JPS6190122A - レ−ザデイスプレイ装置 - Google Patents

レ−ザデイスプレイ装置

Info

Publication number
JPS6190122A
JPS6190122A JP59210558A JP21055884A JPS6190122A JP S6190122 A JPS6190122 A JP S6190122A JP 59210558 A JP59210558 A JP 59210558A JP 21055884 A JP21055884 A JP 21055884A JP S6190122 A JPS6190122 A JP S6190122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
horizontal
mirror
laser light
vertical
scanner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59210558A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Wada
清 和田
Masao Takagi
正雄 高木
Toshiji Sakuma
利治 佐久間
Hironobu Sato
裕信 佐藤
Norio Yatsuda
則夫 谷津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59210558A priority Critical patent/JPS6190122A/ja
Publication of JPS6190122A publication Critical patent/JPS6190122A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、赤、緑、青の3色のレーザビームを光変調器
によって画像信号で変調し、1本・のビームに合成した
後、光偏向器によって水平・垂直方向の偏向を行ない、
スクリーンに投写するようにしたレーザディスプレイ装
置の改良に関するものである。
〔発明の背景〕
レーザ光線をスクリーンに投写することによって映像を
表示するレーザディスプレイ装置に用いる光偏向装置と
して、特開昭57−41076号公報に記載の如き、デ
ィスク状の回転鏡よりなる水平スキャナとドラム状の回
転鏡よりなる垂直スキャナが知られている。以下、これ
らのスキャナの動作原理を説明する。
第3図(イ)は光偏向装置としての水平スキャナの平面
図、同図(ロ)は同側面図である。
これらの図において、6bは回転多面鏡(本例では5角
形から成る5面鏡)、Kはその回転中心、B、は1本O
レーザ光線である。
1本のレーザ光I!BIが、5面鏡のうちの一つの鏡面
S1の一端E1の近傍に投写されるとき、該光線は反射
して81点に至るものとする。鏡面slが回転中心にの
まわりに矢印方向に回転して、他端E2が、図示のEl
の近傍位置に至ると、光MBtは反射して82点に至る
。El とB2の間の距離!が水平走査幅であり、θ1
が水平偏向角である0つまり、回転多面鏡6bが5面鏡
である場合、まで水平走査することができる。1回転す
れば、81点から82点までの水平走査を5回繰り返す
ことができる。
以上が水平スキャナの動作原理である。次に垂直スキャ
ナについて説明する。
第4図(イ)は光偏向装置としての垂直スキャナの平面
図、同図())は同側面図である。
これらの図において、6aは円筒状の回転多面鏡(本例
では5面鏡)である。B2は、第3図に示した水平スキ
ャナによって、水平方向に走査されたレーザビーム、つ
まり走査幅lをもつビームである。回転多面鏡6aは、
走査幅lをもつビームB2を投写されるものであるから
、少なくとも、厚み寸法jをもつ円筒状(ドラム状)の
多面鏡であることを要求される。
レーザビームB2が、5面鏡のうちの一つの鏡面S2の
一方の縁E3の近傍に投写されるとき、該S2が回転中
心KOまわりに矢印方向に回転して、他方の縁E4が、
図示のB3の近傍位置に至ると、光ビームB2は反射し
てE4yE4に至る。B4 とB3との間の距離mが垂
直走査幅に当り、角度θ2が垂直偏向角である。
つまり、円筒状回転多面鏡6aが5面鏡である場合、そ
の1回転により、入射ビームを1回垂直走査することが
でき、1回転すれば、5回、垂直走査を繰り返すことが
できる。
さて、以上、その動作原理を説明した如き、従来公知の
水平、垂直スキャナをレーザディスプレイ装置に用いる
ときは、一般に各スキャナにおける偏向角幅(第3図に
おける角度θ1.第4図における角度θ2)が小さいた
め、所定の大きさのスクリーン画面を得ようとすると、
スクリーンまでの距離が長くなり、ディスプレイ装置の
セット寸法が大きくなる(つまり大形化する)という問
題があった。
また回転多面鏡においては、その多面鏡の精度が最も重
要であり、特に軸心(回転中心K)に対する鏡面の平行
度により走査線のピッチむらが発生し、走査性能を劣化
させるという問題点があるが、これは回転多面鏡の形状
が大きくなると、工作精度の点から平行度が出にくくな
り、特に問題となる。
セットのコンパクト化に関しては、前記多面鏡の鏡面数
を減少させて偏向角幅を増加させてスクリーンまでの投
写距離を短くすることによってコンパクト化を図る方法
が考えられる。しかし、走査周期を一定に維持するKは
多面鏡の面数と回転数の積は一定でなければならないた
め、面数を減少させると回転数を増加させる必要がある
。しかしながら水平スキャナは、これまでにおいても高
速回転しており、さらに回転数を増加させることは、回
転むらを生じるなど軸受に問題が生じると共に、遠心力
の増大によるスキャナの変形が考えられ、それを防止す
るための強度に問題が生じる。
〔発明の目的〕
本発明は、上述の如き、従来の技術的事情にかんがみな
されたものであり、従って本発明の目的は、所定の大き
さのスクリーン画面を維持しつつセットをコンパクト化
しても、回転多面鏡の形状を大きくしたり、或いはその
回転数を無理に増加させたりすることを要せず、走査性
能を損なうこともないようにしたレーザディスプレイ装
置を提供することにある。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するために、本発明によるレーザディス
プレイ装置は、走査されたレーザ光線ビームを水平方向
に拡大してからスクリーンに投写するための半円筒状の
凸面鏡を設けてセットのコンパクト化を図り、また水平
スキャナの多面鏡面数を増加させてその水平走査幅を短
くし、ひいては垂直スキャナの円筒寸法を短くして走査
性能の向上を図ることを可能ならしめたものである。
〔発明の実施例〕
次に図を参照して本発明の一実施例を説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す説明図である0同図に
おいて、1は光源であり、クリプトンイオンレーザ(6
471A赤色)1a、アルゴンイオンレーザ(4880
A青色)lb、アルゴンイオンレーザ(5145A緑色
)lc、にて構成され工いる。
画像信号のうち輝度変調信号は、画像信号源2より映像
増幅器3を経由して光変調器4へ送られる。該光変調器
4は、KDP型結晶と検光子から構成され、上記光源1
から発せられたトザ光線の輝度を画像信号によりそれぞ
れ個別に変調する。
変調された赤色、緑色、青色3本のレーザ光線は、ダイ
クロイックミラー5により1本のレーザ光線に合成され
、偏向装置6へ照射される。
偏向装置6には画像信号源2より水平、垂直駆動装置7
を経由して、垂直同期信号と水平同期信号がそれぞれ個
別に送られる。偏向装置6は円板状の回転多面鏡から成
る水平スキャナ6bと円筒状の回転多面鏡から成る垂直
スキャナ6aとにより構成され、上記ダイクロイックミ
ラー5により合成された1本のレーザ光線を映像信号に
同期して垂直、水平方向に走査せしめる。
垂直、水平方向に走査されたレーザ光線は、上記偏向装
置6の前方に配置された半円筒状(カマボッ型)の凸面
鏡8に達し、そこで画面の水平方向に拡大されると共に
、反射されスクリーン9に投影される。この際に垂直方
向には拡大縮少されず反射されるのみであるため、垂直
方向と水平方向の拡大倍率が不均等になる。
従って画像信号源2により水平方向については、凸面鏡
8の拡大倍率に対応して圧縮された画像信号を提供する
ようになっている。
本発明の特徴である凸面鏡8及び偏向装置6についてさ
らに詳述する。
従来の偏向装置6においては、走査線数515本に対応
して水平スキャナ6bは直径41w5[数16の多面鏡
を60.OOOrpmで回転させており、垂直スキャナ
6aは直径100+m、長さ100ヰ、面数24の多面
鏡を、水平スキャナより120mの間隔を保って150
rpmで回転させている。この結果として投写距離の制
約からセット奥行寸法は、60インチのスクリーンサイ
ズにおいて1,500認が必要であった。
これに対し本発明によるディスプレイ装置ニおいては、
第2図(但し、第2図(a)は第1図におけるスクリー
ン9と凸面鏡8の平面図、第2図(b)は同側面図)に
示すように偏向装置6の前方に、水平方向に曲率半径1
94誌の凸面鏡8を配置し、走査されたレーザ光線、を
水平方向に投入投写する構造となっている。
従って水平方向の偏向角θlが従来の456から22.
5”と半減することができた。この結果水平スキャナ6
bの面数を32とし回転数を30.00Orpmと半減
することが可能となった。さらに垂直スキャナ6aの長
さを50tmと半減することができた。
この結果60インチのスクリーンサイズのセット ト奥行寸法を700關と50チ以上コンパヴヒすること
ができた。一方投写距離が短くなったため、垂直スキャ
ナの偏向角θ2の拡大が必要となり、垂直スキャナ6a
の面数を18、回転数を200rl)mとすることによ
り対処した。この範囲の回転数の増大に対しては、軸受
等の実用上の問題はなかった。
〔発朗の効果〕
本発明によって、高速回転している水平スキャすの回転
数を7に低減できたし、また垂直スキャナの長さと長く
すると、その回転軸と鏡面との平行度を、機械加工精度
の面から出し難くなるが、そのような垂直スキャナの長
さを1に低減することができた。
この結果、スキャナ軸受等の負荷を軽減すると共に、部
品単体の加工精度を向上することができ、走査性能の向
上によるラスタ歪、走査線ピッチむら等の画質を30%
改舌することができた。
さらにセット奥行寸法の半減によるコンパクト化とコス
ト低減を実現できた0
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す説明図、第2図(a)
は第1図における要部の平面図、第2図(b)は同側面
図、第3図は光偏向装置としての水平スキャナの原理説
明図、第4図は同じく垂直スキャナの原理説明図、であ
る。 符号説明 1・・・・・・光源、2・・・・・・画像信号源、3・
・・・・・映像増幅器、4・・・・・・光変調器、5・
・・・・・ダイロックミラー、6・・・・・・偏向装置
、7・・・・・・水平、垂直駆動装置、8・・・・・・
凸面鏡、 9・・・・・・スクリーン代理人 弁理士 
並 木 昭 夫 第1図 kta閣! 第2図 @3  図 m4  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)赤、緑、青の各レーザ光線に対し画像信号を用いて
    輝度変調をほどこす変調手段と、輝度変調された前記3
    本のレーザ光線を1本のレーザ光線に合成する手段と、
    合成された該1本のレーザ光線を水平方向に走査させる
    ための回転多面鏡から成る水平スキャナと、水平方向に
    走査されたレーザ光線を垂直方向に走査させるための同
    じく回転多面鏡から成る垂直スキャナと、から成り、水
    平方向および垂直方向に走査された前記レーザ光線をス
    クリーンに投写するようにしたレーザディスプレイ装置
    において、前記スクリーンの手前に半円筒状の凸面鏡を
    配置し、水平方向および垂直方向に走査された前記レー
    ザ光線を前記凸面鏡によって水平方向に拡大してからス
    クリーンに投写するようにしたことを特徴とするレーザ
    ディスプレイ装置。
JP59210558A 1984-10-09 1984-10-09 レ−ザデイスプレイ装置 Pending JPS6190122A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59210558A JPS6190122A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 レ−ザデイスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59210558A JPS6190122A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 レ−ザデイスプレイ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6190122A true JPS6190122A (ja) 1986-05-08

Family

ID=16591307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59210558A Pending JPS6190122A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 レ−ザデイスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6190122A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01282515A (ja) * 1988-05-10 1989-11-14 Tokyo Electron Ltd ビーム走査型光学顕微鏡
JPH01316715A (ja) * 1988-06-17 1989-12-21 Tokyo Electron Ltd ビーム走査型光学顕微鏡
JPH07151995A (ja) * 1993-07-23 1995-06-16 Schneider Elektronik Rundfunkwerk Gmbh 映像投写装置
KR100421210B1 (ko) * 1997-02-12 2004-05-22 삼성전자주식회사 레이저프로젝션디스플레이장치
JP2005506580A (ja) * 2001-10-19 2005-03-03 シンボル テクノロジーズ インコーポレイテッド 特に携帯機器における画像投影のための電気光学アセンブリ
US7101052B2 (en) 2001-09-04 2006-09-05 Canon Kabushiki Kaisha Projection optical system and optical system
JP2008071599A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電線カバーのロック構造
WO2019021805A1 (ja) * 2017-07-24 2019-01-31 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 投射光学系および画像投射装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01282515A (ja) * 1988-05-10 1989-11-14 Tokyo Electron Ltd ビーム走査型光学顕微鏡
JPH01316715A (ja) * 1988-06-17 1989-12-21 Tokyo Electron Ltd ビーム走査型光学顕微鏡
JPH07151995A (ja) * 1993-07-23 1995-06-16 Schneider Elektronik Rundfunkwerk Gmbh 映像投写装置
KR100421210B1 (ko) * 1997-02-12 2004-05-22 삼성전자주식회사 레이저프로젝션디스플레이장치
US7101052B2 (en) 2001-09-04 2006-09-05 Canon Kabushiki Kaisha Projection optical system and optical system
US7182466B2 (en) 2001-09-04 2007-02-27 Canon Kabushiki Kaisha Projection optical system and optical system
JP2005506580A (ja) * 2001-10-19 2005-03-03 シンボル テクノロジーズ インコーポレイテッド 特に携帯機器における画像投影のための電気光学アセンブリ
JP2007052434A (ja) * 2001-10-19 2007-03-01 Symbol Technologies Inc 2次元画像表示装置及びその方法
JP2008071599A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電線カバーのロック構造
WO2019021805A1 (ja) * 2017-07-24 2019-01-31 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 投射光学系および画像投射装置
US11209722B2 (en) 2017-07-24 2021-12-28 Sony Semiconductor Solutions Corporation Projection optical system and image projection device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4613201A (en) Light projection apparatus
US6020937A (en) High resolution digital projection TV with dynamically adjustable resolution utilizing a system of rotating mirrors
US5044710A (en) Laser beam deflection apparatus
US20060007362A1 (en) Apparatus for and method of scaling a scanning angle and image projection apparatus incorporating the same
US6170953B1 (en) Laser video projector for projecting image to a plurality of screens
CN100524003C (zh) 投影机
US4930849A (en) Laser scanning apparatus and method of scanning using same
JPS6190122A (ja) レ−ザデイスプレイ装置
JP2000180759A (ja) 投射装置
US6023374A (en) Compacted beam path expander, a method for expanding beam path and a large-area laser projection display system having a small compacted optical system
JP4036340B2 (ja) ディスプレイ装置およびその走査方法
GB1179273A (en) Apparatus for Receiving a Multicolour Television Picture.
US20060023285A1 (en) Pixel differential polygon scanning projector
JP2720824B2 (ja) 液晶プロジェクション装置
KR20030080763A (ko) 입체 영상 디스플레이 시스템
KR20030030226A (ko) 가동 미러 장치 및 이를 채용한 프로젝터
KR100607643B1 (ko) 2차원 광주사 장치 및 이를 이용하는 영상 표시 장치
JP4467686B2 (ja) 投射型表示装置
JP2006510940A (ja) 発光ユニットの二次元配列を備えた画像投射器
KR100464300B1 (ko) 영상투사장치
JPH0384515A (ja) 斜め投射型表示装置
JP2002027504A (ja) 立体画像表示システム
JPH0424685A (ja) レーザデイスプレイ装置
JPH103057A (ja) 画像投影装置
US6067127A (en) Method and apparatus for reducing the rotation rate of mirrors in a high resolution digital projection display