JPS6188754A - 二相ブラシレスモ−タ - Google Patents

二相ブラシレスモ−タ

Info

Publication number
JPS6188754A
JPS6188754A JP20786684A JP20786684A JPS6188754A JP S6188754 A JPS6188754 A JP S6188754A JP 20786684 A JP20786684 A JP 20786684A JP 20786684 A JP20786684 A JP 20786684A JP S6188754 A JPS6188754 A JP S6188754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
poles
torque
brushless motor
electrical angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20786684A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Sakamoto
敏 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP20786684A priority Critical patent/JPS6188754A/ja
Publication of JPS6188754A publication Critical patent/JPS6188754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K29/00Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
    • H02K29/06Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices
    • H02K29/08Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices using magnetic effect devices, e.g. Hall-plates, magneto-resistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Brushless Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、トルクリップルを低減した二相ブラシレスモ
ーフに関する。
従来の技術 二相ブラシレスモーフとして一般的な二相両方向通電ブ
ラシレスモーフは、電気角で9o゛ (又は90°の奇
数倍)の位相差の二相(A相及びB相)のコイルを備え
ていて、各コイルに作用するS極及びN極の回転磁界に
対応させて、正負交互に変化するスイッチイブ電流又は
正負交互に&FC的に変化する正弦波状電流を流すよう
に構成されている。この二相両方向通電ブラシレスモー
フは、二相片方向通電ブラシレスモーフのように各相の
コイルについて特定の通電角でオン・オフする方式でな
いので、回転死点が無く、また各相が常時通電されるか
らモータのサイズ対出力比が大きいと云う特徴を有して
いる。
発明が解決しようとする問題点 ところが二相両方向通電ブラシレスモーフは、相数が少
ないために3相以上の多相上−タと比べるとトルクリッ
プルが多い欠点を有している。本発明は極めて簡単な手
段で二相ブラシレスモーフのトルクリップルを低減する
ことを目的とする。
発明の概要 本発明の二相ブラシレスモーフは、電気角で90°の奇
数倍の角度差の二相のステークコイル(LA、LB)と
、ロータマグネット(M)の信束を検出して各相の鎖交
磁束と同相の駆動電流を各コイルに流すように配置され
た二つの検出素子(HA、HB)とを備え、上記ロータ
マグネットの主極(Is、IN)の境界から電気角で4
5゛の奇数倍の位置に主極磁束を部分的に減じるための
補極(2N、2S)が設けられていることを特徴とする
ものである。
作用 この種のモータでは、90゛位相差で生じる各相のトル
クを合成するので、電気角でπ/4゜3π/4,5π/
 4−一一一−−−−−・−−一−−−の位置において
トルクリップル波形の山が生じる。従って補極を上記山
部に対応させて設けることにより、山部が凹み、トルク
リップルが低減する。
実施例 第1図〜第4図は本発明を適用した二相ブラシレスモー
タの一実施例を示し、第1図はモータの構成を示す概念
図で、第2図はロータマグネットの着磁パターン図、第
3図はホール素子の配置図、第4図は動作波形図(電流
、磁束、トルク)である。この実施例のモータは二相8
極(4対(チ)の偏平(面対向)形で、ロータマグネッ
トMは8極に着磁され、A相コイルLA及びBF目コイ
ルL Bの間隔は電気角で90°の奇数倍となっている
各コイルLA、LBの開き角度(巻線ピッチ)1ま着磁
ピッチの奇数倍、即ち電気角180°の奇数倍である。
各相の直列関係にあるコイルLA’。
LB′は原理的にはコイルLA、LBの夫々から電気角
で360°の整数倍の距離に置かれるが、電流の向きが
逆になるように接続すれば電気角180°の整数倍の位
置でもよい。
ロータの回転位置を検出するホール素子HA。
HBは、各相のコイルにその鎖交磁束と同相の電流を流
すために、各コイルのトルクか作用する辺から電気角で
360°の整数倍の位置に置かれる。
但し、ホール素子からは逆相の信号を取り出すことがで
きるから、出力信号の極性を考慮すれは電気角で180
°の整数倍の位置でもよい。
マグネットMは一般にS極及びN極交互に矩形波状に飽
和着磁されるが、S、Nの境界部ではトルク発生に有効
な直交磁束が著しく減少する上、各コイルの作用辺がモ
ータ回転方向に巾を持っているので、各相のトルク発生
に寄与する有効鎖交磁束φヶ、φ8は第4図aのように
正弦波状となる。
各相の通電電流iA、i、は、第4図すのように鎖交磁
束の極性に合った位相で正負にスイッチングされる。ス
イッチング電流は、ホール素子HA、HBの出力をオペ
オンプP、、P、で増申し75EPP段D−、Dbを駆
動することによって流される。この場合、5EPP段り
、、D、はスイッチング(D級)動作する。
人相及びB[目のトルクTA、TEは、第4図Cに示ず
ように、 TA=KIΦsinθ T s = K [Φsin (θ+90°)−KIφ
5in(K;定数、I:電流、Φ:最大鎖交磁束)とな
り、合成トルクTは、 T=KIΦ(sinθ+cosθ) となる。つまり第4図dに示すように、θ−−×i  
(i =0 、 1 、 2−−−−−−−−−−−m
−−)の点で最小値Tm1n = K Iφとなり、θ
=−Xi+45° (1= 0 、 1 、 2−−一
・・・−−−−−)の点で最大値Tmax −KlΦ(
2xsin 45°) =1.414 K IΦとなる
従って理論的に、 のトルクリップルが生じる。
そこで本実施例のブラシレスモータでは、第2図の着磁
パターン図に示すように、マグ矛ノドMの主極1s、I
Nの有効f〃束を部分的に減少させるための補極2N、
25を第4図dのTmaxの位π 置(−i+45°即ち、主極の境界から力・15゜の位
置)に設けている。これらの袖能2N、2Sは主極IS
、INとは逆極性の着C鼓部分又は無着磁部分或いは主
極と同極性の非胞fO弱着(1部分であってよい。
補極2N、2Sを設けたことにより、鎮交モ珪束φ4.
φ8は第4図eのように45°、135°、225°、
315° −−−−−−一−−−−の位置で減衰し、第
4図fに示すように同図dのトルク波形の山部分が凹み
、トルクリップルは約3%に減少する。
なお、ホール素子HA、HBは、補極2N、2Sによっ
て駆動電流波形に歪が生しないように第3図の如くに補
極2N、2Sと対向しない位置に配置する。
次に第5図〜第9図は本発明の別の実施例を示し、第5
図はローフマグ2ツトの着はパターン図、第6図はホー
ル素子の配置図、第7図〜第9図は動作波形図である。
この実施例の二相ブラシレスモータの概略構造は第1図
と同一であるが、5EPP段り、、D、がB被動作し、
ホール素子HA。
)IBの出力を線形地中した正弦波状駆動電流を各相の
鎖交磁束と同相で流す点が異なる。即ち、この実施例の
モータはいわゆる二相リニア駆動ブラシレスモータであ
る。
ロータマグネットMの着磁を正弦波状にすると、第7図
aに示すように鎖交磁束はφヶーφsinθ。
φ8−φcosθとなり、これらの鎖交磁束と同相の駆
動型7AIAliBを第7図すのように流すので、各相
のトルクは、 TA=KIΦ5in2 θ T、=KrΦcos ’ θ となり、合成トルクTは第7図dのように原理的には回
転角θに無関係の一定値KlΦとなる。
ところが実際にモータを作る場合には、モータのサイズ
対出力比を上げるためにマグ名ノ1〜Mは飽和着磁され
、コイルはN、  S交互の矩形波状(d界を受ける。
そしてコイルのトルク発生に寄与する作用辺は回転方向
に所定の巾を持っているので、トルク発生に有効な鎖交
磁束は第8図aに示すように、矩形波がなまった台形波
状となる。一方、ホール素子HA、HBは矩形波界磁を
正しく検出するから、駆動電流は第8図すのように着は
波形に近くなる。
従ってA相、B相のトルクは第8図Cのようになり、合
成トルクTは第8図dのように20%程度のトルクリッ
プルを含む。
そこでこの第2実施例では、第5図に示すように、マグ
2 y トMの周辺のボール素子が対向する部分に主極
lS、INとは逆極性のごく小さな補極2N、2Sを主
極の境界から±45°の位置に設けている。この位置は
第8図dの合成トルク波形の各ピーク点に対応する。こ
れらの補極2N。
2Sは主極Is、INと同極性の非飽和弱着は部分又は
無着磁部分であってよい。
ホール素子HA、HBは第6図に示すように、補+ff
12N、2Sと対向するように配置される。
補極2N、2Sは微小であるから、第9図aのよ−うに
主極IS、INの有効磁束を城じるようになことは無い
が、ホール素子HA、HBの検出出力は補極2N、2S
によって大きな波形歪を受け、モータ駆動電流IA、1
Bは第9図すのようにθがπ/4,3π/4,5π/ 
4−・−−一一−−−−−−の位置で大きく凹む。この
結果、電流と磁束との関によって発生ずる各相のトルク
TA 、Taは第9図Cのように5in2θ及びcos
2θの波形に近づき、第9図dのようにほぼ一定の合成
トルク波形が得られる。トルクリップルは約5%に減少
する。
なお本発明は二相(四相)ブシュプル式のブラシレスモ
ータにモ適用される。このブラシレスモータは実際には
四相で各相は90゛位相差となっている。そして180
°位相差のコイル対を一組として各組(二組で実質的に
二相)がプソユプル回路によって駆動される。各組のコ
イルには片方向のみ電流が交互にブシュプルで流される
が、二つのホール素子の界磁検出によって各相の鎖交f
信束と同相の駆動電流を流す点は二相両方向通電モータ
と同じである。この二相ブシュプル式のブラシレスモー
タにおいても、90°位相差のコイルによって発生され
るトルクを合成するので、π/′4゜3π/4,5π/
4・−−−−−−−−−−−−−−・の位置にピーク(
山部)を持つトルクリップルが発生ずる。従って実施例
の如くにトルクリップルのピークを凹ませる補極をπ/
4,3π/4,5π/ 4 =−の位置に設ければ、ト
ルクリップルが大1IFiiに減少する。
発明の効果 本発明によれば、ロータマグネットの着もは波形を部分
的に変更するという簡単な手段でトルクリップルを著し
く低減することができ、安価で高性能のブラシレスモー
フが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明の第1実施例を示し、第1図は
本発明が適用される二相ブラシレスモーフの概略構成図
、第2図はロータマグネットの着磁パターン図、第3図
はホール素子の配置図、第4図は動作波形図である。 第5図〜第9図は本発明の別の実施例を示し、第5図は
ロータマグネットの着磁パターン図、第6図はホール素
子の配置図、第7図〜第9図は動作波形図である。 なお図面に用いられた符号において、 I S、  I N−−−−−−−−−−−・−主極2
 S 、  2 N−−−−−−−−−−一補極M−−
−−−−−−−−−−−・−−−一−=−−−−−一ロ
ータマグネットLA、  LB−−−一−−−−・・−
−一一−コイル)(A 、  HB −−−−−−−−
−−−−−−ホール素子である。 第1図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電気角で90°の奇数倍の角度差の二相のステータコイ
    ルと、ロータマグネットの磁束を検出して各相の鎖交磁
    束と同相の駆動電流を各コイルに流すように配置された
    二つの検出素子とを備え、上記ロータマグネットの主極
    の境界から電気角で45°の奇数倍の位置に主極磁束を
    部分的に減じるための補極が設けられていることを特徴
    とする二相ブラシレスモータ。
JP20786684A 1984-10-03 1984-10-03 二相ブラシレスモ−タ Pending JPS6188754A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20786684A JPS6188754A (ja) 1984-10-03 1984-10-03 二相ブラシレスモ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20786684A JPS6188754A (ja) 1984-10-03 1984-10-03 二相ブラシレスモ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6188754A true JPS6188754A (ja) 1986-05-07

Family

ID=16546842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20786684A Pending JPS6188754A (ja) 1984-10-03 1984-10-03 二相ブラシレスモ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6188754A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1096658A2 (en) * 1999-10-26 2001-05-02 Moriyama Kogyo Kabushiki Kaisha Permanent magnet 2-phase DC-brushless motor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5822574A (ja) * 1981-08-04 1983-02-09 Sony Corp 3相両方向通電方式のブラシレスモ−タ
JPS5947957A (ja) * 1982-09-10 1984-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd ブラシレスモ−タ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5822574A (ja) * 1981-08-04 1983-02-09 Sony Corp 3相両方向通電方式のブラシレスモ−タ
JPS5947957A (ja) * 1982-09-10 1984-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd ブラシレスモ−タ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1096658A2 (en) * 1999-10-26 2001-05-02 Moriyama Kogyo Kabushiki Kaisha Permanent magnet 2-phase DC-brushless motor
EP1096658A3 (en) * 1999-10-26 2002-11-27 Kabushiki Kaisha MORIC Permanent magnet 2-phase DC-brushless motor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8183733B2 (en) Two-phase brushless DC motor
KR100229963B1 (ko) 하이브리드 단상가변성 리럭턴스모터
US6765321B2 (en) Three-phase toroidal coil type permanent magnet electric rotating machine
JP2575628B2 (ja) 無刷子電動機
US7608964B2 (en) Motor, blower, compressor, and air conditioner
WO1990002437A1 (en) An electric motor
CN103348585A (zh) 旋转电机驱动***
EP0234587B1 (en) Two-phase brushless motor
JP2000201461A (ja) 磁石式ブラシレス電動機
WO2010052801A1 (ja) 発電機
JP3302283B2 (ja) 回転電機およびその回転電機を用いた発電機並びに電動機
JP4696642B2 (ja) モータ、送風機、圧縮機及び空気調和機
JPS58207853A (ja) ブラシレスモ−タ
JPS6188754A (ja) 二相ブラシレスモ−タ
JP2620110B2 (ja) ブラシレスモータ
JPS62126889A (ja) 三相ブラシレスモ−タの制御方法及びその方法に用いるロ−タ
JPS62285686A (ja) ブラシレスモータ装置
KR950007108Y1 (ko) 회전체의 속도제어용 신호발생 장치
JPS6218958A (ja) 一相モ−タ
JPS62118745A (ja) 二相ブラシレスモ−タ
JPH0815384B2 (ja) 単相ブラシレスモ−タ
JPS6188755A (ja) 三相ブラシレスモ−タ
JPH02114374U (ja)
JPH07123344B2 (ja) ブラシレスモ−タ
JPS6349477B2 (ja)