JPS6176757A - 車両用エンジンのエアクリ−ナ− - Google Patents

車両用エンジンのエアクリ−ナ−

Info

Publication number
JPS6176757A
JPS6176757A JP19737284A JP19737284A JPS6176757A JP S6176757 A JPS6176757 A JP S6176757A JP 19737284 A JP19737284 A JP 19737284A JP 19737284 A JP19737284 A JP 19737284A JP S6176757 A JPS6176757 A JP S6176757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
air
air cleaner
opening area
speed range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19737284A
Other languages
English (en)
Inventor
Kohei Yamada
浩平 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP19737284A priority Critical patent/JPS6176757A/ja
Publication of JPS6176757A publication Critical patent/JPS6176757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/02Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning induction conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/14Combined air cleaners and silencers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明に、自動二輪車あるいは自動車などの車両用エン
ジンのエアクリーナーの構造に関し、特に、当該エアク
リーナーの空気吸込み口の構造に関する。
〔従来技術」 自動二輪車や自動車などの車両のエンジンにあってな、
エアクリーナーで清浄化した空気をエノジン給気として
吸気孔から燃焼呈へ導入するよう構成さnている。
ところで、従来のこの種のエアクリーナーでは空気吸込
み口の開口面積が一定であり、この開口面積は主として
エンジン出力全考慮し高回転域での所要給気jlVcよ
って決定さ几ていfco一方、エンジン運転時VC,は
吸気騒音が発生するが、この騒音はエアクリーナーの空
気吸込み口の面積によっても左右され、面積が大きい程
騒音が大きくなる。
そこで、本発明者の試験研究によれば、吸気騒音の発生
要因には、吸気音そのものが外部へ伝播する場合、エア
クリーナーの壁が吸気音と共振してビビリ音が発生する
場合、並びに吸気   ′音がエアクリーナーの壁を通
過し透過音が発生する場合があるが、最大要因に吸気音
そのものが外部へ伝播することであり、主としてこの要
因によって吸気騒音のレベルが左右さ几ることが判明し
た。
し友がって、前述のごとく、空気吸込み口の面積會小さ
くすれば、吸気音の外部への伝播金抑えて吸気騒音を低
下させることができる。
しかし、従来のエアクリーナーでは、空気吸込み口の面
積が一定あるため、これ?小さく設定して吸気騒音全低
下させようとすると、高回転域での給気批が不足レニン
ジノ性能が低下するという問題があり、このため常用回
転域(例えば最大出力時の回転数の1/2〜3/4)で
の吸気騒音全低減嘔せることか不可能(またはきわめて
困難)であるという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、このような従来技術の欠点全解消でき
、高回転域でのエンジン性能を低下させることなく、常
用運転時の吸気騒音全低減させうる車両用エンジンのエ
アークリーナーを提供することである〜 〔発明の構成〕 不発明は、エアークリーナーの空気吸込み口の開口面積
?可変式にすることにLD上記目的全達成しようとする
ものである。
すなわち、本発明lこよれば、空気吸込み口の開口面積
金、エンジンの高回転域では犬きく、常用回転域でに比
較的小きくなるよう、エンジン回転数1/Cより可変に
することを特徴とする車両用エンジンのエアクリーナー
が提供される。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図および第2図は一実施例に係る車両用エンジンの
エアクリーナーを示す。
第1図において、車両用エンジンの7リンダヘツドf比
にシリンダ1の吸気孔2に気化器3が接続され、該気化
63の入口にはエアクリーナー4が接続さ几ている。
エアクリーナー4は、密閉ケース5に空気吸込み口6お
よび空気出ロアt−形成するとともにケース5の内部に
エレメント(濾過部材)8を取付け、空気量ロTt−前
記気化器3(または吸気管ンに接続することにより、第
1図中矢印で示すごとく、空気吸込み口6から吸入した
空気をエレメント8で清浄化して気化器3へ供給するよ
う構成さ几ている。
エアクリーナー4の空気吸込口6Vcは第2図に示すよ
うな板状のスライドバルブ9が併設され、該スライドバ
ルブ9は、支点10に回転可能に支持式れたアーム11
によりサーボモータ12の可動部材に連結ぜルており、
該サーボモータ12を駆動することにより左右(両矢印
へ方向)に移動し空気吸込み口6の開口面*に変化させ
うるようになっている。
前記空気吸込み口6の開口面積は、エンジンの高回転域
では大さく、常用回転域では比教的小でぐなるようエン
ジン回転数により変化するよう設定されている。
第3図および第4図はこの開口面積の制御方式全例示す
る。
第3図および第4図において、サーボモータ12はタコ
メーク(回転計)13の動作に基いて駆動さ几る。
そこで、最筒出力が約550ORPMで得ら几るエンジ
ンの場合、例えば3500BPM全切崇点に設定し、切
換点以下の常用および低回転域では第3図に示すごとく
サーボモータ12をOFFにして空気吸込み口6の開口
面積金小にし、切侠点以上の高回転域でに第4図に示す
ごとくサーボモータ12t−ONにして空気吸込み口6
の開口面積を大にする(図示の例では空気吸込みロ6全
全開する)ようI制御される。
なお、サーボモータ12の動作に、前述のごときON・
OFFの二段切換えの他、エンジン回転数に対応して開
口面積全三段以上に変化させたり、きらには連続的に変
化させることも可能である、 筐た、図示の構造では左右に移動するスライドバルブ9
1r、便用したが、こfLは上下に移動するスライドバ
ルブを使用して開口面積を制御する構造にすることもで
さる。
きらに、図示の構造ではエンジン回転に直接対応するタ
コメータ全利用して回転数制@1を行なったが、場合に
よっては、エンジン回転数と近似的に対応するスロット
ル開度あるいはエンジン吸気負圧を利用したりこ几らを
併用して回転数制御を行なうこともできる。
以上説明した実施例によれば、エアクリーナーの空気吸
込み口6の開ロ面積ケエンジン回転数に基いて、高回転
域では大さく常用および低回転域では小ざくするよう制
御するので、従来の開口一定面積のものに比べ、エンジ
ン性能(出力などンの低下を生じることなく常用回転域
および低回転域での吸気原音全低減することができる。
なお、各国で実施さ几ている騒音規制によ几は出力回転
数に対して一定比率(例えば2分の1)の回転数(S回
転)における騒音レベルに基いて合否が判定されるが、
上記実施例によ几ばエンジン性能全低下きせることなく
騒音規制全容易にパスすることができ、したがって、公
道走行や夜間走行時の騒音公害音生じない車両を容易に
提供することができる。
筐た、L睨点全変え几ば、従来の一定開口面積のもので
は、咳音対策上空気吸込み口を小さ目に設計しエンジン
性能の面で譲歩する手法がしばしばとられていたが、上
記実施例によれば、このような譲歩を必要とせずエンジ
ン性能全充分に引き出すことができる。
第5図〜第8図は他の実施例に係る車両用エンジンのエ
アクリーナーの要部ヲ示す。
本実施例においては、エアクリーナーの密閉ケース5か
ら突出した筒状部分14で空気吸込みロ6全形成し、該
筒状部分14の内部にバタフライバルブ15を装着し、
譲バタフライバルブ15の開度をサーボモータ12で制
御するよう構成されている。その他の構造は第1図〜第
4図の場合と実質上同じであり、低回転域では$5図お
よび第6図に示す状態になり、高回転域では第7図およ
び第8図に示す状態になる。
すなわち、本実施例に、第1図〜第4図のスライドパル
プ9の代りにバタフライバルブ15全使用する点で、前
述の実施例と実質上の燈を有し、その他では同じ構成金
有し同じように動作する。なお、図示のバタフライバル
ブ15は横軸配置であるが、こnは竪軸または頑斜嘲配
置にすることもできる。
したがって、本実施例によっても、第1図〜第4図につ
いて説明したエアクリーナーの場合と同じ作用、効果が
侍らn、また、同じような制御態様で空気吸込み口6の
開口面積を回転数市IJ f即することができろ。
211:発明に係る車両用エンジンのエアクリーナーは
エンジンの種類、型式に関係なく広く適用することがで
き、火花点火および圧縮点火、2サイクル2よび4サイ
クル、あるいは気化器の七無にかへわらず、各種の(ハ
)燃機関のエアクリーナーにおいて同様に実施すること
ができる。
また、空気吸込み口6の開口面積全変化させるバルブ9
.15の駆動装置とじてに、図示のようなサーボモータ
12のみならず、適当な他の駆動装置を便用することが
できる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなごとく、本発明によ几ば、エン
ジンの常用回転域における吸気騒音?容易にしかも効果
的に低減しうる車両用エンジンのエアクリーナーが提供
される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実画例VC係る車両用エンジンのエ
アクリーナーの縦断面図、第2図は第1図中の線1l−
IIから見た正面図、第3図および第4図は第1図およ
び第2図のエアクリーナーの空気吸込み口の開口面積の
制御9状悪を1よ回転域および高回転域に分けて例示す
る説明図、第5図は他の実施例に係わるエアクリーナー
の空気吸込み口の低回転域での状態を示す部分正面図、
第6図は第5図中の勝■−Vlから見た縦断面図、第7
図に第5図の高回転域での状態金示す部分正面図、第8
図は第7図中の巌tm −vmから見比縦断面図である
。 1・・・車両用エンジン、4・・・エアクリーナー、6
・・・空気吸込み口、9・・・スライドパルプ、12・
・・サーボモータ、13・・・タコメータ、15・・・
バタフライバルブ。 代理人 弁理士  大 音 1求 毅 第1図 第2図 区          : Lr)<D 弱         法 区      E ト           0 昧      昧

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)空気吸込み口の開口面積を、エンジンの高回転域
    では大きく、常用回転域では比較的小さくなるよう、エ
    ンジン回転数により可変にすることを特徴とする車両用
    エンジンのエアクリーナー。
JP19737284A 1984-09-20 1984-09-20 車両用エンジンのエアクリ−ナ− Pending JPS6176757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19737284A JPS6176757A (ja) 1984-09-20 1984-09-20 車両用エンジンのエアクリ−ナ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19737284A JPS6176757A (ja) 1984-09-20 1984-09-20 車両用エンジンのエアクリ−ナ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6176757A true JPS6176757A (ja) 1986-04-19

Family

ID=16373402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19737284A Pending JPS6176757A (ja) 1984-09-20 1984-09-20 車両用エンジンのエアクリ−ナ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6176757A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000077387A1 (de) * 1999-06-09 2000-12-21 Volkswagen Aktiengesellschaft Luftansauganlage für eine brennkraftmaschine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000077387A1 (de) * 1999-06-09 2000-12-21 Volkswagen Aktiengesellschaft Luftansauganlage für eine brennkraftmaschine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR840007141A (ko) 자동차용 내연기관의 공연비(空燃比) 제어방법
US3852391A (en) Carburetor with deceleration circuit
JP2009540192A (ja) 吸気口とスロットルとの間の変流量を制御するための方法及び装置
JPS57206742A (en) Throttling device of intake air in diesel engine
JPS6176757A (ja) 車両用エンジンのエアクリ−ナ−
US6360708B2 (en) Intake system
JPS6161910A (ja) 内燃機関用空気清浄器
JPS595845A (ja) デイ−ゼル機関の吸気絞り制御方法
KR100372232B1 (ko) 가변 레조레이터
US20060112939A1 (en) Auxiliary intake device for engine
JPH1136898A (ja) モータサイクルの電子燃料噴射制御装置
KR100189564B1 (ko) 자동차 엔진의 가변식 흡기시스템 제어장치 및 제어방법
JPS638841Y2 (ja)
JPS5843630Y2 (ja) デイ−ゼルエンジンの吸気絞り装置
JPS6034753Y2 (ja) タ−ボチヤ−ジヤ付エンジンの過給圧制御装置
JPS6123628Y2 (ja)
JPH07197876A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
KR970044565A (ko) 가변형 서지 탱크(Serge Tank)의 구조
JPS5913333Y2 (ja) 内燃機関用エアクリ−ナ
KR200380580Y1 (ko) 엔진용 보조 흡기 장치
JPS6321694Y2 (ja)
KR20050117774A (ko) 연속 가변 흡기 시스템
JPS6241928A (ja) ロ−タリピストンエンジンの掃気装置
JPS5851413Y2 (ja) エアガバナ付エンジンの点火進角制御装置
JPH041324Y2 (ja)