JPS6173877A - 蒸着装置 - Google Patents

蒸着装置

Info

Publication number
JPS6173877A
JPS6173877A JP19725184A JP19725184A JPS6173877A JP S6173877 A JPS6173877 A JP S6173877A JP 19725184 A JP19725184 A JP 19725184A JP 19725184 A JP19725184 A JP 19725184A JP S6173877 A JPS6173877 A JP S6173877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filament
vapor deposition
crucible
electrons
power source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19725184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0245700B2 (ja
Inventor
Eisaku Mori
森 栄作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP19725184A priority Critical patent/JPH0245700B2/ja
Publication of JPS6173877A publication Critical patent/JPS6173877A/ja
Publication of JPH0245700B2 publication Critical patent/JPH0245700B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/221Ion beam deposition

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はクラスタイオンビームを用いて蒸着薄膜を形
成する装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第1図はクラスターイオンビーム蒸着装置の構成を示す
図である。(1)は蒸着材料を収容するるつぼで上方に
小さな孔がおいている。(2)はるつぼ(1)を電子の
衝突によって外壁から加熱するため電子を放射する第1
のフィラメント、(3)はるつぼ(1)から飛び出した
クラスター状の蒸着物をイオン化するための電子を放射
する第2のフィラメント、(4)は第2のフィラメント
(3)から電子を引き出すための電子引き出し電極、(
5)はクラスターイオンを基板囚に向って加速するため
の加速電極、(6)はるつぼ(1)と第1のフィラメン
ト(2)の間に接続されるつぼ(1ンに電子を衝突させ
て加熱する第1の直流電源、(7)は第1のフィラメン
ト(2)を加熱するための第1フィラメント加熱交流電
源、(8)は第2のフィラメント(3)と電子引き出し
電極(4)との間に接続され第2のフィラメント(3)
から放出された電子を電子引き出し電極を通過しクラス
ター状蒸着物に衝突してクラスター状蒸着物をイオン化
する第2の直流電源である。(9)は第2のフィラメン
ト(3)を加熱するための第2フィラメント加熱交流電
源、αQは加熱電極(5)とるつぼ(1ンならびに電子
引出し電極(4)とに与える直流の加速電源である。(
2)は基板でこの基板にクラスターイオンが蒸着する。
動作は第1のフィラメント(2)を第1フィラメント加
熱交流電源(7)で加熱して電子を放出させる。
るつぼ(1ンと第1のフィラメント(2)の間には第1
の直流電圧(6)が印加されているので、電子はるつぼ
(1)に向って高速で突進し、るつぼ(1)の外壁に衝
突する。この衝突の熱でるつぼ(1)の温度は上昇し蒸
着材料が高温になり蒸気状になる。この蒸気状の蒸着材
料はるつぼ(1)の上方にあけられた小孔から噴出し蒸
着材料はクラスター状になって逆円錐状に拡散する。こ
のクラスター状の蒸着材料が第2のフィラメント(3)
のところに来ると第2フィラメント加熱交流電源(9)
で加熱された第2フィラメント(3)は電子を放出しこ
の電子は電子引き出し電極(4)と第2フィラメント(
3)の間に加えられた第2の直流電源(8)によって電
子引き出し電極(4ンの方向へ移動するが、高速なので
電子引き出し電極(4)に流入せず、通過してクラスタ
ーに衝突してクラスターをイオン化する。このクラスタ
ーイオンは、加熱電源aOに接続された加速電極(5)
によって加速され基板(2)に当って蒸着する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような従来の蒸着装置では第1フィラメント加熱
電源(7)および第2フィラメント加熱電源(9)とに
は交流電源が用いられているが、第1の直流゛尾瀬(6
)と第2の直流電源(8)は電子の流れに方向性を持た
せなければならないので直流電源である。
しかも極めて高圧であるからこれを実現するために商用
交流電源を昇圧して整流、平滑するので電源回路が大形
のものとなす電源装置全体が大形になって不経済になる
という欠点があった。
この発明はかかる欠点を解決するためになされたもので
、直流電源のための整流装置と平滑回路を省略すること
により小形で経済的な電源装置を提供することを目的と
するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る蒸着装置は第1の直流電源と第2の直流
m源に交流電源を用いることによって小形、経済的な電
源装置を提供したものである。
〔作用〕
この発明においては第1の直流°電源と第2の直流電源
を交流電源にすることによって直流電源に必要な整流装
置、平滑回路を省略することが出来、また交流にするこ
とによって電圧、電流等の制御がし易くなる。
〔実施例〕
第2図はこの発明の一実施例を示す構成図で(1)〜(
5)、(7)、(9)、αQ1囚は従来装置と全く同一
のものなので説明を省略する。(6a)は第1のフィラ
メント(2)とるつぼ(1)の間に接続された第1の交
流電源、(8a)は第2のフィラメント(3)と電子引
き出し電極(4)との間に接続された第2の交流m源で
ある。
電子衝突およびイオン化はいずれも熱電子放射をその基
本原理としており、その点に関しては直流電源を用いて
も交流電源を用いても機能的には同じである。その様子
を従来の機構について第3図に示す。図においてαυは
陰極側フィラメント、四は陽極、q4は陰極側フィラメ
ントαηと陽極@との間に接続された直流電源、(14
1は加熱電源、(15は陰極側フィラメントα〃から陽
極四に向って放出される熱電子、第8−(1)図におい
て(Ia)は陽極電流である。
第4図第4−(1)図は本発明の説明図で圓、q5は第
3図と同一なので説明は省略する。(lla)はフィラ
メント(12a)は電極(1aa)はフィラメント(l
la)と電極(12a)間を接続する交流電源(Ib)
はフィラメント(ha)から電極(12a)へ流れる電
極電流である。
作用は従来の構成である第3図においては、陰極側フィ
ラメントα〃を加熱する加熱電源で放出される熱電子α
Gは、陽極四との間に接続された直流電源Q3の極性に
よって陽極(6)に移動し、この熱電子q5の量は陰極
側フィラメント(Eの温度と直流電源αaの印加電圧が
一定なので第3−(1)図に示すように陽極電流(Ia
)は一定である。
本発明による回路は第4図に示されるようにフィラメン
ト(lla)と電極(12a)間に与えられる電圧は交
流電圧である。この場合フィラメント(lla)の材料
は電極(12a)の材料よりも仕事関数の低い材料が用
いられるか、フィラメント(lla)の温度の方が電極
(12a)の温度よりも高いことが重要である。これは
電極(12a)からフィラメント(lla)へ逆電子放
出をおさえるためである。
例えばフィラメント(lla)として2800℃ にし
たタングステンを用いると[ti(12a)がこれより
低温であれば同じタングステンを電極(12a)に用い
ることが出来るし、フィラメント(lla)にトリウム
入りタングステンを用いればこれは特に仕事関数が小さ
いので電極(12a) @に普通のタングステンを用い
ることが出来る。
このような場合電極電流(Ib)は第4−(1)図のよ
うになり、第3−(1)図のように電流値は一定ではな
いが時間的に積算すれば一方向電流であり、熱電子放出
電流としての機能は変らない。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとおり、るつぼとこのるつぼに
電子を放射する第1フィラメントの間に第1交流電源を
接続し、クラスター状の蒸着物をイオン化するために電
子を放射する第2のフィラメントと第2のフィラメント
から電子を引き出すための電子引き出し電極の間に第2
の交流電源を接続したので、これ等が直流電源の場合に
比べて整流、平滑回路が不要となり、装置が安価に出来
るばかりか電圧、電源等の制御が簡単であるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のクラスターイオンビーム蒸着装置の構成
を示す図、第2図は本発明の一実施例を示すクラスター
イオンビーム蒸着装置の構成を示す図、第8図は熱電子
電流が直流電界に於て流れる原理図第3−(1)図は陽
極電流の流れの時間との関係を示す図、第4図は熱電子
電流が交流電界に於て流れる原理図、第4− (1)図
は電極電流の流れの時間との関係を示す図である。 図において、(υはるつぼ、(2)は第1のフィラメン
ト、(3月よ第2のフィラメント、(4ンは電子引き出
し電極、(6a)は第1の交流電源、(8b)は第2の
交流電源である。 なお図において同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 蒸着材料を収容するるつぼ、加熱すると上記蒸着材料が
    噴出する上記るつぼを加熱するために電子を上記るつぼ
    に放射する第1のフィラメント、クラスター状の上記蒸
    着材料をイオン化するために電子を放射する第2のフィ
    ラメント、この第2のフィラメントから電子を引き出す
    ための電子引き出し電極、上記第1フィラメントと上記
    るつぼの間に接続され上記第1フィラメントから上記る
    つぼに向つて電子を加速する第1の交流電源、および上
    記第2のフィラメントと上記電子引き出し電極の間に接
    続され上記電子引き出し電極に電圧を印加し上記第2フ
    ィラメントから発生する電子を上記電子引き出し電極を
    通過して上記クラスター状の蒸着材料に向つて加速する
    第2の交流電源を備えた蒸着装置。
JP19725184A 1984-09-18 1984-09-18 Jochakusochi Expired - Lifetime JPH0245700B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19725184A JPH0245700B2 (ja) 1984-09-18 1984-09-18 Jochakusochi

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19725184A JPH0245700B2 (ja) 1984-09-18 1984-09-18 Jochakusochi

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6173877A true JPS6173877A (ja) 1986-04-16
JPH0245700B2 JPH0245700B2 (ja) 1990-10-11

Family

ID=16371355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19725184A Expired - Lifetime JPH0245700B2 (ja) 1984-09-18 1984-09-18 Jochakusochi

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0245700B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01198468A (ja) * 1988-02-04 1989-08-10 Ricoh Co Ltd 薄膜形成装置
JPH01208457A (ja) * 1988-02-13 1989-08-22 Shimadzu Corp 薄膜製造装置
US4982696A (en) * 1988-01-08 1991-01-08 Ricoh Company, Ltd. Apparatus for forming thin film
JPH04362172A (ja) * 1991-06-10 1992-12-15 Mitsubishi Electric Corp 膜形成装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4982696A (en) * 1988-01-08 1991-01-08 Ricoh Company, Ltd. Apparatus for forming thin film
JPH01198468A (ja) * 1988-02-04 1989-08-10 Ricoh Co Ltd 薄膜形成装置
JPH01208457A (ja) * 1988-02-13 1989-08-22 Shimadzu Corp 薄膜製造装置
JPH04362172A (ja) * 1991-06-10 1992-12-15 Mitsubishi Electric Corp 膜形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0245700B2 (ja) 1990-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3100209B2 (ja) 真空蒸着用偏向電子銃装置
US2157478A (en) Method of coating articles by vaporized coating materials
US3562141A (en) Vacuum vapor deposition utilizing low voltage electron beam
US6579428B2 (en) Arc evaporator, method for driving arc evaporator, and ion plating apparatus
JPS6020440A (ja) イオンビ−ム加工装置
JPS6173877A (ja) 蒸着装置
US3454814A (en) Tubular vapor source
JP3140636B2 (ja) プラズマ発生装置
JPS6352108B2 (ja)
JPH11273894A (ja) 薄膜形成装置
JPH0530276Y2 (ja)
JPH0253508B2 (ja)
JPS59113175A (ja) 負イオン源
JPS594045Y2 (ja) 薄膜生成用イオン化装置
JP2620474B2 (ja) イオンプレーティング装置
JPS61279114A (ja) 薄膜形成装置
JP2621369B2 (ja) 電子ビーム加工装置
JPH08236056A (ja) イオン源装置
JPH01104764A (ja) イオンビーム照射装置
JPS6226809A (ja) 蒸着装置
JPS6280263A (ja) 薄膜形成装置
JPS62122210A (ja) 薄膜形成装置
Ambasankaran et al. Design of a 5 kW. Electron Beam Furnace
JPS6381735A (ja) イオン発生装置
JPS6260788B2 (ja)