JPS6169929A - 廃乾電池の処理・資源回収装置 - Google Patents

廃乾電池の処理・資源回収装置

Info

Publication number
JPS6169929A
JPS6169929A JP59193163A JP19316384A JPS6169929A JP S6169929 A JPS6169929 A JP S6169929A JP 59193163 A JP59193163 A JP 59193163A JP 19316384 A JP19316384 A JP 19316384A JP S6169929 A JPS6169929 A JP S6169929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
dry battery
liquid
waste
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59193163A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0422975B2 (ja
Inventor
Kazumasa Kikuchi
菊地 一正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOGAI BOSHI KIKI KK
Original Assignee
KOGAI BOSHI KIKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOGAI BOSHI KIKI KK filed Critical KOGAI BOSHI KIKI KK
Priority to JP59193163A priority Critical patent/JPS6169929A/ja
Publication of JPS6169929A publication Critical patent/JPS6169929A/ja
Publication of JPH0422975B2 publication Critical patent/JPH0422975B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Muffle Furnaces And Rotary Kilns (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、水銀含有廃棄物としての各種の使用済乾電池
、すなわち廃乾電池処理装置に係り、殊に廃乾電池の無
公害処理及び資源の再利用目的に使用して好適な廃乾電
池の処理・資源回収uZに関するものである。
〔従来技術〕
毒性金属としての水銀を含有する廃乾電池は、従来、主
として埋め立て処理方式または焼却処理方式によって処
理されてきたが、近時、n1者の方式では、水銀含有量
の多いアルカリ乾電池の出現とも関連して、埋め立てに
よる土壌、排水汚染公害問題が、後者の方式では大気汚
染公害の問題がクローズアンフ゛されてきている。
殊に、最近では、ごみ焼却場の排出ガスおよび灰の中に
発ガン性のある猛毒化学物質である「ダイオキシン」が
検出されたり、使用済みの乾電池等の水銀含有廃棄物の
埋め立て地が水銀で汚染されていることが発見されたり
して大きな大きな問題となっている。そこで、最近、こ
の種有害廃棄物の処理に、例えば、下水汚泥の処理に使
用されている多段炉と同様な構造を有する多段式培焼炉
や回転レトルト炉等が使用されるようになった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前述した廃棄物焼却処理方式で:丈大気汚染公害の問題
を解決することが出来ないばかりでなく、資源を育効に
再利用することも困難であり、また、前述した多段式培
焼炉や回転レトルト炉等にあっては、通をの焼却炉と比
べると公害発生防止に役立つことはこれを否定し得ない
が、なお、不充分であるばかりでなく、資源の再生ない
し再利用の上でも十分な機能を発揮し得ないほか、構造
が複雑で製造並びに運転も容易でなく、処理コストも高
価とならざるを得ないといった難点がある。
本発明は、これらの問題点を解決しようとするものであ
る。
〔発明の目的〕
従って、本発明の王たる目的は、各種廃乾電池の無公害
処理及び資源の再利用目的に使用して好適であり、構造
が藺草で製造および運転も容易であり、しかも処理コス
トを比較的低く抑えることができるようにした廃乾電池
の処理資源回収装置を提供しようとするものである。
〔発明の構成〕
本発明に係る廃乾電池の処理・資源回収装置は、廃電池
を熱分解させ、ガスを発生させる密閉構造の乾留釜を、
その加熱炉の内部に垂下突設してなる熱分解装置と、前
記乾留釜にガス取り出し管を介して気密に連結されたガ
ス冷却用熱交換器およびこの熱交換器に気密に連結され
ていて、この熱交換器による前記乾留釜からの供給ガス
の冷却によって分離された凝結液と不凝結ガスとを収容
する密閉構造のレシーバ−からなる液・ガス処理装置と
からなり、前記乾留釜には、開閉自在な廃乾電池投入口
と廃乾電池の熱分解後に該乾留釜の底部に残留する残渣
等を外部に取り出すための開閉自在な残渣取り出し口を
設け、前記液・ガス処理装置のレシーバ−には、前記乾
留釜に発生したガスを前記ガス取り出し管を介して前記
熱交換器に強制導入し、かつ該熱交換器内の不凝結ガス
を該レシーバーに強制導入すると共にこれに連結された
ガス洗浄機に強制送入するための真空ポンプを連結し、
また前記レシーバーには、その内部に集められた凝結液
を水銀と廃液とに分離して採取するための装置が装着な
いし連設されていることを特徴とするものである。
〔実施例〕
以下、本発明につきその実施例を示した添付図面を参照
して詳細に説明する。
第1図において、Aは廃乾電池Xを執分解させ、各種の
成分を含むガスを発生させる密閉構造の乾留釜1を、そ
の加熱炉2の内部に垂下突設してなる熱分Phi置であ
り、乾留釜1ば加熱炉2の上部炉壁2Aを貫通して上方
に若干突出しており、その突出部分に廃乾電池投入口I
Aが設けられ、該投入口IAは蝶着された開閉蓋IA’
によって気密に閉塞されるようになっている。
前記乾留釜1には、さらに、その下部適所に形成された
開口から前記加熱炉2の側部炉壁2Bを貫通して外方に
突出する中空筒体からなる残渣取り出し口IBが設けら
れており、廃乾電池Xの熱分解後に乾留釜1の底部に残
留する残i’!(例えば、マンガン、亜鉛等)を、この
残渣取り出し口IBから外部に取り出すことができるよ
うになっている。この残渣取り出し口IBも蝶着されノ
こ開閉蓋IB’によって気密に閉塞されるようになって
いる。…■記加勢炉2の側部炉壁2Bの下部適所には、
その燃焼室3内において乾留釜lを外部から加熱するた
めの、重油またはガスを燃料とするガンタイプのバーナ
ー4が装備されており、また、該加熱炉2の上部炉壁2
A0)a所には、燃焼室3に連通ずる煙突5が突設され
ている。
前記した乾留釜には、その上方突出部分の適所に安全弁
、温度センサー及び廃乾電池の熱分解によって該乾留釜
l内に発生したガスをその冷却工程に案内給送するため
のガス取り出し管6が連結されている。しかして、7は
撹拌装置であり、これは、乾留釜lの上方突出部分の中
央部に突設された回転駆動部7Aと、この回転駆動部7
Aから乾留釜l内に垂下する回転ノヤフト7Bと、この
回転ンヤフト7Bの外周に固着された螺糸状の攪拌部材
7Cとからなっている。
前記廃乾電池投入口IAの近傍には、ロータリーパルプ
8を有するホンパー9が配置され、廃乾電池Xは、選別
篩装置10によって篩い分けられ、破砕ないし切削手段
11によって破砕ないし破損された後、搬入コンベヤ1
2及び前記ホンパー9を介して前記投入口LAに投入さ
れるようになっている。また、前記残渣取り出し口IB
の近傍には、残渣ピット13に連なる搬出コンベヤ14
の搬入端に設けられた残渣搬出ホッパー15が配置され
ている。
Bは前記乾留釜1に前記ガス取り出し管6を介して気密
に連結されたガス冷却用熱交換器16とこの熱交換器1
6に気密に連結されていて、該熱交換器による前記乾留
釜1からの供給ガスの冷却によって分離された凝結液と
不凝結ガスとを収容する密閉構造の共通のレシーバ−I
7とからなる液・ガス処理Viaであり、この処理袋五
Bによって廃乾電池に含まれている水銀その他の物質が
液体ないしガスの形態において再生ないし処理可能とな
るものである。
前記ガス冷却用熱交換器I6には、急速冷却8118が
連結されており、また、前記レシーバ−17には、吸込
管19を介して真空ポンプ20が連結されていて、この
真空ポンプ20の吸引力により乾留釜l内に発生した混
合ガスをガス取り出し管6を介してガス冷却用熱交換器
16に強制導入し、かつ該熱交換器内の不凝結ガス、す
なわち、核熱交換器を通過中に液化しなかったガスを該
レシーバー17に強制導入すると共に、ゼットサイクロ
ンからなるガス洗浄機21に強制送入するようになって
いる。しかして、この真空ポンプ20は、乾留釜1内の
ガス生成量の増減に応じて吸込圧力を調節し得る構造に
なっており、その調節は必要に応して手動制御手段の操
作または自動制御装置く図示してない)の運転によって
行うことができるようになっている。
前記レンーハーI7の下部近傍には、水銀と廃液とを各
別に貯留する水銀貯槽22と廃液中和調整槽23とがそ
れぞれ配設されている。すなわち、図示の例にあっては
、レシーバー17の倒円錐状部17’の直下には、その
最下端部に連結された水銀排出管22′を介して該レシ
ーバ−に連通ずる水銀貯槽22が、また、該倒円錐状部
17′の下部側方には、その側壁部位に連結された廃t
L排出管23′を介して該レシーバーに連通ずる廃液中
和調整槽23がそれぞれ設置されており、レシーバ−1
7内ニ?W tった水銀と廃液とは、両者の比重差によ
って一応分離され、水銀貯槽22と廃液中和ill整槽
23とにそれぞれ集液されるようになっている。
前記廃液中和調整槽23は、多かれ少なかれなお廃液中
に混入してεする各種の物質、例えば、水銀またはその
化合物、マンガン、亜鉛、カドミウム、またはその化合
物、鉛またはその化合物等を吸着して捕集するための重
金属捕集装置Cに連結されており、該調整槽23内の廃
液は、PH1il整後、ポンプ24で該捕集装置Cに給
送されるようになっている。
前記金属捕集装置Cは、水銀またはその化合物を捕集す
る第1吸着塔25と、この第1吸着塔25の下流側に配
設されたマンガン、亜鉛、カドミウム等水銀以外の重金
属をl’ii集する第2吸着塔26とからなっており、
これら重金属超は、例えば、キレート樹脂吸着剤のよう
な吸着剤によって捕捉されりようになっている。しかし
て、この重金属捕集装置Cによって処理された廃液は、
第2吸着塔26の下流側に配設された三次水処理装置2
7に送られ、そこで浄化された後、排水溝に放水される
前記したガス洗浄機21には、図示されているように、
廃液中和調整槽23からPH副調整れた廃液が供給され
るようになっていると共に、排ガスの除湿及び脱臭のた
めの装置りが連結されている。
〔発明の効果〕
本発明に係る廃乾電池の処理・資源回収装置は叙上の如
き構成になり、殊にその構成要素である乾留釜、ガス取
り出し管、ガス冷却用熱交換器及びレシーバ−はそれぞ
れ外気から遮断され、互いに気密に連結された密閉構造
となっているうえ、不凝結ガスは洗浄機によって浄化さ
れた後、大気中に放出されるようになっているので、煤
塵を含んだ有害ガスが外部に漏出して公害を惹起すする
おそれがないし、また、廃乾電池は、乾留処理により水
銀及び固形状重金属の形態において再生ないし再利用す
ることが可能となるから、資源の回収に資することがで
き、しかも構造が節承で大幅に小型化することができる
と共に、製造・運転・保守も容易であるがら、実用性の
みならず普及性にも富んでおり、また、処理コストも低
く抑えることができる等々幾多の実益を発揮することが
できるものである。
殊に、上記実施例にあっては、廃乾電池は、破砕ないし
切削破損された状態で乾留釜に投入されたのち撹拌装置
によって適宜撹拌されつつ乾留処理されるので、熱分解
が促進されるという利点があり、また、廃液は、廃液中
和調整槽においてPH副調整れた後、重金属捕集装置に
よって含有する有害物質を除去され、さらに、三次水処
理装置によって浄化されたうえで排水溝に放水されるよ
うになっているので、排水に伴う公害もほぼ完全に防止
することができ、さらにまた、排ガスはガス洗浄機によ
って洗浄さたた後、脱臭装置を経由して大気中に放出さ
れるので、煤塵が放出されないばかりでなく、悪臭の放
散をも効果的に防止することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る廃乾電池の処理・資源回収装置の
一実施例の全体側面略図、第2図は第1図に示した実施
例のフローチャートである。 図面において、Xは廃乾電池、Aは熱分解装置、lは乾
留釜、IAは廃乾電池投入口、IBは残渣取り出し口、
2は加熱炉、3は燃焼室、6はガス取り出し管、7は撹
拌装置、Bは液・ガス処理装置、16はガス冷却用熱交
換器、17はレシーバ−120は真空ポンプ、21はガ
ス洗浄機、22は水銀貯槽、23は廃液中和調整槽、C
は重金属捕集装置、25は第1吸着塔、26は第2吸着
塔、27は三次水処理袋ffi、 Dは除湿及び脱臭装
置である。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)廃乾電池を熱分解させ、ガスを発生させる密閉構
    造の乾留釜を、その加熱炉の内部に垂下突設してなる熱
    分解装置と、前記乾留釜にガス取り出し管を介して気密
    に連結されたガス冷却用熱交換器及びこの熱交換器に気
    密に連結されていて、この熱交換器による前記乾留釜か
    らの供給ガスの冷却によって分離された凝結液と不凝結
    ガスとを収容する密閉構造のレシーバーからなる液・ガ
    ス処理装置とからなり、前記乾留釜には、開閉自在な廃
    乾電池投入口と廃乾電池の熱分解後に該乾留釜の底部に
    残留する残渣等を外部に取り出すための開閉自在な残渣
    取り出し口を設け、前記液・ガス処理装置のレシーバー
    には、前記乾留釜に発生かたガスを前記ガス取り出し管
    を介して前記熱交換器に強制導入し、かつ該熱交換器内
    の不凝結ガスを該レシーバーに強制導入すると共にこれ
    に連結されたガス洗浄機に強制送入するための真空ポン
    プを連結し、また、前記レシーバーには、その内部に集
    めらた凝結液を水銀と廃液とに分離して採取するための
    装置が装着ないし連設されていることを特徴とする廃乾
    電池の処理・資源回収装置。
  2. (2)前記乾留釜は、前記加熱炉の上方に若干突出し、
    その突出部分に前記廃乾電池投入口が設けられているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の廃乾電池
    の処理・資源回収装置。
  3. (3)前記残渣取り出し口は、前記乾留釜の下部適所に
    形成された開口から前記加熱炉の炉壁を貫通して外方に
    突出する中空筒体からなっていることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項または第2項に記載の廃乾電池の処理
    ・資源回収装置。
  4. (4)前記レシーバーの下部近傍には、水銀と廃液とを
    各別に貯留する水銀貯槽と廃液中和調整槽とがそれぞれ
    配設されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    、第2項または第3項に記載の廃乾電池の処理・資源回
    収装置。
  5. (5)廃液中和調整槽は、廃液中に含まれている水銀そ
    の他の重金属を吸着して捕集するための重金属捕集装置
    に連結されていることを特徴とする特許請求の範囲第4
    項に記載の廃乾電池の処理・資源回収装置。
  6. (6)重金属捕集装置は、水銀を捕集する第1吸着塔と
    、亜鉛、カドミウム等のような水銀以外の重金属を捕集
    する第2吸着塔とからなり、該第2吸着塔は、排水溝に
    つらなる三次水処理装置に連結されていることを特徴と
    する特許請求の範囲第5項に記載の廃乾電池の処理・資
    源回収装置。
JP59193163A 1984-09-14 1984-09-14 廃乾電池の処理・資源回収装置 Granted JPS6169929A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59193163A JPS6169929A (ja) 1984-09-14 1984-09-14 廃乾電池の処理・資源回収装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59193163A JPS6169929A (ja) 1984-09-14 1984-09-14 廃乾電池の処理・資源回収装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6169929A true JPS6169929A (ja) 1986-04-10
JPH0422975B2 JPH0422975B2 (ja) 1992-04-21

Family

ID=16303334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59193163A Granted JPS6169929A (ja) 1984-09-14 1984-09-14 廃乾電池の処理・資源回収装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6169929A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63197592A (ja) * 1986-12-12 1988-08-16 レシテック ソシエテ アノニム 電池、集積回路基板および電子部品の再利用方法
NL1004566C2 (nl) * 1996-11-19 1998-05-20 Begemann Holding Bv Inrichting en werkwijze voor het verwijderen van kwik uit afvalstoffen door vacuümdestillatie.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63197592A (ja) * 1986-12-12 1988-08-16 レシテック ソシエテ アノニム 電池、集積回路基板および電子部品の再利用方法
NL1004566C2 (nl) * 1996-11-19 1998-05-20 Begemann Holding Bv Inrichting en werkwijze voor het verwijderen van kwik uit afvalstoffen door vacuümdestillatie.
WO1998022628A1 (en) * 1996-11-19 1998-05-28 Begemann Holding B.V. Installation and method for removing mercury from waste materials by vacuum distillation

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0422975B2 (ja) 1992-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4762981B2 (ja) 都市固形廃棄物の再生利用方法及びシステム、並びに、固形廃棄物回収燃料の利用方法
CN107282607A (zh) 一种含油固废微波热解吸资源化处理***及处理方法
CN101600518A (zh) 用于处理有机废弃物材料的方法以及用于该方法的设备
CN104759462B (zh) 一种具有尾气处理功能的土壤淋洗提质修复装置
JP2013088360A (ja) 放射性物質の除染システム及び除染方法
JPS6169929A (ja) 廃乾電池の処理・資源回収装置
JP3731678B2 (ja) 廃棄物の減容処理方法
JPH0348624B2 (ja)
CN207294473U (zh) 垃圾焚烧污水处理装置
JP2001288473A (ja) 生ごみ連続炭化装置
EP1015143B1 (en) Treatment of contaminated soil
CN107324574B (zh) 垃圾焚烧污水处理装置
JP4505178B2 (ja) 固体フィードの熱分解によって生じた生ガスの処理方法および処理プラント
JPH0278479A (ja) ごみ焼却炉の焼却灰処理方法および装置
KR20150003073U (ko) Al-PE 폐기물의 저온 연소처리장치
JP2000225384A (ja) 廃棄物から熱溶融性プラスチックを分離する方法、廃棄物の減容処理方法及び廃棄物の加熱処理装置
JP3830494B2 (ja) 硫酸ピッチ処理装置及び焼却処理装置
CN214829136U (zh) 集装式一体化危废处理机
WO2003086673A1 (fr) Procede et dispositif d'elimination de substances dangereuses
JPS613913A (ja) 廃棄物の密閉式乾留処理装置
JP2000274622A (ja) 高濃度ダイオキシン類を含む廃棄物の処理方法
JP3038428U (ja) 焼却炉における排ガスの浄化装置
JPH07108249A (ja) ダイオキシン・水銀含有灰の処理方法及び装置
JP3095609B2 (ja) 灰加熱分解装置
JP2000167510A (ja) 飛灰の処理方法