JPS6172063A - ナフタレン誘導体 - Google Patents

ナフタレン誘導体

Info

Publication number
JPS6172063A
JPS6172063A JP59195471A JP19547184A JPS6172063A JP S6172063 A JPS6172063 A JP S6172063A JP 59195471 A JP59195471 A JP 59195471A JP 19547184 A JP19547184 A JP 19547184A JP S6172063 A JPS6172063 A JP S6172063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calculated value
dihydroxynaphthoquinone
water
ethanol
dye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59195471A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH045067B2 (ja
Inventor
Masashi Kikuchi
正志 菊地
Masahiro Matsuoka
松岡 昌弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP59195471A priority Critical patent/JPS6172063A/ja
Priority to GB08509909A priority patent/GB2159828B/en
Priority to DE19853514092 priority patent/DE3514092A1/de
Priority to US06/725,069 priority patent/US4605419A/en
Priority to FR8505964A priority patent/FR2563215B1/fr
Publication of JPS6172063A publication Critical patent/JPS6172063A/ja
Publication of JPH045067B2 publication Critical patent/JPH045067B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/10Preparations for permanently dyeing the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • A61K8/355Quinones

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は染料および顔料もしくはその中間体として価値
ある新規なナフタレン誘導体に関する。
[従来の技術] 従来の繊維用建染染料は、浴中で還元剤を用いて染料を
ロイコ体となし、該浴中に繊維を浸しながら上記ロイコ
体を空気酸化して発色させ繊維に吸着させるタイプのも
のである。
たとえば、建染染料として代表的なインジゴは下記式(
n)の構造を有しており、染色にあたってはインジゴと
アルカリおよび還元剤とを含有する溶液中に繊維を浸漬
させる。インジゴは上記条件下で下記式(fir)のロ
イコ体になっており、このものが空気酸化を受けて発色
し同時に繊維に染め付くと考えられている。
また、この他に建染染料にはインダスレン系染料、アン
トラキノン系染料などがあるが、これらもまた同様の機
構で染色されると考えられている。
(以下余白) [発明が解決しようとする問題点] しかしながら、これらのロイコ体は非常に不安定で空気
に触れるとたちどころに酸化されてしまうので、浴中に
は多量の還元剤を共存させる必要があり、繊維にとって
は苛酷な条件となる。さらに、還元はアルカリ条件下で
行われるのでなおさら繊維が傷む原因になっていた。
Ca5sella社により開発されたHe1indon
 YellowRは縮合Carbazole環を有する
ナフトキノン系染料で、羊毛用黄色建染染料であるが、
還元に強アルカリ浴を必要とするので市販されなかった
ことは良く知られていることである。
また、インジゴのロイコ体の硫酸エステルでは逆に安定
性がよすぎて、強い酸化剤、たとえば過マンガン酸カリ
ウムを用いなければ発色させることができず、これもま
た繊維に対してはよい条件ではない。
本発明者らは、上記事情にかんがみ、適度な安定性を有
する、つまりロイコ体として単離できかつ緩和な条件下
で酸化されて強く発色するロイコ体が得られないかと鋭
意研究した結果、本発明を完成するに至った。
し問題点を解決するための手段] すなわち、本発明は、下記一般式(1)で表されるナフ
タレン誘導体である。
(以下余白) [式(1)中、RはCn H2n +1 、ただしnは
5.6.7.8のいずれかの数字を表す。]上記ナフタ
レン誘導体としては、n=5の場合の6−ペンチルアミ
ノ−2,3−ジヒドロ−5,8−ジヒドロキシナフタレ
ン−1,4−ジオン、n=6の場合の6−ヘキジルアミ
ノー2,3−ジヒドロ−5,8−ジヒドロキシナフタレ
ン−・1.4−ジオン、n=7の場合の6=ヘプチルア
ミノ−2,3−ジヒドロ−5,8−ジヒドロキシナフタ
レン−1,4−ジオン、n=3の場合の6−オクチルア
ミノ−2,3〜ジヒドロ−5,8−ジヒドロキシナフタ
レン−1,4−ジオンが挙げられる。
上記ナフタレン誘導体は2−(アルキル)アミノ−5,
8−ジヒドロキシナフトキノンを水酸化カリウム、水酸
化ナトリウムまたは炭酸ナトリウムなどのアルカリ存在
下、ジチオン酸ナトリウムなどの還元剤を用いて水、ア
ルコール、水−アルコール混合溶液、もしくは亜鉛存在
下塩酸水溶液中で還元することによって得られる。適当
な反応条件は嫌気下、室温〜還流温度で1〜5時間の反
応である。
本発明のナフタレン誘導体を用いて染色を行うに際して
は、浴中に0.7〜2.0重量%のアンモニアを共存さ
せると、さらに繊維は良好に染色される。
[発明の効果コ 本発明のナフタレン誘導体は、上述のごとく、嫌気下、
反応系中からロイコ体として単離することができ、安定
保存することができ、しかも特別な酸化剤を用いずとも
浴中で酸化して良好に発色して繊維を染色することがで
きる。
従来の建染染料は通常5%濃度以上でないと充分な染色
は望めなかったが、本発明のナフタレン誘導体は0.1
%程度の濃度から実用に耐える染色力を発揮する。
本発明のナフタレン誘導体は、繊維用の建染染料として
だけではなく、人毛角の染毛剤としても使用可能であり
、染毛剤として用いる場合には緩和な条件で用いうろこ
とがとくに好ましい性質として認識される。
[合成例] 以下、本発明のナフタレン誘導体の合成例をあげて本発
明をさらに詳細に説明する。
合成例1 n−ペンチルアミン20ma+o l中にナフタザリン
LOmmofを含むエタノール溶液80−をゆっくり添
加し温度θ〜2℃で3.5時間攪拌した。反応終了後、
希塩酸水溶液中に反応物をあけ沈澱物を濾過し、減圧乾
燥した。この乾燥物を充填剤としてシリカゲル、溶媒と
してベンゼンを用いたカラムクロマトグラフィーにかけ
て分is精製して目的物である結晶1 、230 g 
(収率44.5%)を得、さらにエタノールで再結晶し
た。このものは下記の分析値によって2−ペンチルアミ
ノ−5,8−ジヒドロキシナフトキノンであることを確
認した。
マススペクトル M  −275 元素分析値 C=65.41  (計算値65.44 
)H= 6゜25(計算値6.22 ) N= 5.08  (計算値5.09 )核磁気共鳴ス
ペクトル(CDCl2、δ、pnm )’ H−NMR
13,37(IHSOH,S )、11.81(18,
0HSS ) 、?、0L−7.30  (2H,ar
om、 、q )、6.07(1■、NH,、broa
d ) 、5.66 (IHSquinone、s )
 、0.90〜3.29 (1185pentyl  
group >”C−NMRcarbonyl gro
up、1B?、0.183.8合成例2 n−ヘキシルアミン20mmo l中にナフタザリン1
0mm()iを含むエタノール溶液8Mをゆっくり添加
し温度2〜4℃で2.5時間攪拌した。反応終了後、希
塩酸水溶液中に反応物をあけ沈澱物を濾過し、減圧乾燥
した。この乾燥物を充填剤としてシリカゲル、溶媒とし
てベンゼンを用いたカラムクロマトグラフィーにかけて
分画精製して目的物である結晶1.381g (収率4
7.5%)を得、エタノールで再結晶した。このものは
下記の分析値によって2−へキシルアミノ−5,8−ジ
ヒドロキシナフトキノンであることを確認した。
マススペクトル M÷−289 元素分析値 C−66,42(計算値66.42 >H
= 6.62  (計算値6.62 )N= 4.88
  (計算値4.84 )核磁気共鳴スペクトル(CD
C13、δ、pnm )1 )1−NMR13,37(
18,OH,S ”) 、11.81(IHlOHSS
 ) 、7.00−7.30  (2H,arots、
 、q )、6.07(18、NH,broad ) 
、5.65 (IHSquinone ss ) 、0
.90〜3.29 (13H、hexyl group
 )” C−NMRcarbonyl group、1
B?、0.183.7合成例3 n−ヘプチルアミン20mmol中にナフタザリン10
1o1を含むエタノール溶液8Mをゆっくり添加し温度
O〜2℃で3.5時間攪拌した。反応終了後、希塩酸水
溶液中に反応物をあけ沈澱物を濾過し、減圧乾燥した。
この乾燥物を充填剤としてシリカゲル、溶媒としてベン
ゼンを用いたカラムクロマトグラフィーにかけて分画精
製して目的物である結晶1.438g (収率43.2
%)を得、エタノールで再結晶した。このものは下記の
分析値によって2〜へブチルアミノ−5,8−ジヒドロ
キシナフトキノンであることを確認した。
マススペクトル M+−303 元素分析値 C=6’l13  (計算値67.31 
)H= 6.98  (計算値6.98 )N= 4.
59  (計算値4.62 )核磁気共鳴スペクトル(
CDC夏3、δ、ppm )I H−NMR13,37
(IH,OL S ) 、11.82(IH,0HSS
 ) 、7.02−7.31  (2H,arom、 
、q )、6.05 (IH,NH,broad ) 
、5.67 (IH,quinone 。
s ) 、0.90〜3.30 (15H、hepty
l  group )13C−NMRcarbonyl
 grOLlps 1B7.1.183.8合成例4 n−オクチルアミン20mmo I中にナフタザリン1
0mmo1を含むエタノール溶液Rod奎ゆっくり添加
し温度θ〜2℃で3.5時間攪拌した。反応終了後、希
塩酸水溶液中に反応物をあけ沈WI@を濾過し、減圧乾
燥した。この乾燥物を充填剤としてシリヵゲル、溶媒と
してベンゼンを用いたカラムクロマトグラフィーにかけ
て分画精製して目的物である結晶1.591g (収率
50.0%)を得、エタノールで再結晶した。このもの
は下記の分析値によって2−オクチルアミノ−5,8−
ジヒドロキシナフトキノンであることを確認した。
マススペクトル M  −317 元素分析値 C=68.10  (計算値68.12 
)H= 7.29  (計算値7.30 )N= 4.
38  (計算値4.41 )核磁気共鳴スペクトル(
CDCl3 、δ、ppm )I H−NMR13,3
8(LH,OH,S ) 、11.83(IH,OH,
S ) 、7.02−7.31  (28,arom、
 、q )、6.07 (IH% NH,broad 
) 、5.67 (IH,quinone ss ) 
、0.89〜3.30 (17H、octyl gro
up )13C−NMRcarbonyl group
、187.0 、183.8合成例5 合成例1で得た2−ペンチルアミノ −5,8−ジヒド
ロキシナフトキノン600mgを炭酸ナトリウム600
mg、ジチオン酸ナトリウム1600mgとともにエタ
ノール水溶液(エタノール15、水20) 35−中に
溶解し、アルゴン雰囲気下、還流温度で3時間攪拌した
。溶液が黄褐色に変わって、充分に還元が進行したこと
を確認し、室温まで冷却した後、濾過し、結晶を脱気し
た水で充分洗浄した。これらの操作はすべてアルゴン雰
囲気下で行った。結晶を減圧乾燥して目的物461mg
 (収率76.8%)を得、さらにアルゴン雰囲気下 
エタノールで再結晶した。
このものには数種の互変異性体が考えられるが、下記の
分析値にみられるごとく、”C−NMRにおけるカルボ
ニル基の化学シフトがキノン類のそれより著しく低磁場
側に認められることから、カルボニル基の隣接にメチル
基あるいはメチレン基が存在すると考えられ、6−ペン
チルアミノル2,3−ジヒドロ−5,8−ジヒドロキシ
ナフタレン−1,4−ジオンであると確認した。
マススペクトル M  =277 元素分析値 C−64,97(計算値64.97 )H
= 6.92  (計算値6.91 >N= 5.01
  (計算値5.05)核磁気共鳴スペクトル(CDC
l3、δ、pp+w )1 )1−NMR12,94(
18SOHSS ) 、12.49(LHlOH,S 
) 、6.21 (IHSarom、 、S ) 、5
.33(1)1. NHSbroad ) 、2.95
 (4H,−(CH2) 2−1S ) 、0.90〜
3.30 (IIH、pentyl  group )
13C−NMRcarbonyl group; 20
3.0.196.9合成例6 合成例2で得た2−へキシルアミノ −5,8−ジヒド
ロキシナフトキノン300mgを炭酸ナトリウム300
mg、ジチオン酸ナトリウム900mgとともにエタノ
ール水溶液(エタノール10、水10) 20−中に溶
解し、アルゴン雰囲気下、還流温度で1時間攪拌した。
溶液が黄褐色に変わって、充分に還元が進行したことを
確認し、室温まで冷却した後、濾過し、結晶を脱気した
水で充分洗浄した。これらの操作はすべてアルゴン雰囲
気下で行った。結晶を減圧乾燥して目的物220mg 
(収率72.8%)を得、さらにアルゴン雰囲気下エタ
ノールで再結晶した。
このものには数種の互変異性体が考えられるが、下記の
分析値から6−ヘキジルアミノー2.3−ジヒドロ−5
,8−ジヒドロキシナフタレン−1,4−ジオンである
と確認した。
マススペクトル M”=291 元素分析値 C=65.82  (計算値65.96 
)H= 7.25  (計算値7.26 ”)N= 4
.57  (計算値4゜81)核磁気共鳴スペクトル(
CDCl3、δ、ppm )I H−NMR12,94
(18、OH,S ) 、12.49(LH,0HSS
 ) 、6.21 (IHSarom、 、S ) 、
5.33(IH,NH,broad ) 、2.94 
(4H,−(CH2) 2−1S ) 、0.91〜3
.35 (13H、hexyl group )1C−
NMRcarbonyl group; 203.Os
 196.9合成例7 合成例3で得た2−へブチルアミノ −5,8−ジヒド
ロキシナフトキノン200mgを炭酸ナトリウム200
mg、ジチオン酸ナトリウム 70(logとともにエ
タノール水溶液(エタノール水溶液水20) 30−中
に溶解し、アルゴン雰囲気下、還流温度で1時間攪拌し
た。溶液が黄褐色に変わって、充分に還元が進行したこ
とを確認し、室温まで冷却した後、濾過し、。
結晶を脱気した水で充分洗浄した。これらの操作はすべ
てアルゴン雰囲気下で行った。結晶を減圧乾燥して目的
物98mg (収率48.7%)を得、さらにアルゴン
雰囲気下エタノールで再結晶した。
このものには数種の互変異性体が考えられるが、下記の
分析値から6−ヘブチルアミノー2,3−ジヒドロ−5
,8−ジヒドロキシナフタレン−1,4−ジオンである
と確認した。
マススペクトル M”=305 元素分析値 C=67.07  (計算値66.86 
>H= 7.81  (計算値7.59 )N= 4.
20  (計算値4.59 )核磁気共鳴スペクトル(
CDC13、δ、ppm )I H−NMR12,94
(IH,0HSS ) 、12.49(IH,0H1S
 ) 、6.21 (LH,arom、 、S ) 、
5.32(111、NH,broad ) 、2.94
 (4H,(CH2) 2−1S ) 、0.89〜3
.31 (151、、heptyl  group )
13C−NMRcarbonyl group; 20
3.0.196.9合成例8 合成例4で得た2−オクチルアミノ −5.8−ジヒド
ロキシナフトキノン600mgを炭酸ナトリウム600
mg、ジチオン酸ナトリウム1600mgとともにエタ
ノール水溶液(エタノール15、水15) 30−中に
溶解し、アルゴン雰囲気下、還流温度で4時間攪拌した
。溶液が黄褐色に変わって、充分に還元が進行したこと
を確認し、室温まで冷却した後、濾過し、結晶を脱気し
た水で充分洗浄した。これらの操作はすべてアルゴン雰
囲気下で行った。結晶を減圧乾燥して目的物418mg
 (収率69.2%)を得、さらにアルゴン雰囲気下エ
タノールで再結晶した。
このものには数種の互変異性体が考えられるが、下記の
分析値から6−オクチルアミノ−2,3−ジヒドロ−5
,8−ジヒドロキシナフタレン−1,4−ジオンである
と確認した。
マススペクトル M”=319 元素分析値 C=67.48  (計算値67.69 
)H= 7.94  (計算値7.89 )N= 4.
26  (計算値4.39 )核磁気共鳴スペクトル(
CDC13、δ、ppm >I H−NMR12,95
(III、0HSS ) 、12.50(IHlO)I
、  S )  、6.21 (11、arom、  
、S )  、5.32(1)ISNHSbroad 
)  、2.95 (4H,(CH2)  2 −1S
 )  、0.90〜3.36 (151、hepty
l  group )” C−NMRcarbonyl
 group; 203.0.196.9次ぎに本発明
のナフタレン誘導体を用いた染色の実施例を示す。
実施例1 合成例5〜8で得られた6−アルキルアミノ−2,3−
ジヒドロ−5,8−ジヒドロキシナフタレン−1,4一
シオン各々20mgを水20g中に溶解し、該溶液中に
株式会社色染社製の羊毛モスリン試験用繊維を浴比1/
40で浸漬して30℃または40℃の温度で45分間震
盪染色し、いずれの場合も鮮やかな赤褐色の羊毛モスリ
ンを得た。
なお、この際、0.7〜2.0重量%のアンモニアを共
存させると染色がさらに良好に行われる。
実施例2 合成例5〜8で得られた6−アルキルアミノ−2,3−
ジヒドロ−5,8−ジヒドロキシナフタレン−1,4−
ジオン各々20mgを水20g中に溶解し、該溶液中に
株式会社アベイユから購入した白髪混じりの毛髪1.0
gを浸漬して30℃で45分間震盪染色した。その後、
染色毛髪を水200−により30℃5分間洗浄して白髪
が全く感じられない毛髪を得た。
得られた染色毛髪を市販のシャンプーを用いて洗浄し、
さらにリンスを用いてトリートメントしたが、色調の変
化はなかった。
実施例3 実施例1に準じて株式会社色染社製の試験用マルチファ
イバー(17種の繊維からなる。アセテートがベージュ
、他は白色)を染色し、アンモニアの有無およびその量
に準じた鮮やかな赤褐色の染色繊維を得た。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記一般式(I)で表されるナフタレン誘導体 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式( I )中、RはC_nH_2_n_+_1、ただ
    しnは5、6、7、8のいずれかの数字を表す。]
JP59195471A 1984-04-20 1984-09-18 ナフタレン誘導体 Granted JPS6172063A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59195471A JPS6172063A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 ナフタレン誘導体
GB08509909A GB2159828B (en) 1984-04-20 1985-04-18 Naphthalene derivatives and hair dye compositions containing them
DE19853514092 DE3514092A1 (de) 1984-04-20 1985-04-18 Naphthalinderivate und verwendung derselben zum faerben von haar
US06/725,069 US4605419A (en) 1984-04-20 1985-04-19 5,8-dihydroxy naphthalene-1,4-dione derivative and a hair dye composition containing the same
FR8505964A FR2563215B1 (fr) 1984-04-20 1985-04-19 Derives du naphtalene et composition de teinture pour cheveux en contenant

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59195471A JPS6172063A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 ナフタレン誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6172063A true JPS6172063A (ja) 1986-04-14
JPH045067B2 JPH045067B2 (ja) 1992-01-30

Family

ID=16341630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59195471A Granted JPS6172063A (ja) 1984-04-20 1984-09-18 ナフタレン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6172063A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5744880A (en) * 1995-06-20 1998-04-28 Hitachi, Ltd. Rotating motor and motor-driven vehicle
US10523084B2 (en) 2015-08-21 2019-12-31 Vitesco Technologies GmbH Cooling system for an electric machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5744880A (en) * 1995-06-20 1998-04-28 Hitachi, Ltd. Rotating motor and motor-driven vehicle
US10523084B2 (en) 2015-08-21 2019-12-31 Vitesco Technologies GmbH Cooling system for an electric machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH045067B2 (ja) 1992-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0153599B1 (de) Triphendioxazin-vinylsulfon-Farbstoffe
EP0014344B1 (de) Cumarinverbindungen, Verfahren zu ihrer Herstellung und deren Verwendung als Weisstöner und Laserfarbstoffe
WO1992008720A1 (en) Photo-labile compounds, their synthesis and use as fluorophores
US4036859A (en) Method for the preparation of 2-hydroxybenzanthrone compounds
JPS6172063A (ja) ナフタレン誘導体
Bradley et al. CVII.—A synthesis of pyrylium salts of anthocyanidin type. Part XIX. A synthesis of delphinidin chloride not involving a demethylation process, and syntheses of hirsutidin chloride and of delphinidin chloride 3′-methyl ether, possibly identical with petunidin chloride
EP0047205B1 (fr) Procédé de préparation d'alpha-benzamido alpha'-halogéno dianthrimides-1,1', nouveaux alpha-benzamido halogéno-5' ou -8' dianthrimides-1,1' et leur application comme intermédiaires de colorants de cuve
Bogert et al. RESEARCHES ON UNSATURATED KETONIC ACIDS. I. THE CONSTITUTION OF THE SO-CALLED “PECHMANN DYES” AND THE MECHANISM OF THEIR FORMATION FROM BETA-BENZOYLACRYLIC ACID1, 2
JPS6195074A (ja) ナフタレン誘導体
JPS61203174A (ja) ナフタレン誘導体
JPS6272756A (ja) アントラセン誘導体
US4605419A (en) 5,8-dihydroxy naphthalene-1,4-dione derivative and a hair dye composition containing the same
JPS6259668A (ja) ナフタレン誘導体
DE2016862C3 (de) Verfahren zur Herstellung von I zu 1- und I zu 2-Metailkomplexazofarbstoffen
EP0314162A2 (en) Sulfur-containing nitroamino-benzene dyes, process and hair dye compositions
JPS63196538A (ja) ナフタレン誘導体
JPH0528747B2 (ja)
JPS61204115A (ja) 染毛料
JPS6215063B2 (ja)
JPH0521944B2 (ja)
Ojima et al. The benzannelated annulenones. Syntheses and properties of 10-methylbenzo [d]-6, 8-bisdehydro [15] annulenone and 12-methylbenzo [f]-8, 10-bisdehydro [15] annulenone.
JPS6172710A (ja) 染毛料
JPS6259669A (ja) ナフタレン誘導体
CH627157A5 (ja)
Anand et al. Azoic dyes: Part IX. The behaviour of ω-benzoyl-2-acetyl-1-naphthol towards diazonium salts