JPS6155974A - 定電圧ダイオ−ド - Google Patents

定電圧ダイオ−ド

Info

Publication number
JPS6155974A
JPS6155974A JP17791084A JP17791084A JPS6155974A JP S6155974 A JPS6155974 A JP S6155974A JP 17791084 A JP17791084 A JP 17791084A JP 17791084 A JP17791084 A JP 17791084A JP S6155974 A JPS6155974 A JP S6155974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffusion region
type
voltage
shallower
conductivity type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17791084A
Other languages
English (en)
Inventor
Giichi Shimizu
清水 義一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP17791084A priority Critical patent/JPS6155974A/ja
Publication of JPS6155974A publication Critical patent/JPS6155974A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/866Zener diodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は定電圧ダイオードに関し、特に半導体集積回路
に適する定電圧ダイオードに関する。
(従来技術) 従来、半導体集積回路用定電圧ダイオードは第5図に示
すような構造を有し、第5図において、1はN型半導体
基板、2はPi拡散領域、3はN+凰拡散領域、4は絶
縁膜、5は電極である。すなわち−組のPN接合を用意
すれば良いので非常に多く用いられて来た。しかし製造
上の条件の微妙な変動により安定化電圧が大きく変動し
高精度の定電圧ダイオードを得ることが不可能でおった
また、集積回路を製造した後に所望の安定化電圧を得る
ことも不可能であり、用途が限定されたものとなってい
た。
(発明の目的) 本発明の目的は、前記のような従来の定電圧ダイオード
の欠点を除去し、所定の精密な安定化電圧が得られると
共に多種類の安定化電圧が得られ、しかも安定化電圧の
選択ができる優れた定電圧ダイオードを提供することに
ある。
(発明の構成) 本発明の定電圧ダイオードは、−導tm半導体基板の主
面上に形成された第2導電型の第一の拡散領域の内部に
前記第一の拡散領域よυ浅い第一導電型の第二の拡散領
域を有し、前記第二の拡散領域の内部に外側となる拡散
領域と比べて浅くしかも高濃度でちる第一導電型の拡散
領域を少なくとも一つ設け、前記第一導を型の第二の拡
散領域と前記少なくとも−クの第一導tm拡散領域の周
囲上に絶縁膜を有し、該絶縁膜上に前記第一導電型の第
二の拡散領域と前記少なくとも一つの第一導電型拡散領
域の周囲を全て覆って形成された電極を有して構成され
る。
(実施例) 以下、本発明の実施例について、図面を参照して説明す
る。
第1図(a)、(b)は本発明の第一の実施例の平面図
及びそのx−x’断面図である。第1図(a)、(b)
に示すように、N型半導体基板1の主表面にはP型の第
一の拡散領域2が形成され、第一の拡散領域2の内部に
第一の拡散領域2よp浅いN+型の第二の拡散領域3a
が形成され、また第2の拡散領域3aの内部には外側と
なる拡散領域と比べて浅く、シかも高濃度であるrr”
gの拡散領域が少なくとも一つ設けられている。第1図
(a) 、 (b)の場合は高濃度拡散領域3b一つ設
けられた例を示している。
そして、N++拡散領域3a、N”+型拡散領域3bの
全周囲上を環状に覆うように絶縁膜4上にゲート電極5
bを有しておシ、また、定電圧ダイオード電極5aを形
成することにより構成されている。
本実施例はおいては、上記ゲート電極5bの電位を外部
からN++拡散領域3a、N”+型拡散領域3bに対し
負にバイアスすること釦より前記N+盤拡散領域3a、
N+“型拡散領域3bK対し負にバイアスすることによ
り前記N+ m拡散領域3aの表面の担体濃度を制御し
て降伏電圧を変化させることが主眼でちる。即ちゲート
電圧がN“型拡散領域3a、N”11拡散領域3bに対
してOらるいは浅い負電圧にバイアスされた場合は降伏
はN+鳳拡散領域3aの表面で起こるが、次gKゲート
電極5bの負バイアスを増して行くと、ついにはN+製
領領域3a表面がP狐に反転するため降伏はN”fi拡
散領域3bの表面で起こるようになり、N″型拡散領域
3bの方がN+盤拡散領域3aよ)も高濃度でちるため
に降伏電圧は低下する。以上の説明を図にすると第2図
に示すとおシでおる0すなわち、第2図に示す定電圧ダ
イオードからはゲート電圧を制御することくより2種類
の安定化電圧が選択できることKなる0 第3図は本発明の第二の実施例の断面図でおる0第3図
に付した符号で第1図と同じものは同一部分を示す。第
3図においては、P凰の第一の拡散領域2の内部に第1
の拡散領域2より浅いN+麓の第二の拡散領域3aが形
成され、さらに外側にらるN++拡散領域より浅く、シ
かも高濃度でらるN”を拡散領域3bが形成されている
。これまでの構造は第1図と同じであるが第3図ではN
”型拡散領域3bの内側ICj!KN”W拡散領域3b
より浅<、シかも高濃度でちるN+++ 型拡散領域3
Cが形成されている。すなわち、NWの拡散層の数が増
した構造で第2の拡散領域の内部に外側となる拡散領域
と比べて浅く、シかも高濃度の関係にあるN鑞の拡散領
域が二つ形成され7’C構造である。このようにNfi
拡散層の数を増せば前に説明した理由により更に精密な
安定化電圧が得られ、かつ多種類の安定化電圧が得られ
る。すなわち、第3図に示す構造の定電圧ダイオードで
は第4図に示すゲートのバイアス電圧と安定化電圧の関
係で明らかなように3種類の安定化電圧が選択できるこ
とになる。
なお、以上の説明では第一導gL減としてはN型で説明
したが導電盤を入れ換えても本発明4そのまま成立する
ことは言りまでもない。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によれば、何種類でも所望の
安定化電圧が得られるので、集積回路製造後に外部から
ゲート電圧ti節することにより精密な安定化電圧を得
ることも可能であるし、集積回路製造後に安定化電圧を
変更することも容易にできる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、 (b)は本発明の第一の実施例の平面
図およびx−x’ 断面図、第2図は本発明の第一の実
施例のゲート領域電位と安定化電圧の関係を示す図、第
3図は本発明の第二の実施例の断面図、第4図は本発明
の第二の実施例のゲート領域電位と安定化電圧の関係を
示す図、第5図は従来の定電圧ダイオードの一例の断面
図である。 1・・・・・・NW半導体基板、2・・・・・・P型拡
散領域、3a、3b、3c・・・・・・N型拡散領域、
4・・・・・・絶縁膜、5a・・・・・・定電圧ダイオ
ード電極、5b・・・・・・ゲート電極。 ノ1を一電圧1 ツェナー電圧 ↑ □ゲート1カ〜1ヒイ立 第4図 弗5区

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第一導電型半導体基板の主表面に形成された第二導電型
    の第一の拡散領域の内部に前記第一の拡散領域より浅い
    第一導電型の第二の拡散領域を有し、前記第二の拡散領
    域の内部に外側となる拡散領域と比べて浅くしかも高濃
    度である第一導電型の拡散領域を少なくとも一つ設け、
    前記第一導電型の第二の拡散領域と前記少なくとも一つ
    の第一導電型拡散領域の周囲上に絶縁膜を有し、該絶縁
    膜上に前記第一導電型の第二の拡散領域と前記少なくと
    も一つの第一導電型拡散領域の周囲を全て覆って形成さ
    れた電極とを有することを特徴とする定電圧ダイオード
JP17791084A 1984-08-27 1984-08-27 定電圧ダイオ−ド Pending JPS6155974A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17791084A JPS6155974A (ja) 1984-08-27 1984-08-27 定電圧ダイオ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17791084A JPS6155974A (ja) 1984-08-27 1984-08-27 定電圧ダイオ−ド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6155974A true JPS6155974A (ja) 1986-03-20

Family

ID=16039197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17791084A Pending JPS6155974A (ja) 1984-08-27 1984-08-27 定電圧ダイオ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6155974A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63300752A (ja) * 1987-05-27 1988-12-07 ポール・エイ・クルト 大腿血管押圧器具
US5027165A (en) * 1990-05-22 1991-06-25 Maxim Integrated Products Buried zener diode
WO1993019490A1 (en) * 1992-03-23 1993-09-30 Rohm Co., Ltd. Voltage regulating diode
JP2006263637A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Juki Corp 接着剤吐出装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63300752A (ja) * 1987-05-27 1988-12-07 ポール・エイ・クルト 大腿血管押圧器具
US5027165A (en) * 1990-05-22 1991-06-25 Maxim Integrated Products Buried zener diode
WO1993019490A1 (en) * 1992-03-23 1993-09-30 Rohm Co., Ltd. Voltage regulating diode
US5475245A (en) * 1992-03-23 1995-12-12 Rohm Co., Ltd. Field-effect voltage regulator diode
JP2006263637A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Juki Corp 接着剤吐出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018150713A1 (ja) 半導体装置
US4263518A (en) Arrangement for correcting the voltage coefficient of resistance of resistors integral with a semiconductor body
JPS6124824B2 (ja)
JPH1117179A (ja) 半導体装置
US3581164A (en) Junction capacitance component, especially for a monolithic microcircuit
US3271640A (en) Semiconductor tetrode
US4449141A (en) Variable capacitor
US6661095B2 (en) Semiconductor device
JPS6155974A (ja) 定電圧ダイオ−ド
JPH0774312A (ja) 半導体装置
US3882529A (en) Punch-through semiconductor diodes
JPS59104180A (ja) 可変容量ダイオ−ド
JPS6136979A (ja) 定電圧ダイオ−ド
JP2955106B2 (ja) 半導体装置
JPH03147376A (ja) 可変容量素子
JPS59127865A (ja) 半導体装置
JPS6338266A (ja) 定電圧ダイオ−ド
JPH0233977A (ja) 半導体可変容量素子
JPH01286367A (ja) 縦型電界効果トランジスタ
JPH01125987A (ja) 半導体可変容量素子
JPS62106663A (ja) 半導体装置
JPS6333306B2 (ja)
JPS6030106B2 (ja) 相補型集積回路
JPH01289156A (ja) Iil回路の構造及び製造方法
JPH0271529A (ja) 横形バイポーラトランジスタ