JPS6155303B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6155303B2
JPS6155303B2 JP55085338A JP8533880A JPS6155303B2 JP S6155303 B2 JPS6155303 B2 JP S6155303B2 JP 55085338 A JP55085338 A JP 55085338A JP 8533880 A JP8533880 A JP 8533880A JP S6155303 B2 JPS6155303 B2 JP S6155303B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal device
line
concentrator
line concentrator
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55085338A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5711555A (en
Inventor
Shufu Kusayanagi
Naruhiro Hayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP8533880A priority Critical patent/JPS5711555A/ja
Publication of JPS5711555A publication Critical patent/JPS5711555A/ja
Publication of JPS6155303B2 publication Critical patent/JPS6155303B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はループ状のデータ・ハイウエイ装置に
係り、各集線装置にその位置関係に基づき次段に
接続されている装置への制御情報の選択を制御す
ることにより集線接続を実行する方式に関する。
従来の集線接続方式としては、発呼側の端局装
置から特定の集線装置に発呼し、該集線装置では
集線群内のチヤネルの使用可否に応じた応答を返
送する方式であつた。このため該集線装置からビ
ジー応答を受信した場合他の集線装置内に空チヤ
ネルが有る場合でも接続ができない欠点があつ
た。
本発明の目的は、集線装置に自己の集線群内の
チヤネル状態により次段の装置に送出する制御情
報を選択する回路を具備させることにより発呼時
のターンアラウンドタイムの減少を図り効率的な
接続手段を提供したものである。
本発明は集線装置が接続要求信号を受信した時
に自己の集線群内に空チヤネルがある場合は接続
可応答を、全チヤネルがビジーの場合は、最後段
の集線装置はビジー応答を、他の集線装置は接続
要求信号を次段の装置に送出することにより接続
時のターンアラウンドタイムの減少を図つたもの
である。
以下図面を参照して本発明の実施例について説
明する。
第1図は本発明の実施例のブロツク図であり、
端局装置ST1,ST2と集線装置CST1,CST2,…
CSToとを、図中矢印の向きに信号が伝搬する伝
送路Lによりループ状に接続してデータハイウエ
イシステムを構成し、端局装置ST1,ST2には端
末装置DTE1a,DTE1b,DTE2a,DTE2bをそれぞ
れ収容し、集線装置CST1,CST2,…CSToには
通信制御装置CCP1,CCP2,…CCPoを収容し、
通信制御装置CCP1,CCP2,…CCPoにより図示
しないホストコンピユータと接続するものであ
る。この実施例では2個の端局装置ST1,ST2
接続されているが、更に多くの端局装置を接続す
ることも勿論可能であり、又集線装置は1個或は
更に多くの個数とすることもできる。
端末装置DTE1a,DTE2aと端末装置DTE1b
DTE2b,との2種類の端末装置が接続されている
とすると、集線装置CST1,CST2,…CSToはそ
の種類対応にインタフエースチヤネル群Ga,Gb
を有するものである。
伝送路Lに送出するフレームフオーマツトは例
えば第2図に示すように、フレーム同期信号F、
相手アドレス部DA、制御情報部C、自己アドレ
ス部SA、ヘツダ部H、データ部DATA、フレー
ムチエツクシーケンス信号FCS、フレーム同期
信号Fからなるものである。
例えば端末装置DTE1aから通信制御装置CCP1
に接続されたホストコンピユータに発呼する場
合、端局装置ST1は、端末装置DTE1aからの発呼
情報により、相手アドレス部DAに、インタフエ
ースチヤネル群Gaと一義的に対応するグループ
アドレスA1を、又自己アドレス部SAに端末装置
DTE1aと一義的に対応するアドレスA2を、又制
御情報部Cに接続要求情報をそれぞれのせたフレ
ームを形成して伝送路Lに送出する。
集線装置CST1がこのフレームを受信して自局
宛である、すなわち自局にアドレスA1に対応す
るインタフエースチヤネル群Gaが存在すること
を識別すると、接続要求情報とグループアドレス
A1とによつて、インタフエースチヤネル群Ga内
の空チヤネルを選択し、この空チヤネルと一義的
に対応したアドレスA3をフレームのヘツダ部H
に、又相手アドレス部DAに発呼した端末装置
DTE1aのアドレスA2を、自己アドレス部SAにグ
ループアドレスA1を、又制御情報部Cに接続要
求に対する肯定応答を表わす情報をそれぞれのせ
てフレームを形成し、伝送路Lに送出する。
このフレームを端局装置ST1が受信すると、集
線装置CST1内のアドレスA3に対応したチヤネル
により接続が完了したことを判別する。
又インタフエースチヤネル群Gaに空チヤネル
がない場合は、集線装置CST1が最後段の場合
は、制御情報部Cに接続要求に対する否定応答を
表わす情報を、相手アドレス部DAに端末装置
DTE1aのアドレスA2、自己アドレス部SAにグル
ープアドレスA1をそれぞれのせたフレームを形
成して送出することによりビジー通知を行なう。
一方、インタフエースチヤネル群Gaに空チヤ
ネルがなく、集線装置CST1が最後段でない場合
は、受信したフレームをそのまま送出することに
より、次段の集線装置CST2で同様の制御を行な
わせる。
かかる前提のもとにおける本発明の集線装置の
一構成例を第3図に示す。
以下、図に基づき動作を説明する。
端局装置からの接続要求をCST1が伝送路1か
ら受信すると伝送路インタフエース部(受信)2
を介して遅延回路3に送ると共にアドレス解読回
路4に印加され、解読した相手アドレスDAとア
ドレス記憶回路5にて記憶している自局アドレス
とをアドレス比較回路6にて比較し、その結果を
情報解読回路7に通知し、一致通知を受けた場合
は情報解読回路7は受信情報中の制御情報部Cの
解読を行ない、接続要求であつた場合は全ての集
線群の各チヤネル状態検出回路8に通知すると共
に応答情報生成回路9に応答情報の生成を指示す
る。一方アドレス解読回路4から集線群選択回路
10に受信情報中の相手アドレスDAを送り、集
線群選択回路10でデコードし、該当する、1つ
の集線群内のチヤネル状態検出回路8に通知す
る。情報解読回路7及び集線群選択回路10から
通知されたチヤネル状態検出回路8は各チヤネル
11−1〜11−nからの状態信号に基づき接読
可又は不可の指示を応答情報生成回路9及び切替
指示発生回路12に行なう。応答情報生成回路9
は情報解読回路7からの指示のある場合のみ接続
可否に応じた制御情報部Cを有する応答情報を生
成し送信情報選択回路13に転送する。一方切替
指示発生回路12はアドレス比較回路6からの一
致または不一致信号及びチヤネル状態検出回路8
からの接続可/不可通知及び位置情報記憶回路1
4からの最下位集線装置か否かの情報(信号の伝
搬する方向で最後尾のもの、第1図ではCSTo
に基づき送信情報選択回路13に遅延回路3から
の受信情報をスルーに伝送路インタフエース部
(送信)15を介して伝送路16に送出するか、
応答情報生成回路9からの応答情報を伝送路イン
タフエース部(送信)15に送るかの切替指示を
行なう。例えば全集線装置の集線群がビジーの場
合はCST1からCSTo-1までの集線装置は受信した
接続要求をそのまま次段の集線装置に送出し、
CSToにてビジー応答を生成し発呼端末宛返送す
る。また少なく共1つの集線装置の集線群内のチ
ヤネルがビジーでない場合は該集線装置CSTlよ
り上位の全集線装置(全てビジーである)は前記
と同様受信した接続要求をそのまま次段の集線装
置に送出し、前記CSTlにて接続可応答を生成
し、発呼端末宛に返送する。従つて接続フユーズ
においては発呼、着呼装置間のやりとりは要求、
応答各1回づつですむことになりターンアラウン
ドタイムの減少化が可能となると共に複数の集線
装置の内少なくとも1つに空のチヤネルが存在す
れば接続可能となるため効率的な接続ができるも
のである。
以上説明した様に本発明によれば、集線装置を
行なう場合、少ないターンアラウンドタイムにて
複数の集線装置の内の空チヤネルを有する1つの
集線装置との間の接続が可能であるため、接続時
間の短縮の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施構成例、第2図はフレー
ムフオーマツトの説明図、第3図は本発明におけ
る集線装置の構成例を示す。 ST1,ST2……端局装置、CST1,CST2,CSTo
……集線装置、DTE1a,DTE1b,DTE2a,DTE2b
……端末装置、CCP1,CCP2,CCPo……通信制
御装置、Ga,Gb……インタフエースチヤネル
群、L……伝送路、1,16……伝送路、2,1
5……伝送路インターフエース部、7……アドレ
ス解読回路、9……応答情報生成回路、12……
切替指示発生回路、13……送信情報選択回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 所定のグループ毎に分類したインタフエース
    群を介してホストコンピユータに接続される複数
    の集線装置と、端末装置が接続される1以上の端
    局装置とがループ状に接続され、該端末装置から
    該集線装置への発呼により該端末装置とホストコ
    ンピユータとの接続を行うデータハイウエイ装置
    に於いて、上記集線装置が上記端末装置からの接
    続要求信号を受信し、自己のインタフエース群内
    に空きチヤネルがある場合には該端末装置へ接続
    可の応答を返送し、また自己の集線群内に空きチ
    ヤネルがない場合には、当該端末装置からの接続
    要求信号を次段の集線装置へ転送するとともに、
    すべての集線装置に於いて空きチヤネルが見い出
    せなかつた場合には最終段の集線装置から該端末
    装置へビジー信号を転送するようにしたことを特
    徴とする集線接続方式。
JP8533880A 1980-06-24 1980-06-24 Connecting system for line concentrator Granted JPS5711555A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8533880A JPS5711555A (en) 1980-06-24 1980-06-24 Connecting system for line concentrator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8533880A JPS5711555A (en) 1980-06-24 1980-06-24 Connecting system for line concentrator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5711555A JPS5711555A (en) 1982-01-21
JPS6155303B2 true JPS6155303B2 (ja) 1986-11-27

Family

ID=13855849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8533880A Granted JPS5711555A (en) 1980-06-24 1980-06-24 Connecting system for line concentrator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5711555A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5711555A (en) 1982-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4340775A (en) Apparatus and method for controlling a modular telecommunication system
US6005847A (en) Method and apparatus for facilitating communication between multiple platforms via single, multi-channel communication conduit
JPS59112744A (ja) パケツト交換一括通信制御方式
US4331835A (en) Interface unit for a modular telecommunication system
JPS6155303B2 (ja)
JP2577592B2 (ja) 着信選択方式
JPS632195B2 (ja)
JPS58215151A (ja) 網間接続方式
JP2705507B2 (ja) 信号中継交換機
JPH0113252B2 (ja)
JPS61163766A (ja) サ−ビス受付方式
JPH03121641A (ja) 電子交換システムの同報通信方式
JPH0752980B2 (ja) 宅内交換制御型ホームバス制御装置
JPS60162334A (ja) デ−タ伝送装置
JPS60140957A (ja) 回線交換機用網間接続方式
JPH06225357A (ja) 通信システム
JPS61127245A (ja) 通信ネツトワ−ク
JPS59140732A (ja) 移動通信方式
JPH0683253B2 (ja) パケツト交換方式
JPS60198943A (ja) 端末用網制御装置
JPS58151748A (ja) 交換制御方式
JPH01175449A (ja) 通信システム
JPS5824254A (ja) パケツトバツフアフリ−方式
JPS5816823B2 (ja) 通信方式
JPS60140955A (ja) 回線交換機用宛先端末番号通知方式