JPS6195212A - 構造物の疲労き裂発生・進展・余寿命監視システム - Google Patents

構造物の疲労き裂発生・進展・余寿命監視システム

Info

Publication number
JPS6195212A
JPS6195212A JP59216514A JP21651484A JPS6195212A JP S6195212 A JPS6195212 A JP S6195212A JP 59216514 A JP59216514 A JP 59216514A JP 21651484 A JP21651484 A JP 21651484A JP S6195212 A JPS6195212 A JP S6195212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crack
calculator
stress
equivalent
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59216514A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Ando
清 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP59216514A priority Critical patent/JPS6195212A/ja
Publication of JPS6195212A publication Critical patent/JPS6195212A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、原子炉容器やLNGタンク等の構造物におけ
る高応力箇所の疲労き裂発生や余寿命等を監視する監視
システムに関するものである。
〔従来の技術〕
原子炉容器やLNGタンク等においては、検査で検出で
きない程度の微小欠陥や見すごされた欠陥が次の定期検
査までに重大な影響を及ぼさないよう初めから存在する
と仮定し、その箇所に生じる温度や応力を予想して机上
解析し、この解析結果をもとに余寿命等全評価するとい
う方法がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような従来の評価方法を用いた場合は微小欠陥が初
めから存在すると仮定して評価するために、構造物の推
定余寿命が実際より短くなるという不具合が生じ、しか
も余寿命評価に必要な予想温度や予想応力は安全側に設
定するため、その差はかなシ大きなものとなる。このた
め従来においては、定期検査の間隔が短縮され。
検査費用の増大や製品の稼動率低下による利益の低下等
を受けるという欠点があった。
また、今日においては原子炉容器やLNGタンク等は一
段と厳しい使用基準で運用されつつあるので、これらの
構造物は稼動中においてもより現実的な余寿命を推定す
る必要がある。
〔問題点を解決するための方法〕
本発明の監視システムは、稼動中の構造物における高応
力箇所の断面積変化、き裂の寸法と位置変動応力、およ
び温度をそれぞれ断面積変化計測器、き裂寸法・位置計
測器、応力計測器。
および温度計測器によって時々刻々と計測する。
そして、断面積変化計測器ならびにき裂寸法・位置計測
器の計測値をき裂検知器によって所定値と比較し、高応
力箇所の疲労き裂発生ならびに疲労き裂進展を判定する
。また、応力計測器の計測値から高応力箇所の曲げ応力
比を曲げ応力比演算器によって演算し、この曲げ応力比
演算器の演算値と断面積変化計測器ならびにき裂寸法・
位置計測器の計測値とから高応力箇所に発生した疲労き
裂と等価な単一理没楕円き裂単−表面半楕円き裂の等価
き裂長さと等価き裂深さとを第1のき裂形状寸法演算器
によって演算する。さらに、このillのき裂形状寸法
演算器の演算値と応力計測器の計測値とから本位時間当
りの等価き裂長さと等価き裂深さの進展量をき橡進展量
演算器によって演算し、このき裂進展量演算器の演算値
からき裂発生時よりτ定時間後の等価き裂長さと等価き
裂深さとを第2のき裂形状寸法演算器によって演算する
。また。
前記温度計測器の計測値から高応力箇所の破壊靭性値を
靭性値演算器によって演算する。そして、前記第1およ
び第2のき裂形状寸法演算器の演算値と応力計測器の計
測値とから高応力箇所の最大応力拡大係数を応力拡大係
数演算器によって演算し、この応力拡大係数演算器の演
算値と前記靭性値演算器の演算値とから不安定破壊判定
器によって高応力箇所の不安定破壊発生を判定する。ま
だ、前記曲げ応力比演算器の演算値から高応力箇所の板
厚貫通時における疲労き裂面積を板厚貫通時き裂面積演
算器によって演算すると共に第1および第2のき裂形状
寸法演算の演算値から等価な単一埋没楕円き裂、あるい
は2等価な単一表面楕円き裂の面積を等価き裂面積演算
器によって演算する。そして、これら板厚貫通時き裂面
積演算器および等価き裂面積演算器の演算値から高応力
箇所に発生した疲労き裂が限界き装面積に達しているか
を限界き装面積判定器によって判定する。さらに、第1
および第2のき製形状寸法演算器の演算値から高応力箇
所に発生した疲労き裂が限界き裂寸法に達しているかを
限界き裂寸法判定器によって判定する。そして、これら
の判定結果を報知器によって報知するようにした。
〔実施例〕
以下、□本発明の実施例を図面を参照して説明する。
図は本発明の一実施例である監視システムの構成を示す
ブロック図で9図中符号11は監視対象物である構造物
、12は構造物11の高応力箇所の断面積変化Aを計測
する断面積変化計測器、13は高応力箇所の変動応力(
引張変動応力範囲Δσm9曲げ変動応カ範囲Δσb、最
大応力σmax )を計測する応力計測器、14は高応
力箇所の温度Tk計測する温度計測器である。
上記断面積変化計側器12は2例えば電位差法或いはコ
ンプライアンス法等を用いて高応力箇所の疲労き裂発生
に伴う断面積変化A(推定き装面fJ ) k計測し、
その計測値A’にき裂検知器15に供給している。この
き裂検知器15は断面積変化計測器12で計測した高応
力箇所の断面積変化Aを所定値A6と比較してA≧A6
のときに高応力箇所に疲労き裂が発生したと判定するも
ので、報知器27を通じて疲労き裂発生を報知している
また、符号16は応力□計測器13の計測値(Δσ亀Δ
σb)から高応力箇所の曲げ応力比Rb(=Δσm/(
Δσm+Δσb))を演算する曲げ応力比演算器、17
は曲げ応力比演算器16の演算・値Rb と断面積変化
計測器12の計測値Aとから高応力箇所に発生した疲労
き裂と等価な単一埋没楕円き□裂、あるいは等価な単一
表面半楕円き裂の等価き裂長さ2aと等価き裂・深さ2
b(あるいはb)とを演算する第1のぎ製形状寸法演算
器、18は第1のき製形状寸法演算器17の演算値2a
、2b(あるいはb)と応力計測器13の計測値Δσm
、Δσbとから単位時間当シの等価き裂長さと等価き裂
深さの進展量Δa、Δbを演算するき裂進展量演算器、
19はき裂進展量演算器18の演算値Δa、Δb から
き裂検知を時間後における等価き裂長さ2aと等価き裂
深さ2b(あるいはb)とを・演算する第2のき裂形状
寸鼠演算器である。
また、単位時間当りの等価き裂長さと等価き裂深さの進
展量Δa、Δbは応力計測器13にょっぞ計測した変動
応力Δσm、’Δ□σbから高応力箇所の応力拡大係数
範囲Δに’を推定し2次のように求めればよい。
Δa=ΔN−C(ΔK) Δb=ΔN−C(ΔK )°゛ ここで、N:荷重繰返し数の増分量 C,m:材料定数 次に、符号204第1および第2のき製形状寸法演算器
17,19の演算値2a、2b(あるいはb)と応力計
測器13で計測した最大化□ を演算する応力拡、大係数演算器、21はi度計測器1
4の計測値T、から高応力箇所の破壊靭性値Kc を演
算する靭、性値演算器、22は靭性値演算器21の演算
値Kc  と応力拡大係数演算器20の演算値Kmax
とを比較己、 Kmax)Kcめときに高応力箇所の、
不安定破壊と判定する不、安定破壊判定器である。また
、符号23は前記曲げ応力比演算器16の演算値Rb力
jら高応力箇所の板厚貫通時におけるき装面積apen
eを演算子る板厚貫通時き裂面積演算器、24は第1;
主び第2のき製形状寸法演算器17,19の演算値2a
、bから高応力箇所に発生した疲労きiと等価な単一表
面半楕円き裂の面積Aeq f演算する等価き裂面積演
算器、25は板厚貫通時き裂面積演算器23および等価
き裂面積演算器24の演算値Apene、 Aeqから
高応力箇所に発生した疲労き裂の面積が限界き装面積(
Aeq / Apene)crに達しているか否かを判
定する限界き装面積判定器である。なお、板厚貫通時の
き装面積Apeneは次式によって求められる。
また、符号26は第1および第2のき製形状寸法演算1
7.19によって得られた等価き裂深さbから高応力箇
所に発生した疲労き裂のき裂深さが限界き裂深さくb/
1)crに達しているかを判定する限界き裂深さ判定器
である。なお。
これらの判定結果は報知′器27によって報知されるよ
うになっている。
上記の構成において2次に動作について説明する。
先ず、構造物11の高応力箇所の断面積変化Ak断面積
変化計測器12によって時々刻々と計測し、き裂検知器
15にて疲労き裂発生の有無を判定する。そして、その
結果を報知器27を通じて報知する。疲労き裂の発生が
検知された場合にはき裂の寸法a、bと位置y、高応力
箇所の変動応力Δσm、Δσb、およびσmaxと温度
T’tそれぞれき裂寸法・位置計測器28.応力計測器
13.温度計測器14によって時々刻々と計測する。こ
こで、高応力箇所に発生した疲労き裂は単独であったり
、複数であったυ、更にはその位置が板内部であったシ
、板表面であったりする場合がある。これら疲労き裂の
形状配置をき裂寸法・位置計測器28で同定する。
同定できない場合には最も厳しい条件を想定して高応力
箇所に発生した疲労き裂と等価な単一表面半楕円き裂に
置換する必要がある。
従って1曲げ応力比演算器16によって高応力箇所の曲
げ応力比Rb ’に算出し、第1のき製形状寸法演算器
17によってき裂発生時の単一表面半楕円き裂の等価き
裂長さ2aと等価き裂深さbを算出する。さらに、き裂
進展量演算器18によって単位時間当シの等価き裂長さ
と等価き裂深さの進展量Δa、Δbを算出し、第2のき
製形状寸法演算器19によってき裂発生時から一定時間
後の等価き裂長さ2aと等価き裂深さbを推定する。
一方、靭性値演算器21によって高応力箇所の破壊靭性
値Kci求めると共に応力拡大係数演算器20によって
高応力箇所の最大応力拡大係数Kmax k求める。そ
して、これら両者を不安定破壊判定器22にかけ、不安
定破壊発生の有無を判定して判定結果を報知器27を通
じて報知する。また、板厚貫通時き裂面積演算器23及
び等価き裂面積演算器24によって高応力箇所の板厚貫
通時におけるき装面積Apeneとき裂発生時から一定
時間後までの等価単一表面半楕円き装面積Aeqとを算
出する。そして、これら両者を限界き装面積判定器25
にかけ、高応力箇所に発生した疲労き裂の面積が板厚貫
通時におけるき装面積Apeneの数分の−となる限界
き装面積に達しているかを判定し、その判定結果を報知
器27を通じて報知する。
さらに、限界き裂深さ判定器26によって高応力箇所に
発生した疲労き裂のき裂深さが板厚tの数分の−となる
限界き裂深さに達しているかを判定し、その判定結果を
報知器27を通じて報知する。
このように本実施例においては、稼動中の構造物11に
おける高応力箇所の断面積変化A。
き裂の寸法a、bと位置y、変動応力Δσm。
Δσb、および最大応力σmax 、および温度Tt−
実測してオンラインで監視を行うようにしたので。
構造物の疲労き裂発生、進展状況、および余寿命等を適
確に逐次把握できる。
以上述べたように本発明によれば、構造物の疲労き裂発
生、進展状況、および余寿命等を適確に逐次把握できる
監視システム′f:提供できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例である監視システムの構成を示す
ブロック図である。 12・・・断面積変化計測器、13・・・応力計測器。 14・・・温度計測器、15・・・き裂検知器、16・
・・。 曲げ応力比演算器、17・・・第1のき裂形状寸法演算
器、18・・・き裂進展量演算器、19・・・第2のき
裂形状寸法演算器、21・・・破壊靭性値演算器、20
・・・応力拡大係数演算器、22・・・不安定破壊判定
器、23・・・板厚貫通時き裂面積演算器。 24・・・等価き裂面積演算器、25・・・限界き装面
積判定器、26・・・限界き裂深さ判定器、27・・・
報知器、28・・・き裂寸法・位置計測器。 手続ネili正書(6党) 昭和60年 1月23日 昭和59年特H諌21651、 発明の名称 構造物の疲労き裂発生・進展・余寿命監視システム補正
をする者 事件との酬系 特許出願人 (1)特許請求の範囲を別紙の通り訂正します。 (2)  明細書中第4頁13行目にある「予想温度や
予想応力」を[使用温度や使用応力」と訂正します。 (3)  第5頁6行目にある「位置変動」を「位置。 変動」と訂正します。 (4)  第5頁17行目にある「〜単一埋没楕円き裂
」の次に「あるいは」を挿入します。 (5)第8頁1行目の「測量、」の次に[28はき裂寸
法ならびに位置を計測するき裂寸法・位置計測器、」を
挿入する。 (6)  第8頁17行目にある「=Δam/CΔay
(+Δσb))」を「;Δσb/(Δσm+Δσb))
」と訂正します。 (7)  第10頁2行目の「N」を「ΔN」と訂正し
ます。 (8)第10頁7行目にある「最大応力係数」を「最大
応力拡大係数」と訂正します。 (9)  図面を添付別紙のとおり訂正します。 特許請求の範囲 稼動中の構造物における高応力箇所の断面積変化、き裂
の寸法と位置、変動応力、および温度をそれぞれ計測す
る断面積変化計測器、き裂寸法・位置計側器、応力計測
器、および温度計測器と。 上記断面積変化計測器の計測mから高応力箇所の疲労き
裂発生を判定し、さらにき裂の寸法ならび【血皇マ判定
するき裂検知器と、このき裂検知器の判定結果を報知す
る報知器と、上記応力計測器の計測値から高応力箇所の
曲げ応力比を演算する曲げ応力比演算器と、この曲げ応
力比演算器の演算値と前記断面積変化計測器の計測値と
から高応力箇所に発生した疲労き裂と等価な単一理没楕
円き裂あるいは単一表面半楕円き裂の等価き裂長さと等
価き裂深さとを演算する第1のき裂形状寸法演算器と、
この第1のき裂形状寸法演算器の演算るき裂進展は演算
器と、このき裂進展最演算器の演算値からき数発生時よ
り一定時間後の等価き裂長さと等価き裂深さとを演算す
る第2のき裂形状寸法演算器と、この第2および第1の
き裂形状寸法演算器の演算値と前記応力計測器の計測値
とから高応力箇所の最大応力拡大係数を演算する応力拡
大係数演算器と、前記温度計測器の計測値から高応力箇
所の破壊靭性値を演算する靭性値演算器と、この靭性値
演算器の演算値と上記応力拡大係数演算器の演算値とか
ら高応力箇所の不安定破壊発生を判定する不安定破壊判
定器と、この不安定破壊判定器の判定結果を報知する報
知器と、前記曲げ応力比演算器の演算値から高応力箇所
の板厚貫通時における疲労き裂面積を演算する板厚貫通
時き裂面積演算器と、前記第1および第2のき裂形状寸
法演算器の演算値から等価単一埋没楕円き裂あるいは等
価単一表面半楕円き裂の面積を演算する等価き裂面積演
算器と、この等価き裂面積演算器の演算値と上記板厚貫
通時き裂面積演算器の演算値とから高応力箇所に発生し
た疲労き裂の限界き裂面積を判定する限界き裂面積判定
器と、この限界き裂面積判定器の判定結果を報知する報
知器と、前記第1および第2のき製形状寸法演算器の演
算値から高応力箇所に発生した疲労き裂の限界き裂寸法
を判定する限界き裂寸法判定器と、この限界き裂寸法判
定器の判定結果を報知する報′知器とからなる構造物の
疲労き裂発生・進展・余寿命監視システム。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 稼動中の構造物における高応力箇所の断面積変化、き裂
    の寸法と位置、変動応力、および温度をそれぞれ計測す
    る断面積変化計測器、き裂寸法・位置計測器、応力計測
    器、および温度計測器と、上記断面積変化計測器の計測
    値から高応力箇所の疲労き裂発生を判定するき裂検知器
    と、このき裂検知器の判定結果を報知する報知器と、上
    記応力計測器の計測値から高応力箇所の曲げ応力比を演
    算する曲げ応力比演算器と、この曲げ応力比演算器の演
    算値と前記断面積変化計測器の計測値とから高応力箇所
    に発生した疲労き裂と等価な単一理没楕円き裂あるいは
    単一表面半楕円き裂の等価き裂長さと等価き裂深さとを
    演算する第1のき裂形状寸法演算器と、この第1のき裂
    形状寸法演算器の演算値と前記応力計測器の計測値とか
    ら単位時間当りの等価き裂長さと等価き裂深さの進展量
    を演算するき裂進展量演算器と、このき裂進展量演算器
    の演算値からき裂発生時より一定時間後の等価き裂長さ
    と等価き裂深さとを演算する第2のき裂形状寸法演算器
    と、この第2および第1のき裂形状寸法演算器の演算値
    と前記応力計測器の計測値とから高応力箇所の最大応力
    拡大係数を演算する応力拡大係数演算器と、前記温度計
    測器の計測値から高応力箇所の破壊靭性値を演算する靭
    性値演算器と、この靭性値演算器の演算値と上記応力拡
    大係数演算器の演算値とから高応力箇所の不安定破壊発
    生を判定する不安定破壊判定器と、この不安定破壊判定
    器の判定結果を報知する報知器と、前記曲げ応力比演算
    器の演算値から高応力箇所の板厚貫通時における疲労き
    裂面積を演算する板厚貫通時き裂面積演算器と前記第1
    および第2のき裂形状寸法演算器の演算値から等価単一
    埋没楕円き裂あるいは等価単一表面半楕円き裂の面積を
    演算する等価き裂面積演算器と、この等価き裂面積演算
    器の演算値と上記板厚貫通時き裂面積演算器の演算値と
    から高応力箇所に発生した疲労き裂の限界き裂面積を判
    定する限界き裂面積判定器と、この限界き裂面積判定器
    の判定結果を報知する報知器と、前記第1および第2の
    き裂形状寸法演算器の演算値から高応力箇所に発生した
    疲労き裂の限界き裂寸法を判定する限界き裂寸法判定器
    と、この限界き裂寸法判定器の判定結果を報知する報知
    器とからなる構造物の疲労き裂発生・進展・余寿命監視
    システム。
JP59216514A 1984-10-16 1984-10-16 構造物の疲労き裂発生・進展・余寿命監視システム Pending JPS6195212A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59216514A JPS6195212A (ja) 1984-10-16 1984-10-16 構造物の疲労き裂発生・進展・余寿命監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59216514A JPS6195212A (ja) 1984-10-16 1984-10-16 構造物の疲労き裂発生・進展・余寿命監視システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6195212A true JPS6195212A (ja) 1986-05-14

Family

ID=16689626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59216514A Pending JPS6195212A (ja) 1984-10-16 1984-10-16 構造物の疲労き裂発生・進展・余寿命監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6195212A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CZ306450B6 (cs) * 2016-01-13 2017-01-25 ÄŚeskĂ© vysokĂ© uÄŤenĂ­ technickĂ© v Praze, KloknerĹŻv Ăşstav Způsob experimentálního ověřování stavu únavového porušení stavebních konstrukcí

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CZ306450B6 (cs) * 2016-01-13 2017-01-25 ÄŚeskĂ© vysokĂ© uÄŤenĂ­ technickĂ© v Praze, KloknerĹŻv Ăşstav Způsob experimentálního ověřování stavu únavového porušení stavebních konstrukcí

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Yoshioka et al. Elastic properties of contacting surfaces under normal and shear loads: 2. Comparison of theory with experiment
US8532941B2 (en) Fatigue life estimation method and system
US8826738B2 (en) Method and apparatus for measuring the structural integrity of a safe-life aircraft component
Achenbach Structural health monitoring–What is the prescription?
US20120209538A1 (en) Determination of the Remaining Life of a Structural System Based on Acoustic Emission Signals
US6460012B1 (en) Nonlinear structural crack growth monitoring
Zhang et al. Reliability-based reassessment of corrosion fatigue life
EP1877747A1 (en) A system for ice load monitoring
RU2645903C1 (ru) Способ контроля напряженно-деформированного состояния конструктивных элементов массивных бетонных сооружений при длительной эксплуатации
JP2003004599A (ja) 構造物の疲労損傷度の評価方法及び表示方法
Yamada et al. Crack closure under high load ratio and Kmax test conditions
JPS6195212A (ja) 構造物の疲労き裂発生・進展・余寿命監視システム
CN117852122A (zh) 一种pc桥梁结构内钢绞线现存应力检测的方法
Duke et al. Characterization of composite materials by means of the ultrasonic stress wave factor
Kharchenko et al. Analysis of the methods for determination of strength characteristics of NPP main equipment metal from the results of hardness and indentation measurements
Yassen et al. Reliability of ultrasonic measurement of thickness loss caused by corrosion
Ivanov et al. Technical diagnostics in accident risk assessment
Molent et al. Verification of an airframe fatigue life monitoring system using ex-service structure
Kolokhov Applying Ultrasound Detection Devices to Examine Pгореrties of Concrete Structures
Kulbayev et al. Hardness specification of structural steel used in the Republic of Kazakhstan
Chen et al. Fatigue crack propagation evaluation for thin plate structures using a wireless ultrasonic sensing device
Schmidt Monitoring of aircraft landing gear structure
JP3612293B2 (ja) 物体内部の残留応力測定方法およびその測定装置
JPS59217132A (ja) 構造物の疲労き裂発生・進展・余寿命監視システム
Pickett et al. Prediction of the Low Cycle Fatigue Life of Pressure Vessels