JPS616262A - 溶融メツキ線の製造方法 - Google Patents

溶融メツキ線の製造方法

Info

Publication number
JPS616262A
JPS616262A JP12634784A JP12634784A JPS616262A JP S616262 A JPS616262 A JP S616262A JP 12634784 A JP12634784 A JP 12634784A JP 12634784 A JP12634784 A JP 12634784A JP S616262 A JPS616262 A JP S616262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
plating
bath
metal
plated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12634784A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenkichi Shibata
柴田 賢吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP12634784A priority Critical patent/JPS616262A/ja
Publication of JPS616262A publication Critical patent/JPS616262A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/14Removing excess of molten coatings; Controlling or regulating the coating thickness
    • C23C2/16Removing excess of molten coatings; Controlling or regulating the coating thickness using fluids under pressure, e.g. air knives
    • C23C2/18Removing excess of molten coatings from elongated material
    • C23C2/185Tubes; Wires
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/34Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the shape of the material to be treated
    • C23C2/36Elongated material
    • C23C2/38Wires; Tubes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は銅S、鉄ll11等の金属線に錫、半田、亜
鉛等を溶融法でメッキするメッキ線の製造方法に関する
もσ)である。
(従来の技術)(解決さるべき問題点)金属線にメッキ
する方法には溶融メッキ法と電気メツキ法の二つの方法
があり5例えば抵抗器やコンデンサーσ】リード線とし
て使用されている半田メッキ銅線は初期に於てハ溶融メ
ッキ法が主流tなし、メッキ厚等のメッキに対する要求
事典が厳格になるに従って電気メツキ法が多く採用され
てきている。その理由は溶融メッキでは表面の平滑性が
悪く、かつ偏肉度が大きいことである。
電解メッキ法も電気の消費、薬品の消費に加えて電解設
備にコストがかかる外、メッキがポーラス状態なので成
形特摩耗粉が発生する欠点がある。
溶融メッキ法の例として半田メッキ銅線の場合について
考察するとメッキ厚tダイス會用いてコントロールする
方法がとられているがこび)方法では平均厚は所定の厚
會得ることができるが、均一性に欠けいわゆる三ケ月形
に偏肉し、一番薄いところでは1μmにも満たない部分
が発生する。プリント基盤に抵抗器やコンデンサー等全
差し込んで半田付七行女ったとき、この偏肉の為に半田
付不良が発生し易い。
この偏肉問題音改善する方法として発明者等は特願昭5
7−177563号にエク、メッキ浴中で金属線の周囲
に凝固したメッキ用金属が再溶融する前圧メッキ浴系外
へ引き出方法r提案した。
従来の製造方法は金属線上予備加熱することなくメッキ
浴中に導き十分な時間浴中に浸漬し、メッキ金属が未凝
固の状態でメッキ浴から引き出し、浴外で冷却して凝固
させていた。この場合メッキ厚が1μ属程度の薄メッキ
では気体冷却も液体冷却も共に可能であるが、5μm以
上σ)厚メッキの鍜フ1苓葺予半田メッキ線に於ては表
面悪化σ1重液体冷却は使えず、気体主として冷風に頼
っているのが現状である。
ところが冷風でに冷却能がそれ程大きくないQ)で例え
ば06φの銅線心に6〜8μmに共晶半田葡メッキする
場合、メッキ線速は精々IFS(1/分位が限界である
。更に高速メッキを行なうにはメッキ浴を出たメッキ線
が最初に接触するガイドフロまでの距離を長くして冷却
時間も十分とる方法が考えられるが、この方法では距離
が著るしく長くなり、建屋の問題と、メッキ線の品質面
から央メッキ浴中で金属線の周囲に凝固したメッキ用金
属が再溶融する前にメッキ浴系外に引出す方法に於て、
金J[A線乞あらかじめ予熱してメッキ浴中に導くメッ
キ線σ)製造方法である。
(作用) 本発明の方法は、メッキ線がメッキ浴から引き出された
時にメッキ金属が既に凝固するものである。
従って浴外での強制冷却荀行なう必要がなく、冷却のた
めにメッキ線速が制限されることはない。
本発明全銅線に溶融半田メッキする場合を図面によって
説明すれば以下のとおりである。
メッキ槽は、シーズヒーター2會設は九側壁1と、底壁
3とエリなり、中央部には内方向(上方へ)凹んだガイ
ドダイス取付部3−1’に有し、上部4の中央部には同
様に内方向(下方)へ凹んだ絞りダイス取付部4−1’
(r有し、放熱會防−で内部の熱の均一化を図るように
なっている。ガイドダイス取付部3−1と絞りダイス取
付$4−1にはそれぞれガイドダイス5、絞9ダイス6
が対向して配置さnl こ几らのダイスはガイドダイス
取付ホルダー5−1及び絞pダイス取付ホルダー6−1
で固定さnている。
なお絞V/イス取付ホルダーは絞りダイスの嵌め込み作
業を容易にするように長くしである。又、図示してない
がメッキ用溶融金属の温度制御のため温度検出器を付し
シーズヒーター2の加熱を制御するようにしである。又
、ガイドダイス5はメッキ用溶融金属Pの漏f’s?防
止できる程度のクリアランスを有している。
絞りダイス6は未凝固のメッキ用金属が余分に金属線に
付着するのを絞りとる作用全なし、ガイドダイス取付ホ
ルダー6−1は上下に可動に構成さn、ガイドダイス5
と絞りダイス6との距離は必要とするメッキ厚に応じて
変える工うになっている。
ここにWはメッキさnる銅線で矢印方向に進行するがメ
ッキ浴に入る前に予熱さ几るものである。
又、Pはメッキ浴を示している。
本発明は上記のような装置によって金属線の温度、メッ
キ浴の温度、浸漬時間、浸漬距離會厳密にコントロール
しながらメッキ厚會コントロールしてメッキ線?製造す
ることができる。
いま0.6φの銅線に5〜15μ馬の共晶半田メッキt
する場合σ)条件?みると、設定メッキ厚に応じて金属
線の温度は120〜160℃、浸漬時間U O,001
〜0.01秒の間に設定される。半田の温度は235℃
に固足し、浸漬距離は前記の浸漬時間になる工うに線速
に応じて定められる。
(実施例) 欠に実施例について述べる。
実施例1゜ 図示の如き装置?用い、055φの銅線に7〜8μmの
共晶半田メッキを施した。
メッキ浴へ入る銅線の温度は145±3℃、メッキ浴の
温度235±30.メッキ浴σ)浸漬時間0、0050
〜0.0053秒、メッキ浴浸漬長21〜22tnmと
し、銅線の走行線速250m7分で偏肉のないメッキ線
?得た。
夾施例2 図示の如き装置音用い06φσJ銅線に14〜15μm
の共晶半田メッキ會施した。
メッキ浴に入る銅線の温度は125±3℃、メッキ浴の
温1に235±3℃、メッキ浴の浸漬時間0、0027
〜0.0030秒、メッキ浴浸漬長9〜1011II1
1とし、銅線の走行線速200m/分で偏肉σ)ないメ
ッキ線を得た。
(発明σ)効果) 本発明は上記災施例から明らかなとおり、メッキ線がメ
ッキ浴から引き出された時にメッキ金属が既に凝固して
いるσノで、浴外で冷風等による強制冷却葡行なう必要
がなく、従来σJ↓うに冷却σ)ためにメッキ線の線速
か制限されることがないので、例えば数百メートル7分
という高速による厚メッキも可能である。
先行技術は心線の温度、浴の温度、走行線速會一定にし
て浸漬距離を変えるぴ)みでメッキ厚會制御できること
を明らかにしたが、本発明者は更にこの方法を追試して
いる中で心線の温度を予熱して行カうことが線速を一層
あげても冷却することなしに偏肉のないメッキ線會得る
ことができることを確認したものである。
【図面の簡単な説明】
%r図は本発明で用いられるメッキ装置σJ−例を示す
横断面図である。 1:側壁 2:シーズヒータ 3:底壁5ニガイドダイ
ス 6:絞りダイス W:銅線P:メツキ浴

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 金属線を、メッキ浴中を通過させてメッキするに際し、
    メッキ浴中で金属線の周囲に凝固したメッキ用金属が再
    溶融する前にメッキ浴系外に引出すメッキ方法に於て、
    金属線をあらかじめ予熱してメッキ浴中に導くことを特
    徴とするメッキ線の製造方法。
JP12634784A 1984-06-21 1984-06-21 溶融メツキ線の製造方法 Pending JPS616262A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12634784A JPS616262A (ja) 1984-06-21 1984-06-21 溶融メツキ線の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12634784A JPS616262A (ja) 1984-06-21 1984-06-21 溶融メツキ線の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS616262A true JPS616262A (ja) 1986-01-11

Family

ID=14932915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12634784A Pending JPS616262A (ja) 1984-06-21 1984-06-21 溶融メツキ線の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS616262A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5197431A (en) * 1990-12-10 1993-03-30 Mazda Motor Corporation Ignition timing control system for engine
CN106251961A (zh) * 2016-08-29 2016-12-21 江苏鹏申高温线缆有限公司 一种铁氟龙电线及其制造工艺
CN115852287A (zh) * 2023-02-02 2023-03-28 烟台元泰金属材料技术有限公司 一种金属复合丝的热复合***

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5197431A (en) * 1990-12-10 1993-03-30 Mazda Motor Corporation Ignition timing control system for engine
CN106251961A (zh) * 2016-08-29 2016-12-21 江苏鹏申高温线缆有限公司 一种铁氟龙电线及其制造工艺
CN115852287A (zh) * 2023-02-02 2023-03-28 烟台元泰金属材料技术有限公司 一种金属复合丝的热复合***

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111286688B (zh) 一种镀锡铜线的生产工艺
JPS616262A (ja) 溶融メツキ線の製造方法
JPH0241580B2 (ja)
JPS6131180B2 (ja)
JP2005105326A (ja) 被覆金属線の製造方法及び製造装置
US2320129A (en) Metal coating
JPH0362786B2 (ja)
JPS60121263A (ja) 放電加工用電極線の製造方法
US3483030A (en) Chill cladding method and apparatus
JPS6120029Y2 (ja)
JPS62205256A (ja) 溶融メツキ目付量制御方法
US4436763A (en) Method of plating a wire with metal
JPS58117865A (ja) 金属線の連続めつき方法
KR100213427B1 (ko) 동복강선 및 그 제조방법
JPH02129354A (ja) 線材の溶融メッキ方法
JPH0424168B2 (ja)
JPS5967361A (ja) 溶融メツキ線の製造方法及び溶融メツキ装置
JPH04268059A (ja) 溶融めっき方法
US3476579A (en) Method and apparatus for coating metallic core with a metallic coating
JPS5921946B2 (ja) 錫または半田メツキ線の製造方法
JPH04308071A (ja) 線材の溶融すずまたは半田めっき方法
JPS6059299B2 (ja) 溶融半田メツキ銅線の製法
JPS6176654A (ja) 電子部品用ステンレス鋼の条鋼体
JPH02129355A (ja) 線材の溶融メッキ方法
JPS5921947B2 (ja) 低融点金属メツキ線の製造方法