、かつほぼ正方形の輪郭を
有している。両光バリヤ37.38の各々はそれぞれ一
つの光投射体42と43および受光体44と45を備え
ており、これらはそれらのための共通したケーシングを
形成している枠41内の相当する孔内に設けられている
。光投射体42と43および受光体44と45は平滑な
外周を有している枠41からそれらのレンズで以て僅か
に突出しているに過ぎず、従って枠はその中に設けられ
た光投射体42.43および受光体44.45を含めて
四方が平滑な外周を有しており、繊維飛翔体がこびり着
くような係留位置は′形成されず、従って感知装置21
の全体が汚物に対して不敏感となり、特に繊維飛翔体を
留めるような傾向を示さない。また、表面が滑らかなの
で、機械によってであれ或いは精紡機にあってその空気
圧による清掃が知られている普通の移動送風機による吹
拭によってであれ、簡単に清掃を行うことができる。
例えば光ダイオードを有している受光体44.45は白
熱ランプ、発光ダイオード等を備えている光投射体42
.43から発せられる光線を真っ直ぐな光路として受光
し、この光線を相当する電気的な信号に変換する。残留
したスライバ、例えば22a、22a”がその都度いず
れか一方のスライバー22a或いは22a°が−が破断
して両光バリヤ3 ’?、38のいずれか一方の光バリ
ヤ内に到達した際、相当する受光体44もしくは45に
よって受光される光エネルギーは低下し、これにより一
以下に詳しく述べるように一系切れ電気信号が発せられ
、この信号は糸として存在しているスライバー22a或
いは22a゛を切断するための切断装置24を作動させ
、場合によっては作業員或いは自動糸継ぎ車に糸切れを
知らせ、この糸切れを排除せさるための信号を与える。
光バリヤ37.38は反射形光バリヤとして形成するこ
とも可能である。即ち、光投射体から発射されたその都
度の光線は反射体でこの反射体に相対して存在している
枠41の領域内に反射され、枠の傍らに設けられた受光
体により受光される。
受光された光線強度は、残余スライバが光線内に到達す
るした場合、相当して低減される。
受光体44.45によって発生される電気的な信号は特
に閾値−検出器33に供給される。この閾値−検出器の
閾値は当該機械或いは当該機械の作業縦側面におけるす
べての紡出位置に共通な閾値−選択器34によって調節
可能であり、従って閾値−検出器33の各々の閾値はそ
の都度紡出される糸の太さもしくは番手に調節可能であ
る。第1図には更に若干の他の閾値−検出器33が図示
されているが、これらの閾値−検出器33はこの精紡機
の他の紡出位置に所属している。
精紡機は例えば数百の紡出位置を備えている。
閾値−検出器33の各々は、この閾値−検出器に所属し
ている受光体44.45の出力信号がその調節された閾
値を越えた際に限り、出力信号を発生せず、これに対し
てこの出力信号がlR1ffされた閾値を下回った際に
は出力信号を発生するように構成されている。この場合
、閾値の下回りが糸23の偶然の偏位および振動により
それ以上上回りが誘起されることがないように選択され
た所定の短い持続時間の間中断することな(持続してい
る際のみ信号化されるのが有利である。この持続時間は
同様に閾値−選択器34によって調節される。
閾値−検出器33の出力信号は当該紡出位置の糸切れ信
号を形成し、増幅兼パルス整形段36内で変換され、増
幅され、次いで切断工程を開始させるために糸切断装置
24に与えられる。従ってまだ存在している糸22a或
いは22a”は糸切断装置24によって切断され、これ
に伴い糸の紡出は中断される。
雨感知部材37.38を光バリヤとして形成する代わり
に多くの場合、これらの感知部材を他の様式で例えば第
3図において感知装置21を変形した実施例として図示
したように、反射形走査体として構成するのが有利であ
る。この場合両光電気的感知部材37.38の各々は各
々一つの光投射体42.43および受光体44.45を
備えている。受光体44.45は側方で互いに並列され
て以下のように設けられている。即ち、当該受光体44
.45が、光投射体によって当該残余のスライバからこ
の受光体に反射される光に応動する程度に残余スライバ
が当該光投射体42.43の光線内に到達した際に常に
残余スライバ22a、22a゛を受光体44.45が感
知するように設けられている。
また、光電気的感知部材が光投射体を備えておらず、残
余スライバ22aと22a′から反射した、当該機械ホ
ールの通常の照明の光線に応動する受光体のみを有して
いるようにこの光電気的感知部材を形成することも可能
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は光電気的感知部材が応動した際糸の紡出を自動
的に中断させるためのリング精紡機の電子的な装備要素
を一緒にブロック図で示したが機械の他の細部は図示し
なかったリング精紡機の概略断正面図、 第2図は第1図による紡出位置の光電気的感知材の概略
平面図、 第3図は第2図による感知部材の他の実施例の図図中符
号は、 21・・・感知装置 37.38・・・感知部材

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、各々の紡出位置においてドラフト機構から間隔をお
    いて並列して未だ撚られていないスライバとして走出す
    るそれぞれ二本のスライバが合糸点方向に走行しかつこ
    の合糸点からこのスライバに撚りを与えるスピンドル或
    いは類似の部材に走行して交互に糸に撚られる様式のか
    つ各々の紡出位置に上記両スライバの任意の一本の破断
    に即応してその際まだ存在していてかつドラフト機構か
    らスピンドル或いは類似の機械部材方向に走る残余のス
    ライバの側方への位置ずれを認知し、糸切れ信号を発生
    する糸切れ監視装置が所属している様式、糸を紡出する
    ための多数の紡出位置を備えている精紡機、特にリング
    精紡機において、糸切れ監視装置がその都度残るスライ
    バ(22a;22a′)の両方の可能な走行路を走査す
    る二つの感知部材(37、38)を備えていることを特
    徴とする、精紡機。 2、糸切れ感知部材が光電気的感知装置(21)として
    形成されており、かつ感知部材(37、38)が無接触
    様式で光電気的に走査を行うように構成されている、特
    許特許請求の範囲第1項に記載の精紡機。 3、感知部材(37、38)がC−字形の、水平に設け
    られた、特にほぼ長方形の枠(41)に設けられている
    、特許請求の範囲第1項に記載の精紡機。 4、感知部材が光走査体、特に光バリヤ(37、38)
    として形成されている、特許請求の範囲第1項或いは第
    2項に記載の精紡機。 5、感知部材(37′、38′)が反射形走査体として
    形成されている、特許請求の範囲第1項或いは第2項に
    記載の精紡機。 6、感知装置(21)に、この感知装置の光電気的感知
    部材の受光体のスライバ(22;22′)の破断に即応
    して誘起される出力信号の変化に対して糸切れ信号を送
    信して応動する閾値−検出装置(33)が設けられてい
    る、特許請求の範囲第1項から第5項までのいずれか一
    つに記載の精紡機。 7、閾値−検出装置(33)が破断したスライバ(22
    a、22a′)によって誘起されるその閾値の上回りも
    しくは下回りが所定の持続時間中断されることなく表示
    された時だけスライバ(22a、22a′)の破断を信
    号化するように構成されている、特許請求の範囲第5項
    に記載の精紡機。 8、感知装置により糸切断装置(24)および/又はロ
    ービング停止装置が制御されるように構成されている、
    特許請求の範囲第1項から第7項までのいずれか一つに
    記載の精紡機。
JP61244317A 1985-10-18 1986-10-16 精紡機 Pending JPS62117833A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853537195 DE3537195A1 (de) 1985-10-18 1985-10-18 Spinnmaschine
DE3537195.1 1985-10-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62117833A true JPS62117833A (ja) 1987-05-29

Family

ID=6283928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61244317A Pending JPS62117833A (ja) 1985-10-18 1986-10-16 精紡機

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPS62117833A (ja)
DE (1) DE3537195A1 (ja)
FR (1) FR2588888A1 (ja)
GB (1) GB2181753B (ja)
IT (1) IT1198040B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005535794A (ja) * 2002-08-13 2005-11-24 マシーネンファブリク リーター アクチェンゲゼルシャフト リング紡糸機のためのセンサ装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ233403A (en) 1989-04-28 1992-09-25 Mcneil Ppc Inc Simulated capsule-like medicament
BE1010239A3 (nl) * 1995-10-16 1998-04-07 Gilbos N Textilmaschf Garenmonitor voor automatische kruisspoel- en assembleermachines.
DE19858287A1 (de) 1998-12-17 2000-06-21 Schlafhorst & Co W Verfahren und Vorrichtung zur berührungslosen Garnüberwachung an einer Spinn- oder Spulmaschine
DE10003861A1 (de) 2000-01-28 2001-08-02 Truetzschler Gmbh & Co Kg Vorrichtung zur Erfassung der Bewegung und/oder des Vorhandenseins eines Textilfaserbandes aus Baumwolle und/oder Chemiefaser, insbesondere an einer Srecke
CZ292980B6 (cs) * 2002-04-10 2004-01-14 Rieter Cz A. S. Zařízení pro výrobu složkové příze a zařízení pro sledování alespoň jednoho parametru vypřádané složkové příze

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB834475A (en) * 1957-05-23 1960-05-11 Electronics Bradford Ltd Improvements in electric stop motions for textile machines
US3498039A (en) * 1968-07-29 1970-03-03 Leesona Corp Control system
US4160360A (en) * 1978-07-27 1979-07-10 Owens-Corning Fiberglas Corporation Optical strand sensor for detecting a filament being wound and twisted on a spool
US4341958A (en) * 1979-08-21 1982-07-27 Ohsawa Shiujia Yarn-break/yarn-stop detecting device
DE3028453A1 (de) * 1980-07-26 1982-03-18 Zinser Textilmaschinen Gmbh, 7333 Ebersbach Spinnmaschine
DE3139667C2 (de) * 1981-10-06 1983-12-29 Skf Kugellagerfabriken Gmbh, 8720 Schweinfurt Fadenwächter mit einer Lichtquelle und einer lichtempfindlichen Zelle
JPS5863662A (ja) * 1981-10-08 1983-04-15 Nippon Seren Kk 合糸糸巻機における糸分れ検出装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005535794A (ja) * 2002-08-13 2005-11-24 マシーネンファブリク リーター アクチェンゲゼルシャフト リング紡糸機のためのセンサ装置

Also Published As

Publication number Publication date
IT1198040B (it) 1988-12-21
IT8622010A1 (it) 1988-04-15
GB2181753A (en) 1987-04-29
FR2588888A1 (fr) 1987-04-24
GB2181753B (en) 1989-02-22
DE3537195A1 (de) 1987-04-23
IT8622010A0 (it) 1986-10-15
GB8624676D0 (en) 1986-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2354069B1 (en) Yarn winding machine
US3498039A (en) Control system
GB2080346A (en) Yarn doubling machine stop motions
US4501114A (en) Apparatus for controlling passage of material through textile spinning or twisting machine
US10816534B2 (en) Yarn sensor for optically sensing a yarn moved in the longitudinal direction of the yarn
US4156341A (en) Apparatus for monitoring sliver feed in a spinning machine
US4311916A (en) Travelling scanning apparatus for successively scanning the working conditions at each spinning position of a ring spinning machine
EP2169097B1 (en) Foreign substance detecting device and method in textile machine
CN113727928B (zh) 在纱线制造纺织机的工作站处对纱线进行非接触式光学检测的方法、纱线光学传感器和纺织机
US4176514A (en) Method of controlling the operating conditions of a ring spinning machine and apparatus for implementing the method
EP1801271A1 (en) Core yarn spinning machine, method of determining presence or absence of core of core yarn, and method of servicing in core yarn spinning machine
JPS62117833A (ja) 精紡機
US4160360A (en) Optical strand sensor for detecting a filament being wound and twisted on a spool
US5487208A (en) Device for the detection of breakage of textile fiber slivers before a draw frame
US3672143A (en) Doffing apparatus and method
EP2365115B1 (en) Yarn winding machine with yarn slack eliminating roller
US3950925A (en) Method and apparatus for automatic re-attachment of thread in spinning machines
JP3541537B2 (ja) 糸切れ検知装置を備えた精紡機、撚糸機および糸切れ検知方法
JPH05209332A (ja) 操作オートマトンとエアージェット紡績機の紡績ステーションとの間の動作シーケンスの制御方法
JPS62117834A (ja) 精紡機
GB2183260A (en) A spinning machine
US4095401A (en) Method and apparatus for stopping a flyer frame
JPH03124824A (ja) 紡績機を運転する方法及び紡績機を運転するためのサービスロボット
EP3878785B1 (en) Yarn monitoring device and yarn winding machine
JP2924835B2 (ja) パッケージ監視装置