JPS6149839A - 薄手鋼板用補強材 - Google Patents

薄手鋼板用補強材

Info

Publication number
JPS6149839A
JPS6149839A JP17260584A JP17260584A JPS6149839A JP S6149839 A JPS6149839 A JP S6149839A JP 17260584 A JP17260584 A JP 17260584A JP 17260584 A JP17260584 A JP 17260584A JP S6149839 A JPS6149839 A JP S6149839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcing material
weight
adhesive layer
thin steel
reinforcing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17260584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0420381B2 (ja
Inventor
大坪 悟
富士夫 大内
茂樹 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
3M Japan Ltd
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Sumitomo 3M Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Sumitomo 3M Ltd filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP17260584A priority Critical patent/JPS6149839A/ja
Publication of JPS6149839A publication Critical patent/JPS6149839A/ja
Publication of JPH0420381B2 publication Critical patent/JPH0420381B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は薄手鋼板用補強材に関し、更に詳しくは、自動
車のドア、リアフェンダ−等の薄手鋼板を補強するため
該薄手鋼板に貼着する補強材に関する。
〔従来の技術〕
自動車のドア等金属外板(薄手鋼板など)においては、
悪路走行時に外板のある箇所に応力集中が起こって外板
の面外変形が牛じる恐れがあり、それを防止するため従
来から補強材を該箇所に貼着することが行われている。
その補強材の一つとしてエポキシプリプレグタイプのも
のが知られている。これは補強層(ガラスクロス)の片
側面にエポキシ樹脂、硬化剤及び充填材を混合して成る
熱硬化性接着層を積層して構成されているものである。
又、別にエポキシ発泡タイプのものが知られており、こ
れは前R1,エポキシプリプレグタイプの補強材厚さを
薄くして経済性を上げ軽量化を図ると共に板材への定着
性を向上させるために、その片側簡に金属板材への貼着
面を残して未発泡の発泡材を添着させたものである。(
例えば特開昭57−151348号公報) 〔発明が解決しようとする問題別〕 しかしながら、従来の前記エボキシプリプレグタイブに
あっては、油面定着性が悪5(、特に低温時の粘着性f
J′−著しく劣るという欠点があった。
又、エポキシ発泡タイプ゛にあっても、やはり油面定着
性h′=劣り、そのために塗板にしか貼付ができないと
いう欠小を有する。
更に上記従来の補強利けともに貯萩安定性が悪(、長期
間高温状態で保管すると接着層が容易にrル化に至ると
いう欠点がある。
本発明は上記従来の補強材における欠点を解消した新規
な4Hr sM材を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明によれば、熱硬化性
接着層と、その一面を担持する補強材としての支持体で
ある金属補強層とからなる薄手鋼板用補強材において、 熱硬化性接着層をシート状に成形するに際し、添加混合
成分が主として10〜40重量%のSBR。
10〜40重量%のアクリル多官能性モノマー、30〜
60重せ%の無機充填材及びアクリル多官能性モノマー
の重合剤として必要量のパーオキサイドから構成される
補強材が提供されろ。
すなわち、本発明の補強材では、熱硬化性接着層を構成
する混合成分及びその割合を特定した点に特徴があり、
そのことにより従来力補強材では達成できなかった優れ
た油面定着性、貯綾安定性を具備し、かつ高い機構的強
度を備えた補強材が得られたものである。
熱硬化性接着層の混合成分のうち、5DR(スチl/ン
デタジエンゴム)はアクリル多官能性モノマーと無機充
填材の混合物の油面に対するボ着性を向上させるために
寄与するものである。SBHの混合割合は10〜40重
量%が好ましく、特に15〜23重愉%が好ましい。S
BHの混合割合が10重伸%未滴の場合には低調時の油
面定着性が劣り、40重骨%を超える場合には補強性(
曲げ強さ)が低下する。
又、アクリル多官能性モノマーは接着層の補強性を付与
するものであれば特に限定されるものでな(、例えばエ
チレングリコールジメタクリレート、1,6へギサング
リコールジメタクリレート、エトキシレイテッド(Et
hoxylatθd)ビスフェノールAジメタクリレー
ト等のジエステル、トリメチロールプロパントリメタク
リレート等のトリエステル、テトラメチロールメタンテ
トラアクリレート等のテトラエステル等が使用されろ。
その混合割合は10〜40重量%が好ましく、特に15
〜20 Z 打%が好ましい。この混合割付が10重量
%未満の場合には補強性が低下し、40重量%を超える
場合には剛性が高くなり過ぎ、硬化時接着層の収縮によ
り薄手鋼板に歪が生じることになる。
尚、アクリルモノマーのうち、多冒能性のものに捉った
理由は単官能性のものを使用する場合には特異臭をP2
つため、これを回避したものである。
無機充填材は接着層の補強性向上、タレ止め及び増■を
等のために使用されるもので、その種類は特に制限され
ないh−通常炭酸カルシウムやシリカ等が用いられる。
その混合割合は30〜6o重量! %が好ましく、特に30〜45重量%が好ましい。
この混合割合か30重量%未満の場合には粘度低下が大
きくシート状成形層の形状を保持することが困難となり
、一方60重量%を超えると粘度増加が著しく油面定着
性が低下する。
パーオキサイrはアクリル多官能性モノマーの重合、剤
として必要量添加されるが、通常アクリル多官能性モノ
マー100部に対t、0.1〜5重量部添加される。本
発明で好ましいパーオキサイVは分解温度が80〜13
0°Cのもので1例えば1#1−ジ(t−ブチルパーオ
キシ)3.3.5−トリメチルシクロヘキサン等のジア
ルキルパーオキサイドやメチルイソブチルケトンパーオ
キサイr等のケトンパーオキサイド等が使用される。
又、熱硬化性接着層の一面を担持する支持体である金属
補強層としては形状追従性が良く、剛性が高い材料で導
電性があれば特に限定されないが、一般にはアルミニウ
ム、鉄、亜鉛メッキ鋼板、スズメッキ銅板等が使用され
る。
本発明の薄手鋼板用補強材は接着性向上のため、熱硬化
性の接着層をシート状に成形するに際し、2〜8市量%
のエポキシ樹脂と2〜20重量%の粘着刊与効果を有す
る水添エステル樹脂等の合成樹脂又は天然樹脂を更に添
加することが望ましい。
エポキシ樹脂が2重針%未満の場合は接着性が劣り、8
重量%を超える場合には熱硬化前には流動し易く形状保
持h?−困難fあり、熱硬化後には硬(なりすぎ補強材
に歪を生じさせ好ましくない。
合成樹脂又は天然樹脂が、2重量%未満の場合はエポキ
シ樹脂と同様接着性が劣り、20重量%を超える場合に
は熱硬化時に樹脂が溶融し、タレ、ズレが生じ、好まし
くない。
更に本発明における薄手鋼板用補強材の金属補強層は、
その防錆のための電着塗料が付着できるように、接着層
の中にアルミニウム、銅、ニッケル、鉄等の汎用の金属
ファイバーを5〜15容情%添加することが好ましい。
金属ファイバーが5容景%未満の場合は導電性の効果が
得られず電着塗料が金属補強層に付着せず、1重容M1
%を超える場合には金属ファイバーh″−多くなりすぎ
油面定着性が劣るとともに補強材に歪を生じさせ好まし
くない。
本発明に係る薄手鋼板用補強材を図面に基づき説明する
即ち、本発明の薄手銅板用補強材は主としてSBR,ア
クリル多官能性モノマー、無機充埴材及びアクリル多官
能性モノマーの重合剤として必要量のパーオキサイPを
添加混合し、シート状に成形してなる熱硬化性接着層1
は、その片側面を対鋼板貼着面2とし、他面には該接着
層1をj旦持する補強材としての支持体である金属補強
層3を貼付積層して構成される。
次に本発明の薄手鋼板用補強材の製造方法を説明する。
SDR及びアクリル多官能性モノマーを運営用いられる
ニーダ−(混線機)に投入して十分攪拌混合し、その後
無機充填材及びパーオキサイドを添加し、(必要な場合
には、エポキシ樹脂や合成樹脂、天然樹脂、金属ファイ
バー等も更に添加する。)更に混練を行なう。次いでそ
の混練物をシート状に成形して熱硬化性の接着層を形成
し、片側面に金属補強層を貼り合せ積層することにより
本発明の補強材h″−出来上る。
尚、接M層の他の側面は薄手鋼板への貼着面となるが、
この面は埃等による汚れ、貼着性の低下な防止するため
〃用離紙にて被伶される。
〔作用1 本発明の薄手鋼板用補強材はその貼着面を自動車のリア
フェンダ−1重ア等金属外板(薄手鋼板)の)ヲ抑(応
力集中箇所)に貼着し、その後例えば約180’Oで2
0〜60分間加熱し、硬化させることにより、その表面
が油面である薄手鋼板に対しても定着性、接着性良く装
着され、自動車の悪路走行に際しても該薄手銅板の面外
変形を効果的に防止する。
〔発明の効果〕
本発明の薄手鋼板用補強材は前述したような構成、作用
を有するから加熱硬化後の曲げ強さ、せん断強さ及び耐
衝撃性等の機械的強度が高いばかりでなく、油面定着性
、油面接着性に優れ、更に貯蔵安定性h・非常に也好に
なり、長期間高温状態で保管しても接着層は容易にゲル
化しない。
また、薄手鋼板に補強材を常流で貼着後、電着塗装を施
し、その後加熱すると、補強材と電着塗装の硬化工程を
同時に行なえ、経済的である。
〔実施例〕
次に本発明を実施例により更に詳しく説明する。
尚補強材としては特別の記載がない限り補強層として0
.2mm厚の亜鉛メッキ鋼板を、接着層は1 mm厚み
としたものを積層し、試料を作成した。薄手鋼板は0.
8+nm厚みヤ[日本製鉄(株)製冷間圧延鋼板5PO
Oを用い、薄手鋼板に補強材を貼着後の加熱硬化条件は
180’cX20分とした。
〔試験方法〕
■油面定着性 2Δ時間油切りした油面薄手鋼板に試料を常温で貼着し
1.1分間放置した後に、薄手〈1N!!板を垂直に立
てたときの試ギニ1のズレを測定する。缶はプレなし、
杓はズtノはないが薄手銅板より試料が一部浮き十がろ
状態、不可はプレが生じたものとした。
■スラミングテスト J工5K6830ハ26.6(2)に基づき面4衝撃性
を測定する。
■薄手銅板の歪 試、料を薄手倒板に貼着、加熱硬化後の薄手鉗1板の歪
を三次元測定磯により測定する。0.1龍未満は無、0
.1vmり上は有とした。
■補強性(曲げ強さ) 試料を薄手銅板に貼着、加熱硬化後5 mm / mi
nで変形させたときの1關変形時の荷重を曲げ強さとし
た。6kQ/25闘(1味)以上を高、4に9/25*
t(鴫)以−ヒ6 kq/ 25 mm (幅)未満を
中、4 kq/ 25 mm (mA )未満を低とし
た。
■硬化時のズレ 試料を薄手体1板に貼着、加熱硬化後、薄手銅板を垂直
に立てたときの試料のズレを測定する。ズレがなければ
無、ズレh″−あれば有とした。
■せん断強さ J工5x6850に準拠し、厚さ[1,5mmの接着層
を加熱硬化させたものに対し測定した。
■電着塗装の可否 カチオン電着塗装液に室温で補強材を浸漬し、直流20
0VI分間通電した後、補強層上に電着塗装/I″−施
されているか否かを目視で確認した。塗装されていれば
可、塗装がのらなければ不可とした。
〔実施例1〜4、比較例1〜8〕 SDRとアクリル多官能性モノマーを混練機(入江製作
所製ニーグー、PNV−1型)により混合した後、パー
オキサイド及び無機充填材を更に添加し、混練した。そ
の混合割合を第1表に示す。この混練物をシート状に成
形し、その片側面に補強層を貼着積層し、前記の試験方
法に従ってその機械的強度、性状等を測定した。その結
果を第2表に示す。
0LrI 0       叩 一’O、。
掛 0寸 !−ト、 一1串 冒 − o        。
U) 檄   廿   憚 琥   屯   枇 尚、比較例1は従来のエポキシシリプレグタイプの補強
材で、ガラスクロス(補強層)にエポキシ樹脂、硬化剤
、充填材、よりなる接着層(厚さ1.2mm)を積層し
たもの、比較例2は従来のエポキシ発泡タイプのもので
、ガラスクロスに工2+シ樹脂、硬化剤、充填材、より
なる接着層(厚さ0.5問)を積層し、かつ薄手鋼板へ
の貼着面シ残して発泡材(5〜7πm厚さ)を添着した
ものを使用した。
〔実施例5〜7〕 本発明の補強材について、硬化させた接着層のせん断強
さく kg /cIrL2)を測定した。その添加混合
割合(重量%)と結果を下記第6表に示す。
尚、AFlooとは界面破壊の割合100%、0F30
AF70とは凝集破壊の割合が30%、界面破壊の割合
が70%の意である。
第    6 1,6へキサン〃゛リコール ;20 ジメタクリレート     i 1.0           0.9 49          48.6 0.5 〔実施例8〜9、比較例9〜10〕 前記実施例7で用いた配合比の組成物をAとし、組成物
Aにアルミニウムファイバーの混合量を変化させて試料
を作成したときの油面定着性、薄手鋼板の歪、電着塗装
の可否を舘4表に示す。%は容(」′比で表示する。
第4表 工鋳#詞キ挟柿□凛□□逼孕 順ト破41の11イトが一’7−[1,−%−の遣41
あ行〔実施例10〕 アクリル多官能性モノマーをエトキシレイテラt’ (
Kthoxyla、ted、 )ビスフェノ−/l/A
ジメタクリレートに変えたことを除き、上紀実施例1〜
7と同一条件で同一試験を行なった。その結果、実施例
1〜7と同様の結果h1得らねた。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の薄手鋼板用補強材の断面図である。 1・・・・・・接M層 2・・・・・・対鋼板貼着面 3・・・・・・補強層 代狸人浅村 皓

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱硬化性接着層と、その一面を担持する補強材と
    しての支持体である金属補強層とからなる薄手鋼板用補
    強材において、該熱硬化性接着層は主としてSBR、ア
    クリル多官能性モノマー及び無機充填材の三成分にアク
    リル多官能性モノマーの重合剤として必要量のパーオキ
    サイドを添加混合して成るシート状成形層であり、かつ
    前記三成分の混合割合がSBR10〜40重量%、アク
    リル多官能性モノマー10〜40重量%及び無機充填材
    30〜60重量%であることを特徴とする薄手鋼板用補
    強材。
  2. (2)熱硬化性接着層をシート状に成形するに際し、2
    〜8重量%のエポキシ樹脂及び2〜20重量%の合成樹
    脂又は天然樹脂を添加混合することを特徴とする特許請
    求の範囲第(1)項記載の補強材。
  3. (3)熱硬化性接着層をシート状に成形するに際し、5
    〜15容量%の金属ファイバーを添加することを特徴と
    する特許請求の範囲第(1)項もしくは第(2)項記載
    の補強材。
JP17260584A 1984-08-20 1984-08-20 薄手鋼板用補強材 Granted JPS6149839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17260584A JPS6149839A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 薄手鋼板用補強材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17260584A JPS6149839A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 薄手鋼板用補強材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6149839A true JPS6149839A (ja) 1986-03-11
JPH0420381B2 JPH0420381B2 (ja) 1992-04-02

Family

ID=15944960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17260584A Granted JPS6149839A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 薄手鋼板用補強材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6149839A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2020129941A1 (ja) * 2018-12-17 2021-10-21 日本製鉄株式会社 積層コア、積層コアの製造方法、および回転電機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2020129941A1 (ja) * 2018-12-17 2021-10-21 日本製鉄株式会社 積層コア、積層コアの製造方法、および回転電機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0420381B2 (ja) 1992-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4525076B2 (ja) 複合材料接合用の改善された接着剤
JP3954119B2 (ja) 加熱発泡充填補強材及び同加熱発泡充填補強材を用いた閉断面構造部材補強構造
CN101981149B (zh) 用于结构粘合剂的组合物
EP0077987B1 (en) Vibration damper of constrained laminate type
US4383060A (en) Epoxy adhesive for structurally bonding molded SMC
CN104212366A (zh) 用于结构粘合剂的组合物
US20040076841A1 (en) Multi-layered composite material with organic sandwich layers based on rubber
CN101652446B (zh) 用于结构粘合剂的组合物
JPS6141537A (ja) 金属板の接着方法
JPS6149839A (ja) 薄手鋼板用補強材
KR102197043B1 (ko) 자동차용 접착 조성물
KR102091734B1 (ko) 자동차용 접착 조성물
JPH04142383A (ja) 接着剤組成物
CN101583682B (zh) 用于结构粘合剂的组合物
JPH01221236A (ja) 薄板補強用の接着性シート
JPS6123395Y2 (ja)
JP3615470B2 (ja) 制振接着ゴム組成物
JP3140209B2 (ja) 複合型の制振金属板
JPS63234044A (ja) 制振金属板用粘弾性組成物
JP3264797B2 (ja) 構造体
KR102138716B1 (ko) 자동차용 접착 조성물
JPH05329980A (ja) 密着性および制振性に優れた複合型制振材の製造方法
KR102197042B1 (ko) 자동차용 접착 조성물
JPH0639142B2 (ja) 複合型制振金属板
JPS59155037A (ja) 自動車ボデイ−の補強構造