JPS6154310A - 車高調整方法 - Google Patents

車高調整方法

Info

Publication number
JPS6154310A
JPS6154310A JP59177058A JP17705884A JPS6154310A JP S6154310 A JPS6154310 A JP S6154310A JP 59177058 A JP59177058 A JP 59177058A JP 17705884 A JP17705884 A JP 17705884A JP S6154310 A JPS6154310 A JP S6154310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle height
air
height
vehicle
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59177058A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0328329B2 (ja
Inventor
Yuji Yokoya
横矢 雄二
Shuichi Takema
修一 武馬
Hitoshi Araki
人司 荒木
Hiroshi Miyata
博司 宮田
Masanori Hirose
正典 廣瀬
Kaoru Ohashi
薫 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP59177058A priority Critical patent/JPS6154310A/ja
Priority to US06/729,555 priority patent/US4648621A/en
Priority to DE19853517624 priority patent/DE3517624A1/de
Publication of JPS6154310A publication Critical patent/JPS6154310A/ja
Publication of JPH0328329B2 publication Critical patent/JPH0328329B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/04Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics
    • B60G17/048Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics with the regulating means inside the fluid springs
    • B60G17/0485Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics with the regulating means inside the fluid springs the springs being pneumatic springs with a flexible wall, e.g. with levelling valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/04Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G21/00Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces
    • B60G21/02Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected
    • B60G21/06Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/06Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using both gas and liquid
    • F16F9/08Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using both gas and liquid where gas is in a chamber with a flexible wall
    • F16F9/084Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using both gas and liquid where gas is in a chamber with a flexible wall comprising a gas spring contained within a flexible wall, the wall not being in contact with the damping fluid, i.e. mounted externally on the damper cylinder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/30Spring/Damper and/or actuator Units
    • B60G2202/31Spring/Damper and/or actuator Units with the spring arranged around the damper, e.g. MacPherson strut
    • B60G2202/314The spring being a pneumatic spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/40Type of actuator
    • B60G2202/41Fluid actuator
    • B60G2202/412Pneumatic actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/80Interactive suspensions; arrangement affecting more than one suspension unit
    • B60G2204/83Type of interconnection
    • B60G2204/8304Type of interconnection using a fluid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は車高:A撃方法に関し、特に、気体室を複数に
仕切って構成されるばね定数可変機構をもちかつ車高調
整機能を有する気体ばね式サスペンションを備える車両
の高さを調整する方法に関する。
(従来技術) たとえば、サスペンションアームと車体との間に設置さ
れるショックアブンーパの上方部分をハウジングとタイ
アブラムとで囲んで空気室を形成し、空気室に圧縮空気
を封入して構成される空気ばね式サスペンションをハi
える車両では、空気室の圧力を変えることにより車高の
:J!J整が可能である。
空気ばね式サスペンションをUnえる車両において、車
高調整の時間と車高変化との関係は第1図の特性曲線A
で示すようになる。すなわち、車高調整開始Oから時間
T経過すると目標車高Hとなるが、この場合、直線的に
目標車高となるのではなく、車高:A整開始からの立上
りは、空気の圧縮性、圧力源と空気室との間の配管長さ
、サスペンション各部の=擦等の影響により、遅れる。
そして、空気室内の圧力が徐々に上y1シてくるにつれ
て特性曲線Aは緩やかな曲線を描くようになり、最終的
に目標車高Hとなる。したかって、時間T、(<T)経
過し、車高がH。
(くH)となった時点で、車高の調整は実質的にほぼ終
了しているとみなすことができる。
車高調整時間H(HI)を短くするための方策として、
a)圧力源である空気圧縮機の容量を増大する、b)圧
力源としてリザーバタンクを設置ないしリザーバタンク
の容量を増大する、C)空気室を小さくする、d)サス
ペンション各部の摩擦を減らす等を取り得る。
(発明が解決しようとする問題点) 圧力源の容量を増大すると、コスト増となり、また重量
の増大をもたらす。
空気室を小さくしたり、サスペンション各部の摩擦を減
らしたりすると、サスペンションの特性に大きな影響が
及ぼされるので、車高調整時間を短縮する目的のためだ
けに、これらを変更することはできない。
実開昭57−187811号公報に開示されたエアーサ
スペンション装置は、空気圧縮機とリザーバタンクとの
間にソレノイドバルブを介在する一方、空気圧縮機にリ
ザーバタンクからの空気を吸入する吸入弁を設け、車高
センサからの上昇信号によってソレノイドバルブを開に
してリザーバタンク内の空気を空気圧縮機に導き、空気
圧縮機から空気室へ圧縮空気を直接供給するように構成
し、車高調整のための時間を短縮している。
しかし、このエアーサスペンション装置は、空気室内の
圧力がリザーバタンク内の圧力と等しくなった後には、
空気圧縮機が空気室とリザーバタンクとの圧力を同時に
上げるようになるので、車高調整に時間がかかっていた
のを改良するにとどまり、調整時間に対する車高変化の
傾向は実質的に変らず、第1図の特性曲線Aと同じよう
になる。
ところで、空気ばね式サスペンションとして、複数(通
常2つ)の連通および遮断可能な空気室を備え、複数の
空気室が連通状態のとき、低いぼね定数を、遮断状態の
とき、高いぼね定数を呈するように、ばね定数を可変と
したものがある。
本発明の目的は、ばね定数可変のサスペンションに着目
し、車高調整、特に車高を上げる時間を短縮することに
ある。
本発明の別の目的は、コストや重量の増大を実質的にも
たらさないで車高調整時間を短縮できる車高調整方法を
提供することにある。
(問題を解決するための手段) 本発明は、気体室を複数に仕切って構成されるばね定数
可変機構をもちかつ車高調整機能を右する気体ばね式サ
スペンションを備える車両の高さを調整する方法であっ
て、車高を上げるとき、前記気体室の容量を一時的に小
さくして圧力気体を供給することを特徴とする。
本発明はまた、気体室を複数に仕切って構成されるばね
定数可変機構をもちかつ車高調整機能を有する気体ばね
式サスペンションを備える車両の高さを調整する方法で
あって、車高を上げるとき、前記気体室の容量を一時的
に小さくして圧力気体を供給し、車高が所定の高さに達
する1iffに、前記気体室の容量を絞りを介して徐々
に大きくすることを特徴とする。
(実施例) 以下に、図面を参照して本発明の実施例について説明す
る。
本発明は、気体室を複数に仕切って構成されるばね定数
可変機構をもちかつ車高″A整機能を有する気体ばね式
サスペンションを備える車両の高さを調整する方法であ
る。気体ばね式サスペンションは一般に空気ばねであり
、特殊な場合、空気以外の気体が使用される。気体ばね
式サスペンションには、ハイドロニューマチック式のも
のも含まれる。
第4図の例では、4つの空気ばね式サスペンション12
.14.16.18が車両の前後、左右の4箇所に設置
されている。各空気ばね式サスペンションは2つの空気
室20a、20bを備える。2つの空気室20a、20
bが連通した状態では、ばね作用に供される空気室の容
量が大きくなるので、低いぼね定数を呈する。2つの空
気室が遮断された状態では、ばね作用に供されるのは空
気室20aのみとなって容量が小さくなるので、高いぼ
ね定数を呈する。
左右の前輪に対向する車体部分に取り付けられたハイド
センサ22.23および左右の後輪の中間となる車体部
分に取り付けられたl\イトセンサ24は、下端をサス
ペンションアームまたはこの近傍に取り付けたリンク2
2a、23a、24aの動きから車高を検知する。
各ハイドセンサからの信号がCPUあるいはコンピュー
タ26に入力し、車高が所定高さより低いとき、コンピ
ュータ26は、一方では電動機28を駆動して空気圧l
l1i機30を作動し、他方では各空気ばね式サスペン
ションに関連して設けられたレベリングバルブ32を開
く、コンピュータ26はまた、各空気ばね式サスペンシ
ョンのアクチュエータ34を作動して2つの空気室20
a、20bを一時的に遮断する。その結果、ドライヤ3
6を経て供給された圧縮空気が空気室20aへ送り込ま
れ、空気室20a内の圧力を急激に上昇させる。この圧
力上昇により、車高は短時間で上昇する。
車高調整開始、すなわち圧縮空気の供給開始と空気室2
0a、20bの遮断とを0点で同時に行った状態を示す
第1図の特性的mBから明らかなように、空気室の容量
が小さくなっているので、短い時間T2  (<T、)
が経過すると、車高は、実質的に目標車高Ht−満足す
るH、となり、T2は実質的な車高調整時間である。と
いうことができる、コンピュータ26は、各ハイドセン
サが車高H,を検知した時点で、あるいは前もって設定
しておいた時間T2が経過した時点で、アクチュエータ
34を作動し、2つの空気室20a、20bを連通する
。そうすると、空気室容量が増大するために、空気室内
の圧力が低下し、車高は若干下がるが徐々に回復し、最
終目標車高Hとなって車高調整は終了する。この時点で
、コンピュータ26は空気ばね式サスペンションへの圧
縮空気の供給を停止する。
前記とは逆に、車高が高いとき、コンピュータ26は切
換弁38を開き、空気室から圧縮空気を大気へ放出する
車高調整を0点で開始し、時間T3 (<T2 )が経
過したとき、空気室20a、20bを遮断すると、特性
曲線は第2図のCのようになる0時間T a  (< 
T 1. > T 2 )が経過すると、車高はHlと
なって車高調整は実質的に終了し、コンピュータ26が
7クチユエータ34を作動して2つの空気室20a、2
0bを連通ずる。
特性曲線Cは急激に立ち上がっているため、時間T2の
ときの車高H2を実質的な調整車高としても、目標車高
Hとの差は少ない、すなわち、2つの空気室20a、2
0bの遮断が車高調整開始Oから遅れてなされても、実
質的な車高:A整時間に変りはない、ということができ
る、2つの空気室20a、20bの遮断を車高調整開始
Oより前にできることは当然である。
第3図に示す特性曲線りは、2つの空気室20a、20
bを連通したときに生ずる若干の車高の低下を避けるこ
とのできる例を示す。車高調整開始Oで2つの空気室2
0a、20bを遮断し、時間T 5  (< T 2 
)が経過して車高が所定車高、この例ではHlに達する
前に、空気室20aを絞りを介して空気室20bに徐/
、に連通ずる。
その結果、車高調整速度は若干緩やかな曲線を描く。そ
の後、T2を越えたT6  (<Tl )に至ったとき
、2つの空気室20a、20bを完全に連通すると、大
きな圧力変化がないため、サスペンションのヒステリシ
ス等に助けられ、車高は下ることなく(あるいはわずか
な低下だけで)最終の目標車高Hとなる。この場合、絞
りを無段階的に大きくしてゆけば、緩やかな曲線を描き
なから目標車高Hとなる。
前記した車高調整方法は第5図ないし第7図に示す空気
ばね式サスペンションを車両に設着することにより、実
施できる。
空気ばね式サスペンション50は、ショックアブソー八
52の上方の端部を囲むべく設けられた空気ばね54を
備える。
ショックアブソー八52はシリンダ56と、このシリン
ダ56の内部に滑動回旋に配置されるピヌトン(図示せ
ず)に接続され、シリンダ56から外部へ突出している
ピストンロッド58とを備えたそれ自体公知のものであ
る。ショックアブソー/へ52として、内側および外側
のシリンダを備える。いわゆるツインチューブタイプの
外、単一のシリンダのみからなる、いわゆるモノチュー
ブタイプが使用される。
空気ばね54は主空気室60および副空気室62に圧縮
空気を充填して構成される。主空気室60はハウジング
64とダイアフラム66との共同で形成され、他方、副
空気室62はハウシング64と仕切板68との共同で形
成されている。
ハウジング64の天井部70は、内周縁部でサポート7
4のサポート部材76に全周にわたって溶接され、天井
部から筒部71が一体に下方へ伸びている。ハウジング
64の天井部70にポルト78が溶接により気密に取り
付けられており、このポルト78を車体80に貫通させ
、ポルト78にナツト79をねじ込んで、ハウジング6
4は車体に接続されている。ハウジング64の筒部71
に仕切板68の外周縁部を溶接し、仕切板68の内局縁
部をサポート部材76に溶接して副空気室62が形成さ
れている。
ハウジング64の筒部72は筒部71に嵌合され、全周
にわたって溶接されている。ダイアプラム66はゴムに
よって円筒状に形成されたもので、中央で折り返されて
いる。その外側の端部をハウジング64の筒部72とリ
ング82との間にはさみ、外側の端部はリング82をか
しめて固定されている。ダイアフラム66の内側の端部
は、シリンダ56に溶接された円筒状のエアーピストン
84に嵌合され、主空気室60が形成されている。
サポート74は剛性部材86とゴムで形成されたブツシ
ュ88と前記サポート部材76とを備える。剛性部材8
6は断面が円形となった鉄のような剛性の高い材料で形
成されており、第6図および第7図に示すように、ピス
ト70715日を貫通させる孔90と弁体96を配置す
る孔92と、孔92から径方向へ開けられた3つの孔9
3.94.95とを有する。孔93と孔95との口径は
等しく、この口径は孔94のそれより大きい。
ブツシュ88は剛性部材86とサポート部材76との間
に介在されており、剛性部材86の孔93.94.95
にそれぞれ連通して径方向へ伸ひる孔98.99.10
0を有し、各孔はサポート部材76の対応する孔を経て
副空気室62に開口している。主空気室60と副空気室
62とは、剛性部材86の孔92〜95、ブツシュ88
の孔98〜100およびサポート部材76の孔を経て律
渡している。
ピストンロッド58を剛性部材の孔90に貫通させて、
リング102に剛性部材86を旨接し、ピストンロッド
58にナツト104をねし込んでピストンロッド58は
剛性部材86に固定され、Oリング106により気密と
されている。
弁体96は滑動部108と減径部を経て上方へ伸びる偏
平部110とを一体に有し、滑動部108に孔111が
軸線方向へ、また孔112が直径方向へ開けられている
。この孔112は第7図に示した位置にあるとき、剛性
部材86の3つの孔93〜95のいずれとも連通しない
。したがって、この状態では、主空気室60と副空気室
62とは遮断されている。弁体96を第7図の位置から
時計方向へ60″′回転させると、孔112は剛性部材
86の孔93および孔95に連通し、主空気室60と副
空気室62とは完全に連なった状態となる。弁体96を
さらに時計方向へ60゜回転させると、孔112は剛性
部材86の孔94に連通し、主空気室60と副空気室6
2とは絞りを介して連通ずることとなる。
剛性部材86の孔92に弁体96を挿入し、シール用の
0リング114を介在したカラー116を孔92に圧入
し、気密とした状態で弁体96は孔92内に回転可能に
配置されている。
アクチュエータ116はそれ自体公知の駆動機と歯車列
からなり、その出力軸118に弁体96の偏平部110
が挿入され、弁体96は回転される。
(発明の効果) 本発明によれば、車高を上げるとき、複数の気体室を遮
断し、容量の小さくなった気体室のみに圧力気体を供給
するので、目標車高をほぼ満足する車高に可及的速やか
に到達でき、実質的な車高調整時間を大幅に短縮できる
また、リザーバタンクを追加したり、空気圧縮機の容量
やリザーバタンクの容量を大きくしたりなどの設備的な
変更を要しないので、コスト高およびffi M増を抑
えることができ、容量を大きくすることによる搭載スペ
ースの問題は生じない。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は調整時間と車高変化との相関を示
す特性曲線図、第4図は本発明方法を実施する系統図、
第5図は空気ばね式サスペンションの断面図、第6図は
要部の拡大断面図、第7図は第6図の7−7線に沿って
切断した断面図である。 12.14,16,18:空気ばね式サスペンシコ  
ン ・ 20a、20b:空気室、22,23,24:ハイトセ
ンサ、 26:コンピュータ、  30:空気圧縮、32ニレベ
リング/<ルプ、34:アクチュエータ。 代理人 弁理士 松 永 宣 行 第11”J □時 間 第2図 □時 間

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)気体室を複数に仕切って構成されるばね定数可変
    機構をもちかつ車高調整機能を有する気体ばね式サスペ
    ンションを備える車両の高さを調整する方法であって、
    車高を上げるとき、前記気体室の容量を一時的に小さく
    して圧力気体を供給することを特徴とする、車高調整方
    法。
  2. (2)気体室を複数に仕切って構成されるばね定数可変
    機構をもちかつ車高調整機能を有する気体ばね式サスペ
    ンションを備える車両の高さを調整する方法であって、
    車高を上げるとき、前記気体室の容量を一時的に小さく
    して圧力気体を供給し、車高が所定の高さに達する前に
    、前記気体室の容量を絞りを介して徐々に大きくするこ
    とを特徴とする、車高調整方法。
JP59177058A 1984-08-25 1984-08-25 車高調整方法 Granted JPS6154310A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59177058A JPS6154310A (ja) 1984-08-25 1984-08-25 車高調整方法
US06/729,555 US4648621A (en) 1984-08-25 1985-05-01 Method of adjusting vehicle height
DE19853517624 DE3517624A1 (de) 1984-08-25 1985-05-15 Verfahren zur fahrzeughoehenregulierung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59177058A JPS6154310A (ja) 1984-08-25 1984-08-25 車高調整方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6154310A true JPS6154310A (ja) 1986-03-18
JPH0328329B2 JPH0328329B2 (ja) 1991-04-18

Family

ID=16024388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59177058A Granted JPS6154310A (ja) 1984-08-25 1984-08-25 車高調整方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4648621A (ja)
JP (1) JPS6154310A (ja)
DE (1) DE3517624A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3015040B2 (ja) * 1989-05-17 2000-02-28 マツダ株式会社 車両のサスペンション装置
US4996928A (en) * 1989-09-12 1991-03-05 Bombardier Inc. Integrated chassis and suspension systems for monorail vehicles
US5430647A (en) * 1992-12-07 1995-07-04 Ford Motor Company Method and apparatus for maintaining vehicular ride height
DE10007382A1 (de) * 2000-02-18 2001-08-23 Bayerische Motoren Werke Ag Luftfedersystem für ein zweiachsiges Kraftfahrzeug
SE513416C2 (sv) * 1997-12-18 2000-09-11 Volvo Lastvagnar Ab Förfarande för höjning och sänkning av ett fordonschassi
FR2791003B1 (fr) * 1999-03-16 2005-08-19 Mannesmann Sachs Ag Installation de suspension pneumatique
DE19959197B4 (de) * 1999-12-08 2006-04-20 Zf Sachs Ag Selbstpumpendes hydropneumatisches Federbein mit innerer Niveauregelung
US7641181B2 (en) * 2003-01-24 2010-01-05 Liquid Spring Technologies, Inc. Distributed power suspension system
US8262100B2 (en) * 2010-09-28 2012-09-11 Georges Thomas Vehicle height adjustment suspension device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59159440A (ja) * 1983-02-25 1984-09-10 Nissan Motor Co Ltd 気体ばね装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1064358B (de) * 1954-10-20 1959-08-27 Renault Luftfederung für Fahrzeuge, insbesondere Kraftfahrzeuge
US2981354A (en) * 1959-04-15 1961-04-25 Gen Motors Corp Pneumatic vehicle suspension with torque responsive pitch control
DE1144127B (de) * 1961-12-09 1963-02-21 Daimler Benz Ag Luftfederung fuer Fahrzeuge
DE2200356A1 (de) * 1972-01-05 1973-07-12 Bosch Gmbh Robert Anordnung fuer die luftfederung von fahrzeugen
DE3067734D1 (en) * 1979-03-16 1984-06-14 Lucas Ind Plc Improvements in high pressure hydraulic systems
JPS56106907U (ja) * 1980-01-18 1981-08-20
JPS5733010A (en) * 1980-08-04 1982-02-23 Honda Motor Co Ltd Car height adjusting apparatus for vehicle
JPS57167811U (ja) 1981-04-15 1982-10-22
GB2101266B (en) * 1981-07-09 1985-08-21 Lucas Industries Ltd Self-pumping struts for vehicle suspension systems
US4468739A (en) * 1981-11-17 1984-08-28 Woods Lonnie K Computer optimized adaptive suspension system having combined shock absorber/air spring unit
DE3233160A1 (de) * 1982-09-07 1984-03-15 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Vorrichtung zum federn und stabilisieren von fahrzeugen, insbesondere von kraftfahrzeugen
US4555126A (en) * 1982-10-18 1985-11-26 Mazda Motor Corporation Vehicle suspension system
DE3403649A1 (de) * 1983-02-02 1984-08-02 Mitsubishi Jidosha Kogyo K.K., Tokio/Tokyo Radaufhaengungssystem fuer automobile und andere fahrzeuge
DE3403648A1 (de) * 1983-02-02 1984-08-09 Mitsubishi Jidosha Kogyo K.K., Tokio/Tokyo Radaufhaengungssystem fuer fahrzeuge
DE3502337A1 (de) * 1984-01-24 1985-08-01 Mitsubishi Jidosha Kogyo K.K., Tokio/Tokyo Fahrzeugfederung
JPS6120410U (ja) * 1984-07-12 1986-02-06 トヨタ自動車株式会社 空気ばね式サスペンシヨン

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59159440A (ja) * 1983-02-25 1984-09-10 Nissan Motor Co Ltd 気体ばね装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3517624A1 (de) 1986-03-06
US4648621A (en) 1987-03-10
DE3517624C2 (ja) 1992-01-16
JPH0328329B2 (ja) 1991-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11454291B2 (en) Damper with control valves
US6412759B1 (en) Method for controlling system including a controllable air spring and a controllable shock absorber connected in parallel
CN103660832B (zh) 具有空气弹簧和振动阻尼器的车辆的高度调节装置
US7413062B2 (en) Electronically controlled frequency dependent damping
JPH0313366Y2 (ja)
GB2060814A (en) Fluid suspension unit with varying spring rate
JPH0437294B2 (ja)
KR100422551B1 (ko) 자동차의 공기현가장치
CN102278408A (zh) 刚度和阻尼联动可控的同轴一体式空气弹簧减振器
US4832162A (en) Variable rate shock absorber
JPS6154310A (ja) 車高調整方法
JP2015532703A (ja) 線形化したスプリングレートを有するエアスプリング、エアストラットおよびエアサスペンションシステム
US20040000748A1 (en) Air spring shock absorber module with internal load-based damping adjustment
US4200269A (en) Self adjusting shock absorber
JP2004270921A (ja) 内部レベル制御機能を備えた自動ポンプ油圧空気圧式スプリングストラット
US3754768A (en) Height control valve for vehicle leveling
US3027176A (en) Leveling apparatus for fluid suspension systems
JP2003042215A (ja) 車両用エアサスペンション装置
JP3455887B2 (ja) エアサスペンション装置
JP2003294072A (ja) エアスプリング装置
JPH0415182A (ja) 減衰力調整ダンパ
JPH0450203B2 (ja)
JPS6140571Y2 (ja)
JPH02109713A (ja) サスペンション装置
JPS6113365Y2 (ja)