JPS6164834A - 耐熱高力高導電性銅合金 - Google Patents

耐熱高力高導電性銅合金

Info

Publication number
JPS6164834A
JPS6164834A JP18612584A JP18612584A JPS6164834A JP S6164834 A JPS6164834 A JP S6164834A JP 18612584 A JP18612584 A JP 18612584A JP 18612584 A JP18612584 A JP 18612584A JP S6164834 A JPS6164834 A JP S6164834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper alloy
heat resistance
copper
electric conductivity
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18612584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0352523B2 (ja
Inventor
Tatsuo Imamura
今村 龍男
Masanori Kato
正憲 加藤
Kanji Tanaka
田中 完児
Sajiro Shimizu
清水 佐次郎
Takatoki Fukuda
福田 孝祝
Toshitake Otaki
大滝 俊武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tatsuta Electric Wire and Cable Co Ltd
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mining Co Ltd
Tatsuta Electric Wire and Cable Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining Co Ltd, Tatsuta Electric Wire and Cable Co Ltd filed Critical Nippon Mining Co Ltd
Priority to JP18612584A priority Critical patent/JPS6164834A/ja
Publication of JPS6164834A publication Critical patent/JPS6164834A/ja
Publication of JPH0352523B2 publication Critical patent/JPH0352523B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、耐熱高力高導電性銅合金に関し、より詳しく
は、電子機器内配線用電線の導体や産業ロボット用ケー
ブルの導体に適した銅合金に関する。
〈従来技術〉 一般に、電子機器内配線用電線の導体、例えばプリント
基板間やプリント基板と電子機器部品間の接続用導体は
、電子機器製造工程中に繰返し曲げや引張りを受ける。
しかるに、電子機器は近年益々小型化(軽薄短小化)の
傾向にあり、これに伴って上記電子機器内配線用電線の
導体も細径化の傾向にある。
該導体は細径化されるにつれて、電子機器製造工程中に
加わる繰り返し曲げや熱に対する強度か相対的に低下し
、該導体の端子圧着接続箇所やろう付は時などに加熱を
受けた箇所なとか機械的弱点部で断線を生じ易くなり、
信頼性に乏しくなる。
また、産業ロボット等などにおいても、教示位置まで繰
返し動作するため、これに使用されるロボット用ケーブ
ルの導体は、繰り返し曲げや引張りを常に受けることに
なり断線を生し易い条件に置かれることになる。更に、
高温雰囲気下て使用される産業ロボット用ケーブルの導
体では、外部からの加熱を受けて繰返し曲げ強度や引張
強度が一層低下する。
上記したように、電子機器内配線用電線の導体や産業ロ
ボット用ケーブルの導体においては主として次に掲げる
特性を具備していることか要求される。
a)繰返し屈曲強度に優れていること h)引張強度に優れていること C)良好な導電性を存していること d)耐熱性に優れていること 従来、上記特性を満たすものとして例えば、Cu−Fe
−(P、B)合金が提唱されている。この合金は銅マト
リックス中にFe−P、Fe−BあるいはFe−P−H
の金属間化合物を微細結晶として析出分散させることに
より、導電性を維持しつつ引張強度、耐熱性の向上を計
ったものである。しかしながら、近年の電子機器内配線
用電線の導体などには上述のごとく細径化の傾向に伴い
導電性を損わずに上記合金以上に優れた繰返し屈曲強度
、引張強度およびit熱性を有する導電性材料が求めら
れており、このため、従来の合金ではこのような要求に
対しては未だ性能不足である。
〈目的〉 本発明は従来の係る課題を解決し、良好なる導電性を推
持しつつ、操返し屈曲強度、引張強度、耐熱性に浸れた
銅合金を提供することを目的とJ゛ろ。
〈構成〉 本発明者らは、鋭意検討を行なった結果、Fe、P、S
nを特定量含有した銅合金か上記目的に適合することを
見出だした。すなわち、本発明の耐熱高力高導電性銅合
金はFe、P及びSnを含有し、その含有mが Fe : 0.02−1重量% P:Fe含有量に対して15〜80重量%Sn : 0
.01〜0.5重瓜% とされ、残部が銅から成ることを特徴とするしのである
本発明の銅合金において、Fe含itを002〜1重量
%としたのは、002重量%未満では繰返し屈曲強度、
引張強度、耐熱性を改善する効果が少なく、他方1重量
%を越えると導電性の低下が大きくなるためである。P
含有量は、存在するFe含有量に対して15〜80重量
%添加することがFeの添加により向上した面記の緒特
性を更に高め、またFeの添加により生しる導電性の低
下を抑制するのに効果的であり、Fe含有量に対して上
記下限量未満ではPの添加による効果が発揮されず、逆
に上記上限量を越えてのPの添加は導電性をかえって損
う。Sn含有量を001〜05重量%としたのは0.0
1重量%未満ては前記繰返し屈曲強度、引張強度、耐熱
性を改善する効果が少なく、逆に05重量%を越えると
導電性の低下が大きくなるためである。
く効果〉 本発明の銅合金は、良好な導電性を有するとともに、繰
返し屈曲強度、引張強度、耐熱性等の性能に浸れている
ので、例えばVTRなどの電子機器内配線用電線や産業
ロボット用ケーブルの4体に好ましく使用される。その
他、半導体等の電子機器部品の端子リート線の素線なと
にも好適に使用できる。
なお、上記ロボット用ケーブルや電子機器内配線用電線
の導体か集合撚り線(例えば直径018〜0.06mm
の素線を−まとめとし、−taかっ緊密な撚り合わせた
線)である場合には、一層好ましく使用される。
〈実施聾様〉 以下、本発明の特徴とするところを一層明らかにするた
め、実施例、比較例、従来例を示す。
各供試材の調整はつぎのようにして行なった。
まず高周波溶解炉で木炭被覆の下で銅を溶解した後、F
e5PおよびSnをそれぞれ添加し、均一な溶湯を得た
。この溶湯をカーボン製鋳型に鋳込んで130mm径X
700mm長さのインゴットを作成した。鋳造時の合金
の酸化を防止するため、A「ガスを出湯口および調受け
に吹き付けながら作業を行なった。鋳造イノゴツトを切
断し、表面仕上げの後、約900°Cの温度で熱間押出
し、水冷して直径11mmの荒引線を得た。この荒引線
をさらに直径0.13mmまで冷間伸線した。こうして
得た直径0.13mmの銅合金線を1時間焼鈍した後、
繰返し屈曲強度、引張強度および導電率を測定した。
これらの結果はおよび上記焼鈍条件は表に示すとうりで
ある。同表には比較例として本発明の組成範囲外のCu
−Fe−P−5n合金、従来例としてCu −F e 
−P合金ならびに純銅についての測定結果を併せて記載
している。
(以下余白) 第172 までの回数を90度曲げを1回としてその回数を求め、
繰り返し屈曲強度値とした。
表に示す各実施例の高温での熱処理後の結果から、本発
明の銅合金は繰返し屈曲強度、引張強度、耐熱性に優れ
、しから高導電性を維持していることか明らかである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Fe、P及びSnを含有し、その含有量がFe:
    0.02〜1重量% P:Fe含有量に対して15〜80重量% Sn:0.01〜0.5重量% とされ、残部が銅から成ることを特徴とする耐熱高力高
    導電性銅合金。
JP18612584A 1984-09-04 1984-09-04 耐熱高力高導電性銅合金 Granted JPS6164834A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18612584A JPS6164834A (ja) 1984-09-04 1984-09-04 耐熱高力高導電性銅合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18612584A JPS6164834A (ja) 1984-09-04 1984-09-04 耐熱高力高導電性銅合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6164834A true JPS6164834A (ja) 1986-04-03
JPH0352523B2 JPH0352523B2 (ja) 1991-08-12

Family

ID=16182799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18612584A Granted JPS6164834A (ja) 1984-09-04 1984-09-04 耐熱高力高導電性銅合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6164834A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0547233A (ja) * 1991-08-12 1993-02-26 Tatsuta Electric Wire & Cable Co Ltd 耐熱・耐屈曲・耐摩耗性絶縁電線
JP2010065275A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 高導電性耐熱銅合金及びその製造方法
JP6172368B1 (ja) * 2016-11-07 2017-08-02 住友電気工業株式会社 被覆電線、端子付き電線、銅合金線、及び銅合金撚線
JP2018076583A (ja) * 2017-07-03 2018-05-17 住友電気工業株式会社 被覆電線、端子付き電線、銅合金線、及び銅合金撚線
WO2018143350A1 (ja) * 2017-02-01 2018-08-09 株式会社オートネットワーク技術研究所 通信用電線
JP2020037744A (ja) * 2019-11-01 2020-03-12 住友電気工業株式会社 被覆電線、端子付き電線、及び銅合金線
JP2020037745A (ja) * 2019-11-01 2020-03-12 住友電気工業株式会社 被覆電線、端子付き電線、銅合金線、及び銅合金撚線
US10818412B2 (en) 2016-03-31 2020-10-27 Autonetworks Technologies, Ltd. Communication cable
JP2021050417A (ja) * 2020-12-03 2021-04-01 住友電気工業株式会社 被覆電線、端子付き電線、銅合金線、銅合金撚線、被覆電線の製造方法、銅合金線の製造方法、及び銅合金撚線の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS501028A (ja) * 1973-05-08 1975-01-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS501028A (ja) * 1973-05-08 1975-01-08

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0547233A (ja) * 1991-08-12 1993-02-26 Tatsuta Electric Wire & Cable Co Ltd 耐熱・耐屈曲・耐摩耗性絶縁電線
JP2010065275A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 高導電性耐熱銅合金及びその製造方法
US10818412B2 (en) 2016-03-31 2020-10-27 Autonetworks Technologies, Ltd. Communication cable
CN109983141A (zh) * 2016-11-07 2019-07-05 住友电气工业株式会社 包覆电线、带端子电线、铜合金线和铜合金绞合线
CN110012676A (zh) * 2016-11-07 2019-07-12 住友电气工业株式会社 包覆电线、带端子电线、铜合金线和铜合金绞合线
CN110012676B (zh) * 2016-11-07 2021-08-03 住友电气工业株式会社 包覆电线、带端子电线、铜合金线和铜合金绞合线
JP2018077941A (ja) * 2016-11-07 2018-05-17 住友電気工業株式会社 被覆電線、端子付き電線、銅合金線、及び銅合金撚線
JP6338133B1 (ja) * 2016-11-07 2018-06-06 住友電気工業株式会社 被覆電線、端子付き電線、銅合金線、及び銅合金撚線
JP6172368B1 (ja) * 2016-11-07 2017-08-02 住友電気工業株式会社 被覆電線、端子付き電線、銅合金線、及び銅合金撚線
WO2018083812A1 (ja) * 2016-11-07 2018-05-11 住友電気工業株式会社 被覆電線、端子付き電線、銅合金線、及び銅合金撚線
WO2018083836A1 (ja) * 2016-11-07 2018-05-11 住友電気工業株式会社 被覆電線、端子付き電線、銅合金線、及び銅合金撚線
CN110192255A (zh) * 2017-02-01 2019-08-30 株式会社自动网络技术研究所 通信用电线
JPWO2018143350A1 (ja) * 2017-02-01 2019-06-27 株式会社オートネットワーク技術研究所 通信用電線
WO2018143350A1 (ja) * 2017-02-01 2018-08-09 株式会社オートネットワーク技術研究所 通信用電線
JP2020181821A (ja) * 2017-02-01 2020-11-05 株式会社オートネットワーク技術研究所 通信用電線
CN112614618A (zh) * 2017-02-01 2021-04-06 株式会社自动网络技术研究所 通信用电线
JP2018076583A (ja) * 2017-07-03 2018-05-17 住友電気工業株式会社 被覆電線、端子付き電線、銅合金線、及び銅合金撚線
JP2020037744A (ja) * 2019-11-01 2020-03-12 住友電気工業株式会社 被覆電線、端子付き電線、及び銅合金線
JP2020037745A (ja) * 2019-11-01 2020-03-12 住友電気工業株式会社 被覆電線、端子付き電線、銅合金線、及び銅合金撚線
JP2021050417A (ja) * 2020-12-03 2021-04-01 住友電気工業株式会社 被覆電線、端子付き電線、銅合金線、銅合金撚線、被覆電線の製造方法、銅合金線の製造方法、及び銅合金撚線の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0352523B2 (ja) 1991-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05311283A (ja) 伸線加工性および繰り返し曲げ性にすぐれたCu合金極細線
JP4288844B2 (ja) 極細銅合金線
JPS6164834A (ja) 耐熱高力高導電性銅合金
JPS6160846A (ja) 半導体装置用銅合金リ−ド材
JPH0790430A (ja) 極細線用銅線,及びその製造方法
JPS6256218B2 (ja)
JPH042655B2 (ja)
JPS6164835A (ja) 耐熱高力高導電性銅合金
JP2813652B2 (ja) 導電用高力銅合金
JPS63243240A (ja) 高導電性、高強度銅合金
JPS6220265B2 (ja)
JPH01264110A (ja) マグネットワイヤ
JPS6164836A (ja) 耐熱高力高導電性銅合金
JPS63243239A (ja) 優れた耐屈曲性と引張強度を有する高導電性銅合金導線
JPH0355529B2 (ja)
JPS6239214B2 (ja)
JPS6212295B2 (ja)
JPS6017039A (ja) 耐熱性、機械的特性、加工性及び導電性に優れた銅合金
JPH042654B2 (ja)
JPH0355528B2 (ja)
JPS63243242A (ja) 優れた導電性、耐熱性及び耐屈曲性を有する銅合金
JPS62214145A (ja) 導線用またはケーブル用耐屈曲高力高導電性銅合金
JPS6245297B2 (ja)
JPH0246656B2 (ja) Taikutsukyokukoryokukododenseidogokin
JPH06158201A (ja) 高力高導電性銅合金