JPS62112627A - ビニルエステル・エチレン系共重合体 - Google Patents

ビニルエステル・エチレン系共重合体

Info

Publication number
JPS62112627A
JPS62112627A JP60252445A JP25244585A JPS62112627A JP S62112627 A JPS62112627 A JP S62112627A JP 60252445 A JP60252445 A JP 60252445A JP 25244585 A JP25244585 A JP 25244585A JP S62112627 A JPS62112627 A JP S62112627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
wax
vee
resin
ethylene copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60252445A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Kinoshita
木之下 正史
Hisatoku Eguchi
江口 久徳
Shuichi Maeda
秀一 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP60252445A priority Critical patent/JPS62112627A/ja
Priority to DE19873715407 priority patent/DE3715407A1/de
Priority to US07/048,334 priority patent/US4870118A/en
Publication of JPS62112627A publication Critical patent/JPS62112627A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/12Powdering or granulating
    • C08J3/124Treatment for improving the free-flowing characteristics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/04Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C08L27/06Homopolymers or copolymers of vinyl chloride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L31/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid or of a haloformic acid; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L31/02Homopolymers or copolymers of esters of monocarboxylic acids
    • C08L31/04Homopolymers or copolymers of vinyl acetate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2998Coated including synthetic resin or polymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は粉粒状ビニルエステル・エチレン系共重合体(
以下VEE樹脂と略す)に関し、よシ詳しくは特定のワ
ックス類で被覆されたブロッキングしにくい粉粒状vE
g樹脂に関し、他の樹脂の改質剤、接着剤として有用な
ものであろう (従来技術及びその問題点) エチレンと酢酸ビニルのごとき脂肪族カルボン酸のビニ
ルエステルとの共重合体はその優れた性質が着目されて
、ゴムや合成耐相の性質改良剤として用いられているが
、なかんずく塩化ビニル樹脂(以下pvcと略す)の加
工性、耐荷撃性、可塑性などの性質を改良するだめのプ
レンl゛剤として注目されている。ところでこのような
ブレンド剤として好適な形状は均一な混合を行うため粉
粒状であることが望ましいが一般にVEE樹脂は懸濁重
合や乳化重合法で製造されておシ、これらの方法によシ
水媒体によって湿(1号した状態では粉粒状で得られる
共重合物も、それ自体軟化点が低く高度の粘着性を有し
ているためこれ全乾燥して水ス一体を除去するときは粒
子同士が膠着してブロック化するので実際上’/IJ樹
脂乾燥粉粒状で得ることがきわめて困難であり、特にこ
の傾向はPvCのブレンド剤として好適なビニルエステ
ル含1ji′40〜70%程度のVEE樹脂において著
しい。
VEE樹脂の粘着を防止して粉粒化するためS々の提案
がなされている。例えば特公昭44−23623号公報
、特公昭55−24463号公報、特公昭46−270
62号公報には無機化合物や有機化合物の微粉末を含水
状態のVEE粒子表面に付着源せた粉粒状VEE樹脂が
提案されている。
ところがこれらポリマー表面に付着きせだ微粉末はポリ
マー保存中、%に荷重下においては、ゴム状樹脂である
VEE粒子の中に埋没してしまい粘着防止能力がなくな
り豚着することになる。文通に多量の微粉末を添加する
とポリマーから一部遊離してしまい、詰めた箱の底に遊
離した微粉末が溜ることになり均一な樹脂物が得られな
い。更にPvC等にブレンドして成型加工した際ft型
物の透明性が低下したり、あるいは又溶液にした場合溶
液が不透明になったり、沈殿物ができる等の不都合な点
が生じたりした。
又、特開昭51−53574号公報には2リマ一表面に
界面活性剤全塗布して粘着を防ぐことが記載されている
。しかし界面活性剤の塗布はビニルエステルき量が少な
い場合は粘着防止効果が期待できてもビニルエステル含
量が多くなると粘着防止効果が不十分となり、保存特等
膠着しがちとなる。
又、塗布量ヲ多くすると界面活性剤自身からくる4タツ
キが生じたり、更には界面活性剤が親水性であることが
らポリマーの非吸水性が低下する等の欠点があった。
本発明の目的とするところはVEE樹脂の均一性、透明
性、非吸水性等の物性全低下させることなく、VEE樹
脂の粘着性を防止した粉粒状のVEE m脂を更には、
PvC等の他の樹脂とブレンドが容易である。又はイン
キバインダー、接着剤等溶液として用いる場合、溶媒等
に溶解が容易である粉粒状VEE樹脂を提供することに
ある。
(問題点を解決するための手段) かかる状況下本発明者らはVEE樹脂の粘着を防いで粉
粒状のVEE 樹脂について研究してきた結果、溶融状
態のワックス類を粉粒子状のVEE樹脂表面に付着被覆
させたものが粒子同士の粘着を防ぎ得ることを見い出し
本発明に達した。
即ち本発明は粉粒子状のVEE系共重合体において、4
0℃以上の1点を持つワックス類でVEE樹脂の露出表
面を付着被覆されたことを特徴とする粉粒状VEE系共
重合体を提供するものである。
本発明に用いるワックス類とけ天然物、合成物いずれで
もよいが融点が40℃以上であることが必要であり、実
用的には、10℃〜100℃が好ましく、特に55〜8
5℃が好ましい。融点が40℃未満では体温や夏期の気
温によってVEE樹脂が粘着する危険性がある。
このようなワックス類としては、例えばミリスチン酸、
パルミチン酸、ヌテアリン酸、<へ=:y酸、モンタン
酸、ブラシジン酸等の脂肪酸ワックス、ノソルミチルア
ルコール、スf 71J Jv 7 k コール、ベヘ
ニルアルコール等(7) it% 3J 7 ル:ff
 −、+1/ 17ノクス、グリセリンモノステアレー
ト、ソルビタンモノヌテアレート等のエステルワンクヌ
、更には・セラフインワックス等がある。添加量は粘着
防止効果とVEE樹脂の物性との兼合いからVEE F
M脂100重量部に対して05〜10重量部が好ましく
、特に好壕しくに2〜8重量部である。
添刀口方法としては、ワックスの融点以上でVEE系樹
脂粒子に付着あるいは被色させればよく、種々の方法が
考えられるが、例えば水媒体中にVEEのぽリマー粒子
及びワックス類全室温で添加して(′オ拌全行いながら
昇温し、ワックス類の融点以上にして一定時間維持し、
粒子表面に溶融ワックスを吸着させた後遣拌を続けなが
らワックス類の融点以下に冷却する。得られたワックス
・コーティングVEE樹脂をワックス類の融点以下で乾
燥することにより粉粒状VEE系樹脂が得られる。
本発明のVEE系樹脂とはエチレンと脂肪族カルボン酸
のビニルエステルとの共重合体であり、その重合法は塊
状重合、溶液重合、懸濁重合及び乳化重合法のいずれで
あってもよい。但しワックス類を溶融付着式せる前の粉
粒子は、好ましくは0405〜5鴫の粒径を持つ粒子で
ある。該vEE系向脂の脂肪族カルボン酸ビニルエステ
ルとエチレンとの共重合比は該ビニルエステルの種類に
よっても若干異るが通常重量比で30ニア0〜.80:
20なかんず<40:60〜70:30の程度のものが
特に粘着しやすいのでかかる範囲の共重合体が本発明の
方法が特に効果を示す対象とされる。また脂肪族カルボ
ン酸のビニルエステルとしては、例えばギ酸ビニル、酢
酸ビニル、酪酸ビニル、バーサチック酸ビニル等が例示
される。又共重合体の半分以下の範囲で他のビニル単量
体全共重合又はグラフト共重合された共重合体であって
もよい。このようなビニル単量体の例としては、アクリ
ル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、メ
タクリル酸メチル、メタクリル酸エチル等のアクリル酸
、メタクリル酸及びそのアルキルエステル、スチレン、
ビニルトルエン等の芳香族ビニル、アクリロニトリル等
のシアン化ビニル、塩化ビニル等のノ・ロケ0ン化ビニ
ル、ブタ・ツエン等のツエン単量体等が挙げられる。
更に本発明の趣旨を逸脱しない範囲で他の有機。
無機化合物の粉末状粘着防止剤全併用してもよい。
このような例としてシリカ、クレー、炭酸カルシウム、
酸化チタン、硫酸鉛、メルク等の無機化合物、ステアリ
ン酸カルシウム、ステアリン酸ノ9リウム、リシノール
酸バリウム等の脂肪酸署傷化ビニル、ポリエチレン等の
粉末樹脂がある。これらの添加量はVEE樹脂100重
量部に対して0.5〜5重量部でちる。
本発明のVEE樹脂は、その他の合成樹脂、ゴム類と混
合して用いることができる。合成樹脂及びゴム類として
は、粉粒状のものが好ましく、例えばポリ塩化ビニル等
の塩ビ系樹脂、肋等のアクリル系樹脂、ポリウレタン樹
脂、塩素化ポリエチレン、クロルスルホン化ホリエチレ
ン、アクIJ /l/ゴム、エチレンプロピレンゴム、
11ポリエステル樹脂、ポリエチレン、ポリアミド、ポ
リスチレン、SBR,NBR等のブタノエン系ゴムが挙
げられる。これらの混合比率は、合成樹脂100重量部
に対してVEE樹脂金1〜100重量部、特に1〜50
重社部が好ましい。改質剤として用いる時には、1〜1
0重量部、特に1〜5M量部が好ま、しい。
(発明の効果) 本発明のワックス類を表面被覆された粉粒状のVEE系
樹脂は常温において何ら相互に膠Nを起こすことなく、
さらに長期の保存時において、あるいは夏期の高い気温
条件下においてすら何ら3着現象がみられない優れたも
のである。又例えばPvCにブレンドする場合でも従来
の微粉末の粘着防止剤と異なり、二層に分離したり透明
性、熱安定性全低下させることもなく、PVCの加工性
、再開になったり沈殿物を生じたりしない等の効果があ
る。
以上の効果を生かして前述のとと< pvcその他の合
成樹脂、ゴムなどの耐衝撃性その他の性質の改善時にき
わめて有効に使用されるのみならず、溶液化して各種の
バインダーに使われたり、あるいは又それ自身ホットメ
ルト型HR剤、インキ・ぐイングー、流動浸漬、粉末状
エラストマーとして使用される等工業的に非常に意義の
あるものである。
(実施例) 次に本発明の特徴を更に明確化するため実施例を挙げて
具体的に説明する。なお実施例、比較例中の部数及び%
は全て重量基準である。又本実施例中においてポリマー
の形態、物性の評価方法は次のとおりである。
1、 ポリマーの粉末化率 乾燥後の試料200部をと910メツシー僚準篩でふる
い分けして、通過分の′iX檜分率で評価し、それが9
0%以上あれば製造上問題がないので合格とした。
2、 ポリマー粒子の均−性 乾燥後の試料200部に500WLlガラヌ製マヨネー
ズ瓶にとり、60回左右に振動を与えた後目視観察を行
ない、微粉末の粘着防止剤とポリマーとの分離の有無を
計重し、分離がないものを合格とした。
3、 ポリマーの保存安定性 乾燥後の試料200部1500ゴビーカにとり、直径8
cmのアルミ円板をかぶせ、上から200gの荷重をか
け、温度40℃の乾燥機中に48時間放置し、融着の有
無を目視計測し、融着の無いものを合格とした。
4、 配合物の透明性 重合度800のpvc i o o部、オクチル油メル
カテ ブト1.5部、グリセリン七ノ交今レート1部に実流側
のポリマー5部を配合したものを二本ロールにて190
℃で4分[1n混隷し、更に190℃で4分間プレス成
型して厚みl+mのシートを作成した。
得られたシートの光透過率を測定し、透過率が85%以
上なら芙用上問題がないので合格とした。
(実施性1」1) 内容積21の電磁攪拌式オートクレーブ中に酢酸ビニル
160部、蒸留水600部、アゾビスイソブチロニトリ
ル(重合触媒)1.6部、Iリビニルアルコール(分散
剤)1,6部およびポリアクリル酸ソーダ(分散剤)0
,8部を仕込み、ついでオートクレーブ中の空’A ′
fc窒素で置換し、エチレン全30℃で52 ’rJ9
/an  まで圧入した後内温金65℃に昇温させ9時
間懸濁重合を行わせた。残留エチレン全放出し室温、常
圧に戻したところ酢酸ビニル含tが67%のVl樹脂懸
濁液が得られた。
このVEE樹脂全水洗して分散剤等全洗浄後内容積21
の攪拌付セ・!ラブルフラスコに仕込み、更にフレーク
状ステアリン酸7部、蒸留水240部を添加し、1分拌
全行いながら95℃迄昇已した。その温度で30分維持
した後、攪拌を続けながら40℃以下に冷却した。得ら
れたステアリン酸を溶融付着したVEE樹脂全脱水して
50℃で20時間乾燥したところ233部のポリマーが
得られた。
得られたポリマーについてセ態及び物性の評価を行い、
結果7表1に示した。
(実施例2〜5) 実施例1においてステアリン酸7部をステアリン酸7部
4部としたものを実施例2、グリセリンモノステアレー
ト7部としたものを実施例3、パラフィン・ワラ2フフ
部としたもの全実施例4、ベヘニルアルコール7部とし
たものを実施例5としてそれぞれ評価を行い、結果を表
1に示した。
(比較例1〜3) 実施例1においてステアリン酸を添加する以前のVEE
樹脂金脱水して50℃で20時間乾燥したものを比較例
1とした。又VEE樹脂を脱水した後微粉末状ステアリ
ン酸バリウム(堺化学製)金7部混合してから50℃で
20時間乾燥したものを比較例2とした。更に比較例2
においてステアリン毅バリウム7部全ステアリン酸バリ
ウム14部しこしたものを比較’flj 3とした。ぞ
し1それぞれ評価を行い、結果全表1に示した。
(実施例6) 酢酸ビニル會址が44係の酢酸ビニル・エチレン共重合
体の塊状物210部を溶解して40係濃度のクーシャリ
−・ブタノール浴液525部を作り、これを多量の水媒
体中に充分攪拌全行いながら余々に滴下してポリマーを
粉粒状に析出させ、ついでこの析出ポリマー全40℃の
水で十分洗浄した後内容積21の攪拌付セ・マラブルフ
ラスコに仕込み、更にフレーク状ステアリン酸5部、蒸
・d水250部を添加し、攪拌しながら85℃迄昇温し
た。その温度で30分維持した後、攪拌を続けながら4
0℃以下に冷却した。得られたポリマーを脱水して一昼
夜風乾した後更に50℃で20時間乾燥したところ20
2部のステアリン酸付着酢酸ビニル・エチレン共重合体
が旬られた。得られたポリマーについて形態及び物性の
評1皿全行い、結果全表1に示す。
(実施例7) 内容M21の電磁攪拌式オートクレーブ中に以下の原料
を仕込んだ。
アクリル酸メチル        40部酢酸ビニル 
          360コロイド・ンラソウム(0
,1%水浴液)      2硫酸第2鉄アンモニウム
     0.002ラウリル硫酸ソーダ      
 10ヒドロキシエチルセルロース         
 2イオン交換水         600ついでオー
トクレーブ中の空気を窒素で置換し、エチレン全40℃
で70に9部cm2まで圧入した。次いで過硫酸カリ2
部を水50部に溶解した触媒液を6時間滴下しながら反
応を行った。残留エチレンを放出し室温、常圧に戻した
ところエチレン含量が36%の三元共重合体全39%含
む水分散液が得られた。該水分散液上水で濃度15%に
稀釈して50℃に刃口温し、10%硫酸アルミニウム溶
液20部を加え、ポリマーを析出させた。次いで80℃
に昇温し、30分間熟成した後冷却した。
得られた微粒子状三元共重合体を水洗した後内容積21
の攪拌性セ・臂ラブルフラスコに仕込み、更にフレーク
状ステアリ7130部、蒸留水600部を添加し、攪拌
を行いながら85℃迄昇温した。
その温度で30分維持した後、攪拌を続けながら40℃
以下に冷却した。得られたステアリン酸を溶融付着した
三元共重合体を脱水して50℃で20時間乾燥したとこ
ろ610部のポリマーが得られた。このポリマーについ
て形態及び物性を評価した結果全表1に示す。
(実施例8) 内容積21の電磁攪拌式オートクレーブ中に酢酸ビニル
150部、水450部、アゾビスイソブf tff =
 ) IJル1.s部、Jリビニルアルコール1.8部
およびポリアクリル酸ソーダ1.0部を仕込み、ついで
オートクレーブ中の空気を窒素で置換し、エチレンを3
0℃で52に9部cm2まで圧入した後内温を65℃に
昇温し9時間懸濁重合を行った。残留エチレンをゆっく
シ放出した後、さら四、塩化ビニル56部及びアゾビヌ
イソブチロニトリル0.5 i全室温で添加してポリマ
ー粒子に吸収させた後65℃に昇温し6時間重合反応を
行った。かくして酢eビニル・エチレン・塩化ビニル・
三元グラフト共重合体を含む懸濁液が得られた。このポ
リマーを水洗した後内容積21の攪拌付セパラブルフラ
スコに仕込み、更にフレーク状ヌテアリルアルコール5
部、蒸留水250部を添加し、攪拌を行いながら85℃
に昇温した。その温度で30分維持した後、攪拌金続け
ながら40℃以下に冷却した。得られたステアリルアル
コールを溶融付着した三元共重合体を脱水して50℃で
20時間乾燥したところ275部のポリマーが得られた
。得られたポリマーについて形態及び物性を評価した結
果を表1に示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 粉粒状のビニルエステル・エチレン系共重合体において
    、40℃以上の融点を持つワックス類で露出表面を付着
    又は被覆されたことを特徴とする粉粒状ビニルエステル
    ・エチレン系共重合体。
JP60252445A 1985-11-11 1985-11-11 ビニルエステル・エチレン系共重合体 Pending JPS62112627A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60252445A JPS62112627A (ja) 1985-11-11 1985-11-11 ビニルエステル・エチレン系共重合体
DE19873715407 DE3715407A1 (de) 1985-11-11 1987-05-08 Pulverfoermige copolymere von vinylester/ethylen
US07/048,334 US4870118A (en) 1985-11-11 1987-05-11 Powdery copolymers of vinyl ester-ethylene

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60252445A JPS62112627A (ja) 1985-11-11 1985-11-11 ビニルエステル・エチレン系共重合体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62112627A true JPS62112627A (ja) 1987-05-23

Family

ID=17237473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60252445A Pending JPS62112627A (ja) 1985-11-11 1985-11-11 ビニルエステル・エチレン系共重合体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4870118A (ja)
JP (1) JPS62112627A (ja)
DE (1) DE3715407A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5788751A (en) * 1996-01-11 1998-08-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Hot-melt type ink-jet recording ink composition and process for preparation of the same
US6037396A (en) * 1997-03-27 2000-03-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Hot-melt ink
US6166104A (en) * 1997-03-31 2000-12-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Hot-melt color ink-jet recording process
JP2001200127A (ja) * 2000-01-21 2001-07-24 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 樹脂組成物及びその製造方法
JP2003507513A (ja) * 1999-08-17 2003-02-25 ザ ダウ ケミカル カンパニー 易流動性ポリマー組成物

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0292233A3 (en) * 1987-05-22 1989-01-25 Imperial Chemical Industries Plc Fillers
US5219919A (en) * 1987-10-13 1993-06-15 Chisso Corporation Resin for powder molding and process for producing the same
JP3052743B2 (ja) * 1994-08-30 2000-06-19 ブラザー工業株式会社 熱溶融性インク
US6448321B1 (en) * 1998-07-16 2002-09-10 Mitsui Chemicals, Inc. Aqueous dispersion, its production method, and its use
DE102017203523A1 (de) * 2016-10-04 2017-06-29 Evonik Degussa Gmbh Vorrichtung zum Erwärmen polymerer Pulver mittels Strahlung bei Pulverbeschichtungsverfahren

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3779785A (en) * 1971-05-26 1973-12-18 Nat Distillers Chem Corp Free flowing wax coated particulate ethylene-vinyl acetate copolymers
US3911193A (en) * 1971-09-28 1975-10-07 Bayer Ag Coated granulates of ethylene/vinyl acetate copolymers
US3793242A (en) * 1972-08-17 1974-02-19 Dow Chemical Co Foamable thermoplastic polymer granules and method for making
US3909488A (en) * 1974-03-06 1975-09-30 Tillotson Corp Vinyl plastisol compositions
US4348492A (en) * 1980-10-30 1982-09-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Starch adduct encasement of particulate elastomers
DE3101413C2 (de) * 1981-01-17 1983-10-20 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Pulverförmige Polymerisatmasse, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
US4614674A (en) * 1984-05-11 1986-09-30 Ciba-Geigy Corporation Powder coating compositions for the preparation of matt coatings
US4675140A (en) * 1984-05-18 1987-06-23 Washington University Technology Associates Method for coating particles or liquid droplets
US4704330A (en) * 1986-11-12 1987-11-03 The Dow Chemical Company Uniformly coated polymeric composition

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5788751A (en) * 1996-01-11 1998-08-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Hot-melt type ink-jet recording ink composition and process for preparation of the same
US6037396A (en) * 1997-03-27 2000-03-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Hot-melt ink
US6166104A (en) * 1997-03-31 2000-12-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Hot-melt color ink-jet recording process
JP2003507513A (ja) * 1999-08-17 2003-02-25 ザ ダウ ケミカル カンパニー 易流動性ポリマー組成物
JP2001200127A (ja) * 2000-01-21 2001-07-24 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 樹脂組成物及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3715407A1 (de) 1988-11-24
US4870118A (en) 1989-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102127305B (zh) 稳定化的可再分散的聚合物粉末组合物
US6558706B2 (en) Microencapsulated fragrances and method for preparation
CN102127304B (zh) 用保护胶体组合物稳定的可再分散的聚合物粉末
US5304707A (en) Method for solidification and encapsulation using core-shell polymer particles
US7354596B1 (en) Anti-microbial agent delivery system
US3856724A (en) Reinforced thermoplastic compositions
WO1986004910A1 (en) Method for increasing the gel strength of a water-absorbent composition
JPS62112627A (ja) ビニルエステル・エチレン系共重合体
CA1144290A (en) Adhesive compositions for use with wallcoverings
EP0489967A1 (en) Mouldable water absorbent resin compound
USH509H (en) Preparation of adhesives
JPH03163151A (ja) 凝集体の形成
CA2087445C (en) Polymeric compositions and methods of making and using them
JP3162367B2 (ja) 保護コロイド系再分散性アクリル樹脂エマルジョン粉末およびその製造方法
US4663383A (en) Silica coated olefin-acid copolymer molding pellets
ATE4998T1 (de) Waesserige dispersionen, deren herstellung und ihre verwendung zur herstellung von ueberzugsmassen.
US3287444A (en) Production of thermoplastic polymeric materials
JPH02135263A (ja) 耐光性および耐熱性の優れた吸水ゲル組成物
CZ166496A3 (en) Plastisol composition, process of its preparation and use
JPH0653779B2 (ja) 樹脂水性エマルジヨンの製造方法
JPH0323087B2 (ja)
US5302314A (en) Stable aqueous-suspensions of inorganic materials on silica basis and insoluble in water
JP3043465B2 (ja) 吸水性樹脂組成物
TW593380B (en) Process for trapping residual monomer with an epoxide functional group in a thermoplastic composition
JP2681209B2 (ja) 水性固形化塗料の使用方法