JPS6139783A - 記録再生装置 - Google Patents

記録再生装置

Info

Publication number
JPS6139783A
JPS6139783A JP16170184A JP16170184A JPS6139783A JP S6139783 A JPS6139783 A JP S6139783A JP 16170184 A JP16170184 A JP 16170184A JP 16170184 A JP16170184 A JP 16170184A JP S6139783 A JPS6139783 A JP S6139783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
lpf
sampling
cutoff frequency
high cutoff
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16170184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH053793B2 (ja
Inventor
Kunio Suesada
末定 邦雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP16170184A priority Critical patent/JPS6139783A/ja
Publication of JPS6139783A publication Critical patent/JPS6139783A/ja
Priority to US07/147,642 priority patent/US4847701A/en
Publication of JPH053793B2 publication Critical patent/JPH053793B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/7921Processing of colour television signals in connection with recording for more than one processing mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/926Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/926Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation
    • H04N5/9261Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation involving data reduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/93Regeneration of the television signal or of selected parts thereof
    • H04N5/937Regeneration of the television signal or of selected parts thereof by assembling picture element blocks in an intermediate store
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • H04N5/783Adaptations for reproducing at a rate different from the recording rate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は映像信号をディジタル化して記録再生する装置
、例えばディジタルVTRなどに利用され、る。
従来例の構成とその問題点 映像信号をディジタル化して記録再生しようとする試み
は、VTRや光ディスク等を対象に近年盛んに行なわれ
ている。特にVTRの場合は動画像をディジタル化して
記録再生している。これをディジタルVTI’Lと呼ぶ
。この場合、データレートは100〜200Mビット/
秒にもなり、これをいかにして従来のアナログVTRの
テープカセットに、アナログVTRと同程度の記録時間
を記録するかが問題になっている。この解決策の一つに
当初のデータレートを、動画像の相関を利用して帯域圧
縮1椀えば数10Mビット/秒程度に低減させて記録さ
れることがいわれている。この帯域圧縮にも2つの方法
がある。これは映像信号をディジタル化するとき、サン
プリング周波数が九で1サンプル当りbビットで量子化
するとして、fsxbがディジタル映像信号のデータレ
ートになるが、fs  を低減させる方法さ、bを低減
させる方法の2つである。ここでは本発明に関係する前
者だけを述べる。一般に最高周波数がfaのアナログ信
号をサンプリングする場合、への2倍以上のサンプリン
グ周波数でなければ再現できないことは、サンプリング
定理としてよく知られている。これは原アナログ信号と
サンプリング周波数f から折り返えされる成分が重な
らないように′   するためである。ところが、映像
信号の場合は信号のもつ相関性により、スペクトラムが
水平周期信号fHあるいは垂直周期信号f■の整数倍に
かたよっている、いわゆるくし形状になっているため、
折返し成分をうまく原アナログ信号のくし形状の谷間に
入れてやれば、前述のサンプリング定理にこだわらなく
ても、2fa 以下のfB  でサンプリングしても、
原アナログ信号をさほど劣化なく再現できる。これがサ
ブナイキスト・サンプリングと呼ばれているものである
。このサブナイキスト・サンプリングにも大きくわけて
2種類ある。
それはフィールド内だけで処理が完結するものと、フィ
ールド間にまたがるものである。本発明はすぐなくとも
後者を含む装置に関係する。第1図に2つのフィールド
を使ってサブナイキスト・サンプリングした例を示す。
サンプリング点を丸と三角で示す。フィールド内のサン
プリングは水平方向にf、/!  のサンプリングで、
垂直方向には格子状にする。実線で示す現フィールドと
、点線で示す隣接フィールドのサンプリングは互すにオ
フセットになるようにカっている。flil のサンプ
リングに復元するために、X印の部分をまわシのサンプ
リング点から補間する。補間の方法にはいろいろ考えら
れるが、本発明が関係するフィールド間にまたがるサブ
ナイキスト・サンプリングでは、現フィールドのX印を
補間する場合、少なくとも隣接フィールドのサンプリン
グ点Δ印の情報を利用する。これらのしくみを周波数特
性で示したのが第2,3図である。第2図で1は原アナ
ログ信号で、fB/2 の周波数軸2でサブナイキスト
・サンプリングされた原アナログ信号の折シ返し成分5
ヘ−ノ を3の点線で示す。1と3 u fs/4付近で互いに
重なっている。この状態で前記のように第1図のX印を
補間すると第3図のようになシ、1と3は分離される。
したがって第4図に示す4のようなLPFによって折返
し成分を除去することができる。
ここでディジタルVTRの全系のあらましを説明する。
第6図は記録系のブロック図である。アナログ信号はア
ナログディジタル変換器6でAD変換され、7のフィー
ルド間オフセットサンプリングブリフィルタで原アナロ
グ信号のスペクトラムをあらかじめ整形しておく。これ
は省略してもあまシ大きな劣化にはならない。次に誤シ
訂正符号化器8で誤り訂正用検査ピットを付加され、変
調符号化器9によってヘッド・媒体の伝送系の特性に合
うように変調され、記録アンプ1oを通って媒体に記録
される。第6図は再生系のブロック図である。ヘッドで
再生された信号はヘッドアンプ11で増幅され、波形等
化器12で周波数特性。
位相特性が等化され、その出力からPLL13によって
作られた再生クロックを用いて、識別再生器14によっ
てディジタル信号に変換される。′このディジタル信号
はジッタをもっているので、TEC16によってジッタ
を除去し、変調復号器17によって変調符号化器9によ
って変調された符号の復号を行ない、誤り訂正復号器1
8によって誤シ訂正符号化器8によって符号化された符
号の復号を行ない、フィールド間オフセットサンプリン
グポストフィルタ19で第1図X印の補間を行ない、2
oのディジタルアナログ変換器(DA)と21のLPF
を通してアナログ信号を出力する。
このようなフィールド間の補間を用いたディジタルVT
Rにおいては、シャトル再生時の画質が問題になる。こ
こでシャトル再生とは、標準再生よシも速く再生するこ
と、すなわち2倍、3倍再生、あるいはそれより高速再
生することである。
このようなシャトル再生では、フィールド方向の飛び越
し再生になるので、あるサンプル点のフィールド方向の
相関が小さくなる。したがってフィールド間の補間を行
なっても原信号に入シ込んだ折返し成分は十分には抜き
切れず、画質が劣化する。従来はこのような欠点を克服
することが行なわれていなかった。
発明の目的 本発明は、フィールド間のサブナイキストを用いたディ
ジタルVTRでも、シャトル再生が可能な装置を提供す
る。
発明の構成 本発明は映像信号の複数個のフィールドを用いるサブナ
イキストザンプリング補間フィルタと、これをバイパス
する経路と、これらを切替える第1のスイッチとを備え
、標準再生モード時には第1のスイッチを前記補間フィ
ルタ側に、シャトル再生モード時には第1のスイッチを
前記バイパスする経路側に切替えることを特徴とする記
録再生装置である。
実施例の説明 第7図に本発明における一実施例の構成を示す。
本実施例においては、第6図における誤シ訂正復号器1
8の出力から以降を第7図のように変更している。前記
18の出力22はスイッチS1 を通って第6図と同じ
フィールド間オフセントサンプリングボストフィルタ1
9に入いる。それと同じにフィールド間オノセソトザン
プリングポストフィルタ19のバイパス経路23がある
。これらは′用いるクロックは、f8  とフィールド
間でオフセントされたfSy2  (オフセットfB/
/2と呼ぶことにする)が選択できるようになっている
。DA変換器20の出力は24のLPF(1)又は25
のLPF(2)に入いる。それらはスイッチS3と84
によって選択できるようになっている。LPF(1)2
4は第6図の21で示すLPFと同じもので、第4図の
4で示すような周波数特性をもっている(高域遮断周波
数fc1)。またLPF(2)25は例えば第4図の5
で示すような特性をもっている(高域遮断周波数fc2
(<fc1))。このような構成において、標準再生モ
ード時にはスイッチS1.S2.S3.S4はすべて上
側に接続され、かつDAのクロックには91、− fs  が用いられる。またシャトル再生モード時には
スイッチS1.S2.S3.S4はすべて下側に接続さ
れ、かつDAのクロックにはオフセットfB/、2が用
いられる。このようにすれば、標準再生モード時には第
7図の本実施例の構成においても、従来例の構成の第6
図とまったく同じ効果が得られる。しかもシャトル再生
モード時には、第7図の構成においては、フィールド間
オフセソトサンプリングボストンイルタ(補間フィルタ
)19をバイパスし、DA後のLPFは通常より高域遮
断周波数の低いL P F (2)を選択することにな
る。このようにすればシャトル再生時には、補間を行な
わないので画質の劣化がなく、しかも折返し成分は第2
図のように原信号に入いり込んだままであるから第4図
65のような特性のLPFで除去することにより、良好
な画質が得られる。この画質はシャトル再生の画質とし
ては十分なものである。
発明の効果 本発明は以上説明したように構成したので、シャトル再
生時においても画質を劣化させることな1゜ く再生することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はフィールド間オフセットサンプリングのサンプ
ルパターンを示す図、第2図は補間前のスペクトラム特
性図、第3図は補間後のスペクトラム特性図、第4図は
LPFのスペクトラム特性図、第5図は従来のディジタ
ルVTRの記録系を示すブロック図、第6図は従来のデ
ィジタルVTRの再生系を示すブロック図、第7図は本
発明にお、ける一実施例の構成を示すブロック図である
。 19・・・・・・フィールド間オフ士ソトザンブリング
ポストフィルタ、24.25・・・・・・LPF%S1
゜S2.S3.S4・・・・・・スイッチ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名−代
     肯小 1牛     の城        
  城        派\r 艶宴       動量 減

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)映像信号の複数個のフィールドを用いるサブナイ
    キストサンプリング補間フィルタと、これをバイパスす
    る経路と、これらを切替える第1のスイッチとを備え、
    標準再生モード時には第1のスイッチを前記補間フィル
    タ側に、シャトル再生モード時には第1のスイッチを前
    記バイパスする経路側に切替えることを特徴とする記録
    再生装置。
  2. (2)高域遮断周波数f_c_1をもつ第1のLPFと
    、f_c_1より小さな高域遮断周波数f_c_2をも
    つ第2のLPFと、これらのLPFを切替える第2のス
    イッチとを備え、標準再生モード時には第2のスイッチ
    を第1のLPF側に、シャトル再生モード時には第2の
    スイッチを第2のLPF側に切替えることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の記録再生装置。
JP16170184A 1984-07-31 1984-07-31 記録再生装置 Granted JPS6139783A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16170184A JPS6139783A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 記録再生装置
US07/147,642 US4847701A (en) 1984-07-31 1988-01-25 Sub-nyquist sampling apparatus with improved effects processing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16170184A JPS6139783A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6139783A true JPS6139783A (ja) 1986-02-25
JPH053793B2 JPH053793B2 (ja) 1993-01-18

Family

ID=15740222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16170184A Granted JPS6139783A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 記録再生装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4847701A (ja)
JP (1) JPS6139783A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04266522A (ja) * 1991-02-20 1992-09-22 Yoshikoo:Kk 自動車用カーテン開閉装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01194691A (ja) * 1988-01-29 1989-08-04 Hitachi Ltd ディジタル画像信号の記録再生装置
US5136391A (en) * 1988-11-02 1992-08-04 Sanyo Electric Co., Ltd. Digital video tape recorder capable of accurate image reproduction during high speed tape motion
JP2926780B2 (ja) * 1989-09-25 1999-07-28 キヤノン株式会社 映像再生装置
US5414568A (en) * 1989-10-23 1995-05-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Variable speed digital signal reproducing apparatus
DE4015391A1 (de) * 1990-05-14 1991-11-21 Nokia Unterhaltungselektronik Videorecorder fuer hdtv-signale
JPH0447876A (ja) * 1990-06-15 1992-02-18 Aiwa Co Ltd ディジタル信号の記録再生方式
KR940000471B1 (ko) * 1990-09-19 1994-01-21 삼성전자 주식회사 화상처리를 위한 피일드 보간회로 및 방식
EP0551979A3 (en) * 1992-01-14 1994-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd High efficiency coding apparatus
US5526135A (en) * 1992-05-11 1996-06-11 Sony Corporation Video signal recording and/or reproducing apparatus operable in normal and differential speed playback modes
US5543927A (en) * 1993-04-29 1996-08-06 Sony Corporation Variable speed playback of digital video stored in a non-tape media
KR950012246B1 (ko) * 1993-09-25 1995-10-16 대우전자주식회사 레이저디스크 플레이어의 재생속도 조절장치
US5706385A (en) * 1993-12-08 1998-01-06 Hitachi, Ltd. Rotary head type magnetic recording and reproducing apparatus
US5627935A (en) * 1994-11-11 1997-05-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Error-correction-code coding & decoding procedures for the recording & reproduction of digital video data
US6487672B1 (en) 1998-12-24 2002-11-26 Stmicroelectronics, N.V. Digital timing recovery using baud rate sampling
US6591283B1 (en) * 1998-12-24 2003-07-08 Stmicroelectronics N.V. Efficient interpolator for high speed timing recovery

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4039979A (en) * 1975-06-18 1977-08-02 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Reduction of aliasing distortion in sampled signals
US4065784A (en) * 1976-09-29 1977-12-27 Cbs Inc. Method and apparatus for PCM-encoding NTSC color television at sub-Nyquist rate
EP0005955B1 (en) * 1978-05-30 1982-04-14 British Broadcasting Corporation Method of and apparatus for deriving a pal colour television signal corresponding to any desired field in an 8-field pal sequence from one stored field or picture of a pal signal
US4227204A (en) * 1978-09-21 1980-10-07 Cbs Inc. Method and apparatus for PCM-encoding NTSC color television at sub-Nyquist rate
US4322739A (en) * 1980-04-07 1982-03-30 British Broadcasting Corporation Processing of N.T.S.C. color television signals
US4322697A (en) * 1980-07-08 1982-03-30 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Sampling filter for reducing aliasing distortion
GB2084432A (en) * 1980-09-18 1982-04-07 Sony Corp Error concealment in digital television signals
US4509185A (en) * 1982-08-09 1985-04-02 Grunberg Robert Michael Time domain audio panner
US4602285A (en) * 1983-04-08 1986-07-22 Ampex Corporation System and method for transforming and filtering a video image
JPS604383A (ja) * 1983-06-22 1985-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジヨン信号デジタル磁気記録再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04266522A (ja) * 1991-02-20 1992-09-22 Yoshikoo:Kk 自動車用カーテン開閉装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4847701A (en) 1989-07-11
JPH053793B2 (ja) 1993-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6139783A (ja) 記録再生装置
JP3356442B2 (ja) データ記録再生装置
JPH02280487A (ja) 動画像データの記録方式
JPH01194691A (ja) ディジタル画像信号の記録再生装置
JPH06292133A (ja) 映像記録装置、映像再生装置及び映像記録再生装置
JP2860986B2 (ja) 信号複写方法および信号複写装置
JP3020961B2 (ja) デイジタルデータレコーダ
JPS6013354A (ja) 信号記録媒体
JPS58122605A (ja) ビデオ信号の変換回路
JP2702509B2 (ja) 映像と音声の再生装置
JP3906516B2 (ja) ディジタル磁気記録再生装置
JP2895865B2 (ja) デジタル記録再生装置
JP3552955B2 (ja) ディジタル信号記録再生装置
JP2569779B2 (ja) Bsチユーナ内蔵pcm記録再生装置
JPS6126381A (ja) 録画装置
JP2831670B2 (ja) 記録装置
JP3064394B2 (ja) 磁気記録装置
JPH0520794A (ja) デイジタル信号記録再生装置
JP2664987B2 (ja) ディジタルビデオ信号記録装置
JP3036014B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS61148679A (ja) デイジタルビデオ信号の記録装置
JPH02182089A (ja) Muse信号の記録装置
JPH0384776A (ja) 磁気記録装置
JPH0810920B2 (ja) テレビジョン信号のディジタル録画再生装置
JPS61123374A (ja) 磁気記録再生装置