JPS61500831A - 吸入装置 - Google Patents

吸入装置

Info

Publication number
JPS61500831A
JPS61500831A JP60500355A JP50035584A JPS61500831A JP S61500831 A JPS61500831 A JP S61500831A JP 60500355 A JP60500355 A JP 60500355A JP 50035584 A JP50035584 A JP 50035584A JP S61500831 A JPS61500831 A JP S61500831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction chamber
socket
inhalation
nozzle
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60500355A
Other languages
English (en)
Inventor
ランキネン、タピオ
Original Assignee
ハフタマキ・オイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハフタマキ・オイ filed Critical ハフタマキ・オイ
Publication of JPS61500831A publication Critical patent/JPS61500831A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/009Inhalators using medicine packages with incorporated spraying means, e.g. aerosol cans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0001Details of inhalators; Constructional features thereof
    • A61M15/0013Details of inhalators; Constructional features thereof with inhalation check valves
    • A61M15/0015Details of inhalators; Constructional features thereof with inhalation check valves located upstream of the dispenser, i.e. not traversed by the product
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0086Inhalation chambers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ゾル容器用のソケットを備え、該ソケットの底にはバッフルが取り付けられ、該 バッフルは該容器のバルブステムを受け入れ、マウスピースを備えた吸入室に伸 び、ノズルは入り口流路の端部に取り付けられ、該ノズルの端は該吸入室で終結 している。
これまでは、医薬は吸入エアロゾルまたは粉末計量装置のいずれかを用いて肺の 内部に吸入されていた。吸入エアロゾルの主な欠点はその計 量が吸入の開始時 に行なわれねばならないことであり、このことはすべての患者が操作できるもの ではない。また、別の欠点は用いる噴射剤組成物の蒸気圧が一般に比較的低いの で該エアロゾルは0℃以下の温度では作動しないことである。
粉末計量装置は上記のような欠点はもたないが、用いられる医薬の量かわずかな ので、該装置は担体(乳糖、ぶどう糖など)を2要としている。
これら担体は容易に湿潤表面に付着する吸湿性の炭水化物である。粉末計量装置 では該装置内に息を吐き出した場合や、該装置を戸外の冷気から屋内の暖気へと 移動させた場合にその内部が湿気を含んでくる。その結果、装置の内部が固化し 、吸入されろ用量が減少する。また、吸入用装置が誤った位置に保持された場合 、粉末が吸入口から漏れ出て用量が不正確となりうる。使用音の立場からみて、 医薬組成物を各投与ごとに粉末計量装置に充填することは不都合である。
乳糖およびぶどう糖は口内の病気に関与し、歯が該粉末中の糖類に連続的にさら されることにより歯の崩壊が確実に進行する。また、乳糖に非常に敏感な売者に とって(よ、二のような医薬処方は必ずしも適当ではtい。
本発明の目的は前記した欠点すべてを排除した吸入装置、即ち操作が簡単で、か つ可能な限り簡単な方法で吸入物質の効果的な吸入を与える装置を提供すること にある。
本発明の上記目的は吸入室において医薬スプレーを微粒化するfこめの対向した バッフル・プレートが吸入室マウスピースと反対の端部に向けられた吸入ノズル から距離をおいて備えられていること、および該吸入室が空気をその室に通すた めの逆止め弁を備えていることを特徴とする装置によって達成される。
すなわち、上記装置はエアロゾルスプレー装置と粉末吸入装置との組み合わせか らなる。該装置において、医薬組成物の投与は使用者にとって非常に好ましく、 かつ簡単であるエアロゾル容器から始まり、粉末の吸入:よ使用音自身の吸入に よって進行する。結局、このタイプの吸入がエアロゾルを口内に直接スプレーす る場合と比較してより効果的であることが判明した。
吸入に必要な空気は逆止め弁、好ましくはソツケブトと吸入室の間の壁土に据え 付けられた逆止め弁を介して吸入室内に通される。かがる位置において、逆止め 弁はエアロゾル容器下方の、可能な限り最も良好な保護を受けろ。ま几、該ソケ ットには通常保護カバーが取り付けられている。
可能な限り最も良好なスプレー微粒化のために、該バッフル・プレートはノズル に対し凹面とする。したがって、該スプレーは効果的に微粒化され、該室全体に 広がる。
つぎに、添付の図面を参考にして本発明をざらに詳しく説明する。
第1図:よ本発明の装置の一興体例および第2図および笑3図はかかる装置の種 々の変形例を示す。
第り図に示した装置は、一端に垂直なソケットlを有する吸入室」0を形成する 管状本体からなる。このソケットlは医薬組成物のエアロゾル容器を収納する。
該ソケットの底部には流路を備えろバッフル部品6が取り付けられ、該流路の入 り口はその中に挿入され、エアロゾル容器3に固定されたバルブステム4を受け 入れるのに十分な広さを有する。
従って、該流路の狭くなった部分はバルブステム4に対しバッフル部品として役 立つ。流路は該パブフル部品6の縦長の細いダクト7として続いている。このダ クト7の端部には該ダクトの長手軸方向を横断する方向に伸び、ノズル部品8を 終点とする直交し乙流路が備えられている。
このノズル8と反対側で、該ノズルと間隔をあけてバッフル・プレート9が備え られ、該バッフル・プレートの表面はノズル8に対し凹面を形成する。
エアロゾル容器3を受けるためのソケットlは開口しており、該エアロゾル容器 3を覆うための保護キャップ2を備えている。
本体によって形成された吸入室10と該ソケットlの間の壁には逆止め弁5が設 けられ、該逆止め弁は吸入室中への空気の通過を促進するように吸入室の方向だ けに開口する。反対方向の気流により弁5は閉じる。
吸入室は細長い管状本体をなし、ソケットlから遠い方のその端部にきるマウス ピース1が取り付けられている。
該装置はつぎのように機能する。医薬組成物を充填したエアロゾル容器3をソケ ットlの中に位置させ、該容器のバルブステム4をバッフル方に押し下げること により計量バルブが開口し、一定量のガスおよび医薬懸濁体がダクト7中に流入 し、ノズル8からバッフル・プレート9の方向に急速に流れ出る。これにより、 ガス化混合物が吸入室中に振り分けられ、ガス化が吸入室lOの後部域で始まり 、膨張したガスがその前面の空気をマウスピースの方向に移動させる。膨張期間 の間、該逆止め弁5は二のようなガスの、室10からの排出を防止する。放出さ れたガス屋は常圧で該ガスが吸入室の一部を満たすだけの量である。医薬粒子は ガスと共に混合物を形成する。使用者がかれらの口を開口マウスピース2に当て て吸入する場合、該逆止め弁5は開口し、空気はそこを通って吸入室lO中に流 れ込む。流入空気は謹呈の粉末医薬を拾いめげて該医薬を使用者の肺中に運ぶ。
操作原則にしたがえば、噴射圧およびノズルオリフィスの径は通常のエアロゾル 装置と同様に本発明の装置でも制限されない。ガス圧の増加により、該装置:よ 0℃以下の温度でも操作することができる。ノズルオリフィスの直径はできるだ け多量の医薬を吸入できろようなガス化の時図示するように、装置は該装置、特 に移動中のエアロゾル容器3を保護するにめの容器保護キャップ2を備えている 。加えて、マウスピース11は保護キャブ12で閉じられ、該装置全体を、移動 の間に覆って密封し、その中への不純物の混入は全く生じない。
第2〜4図は第1図に示した装置の種々の具体例を示す。これら第2〜第4図に 示しr二装置は第1図と同様な部品を備えているので、これらの図面に示した具 体例は第1図と同じ基本的設計について詳細には記載しない。
第2図に示した具体例において、凹面バッフル・プレートは吸入室」0の端部の 壁に据え付けられている。従って、端部の壁:よこのような別の部品を備えるこ とができるか、または第3図に示すように端部の璧自体を凹面バッフル・プレー ト9として設計することらできる。第3図に示した具体例の場合、エアロゾル容 器3用の該ソケットlはそのバッフル6と共に吸入室の中央部分に位置し、ノズ ル8とバッフル・プレート9との距離は比較的長い。逆止め弁5はパブフル・プ レート即ち表面90近くに据え付けられる。
第4図に示した具体例においては、エアロゾル容器3用の該ソケットlは該装置 の前端部であって、吸入室lOのマウスピース11の近くに位置する。室IOは 管状形を育するように設計され、マウスピース11から遠い方のその端部は丸い 形状をなす。この端部はそこに挿入された閉鎖部品13を有する穴を備える。こ の閉鎖部品13は吸入室10中に貫通し、該発明のバッフル・プレートとして機 能する凹部表面を有する部品からなる。バッフル・プレート9:よ吸入室lO底 部の該穴全体を覆うような寸法を存する。スプレー作用の間、医薬のスプレーは ノズル8から後向きであってバッフル・プレートの方向に排出され、穴に対して 後者を浬し付け、謹呈10を閉鎖する。吸入の間、該閉鎖断部品13を穴内にお いて内部方向に押し付けることができ、それによって該閉鎖部品外側のストッパ ー・ラグが、該部品が吸入室中に完全に貫通することを防止する。しかしながら 同時に、置換空気は該穴を通って吸入室中に入ることができる。即ち、該閉鎖部 品13は逆止め弁5として作用する。
国際調査報告

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.吸入物質を収容するエアロゾル容器(3)用のソケット(1)を備え、前記 容器(3)に固定されたバルブステム(4)を受けるためにソケット(1)の底 部にバッフル(6)が設けられており、該バッフル(6)がマウスピース(11 )を付設した吸入室(10)内を貫過しており、入り口ダクト(7)の端部に付 設されたノズルの端が該吸入室(10)内で終結している吸入装置であって、マ ウスピース(11)から遠い方の吸入室(10)の端部に向けられて入り口ダク ト(7)に付没されたノズル(8)から距離をあけて、吸入室(10)において 医薬スプレーを徴粒化するための対向バッフル・プレート(9)が設けられてい ること、および該吸入室(10)が室(10)内に空気を導入するための逆止め 弁(5)を備えていることを特徴とする吸入装置。
  2. 2.該逆止め弁(5)がソケット(1)と吸入室(10)の間の壁に設けられる ことを特徴とする請求の範囲第1項記載の装置。
  3. 3.該バッフル・プレート(9)がノズル(8)に凹面を向けていることを特徴 とする請求の範囲第1項または第2項記載の装置。
JP60500355A 1983-12-28 1984-12-21 吸入装置 Pending JPS61500831A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI834816 1983-12-28
FI834816A FI69962C (fi) 1983-12-28 1983-12-28 Inhalationsanordning

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61500831A true JPS61500831A (ja) 1986-05-01

Family

ID=8518271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60500355A Pending JPS61500831A (ja) 1983-12-28 1984-12-21 吸入装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4940051A (ja)
EP (1) EP0167581B1 (ja)
JP (1) JPS61500831A (ja)
AU (1) AU569774B2 (ja)
DE (1) DE3466478D1 (ja)
FI (1) FI69962C (ja)
WO (1) WO1985002778A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002540857A (ja) * 1999-04-07 2002-12-03 トラデル メディカル インターナショナル エーロゾル薬物供給装置及び方法

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4790305A (en) * 1986-06-23 1988-12-13 The Johns Hopkins University Medication delivery system
US4852561A (en) * 1988-07-27 1989-08-01 Sperry C R Inhalation device
IE62780B1 (en) * 1988-09-10 1995-02-22 Fisons Plc Inhalation devices with a reduced risk of blockage
GB8917775D0 (en) * 1989-08-03 1989-09-20 Atomic Energy Authority Uk Aerosol inhaler
GB8919131D0 (en) * 1989-08-23 1989-10-04 Riker Laboratories Inc Inhaler
US5115803A (en) * 1990-08-31 1992-05-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Aerosol actuator providing increased respirable fraction
CA2090495A1 (en) * 1990-08-31 1992-03-01 Constantinos Sioutas Aerosol actuator providing increased respirable fraction
US5178138A (en) * 1990-09-11 1993-01-12 Walstrom Dennis R Drug delivery device
JP3532204B2 (ja) * 1991-03-05 2004-05-31 アラダイム コーポレーション 流量計の圧力センサのドリフトオフセットを補正する方法および装置
AU650873B2 (en) * 1991-04-15 1994-07-07 Leiras Oy Device intended for measuring a dose of powdered medicament for inhalation
US5476093A (en) * 1992-02-14 1995-12-19 Huhtamaki Oy Device for more effective pulverization of a powdered inhalation medicament
DE4208880A1 (de) * 1992-03-19 1993-09-23 Boehringer Ingelheim Kg Separator fuer pulverinhalatoren
US5297543A (en) * 1992-06-24 1994-03-29 Healthscan Products, Inc. Medication inhaler mixer
GB2272389B (en) * 1992-11-04 1996-07-24 Bespak Plc Dispensing apparatus
GB2272162B (en) * 1992-11-06 1996-10-09 Paul Richard Yerbury Dust proof inhaler
US5441060A (en) * 1993-02-08 1995-08-15 Duke University Dry powder delivery system
US5318016A (en) * 1993-03-30 1994-06-07 We Pharmaceuticals, Inc. Inhalation device
US5899201A (en) * 1993-05-26 1999-05-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Aerosol actuator
SE9404439D0 (sv) * 1994-12-21 1994-12-21 Astra Ab Inhalation device
AUPN417395A0 (en) * 1995-07-14 1995-08-10 Techbase Pty. Ltd. An improved spacer
IT1276916B1 (it) * 1995-10-12 1997-11-03 Istoria Farmaceutici S P A Dispositivo per il trattamento di pazienti asmatici, atto a misurare il picco di flusso espiratorio e ad erogare farmaci per il
GB2312379B (en) * 1996-04-25 1999-11-17 Bespak Plc Improved inhalers
GB2323039B (en) * 1997-03-03 2001-03-14 Bespak Plc Improved inhalation apparatus
CA2212430A1 (en) 1997-08-07 1999-02-07 George Volgyesi Inhalation device
US6345617B1 (en) 1997-09-26 2002-02-12 1263152 Ontario Inc. Aerosol medication delivery apparatus and system
US5954047A (en) * 1997-10-17 1999-09-21 Systemic Pulmonary Development, Ltd. Methods and apparatus for delivering aerosolized medication
US6202643B1 (en) 1998-02-23 2001-03-20 Thayer Medical Corporation Collapsible, disposable MDI spacer and method
US6039042A (en) * 1998-02-23 2000-03-21 Thayer Medical Corporation Portable chamber for metered dose inhaler dispensers
US6158428A (en) * 1998-12-21 2000-12-12 We Pharmaceuticals Inc. Infant inhaler
ATE285810T1 (de) * 1999-03-03 2005-01-15 Optinose As Nasales verabreichungsgerät
DE60114393T2 (de) 2000-04-11 2006-04-27 Trudell Medical International, London Aerosolspender mit einer möglichkeit für positiven ausatemdruck
US6904912B2 (en) * 2001-01-31 2005-06-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Automated inhalation toxicology exposure system
US7377276B2 (en) * 2001-01-31 2008-05-27 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Automated inhalation toxicology exposure system and method
US8221329B2 (en) * 2001-07-31 2012-07-17 The United State Of America As Represented By The Secretary Of The Army Inhalation system and method
US6705316B2 (en) 2002-03-11 2004-03-16 Battelle Pulmonary Therapeutics, Inc. Pulmonary dosing system and method
US20030205226A1 (en) 2002-05-02 2003-11-06 Pre Holding, Inc. Aerosol medication inhalation system
US6904908B2 (en) 2002-05-21 2005-06-14 Trudell Medical International Visual indicator for an aerosol medication delivery apparatus and system
AU2003285246A1 (en) * 2002-12-02 2004-06-23 The Governors Of The University Of Alberta Device and method for deagglomeration of powder for inhalation
ES2765048T3 (es) 2004-03-10 2020-06-05 Glaxo Group Ltd Un dispositivo de dispensación con elemento de restricción
US8210171B2 (en) * 2004-09-13 2012-07-03 Oriel Therapeutics, Inc. Tubular dry powder drug containment systems, associated inhalers and methods
US7862552B2 (en) 2005-05-09 2011-01-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices for treating urological and uterine conditions
US7775211B2 (en) * 2006-08-30 2010-08-17 Wilson John K Snoring treatment and associated apparatus, system and method
US20110030700A1 (en) * 2006-08-30 2011-02-10 Wilson John K Snoring Treatment and Associated Apparatus, System and Method
US20090056716A1 (en) * 2007-09-04 2009-03-05 Atlantic Research Group Llc Cool air inhaler and methods of treatment using same
US20090211576A1 (en) * 2007-10-02 2009-08-27 Timo Lehtonen Safety and abuse deterrent improved device
EP2534958A1 (en) 2007-12-14 2012-12-19 AeroDesigns, Inc Delivering aerosolizable food products
US20090229609A1 (en) * 2008-03-13 2009-09-17 Carrier Frank J Portable, disposable cool air inhaler and methods of treatment using same
US8517009B2 (en) 2008-07-13 2013-08-27 Map Pharmaceuticals, Inc. Methods and apparatus for delivering aerosolized medication
US9364622B2 (en) 2012-04-20 2016-06-14 Fsc Laboratories, Inc. Inhalation devices and systems and methods including the same
JP7250317B2 (ja) * 2019-03-18 2023-04-03 学校法人日本大学 薬剤吸入器
GB201909172D0 (en) * 2019-06-26 2019-08-07 Royal College Of Art Inhaler
DE102021203756A1 (de) * 2021-04-15 2022-10-20 WERRTA GmbH Düsen- und Zerstäubungstechnik Inhalationsaktuator und inhalationsvorrichtung

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5312168A (en) * 1976-07-19 1978-02-03 Shin Meiwa Ind Co Ltd Apparatus for interconnecting and binding compactor and container
US4348702A (en) * 1980-07-25 1982-09-07 Ford Aerospace And Communications Corporation Device for preventing tape windup on the capstan of a tape deck
US4367500A (en) * 1979-05-02 1983-01-04 Olympus Optical Co., Ltd. Tape end detection apparatus

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA452438A (en) * 1948-11-09 Edwin Curry Harold Atomizer
DE296194C (ja) *
CH65826A (de) * 1913-09-22 1914-07-16 A Tancre Carl Einrichtung zum Vernebeln von Flüssigkeiten
FR570958A (fr) * 1922-09-21 1924-05-09 Noval Inhalateurs
US2501279A (en) * 1946-01-17 1950-03-21 Kark Charles Lazar Means for spraying or projecting powder
GB623955A (en) * 1947-06-04 1949-05-25 Components Ltd Andre Improvements in or relating to apparatus for producing a suspension of liquid in a gas
US2709577A (en) * 1951-07-28 1955-05-31 Nat Welding Equipment Co Oxygen therapy humidifier
DE1046264B (de) * 1953-06-15 1958-12-11 Dr Med G Josef Busch Zerstaeuber fuer medizinische Zwecke
US2865370A (en) * 1957-09-06 1958-12-23 Birch & Gattone Inc Dispensing adaptor for disposable aerosol units
US3045671A (en) * 1959-09-08 1962-07-24 William H Updegraff Portable inhaler
GB975754A (en) * 1961-05-15 1964-11-18 Pfizer Ltd Medicament administering apparatus
GB958867A (en) * 1961-09-22 1964-05-27 Internat Medical & Surgical Su Improvements in or relating to atomisers
FR1322998A (fr) * 1962-02-23 1963-04-05 Perfectionnements aux dispositifs de production d'aérosols
US3264683A (en) * 1964-05-20 1966-08-09 Richard L Lloyd Drier
US3414096A (en) * 1966-06-17 1968-12-03 Dana Corp Automatic and manual means for hub clutch
US3522806A (en) * 1968-08-07 1970-08-04 G S Intern Lab Corp Aerosol apparatus for inhalation therapy
US3809084A (en) * 1970-02-16 1974-05-07 American Cyanamid Co Pressurized portable dispenser
GB1338254A (en) * 1970-03-25 1973-11-21 Fisons Ltd Powder blowing device
US3744681A (en) * 1971-03-08 1973-07-10 Oreal Spout for dispensing fluids from pressurized containers
NO134730L (ja) * 1971-07-19 1900-01-01
US3838686A (en) * 1971-10-14 1974-10-01 G Szekely Aerosol apparatus for inhalation therapy
US3864326A (en) * 1972-05-22 1975-02-04 Robert S Babington Spraying devices, in particular nebulizing devices
US4228795A (en) * 1977-03-08 1980-10-21 Babington Robert S Apparatus for producing finely divided liquid spray
GB2000555A (en) * 1977-07-01 1979-01-10 Ici Ltd Aerosol dispensing device
US4150071A (en) * 1977-08-26 1979-04-17 Respiratory Care, Inc. Nebulizer
GR69682B (ja) * 1978-09-11 1982-07-08 Newhouse Michael T
SE415957B (sv) * 1979-02-16 1980-11-17 Draco Ab Aerosolinhalationsanordning
EP0045419B1 (en) * 1980-08-04 1984-10-17 FISONS plc Inhalation device for administering medicaments
US4470412A (en) * 1982-03-19 1984-09-11 Trutek Research, Inc. Inhalation valve

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5312168A (en) * 1976-07-19 1978-02-03 Shin Meiwa Ind Co Ltd Apparatus for interconnecting and binding compactor and container
US4367500A (en) * 1979-05-02 1983-01-04 Olympus Optical Co., Ltd. Tape end detection apparatus
US4348702A (en) * 1980-07-25 1982-09-07 Ford Aerospace And Communications Corporation Device for preventing tape windup on the capstan of a tape deck

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002540857A (ja) * 1999-04-07 2002-12-03 トラデル メディカル インターナショナル エーロゾル薬物供給装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU569774B2 (en) 1988-02-18
DE3466478D1 (en) 1987-11-05
EP0167581A1 (en) 1986-01-15
WO1985002778A1 (en) 1985-07-04
EP0167581B1 (de) 1987-09-30
FI69962C (fi) 1986-09-12
FI69962B (fi) 1986-01-31
AU3832485A (en) 1985-07-12
FI834816A0 (fi) 1983-12-28
FI834816A (fi) 1985-06-29
US4940051A (en) 1990-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61500831A (ja) 吸入装置
US4570630A (en) Medicament inhalation device
US7032593B2 (en) Inhalation device and method
KR100663113B1 (ko) 호흡작동형 건조분말흡입기에 사용하는 사전계량된 정량약제조립체
US2470297A (en) Inhalator
US2470296A (en) Inhalator
CA1305001C (en) Inhalation device
US5337740A (en) Inhalation devices
US5435301A (en) Powder inhaler having dispersing, discharge, and dwell-time chambers, along with an acceleration channel
JP3229887B2 (ja) エーロゾル薬剤を口内吸入するための装置
EP0363060A3 (en) Aerosol inhaler
NO20003847D0 (no) Inhalator for administrering av medisiner i pulverform
JP2010512876A5 (ja)
RU93043618A (ru) Ингалятор без нагнетательного газа
RU93032035A (ru) Устройство для ингаляции
PT835149E (pt) Dispositivo e metodo para inalacao
HU209475B (en) Device for the administration of powdered medicinal substances
JP2927506B2 (ja) 使い捨て医薬吸入器具
JPS6017543B2 (ja) 薬物吸入装置
ES8400245A1 (es) Dispositivo de inhalacion para medicamento en un recipiente aerosol.
FI77784B (fi) Inhaleringsanordning.
NZ212451A (en) Aerosol inhalation device: baffle deflects medicament spray into inhalation chamber
MXPA98000223A (en) Device and method of inhalac
TH26163A (th) กล้องสูดดมยา