JPS6167579A - 鍛接管製造設備 - Google Patents

鍛接管製造設備

Info

Publication number
JPS6167579A
JPS6167579A JP18884284A JP18884284A JPS6167579A JP S6167579 A JPS6167579 A JP S6167579A JP 18884284 A JP18884284 A JP 18884284A JP 18884284 A JP18884284 A JP 18884284A JP S6167579 A JPS6167579 A JP S6167579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
skelp
forge
welded pipe
manufacturing equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18884284A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Mitsuyoshi
三吉 克彦
Masayuki Suzuki
正之 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP18884284A priority Critical patent/JPS6167579A/ja
Publication of JPS6167579A publication Critical patent/JPS6167579A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/04Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating by means of a rolling mill

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、所定幅の加熱されたスケルプ〃・ら鍛接管
を製造するだめの、鍛接管製造設備に閣するものである
〔従来技術とその問題点〕
鍛接管は、ストリップミル、中厚板圧延機などで圧延さ
れた所定幅のスケルプを加熱し、この加熱されたスケル
プを円筒形に成形し、その両側端を鍛接によって接合し
て製造される。
この鍛接管は、通常以下の工程を任て形成される。1ず
素材コイルがアンコイラによって巻矢され、統いてレベ
ラによって平坦にさ扛る。次いでアップカットシャーに
よって、一方のスケルプの後端と他方のスケルプの先端
が切断され、次いでこれらスケルプの後端および先端が
溶、姦される。
このようにして連続されたスケルプは、ループフロアに
収容されて待機される。このループフロア内のスケルプ
は順次引出され、加熱炉を経て成形ロールへ搬送され、
そこで円筒形に成形される。
このように円筒形に成形されたスケルプは、鍛接ロール
へ搬送され、ここで両側端が鍛接される。
このようにして鍛接されて形成された管は、以後多数の
絞りロールを経て真円度、外径寸法等の精度同上が図ら
れ、さらに切断、冷却等の工程を経て映品となる。なお
、上記工程中、加熱炉と成形ロール間では、スケルプは
、サイドプロアによって両側端に向けて空気が吹付けら
れ、表面のスケールが取除かれるとともに、両側端がさ
らに加熱される。また、成形ロールと鍛接ロール間では
スケルプは、ウェルディングホーンにより下側から両側
端に空気および酸素が吹付けられ、両側端がさらに加熱
される。
ところで、小径管では、第5図に示したように、広幅の
帯鋼1を製品寸法に見合った数条の狭幅帯鋼1a、  
lb、  lc、  ldにス4ノットしたものが使用
される。このうち両側に位置する帯鋼1a、ldは、両
端の厚みH,hに差があるだめ、これを第6図に示した
ように成形ロール2で円1笥状にfjv、形した場合に
は、突合わせ部で温度差を生じてしまい、その結果、均
質な鍛接面を得ることができない場合があった。このよ
うな状態を防止するためには、両端を十分に加熱すれば
よいが、そのために多量の燃料を必要とする。
〔発明の目的〕
従って、この発明の目的は、スリット帯鋼を使用して鍛
接管を製造する場合に突合せ面の厚さを均等化及び突合
せ形状の改善によって一+→→侵゛′1、    均質
な殺接面を得ることと同時に寸法精度の高い製品が得ら
れ、しかも燃料の消費が少なくてすむ鍛接管製造設備を
提供することにある。
〔発明の概要〕
そこで、この発明のT段接管製造設備では、成形ロール
によって湾曲成形されたスケルプ端開口に臨ませて配置
しだ圧接部材と、前記玉受部材をスケルプの移動方向に
対して直角方向に移動させる移動手段とからなる成形装
置を、成形ロールと鍛接ロールとの間に位置させて配設
し、前記移動手段で前記圧接部材をスケルプ端に圧接さ
せるようにしたことに特徴を有し、それによって厚みの
厚い方のスケルプ端を薄くし、もって厚みの薄い方のス
ケルプ端の厚みとほぼ同一にさせるようにしている。
〔発明の構成〕
次に、この発明を実施例により詳述する。
第1図は、この発明の鍛接管製造設備の要部を示し、第
2図乃至第4図は、その設備の特徴をなす成形装置を示
したものである。
第1図に示した鍛接管製造設備では、左側から順に、加
熱炉3、サイドブロア4、成形ロール6、ウェルディン
グホーン7、成形装置8、鍛接ロール9、絞りロール1
0.11が設置されている。
成形装置8は、第2図および第3図に示したように、支
持台12に2個のブロック13がスライド可能に係合さ
れている。そして、このブロック13には、軸14が立
設され、その先端には雄ねじ15が形成されている。こ
のII!1114には、ベアリング16を介してローラ
17が配設されており、そのローラ17は、雄ねじ15
に装着させたナンド1Bによって保持されている。さら
に、ブロック13には、雄ねじ孔19がブロック13の
スライド方向に形成されており、この雄憧じ孔1つには
、リードスクリュー20が螺合されている。そして、こ
のリードスクリュー20ば、図示しない適宜な手段によ
って支持台12に支承されており、その一端にはモータ
5の軸が連結されている。
このような成形装置8では、モータ5を実効し、その軸
を一方に回転させると、リードスクリュー20も一方に
回転され、それに伴ってブロック13゜13も、第2図
における左方または右方へ移動される。また、モータ5
によって、その軸を上記と逆方向へ回転させると、リー
ドスクリュー20は他方に回転され、それに伴ってブロ
ック13.13は上記と反対の方向へ移動される。
以下に、このような成形装置8を備えた鍛接管製造設備
の作用を、第1図を参照しながら説明する。
まず、素(オコイルがアンコイラによって巻戻され、続
いてレベラによって平坦にされる。次いでアンプカット
7ヤーによって、一方のスケルプの後端と他方のスケル
プの先端が切断され、次いでこれらのスケルプの後端お
よび先端が溶接される。
このようにして連続されたスケルプAは、ループフロア
に収容されて待機される。このループフロア内のスケル
プAは順次引出され、加熱炉3を通され、その際に全体
が加熱される。さらに、このスケルプAは、サイドブロ
ア4を通過し、そこで両側端部が加熱され、そして、こ
のスケルプAは、幀形ロール6へ搬送され、ここで進行
方向と直角な面で湾曲成形され、次第に円筒状に成形さ
れる。
その間に、スケルプAは、ウェルディングホーン7によ
って、さらに両側端部が加熱され、続いて成形装置8に
よって肉厚の厚い方の側端部aが第2図に示すようにし
て成形される。なお、この成形装置8ば、そのロール1
7を、第4図に示したように、予め肉厚の厚い方の側端
部a側へ移動しておき、その側端部aがロール17に圧
接する位置に定置させておく。このようにしてJl+I
I・・1lij部〕が成形されたスケルプAは、鍛接ロ
ール9に、並送され、ここでスケルプAの両側端が互に
殺接されて管A′となる。この管A′は、続いて絞りロ
ールlo。
11へ搬送され、規定の外径寸法に仕上げられ、さらに
後工程へ搬送される。
上述したように、この実施例の鍛接管製造設備では、ス
ケルプAの肉厚の厚い方の側端がローラ17によって変
形され、肉厚のj専い方の側端の1厚みとほぼ同一にさ
れる。
なお、上記実施例では、成形装置8で圧接部材としてロ
ール17を採用しているが、この圧接部材として、ブロ
ック13に一体に形成された片であってもよい。また上
記実施例では、圧接部材を移動させる移動手段として、
リードスクリュ20を採用しているが、この移動手段と
して、ランクとピニオンを使用した移動手段を採用して
もよい。
〔発明の効果〕
以上詳述したように、この発明の鍛接管製造設備によれ
ば、成形装置によって’5S4直前のスケルプ側端を均
等化及び突合せ面形状を改善することができるので、ス
ケルプ両側端で厚みの異なるスケルプを素材として使用
しても、均質な鍛接面を得ることができ、しかもスケル
プ両側端を加熱するための熱量も多くは必要としない。
また合せ目高さの低減を計れるので全円周にわたって肉
厚の均等な寸法精度の高い製品が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の鍛接管製造設備の要部を示した概念
的な平面図および側面図、第2図はこの発明の鍛接管製
造設備の成形装置を示した一部切欠正面図、第3図は成
形装置の縦断面側面図、第4図はその成形装置の動作を
示した概念的な正面図、第5図はスリットされる以前の
広巾の帯鋼を示した断面正面図、第6図は成形ロールに
おけるスケルプの従来の成形状態を示した正面図である
。 3・・加熱炉、      4・・・サイドブロア。 5・モータ、      6・・成形ロール、7 ウェ
ルディングホーン、 8・・・成形装置、     9・・鍛接ロール、10
.1.1・・・絞りロール、 12・・・支持台、     13 ・ブロック、14
・・・軸、       15・・雄ねじ、16・・・
ヘアリング、   17・・ローラ、18・・・ナツト
、     19・・・雌ねじ孔、20・・・リードス
クリュー。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)成形ロールによつて湾曲成形されたスケルプ端開
    口に臨ませて配置した圧接部材と、前記圧接部材をスケ
    ルプの移動方向に対して直角方向に移動させる移動手段
    とからなる成形装置を、成形ロールと鍛接ロールとの間
    に位置させて配設し、前記移動手段で前記圧接部材をス
    ケルプ端に圧接させるようにしたことを特徴とする鍛接
    管製造設備。
  2. (2)前記圧接部材は、ロールであることを特徴とする
    特許請求の範囲第(1)項記載の鍛接管製造設備。
  3. (3)前記移動手段は、前記圧接部材に螺合させたリー
    ドスクリュと、前記リードスクリュを回転させる駆動モ
    ータとによつて構成されていることを特徴とする特許請
    求の範囲第(1)項記載の鍛接管製造設備。
JP18884284A 1984-09-11 1984-09-11 鍛接管製造設備 Pending JPS6167579A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18884284A JPS6167579A (ja) 1984-09-11 1984-09-11 鍛接管製造設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18884284A JPS6167579A (ja) 1984-09-11 1984-09-11 鍛接管製造設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6167579A true JPS6167579A (ja) 1986-04-07

Family

ID=16230792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18884284A Pending JPS6167579A (ja) 1984-09-11 1984-09-11 鍛接管製造設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6167579A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1569050A1 (ru) Способ изготовлени гнутых профилей
US3834207A (en) Method and apparatus for forming an accurately dimensioned metal strip having varying thickness
US3159199A (en) Cluster roll assembly for tube mills
JPS6240088B2 (ja)
JP2823260B2 (ja) 大径角形鋼管のロール成形工法
JP3578584B2 (ja) 四角形鋼管の製造方法
JPH0798236B2 (ja) リム素材の製造システムとその装置
JPS6167579A (ja) 鍛接管製造設備
US4610070A (en) Process for manufacturing clad strips
JPS5953126B2 (ja) 大径角形鋼管の製造方法
US3791020A (en) Inverted tube mill method
US4569386A (en) Method of manufacturing a cylindrical billet
JPS61193723A (ja) 角形管の製造方法
JPS5877714A (ja) 大径角形鋼管の製造装置
JPH0438516B2 (ja)
JPS6317527B2 (ja)
JP4441143B2 (ja) テーパー管の製造装置
JPH08215713A (ja) 継目無鋼管の圧延方法及び圧延設備
JPS56109111A (en) Remover for internal bead of welded pipe
JPS61144203A (ja) ホツトストリツプミルラインのエンドレス圧延方法
JP2640125B2 (ja) 溝形鋼の製造方法
JP2681678B2 (ja) 斜面を有する非対称平鋼の製造方法
JPH06126366A (ja) 異形横断面形状を有するリング材,板材,帯材の前方スピニング加工方法
RU2057628C1 (ru) Способ получения плакированной полосы прокаткой
JPH07284872A (ja) 段付棒材の成形加工方法