JPS6146391A - 耐孔食性に優れた2相ステンレス鋼の溶接金属 - Google Patents

耐孔食性に優れた2相ステンレス鋼の溶接金属

Info

Publication number
JPS6146391A
JPS6146391A JP16654684A JP16654684A JPS6146391A JP S6146391 A JPS6146391 A JP S6146391A JP 16654684 A JP16654684 A JP 16654684A JP 16654684 A JP16654684 A JP 16654684A JP S6146391 A JPS6146391 A JP S6146391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
weld metal
stainless steel
corrosion resistance
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16654684A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoteru Hirabayashi
平林 清照
Kazuyoshi Ume
卯目 和巧
Tomoaki Hyodo
兵藤 知明
Toyofumi Kitada
北田 豊文
Tadaaki Taira
平 忠明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP16654684A priority Critical patent/JPS6146391A/ja
Publication of JPS6146391A publication Critical patent/JPS6146391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3053Fe as the principal constituent
    • B23K35/308Fe as the principal constituent with Cr as next major constituent
    • B23K35/3086Fe as the principal constituent with Cr as next major constituent containing Ni or Mn
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/50Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for welded joints

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発BAは耐孔食性に優れた2相ステンレス鋼の溶接金
属に係り、2相ステンレス鋼の溶接全産業上の利用分野 2相ステンレス鋼の溶接金属における耐孔食性の改善技
術。
従来の技術 2相ステンレス鋼は、フェライトとオーステナイトから
なる鋼であって、7エライト含有率が40〜60%であ
シ、この鋼はオーステナイト鋼の欠点である塩化物環境
での耐応力腐食割れ性や耐孔食性、耐隙間腐食性に優れ
、引張強度も高いので耐食構造材料として広く用いらn
ている。又このような2相ステンレス鋼て関しては耐食
性の研究が進められ、耐孔食性能に及ぼす要因解析も相
当に行われ、例えば「鉄と鋼」誌g67巻(1981年
)ム3の557頁以下や同誌第67巻憲2の353頁以
下などにその論文が.記載されている。ところでこの2
相系ステンレス鋼のSAW溶接をなす場合にはその溶接
作業性を良くするtめ従来は塩基度の低いフラツクスを
用いて溶接しており、又2相系ステンレ笥鋼管をTIG
溶接することにエフ溶接金属の酸素含有量を減少するこ
とができるが、この方法では能率低下が犬きく、溶接速
度においてSAW溶接溶接ニジ力っている。
発明が解決しょうとする問題点 上記し定ような従来のものにおいて、能率よく溶接する
定めにはSAW溶接すべきであるが、このSAW溶接に
おいて前記のように塩基度の低いフラックスを用いて溶
接すると溶接金属の酸素含有量が多くなり耐孔食性能が
劣化する。しかもこの工うな2相系ステンレス鋼のSA
W溶接金属に関する耐孔食性については未だ解明されて
いない点が多く、能率のよい溶接をなし、しかも耐孔食
性に優れ几溶接金属を得ることができない。
「発明の構成」 問題点を解決するための手段 本発明は上記した工うな従来のものにおける問題点を解
消するように創案さf′L7tもので、C: 0,05
wt%以下 Si: 0.6 wt%以下、Cr:  
20〜26 wt%、Mo : 1.0〜5.Owt%
、p : o、oawt%以下、 S : 0.015
wt%以下、N : 0.1〜0.2W t%、O: 
0.035wt%以下、を含有し、残部がFeおよび不
可避的不純物ニジなる2相系ステンレス鋼のテプマージ
アーク溶接され且つ1000〜1100℃で固溶化処理
され几ことを特徴とする耐孔食性の優れた2相ステンレ
ス鋼の溶接金属である。
作用 c : o、 oswt%以下とすると共に5Lt−0
,6wt%以下とし、且つMRto・、5wt%以上と
することにニジ靭性を確保し、Pf:0.03wt%以
下、5t−o、oiswt%以下とすることによって凝
固割れを回避せしめ、Niを4.Q wt%以上として
溶接金属の吸収エネルギーを向上させると共に7.0w
t%以下とすることによって塩素イオンに対する応力腐
食割れ抵抗性を確保する。Cが0.05wt%以下で、
c’t”20wt%以上とし、MOt′1.0wt%以
上とすることにニジ耐食性を得しめ、このようK MO
t−1,Owt%以上とし、NをQ、1wt%以上とな
し、特にo : o、 oss wt%以下【制御する
ことにニジ好やしい耐孔食性や衝撃特性を得しめる。c
ri25wt%以下とすると共にMOt−5,Q wt
%以下とし九のでCr炭化物やσ。
相の析出脆化を避け、Nt−0,2wt%以下として!
ローホールの発生をなからしめる。1000〜1100
℃の固溶化熱処理に工)σ相やCr炭化物の分解固溶を
充分に図カ、シかも結晶粒径の過大化を阻止して靭性や
耐食性の低下金回避する。
実施例 上記したような本発明について更に具体的に説明すると
、SAW溶接金属の針孔食性を改善することについて本
発明者等が仔細な研究を重ねた結果、この工うなSAW
溶接金属における酸素含有量を適切な程度以下とするこ
とが重要であり、斯様な溶接金属中酸素は微小な球状酸
化物として存在し、この酸化物系介在物によって溶接金
属の清浄性を劣化する。即ち前記したよう勾吾−ステン
レス鋼についてSAW溶接するに当シ従来の低塩基性フ
ラックスを用いて溶接しt場合においてはその溶接金属
における酸素含有量が相当に高いもので、その標準的な
値は0、075wt%であシ、これに対し本発明者等に
よる高塩基性フラックスを用いSAW溶接金属の酸素含
有量低減を図った場合には相当に低減することが可能で
1例として酸素含有量t−0,025wt%とじ次場合
においては前記介在物が第1図に示すように1桁以上も
低減する。又このような酸化物系介在物が孔食の発生に
有害でちゃ、酸素量を少なくすることが孔食発生を低減
する −上において有効であることは別に第2図におい
て示す通9である。つまり第2図はSAW溶接金属t−
1050℃、5分間の均熱後に水冷して固溶化熱処理し
たものの耐孔食性能およびシャルピー衝撃特性に及ぼす
酸素含有量の影響を要約して示すもので、溶接金属中に
おける酸素含有量が0.035%以上になると一20℃
の吸収エネルギーが一般的に10kg−m以下となるも
のと言うことができ、又この範囲においては10%Fs
Cll ” 6 H20溶液に30℃で24時間浸漬し
た腐食試験において孔食(Pitting)が発生して
いるが、酸素含有量が0.035%以下の場合−には吸
収エネルギー値が高く、孔食の発生もない・そこでこの
ように2相ステンレス鋼溶接金属の酸素含有量1fr、
0.035%以下にすることについて検討を−重ねた結
果、斯かる溶接金属の成分範囲としては、wt%(以下
単に%という)で、C:0.05%以下、、S!:0.
6%以下、 & : 0.5〜1.5%、P:0.03
%以下、 S : 0.015%以下、 Ni : +
、o〜7.o%、CI”:20〜26%。
Mo : 1.0〜5.0%、 N : 0.1〜0.
2%でおって、O: 0.035%以下であり、残部が
hお工び不可避的不純物ニジなるものであって、又この
ような溶接金属は1電極もしくは2電極以上の多電極丈
ブマージアーク溶接によシ両各1層の溶接をした後、1
000〜1100℃の温度範囲における固溶化熱処理し
て得られる。
なお上記のように酸素含有量t″9.035%以下とす
るにはSAW溶接に用いるフラックスとしてた。
従来のものより高塩基性のものを用いることによって簡
易且つ的確に得られ、斯様な高塩基性フラックスの具体
例は従来のものと共に後述溶接例に示す通りである。
本発明において上記のようにSAW溶接金属の化学成分
範囲を限定した理由について説明すると以下の如くであ
る。
Cは、溶接金属の耐食性と靭性を低下させ、又溶接中の
凝固割れ感受性を増加するので少ない万が好ましく、0
.05%以下とし友。
&は、C当量を増す元素であり、不動態形成を容易にし
、耐食性を向上させるが、多すぎると溶接金属の靭性を
低下させる元素であるため、0.6%以下とし友。
−は、溶接金属のオーステナイト生成元素として作用し
、溶接金属の前記したようなオーステナイト量を得るt
めには0.5%以上のMnが必要である。しかし、この
−によってオーステナイ[1を多くしても、Niに比べ
て耐食性能と靭性向上効果が小さいので、その上限ヲ1
.5%としPとSは、溶接金属の凝固割れを助長させる
元素であシ、少ない方が良いが、SはPニジも割れ感受
性が高いことから、Pを0.03%以−下とし、Sは0
.015%以下に限定し比。
Niはへオーステナイト生成元素の中で最も重要な元素
であり、溶接金属の吸収エネルギーを向上させる。然し
過剰なNiは塩素イオンに対する応力腐食割れ抵抗を減
少させるので、本溶接金属のHiの成分範囲として4.
0〜7aO’4とし7t、。
(rは、耐食性を向上させる重要な元素であも即ち、C
rtが少ないと耐食性の劣化を来たすので、2相系ステ
ンレス鋼溶接金属において20%以上が必要である。し
かし、このcrikが多過ぎる場合はCr炭化物ヤσ相
が析出しやすいので、その上限を26%以下とじ九〇 MOは、耐食性を向上させる元素であるので、特に針孔
食性の要求される本溶接金属は1.0%以上の添加が必
要である。しかし、過剰なMOは避けるべきであシ、上
限値を5.0%とじ之。
Nは、オーステナイト生成元素であるとともに、溶接金
属の耐孔食性能を改善する元素であ ・5.0..1%
以上の添加が必要でるる。しかし、過剰のNは浴接金属
内にプローホールが生じやすいので、上限値を0.2%
としto oは、本発明の最も重要なポイントでらシ、前記した第
2図に示されるごとく、耐孔食性能及び衝槃特性を低下
するので、0.035%以下に制御することが必要でお
る。
又本発明では上記し7を工うな成分範囲の組成 ゛をも
つ溶接金属は、σ相や、Cr炭化物を固溶して耐食性と
靭性を増す次めに、固溶化熱処理するが、この固溶化熱
処理温度は1000〜1100℃の範囲とする。即ち、
この固溶化熱処理温度が1000℃以下となつ7を場合
はσ相、Cr炭化物の分解固溶が十分でなく、固溶化の
効果があられれない。又、この固溶化温度が1100℃
を越えた場合には、固溶化は十分に行われるが、過熱の
友めに、結晶粒径が大きくなシ過ぎ、靭性及び耐食性の
低下を招くので1ioo℃以上は避けるべきである。
本発明によるものの具体例について説明すると以下の如
くである。
先ず本発明者等の用いた供試鋼母材の化学成分は次の第
1表の通シであって、板厚14.3io+の2相ステン
レス鋼板である。
第1表 又このような供試鋼板に対する2電−8AW溶接による
溶接条件は次の8g2表の如くであシ、開先形状として
は内面側が深さ4叫、外面側が深さ61Mとされ友それ
ぞれ45°のベベル角度とされたものである。
第2表 更に供試ワイヤは次の第3表のような成分のも゛のを用
い友。
第3表 又フラックスとしては、低塩基度のものAと、高塩基度
のものBであって、夫々第4表の如くである。
第4表 得られた溶接金属の化学的成分は次の′M5表の通シで
あって、フラックスAによる溶接金属■はOが0.07
5%であるのに対し、フラックスBによる溶接金属■は
Oが0.025%である。
第5表 然してこれらのSAW溶接金属■■をソルト5蛛シを用
いて1050℃、5分間の均熱後水冷して固溶化処理し
to 又このような溶接金属■■について第3図に示すように
@接金属1s分を中心として幅第6表 即ち■は試験片の断面および表層に40ケの大小の孔食
が発生していたのに対して■は孔食が0であって、・耐
孔食性において若しく優れたものであることを確認した
「発明の効果」 以上説明したような本発明によるときは2相ステンレス
鋼の溶接金属における耐孔食性を頗る改善し、能率的な
テブマージドアーク溶接法によっても耐孔食性能の頗る
優れた溶接金属を的確に得しめるものであるから工業的
にその効果の大きい発明である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の技術的内容を示すものであって、N1図
は溶接金属中
〔0〕が0.075%と0.025%の場
合について酸化物系介在物の個数を測定し几結果の図表
、第2図はSA:W溶接金属中酸素含有量とシャルピー
衝撃特性の関係を示し九図表、第3図は孔食試験片の形
状についての説明図である。 然してこれらの図面において、1は溶接金属、2は母材
鋼板を示すものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. C:0.05wt%以下、Si:0.6wt%以下、M
    n:0.5〜1.5wt%、Ni:4.0〜7.0wt
    %、Cr:20〜26wt%、Mo:1.0〜5.0w
    t%、P:0.03wt%以下、S:0.015wt%
    以下、N:0.1〜0.2wt%、O:0.035wt
    %以下、を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物よ
    りなる2相系ステンレス鋼のサブマージアーク溶接され
    且つ1000〜1100℃で固溶化処理されたことを特
    徴とする耐孔食性の優れた2相ステンレス鋼の溶接金属
JP16654684A 1984-08-10 1984-08-10 耐孔食性に優れた2相ステンレス鋼の溶接金属 Pending JPS6146391A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16654684A JPS6146391A (ja) 1984-08-10 1984-08-10 耐孔食性に優れた2相ステンレス鋼の溶接金属

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16654684A JPS6146391A (ja) 1984-08-10 1984-08-10 耐孔食性に優れた2相ステンレス鋼の溶接金属

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6146391A true JPS6146391A (ja) 1986-03-06

Family

ID=15833273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16654684A Pending JPS6146391A (ja) 1984-08-10 1984-08-10 耐孔食性に優れた2相ステンレス鋼の溶接金属

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6146391A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU664336B2 (en) * 1993-12-20 1995-11-09 Shinko Kosen Kogyo Kabushiki Kaisha Stainless steel wire product
CN102019517A (zh) * 2010-12-10 2011-04-20 哈尔滨威尔焊接有限责任公司 一种新型的提高热处理后抗拉强度的不锈钢埋弧焊焊丝
WO2012111535A1 (ja) * 2011-02-14 2012-08-23 住友金属工業株式会社 二相ステンレス溶接継手
JP2015059247A (ja) * 2013-09-19 2015-03-30 セイコーインスツル株式会社 二相ステンレス鋼及び二相ステンレス鋼を用いた薄板材およびダイヤフラム
JP2016003377A (ja) * 2014-06-18 2016-01-12 新日鐵住金株式会社 二相ステンレス鋼管
KR20190079532A (ko) 2017-12-27 2019-07-05 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 2상 스테인리스강의 서브머지드 아크 용접용 본드 플럭스

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU664336B2 (en) * 1993-12-20 1995-11-09 Shinko Kosen Kogyo Kabushiki Kaisha Stainless steel wire product
CN102019517A (zh) * 2010-12-10 2011-04-20 哈尔滨威尔焊接有限责任公司 一种新型的提高热处理后抗拉强度的不锈钢埋弧焊焊丝
WO2012111535A1 (ja) * 2011-02-14 2012-08-23 住友金属工業株式会社 二相ステンレス溶接継手
JP5013030B1 (ja) * 2011-02-14 2012-08-29 住友金属工業株式会社 二相ステンレス溶接継手
JP2015059247A (ja) * 2013-09-19 2015-03-30 セイコーインスツル株式会社 二相ステンレス鋼及び二相ステンレス鋼を用いた薄板材およびダイヤフラム
JP2016003377A (ja) * 2014-06-18 2016-01-12 新日鐵住金株式会社 二相ステンレス鋼管
KR20190079532A (ko) 2017-12-27 2019-07-05 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 2상 스테인리스강의 서브머지드 아크 용접용 본드 플럭스

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010110003A1 (ja) オーステナイト系ステンレス鋼
JPS6146391A (ja) 耐孔食性に優れた2相ステンレス鋼の溶接金属
JPH0380863B2 (ja)
CN112779453A (zh) 耐蚀性优异的Fe-Ni-Cr-Mo-Cu合金
JPH0195895A (ja) ステンレス鋼ガスシールドアーク溶接用ワイヤ
KR102094614B1 (ko) 하이퍼 듀플렉스 스테인리스강 용접부 조성물 및 이를 이용한 용접부의 제조방법
JPH0231631B2 (ja)
JPH0635615B2 (ja) 溶接部の耐食性にすぐれたフエライト系ステンレス鋼材の製法
JP2756545B2 (ja) 温水中での耐食性にすぐれたオーステナイトステンレス鋼
JPH0246662B2 (ja)
JPH021902B2 (ja)
JPS5819741B2 (ja) 高温純水中における耐応力腐食割れ性および溶接性に優れたオ−ステナイトステンレス鋼
JPS5928622B2 (ja) 高温低塩素濃度環境用オ−ステナイト系ステンレス鋼
JP2953303B2 (ja) マルテンサイトステンレス鋼
JPS58184094A (ja) 肉盛溶接用帯状電極
JPS61136662A (ja) 耐応力腐食割れ性にすぐれたオ−ステナイト系ステンレス鋼
WO2022049796A1 (ja) オーステナイト系ステンレス鋼板およびその製造方法
JPS60100629A (ja) オ−ステナイトステンレス鋼の製造方法
JPH033727B2 (ja)
JPH06306548A (ja) 熱間加工性に優れた耐硝酸オーステナイト系ステンレス鋼
JP3205162B2 (ja) 切削性と耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼
JPS6214630B2 (ja)
JPS62179892A (ja) 耐硝酸用ステンレス鋼溶接材料
JPS6039118A (ja) 耐粒界腐食性及び耐粒界応力腐食割れ性にすぐれた含ホウ素オ−ステナイト系ステンレス鋼の製造方法
JP2759222B2 (ja) 塩化物環境での耐応力腐食割れ性にすぐれたオーステナイトステンレス鋼