JPS6137838A - 耐衝撃性改良ポリブチレンテレフタレ−ト樹脂成形性組成物 - Google Patents

耐衝撃性改良ポリブチレンテレフタレ−ト樹脂成形性組成物

Info

Publication number
JPS6137838A
JPS6137838A JP9456185A JP9456185A JPS6137838A JP S6137838 A JPS6137838 A JP S6137838A JP 9456185 A JP9456185 A JP 9456185A JP 9456185 A JP9456185 A JP 9456185A JP S6137838 A JPS6137838 A JP S6137838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
polybutylene terephthalate
terephthalate resin
elastomer
grafted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9456185A
Other languages
English (en)
Inventor
バリー・デイー・デイーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Atlantic Richfield Co
Original Assignee
Atlantic Richfield Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atlantic Richfield Co filed Critical Atlantic Richfield Co
Priority claimed from EP19860300437 external-priority patent/EP0230703B1/en
Publication of JPS6137838A publication Critical patent/JPS6137838A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポリブチレンテレフタレート樹脂に関する。
更に詳しくは、本発明は耐衝撃性改良ポリブチレンテレ
フタレート樹脂含有成形用組成物に関する。
そのより特定した硬点の一つにおいて、本発明はα置換
アクリレートとアクリル酸もしくけメタクリル酸または
その混合物の共重合体で高度にグラフト化されたエチレ
ン/プロピレン/ジエンゴムをその中に混入させること
により得られた優れた耐衝撃性を有するポリブチレンテ
レフタレート樹脂を主成分とする成形用組成物に関する
従来の技術 ポリブチレンテレフタレート樹脂の耐衝撃性全改善する
技術が知られている。例えば、改善された衝撃強では米
国特許第3,4 0 5,1 9 8号、同第3、76
9,260号、同第4,3 2 7,7 6 4号及び
同第4、3 6 4,2 8 0号中に教示されている
ようにポリブチレンテレフタレートを酸またはエステル
部分いずれかで官能化されたエチレン単及び共重合体と
溶融配合することにより得られる。更に、米国特許第4
.3 2 0,2 1 2号はポリカーホネートと及び
弾性ゴム状アクリレート共重合体とブレンドすることに
よるポリエステルの改良を教示している。ポリブチレン
テレフタレート及びスチレン/αーオレフイン/スチレ
ン三ブロックのポリブレンドが米国特許第4.1 1 
9,6 0 7号中に教示されている。
そして、米国特許第4,1 7 2,8 5 9号は単
量体エステルまたは酸官能基でグラフト化されたランダ
ムエチレン/アクリレート共重合体及びBPDMゴムに
よるポリブチレンテレフタレート耐衝撃性改良を教示し
ている。
発明が解決しようとする問題点 本発明は成形時のポリブチレンテレフタレート樹脂の耐
衝撃性を向上させる更に別の方法を提供する。
〔発明の構成〕
問題を解決するための手段 本発明によれば、ポリブチレンテレフタレート樹脂と、
α置換アクリレートとアクリル酸,メタクリル酸または
その混合物との約40〜約60重量係の共重合体でクラ
フト化されたエラストマーとからなり、該共重合体はポ
リブチレンテレフタレート熱力学的に混和されうろこと
を特徴とする成形性組成物が提供される。
また、本発明によれば、ポリブチレンテレフタレート樹
脂と、α置換アクリレートとアクリル酸。
メタクリル酸またはその混合物との約40〜約60重t
%の共重合体でグラフト化されたエラストマーとからな
るブレンドを形成し、ここで該共重合体はポリブチレン
テレフタレートと熱力学的に混和されうるものであり、
次いで得られたブレンドを成形することを特徴とする成
形組成物の製造方法が提供される。
また、本発明によれば、ポリブチレンテレフタレート樹
脂からなる連続相と連続相内の分散相とよりなり、該分
散相はα置換アクリレートとアクリル酸、メタクリル酸
まfcはその混合物との約40〜約60]ti%の共重
合体でグラフト化されたエラストマーであり、該共重合
体はポリブチレンテレフタレート樹脂と熱力学的に混和
可能で連続相の一部をなしており、該共重合体グラフト
化エラストマーは成形時のポリブチレンテレフタレート
樹脂の耐衝撃性を改善するのに充分な帯で存在すること
を特徴とする成形組成物が提供される。
本発明によれば、また連続相ポリブチレンテレフタレー
ト樹脂中にα置換アクリレートとアクリル酸、メタクリ
ル酸またはその混合物との約40〜約60重量係の共重
合体でグラフト化されたエラストマーからなる分散相を
混入させ、該共重合体はポリブチレンテレフタレート樹
脂と熱力学的に混和可能で連続相の一部をなしており、
該共重合体グラフト化エラストマーは成形時のポリブチ
レンテレフタレート樹脂の耐衝撃性を改善するのに充分
な量で存在することを特徴とする成形時のポリブチレン
テレフタレート樹脂の耐衝撃性の改善方法が提供される
作用 2種以上の重合体は混合の自由エネルギーが負であると
き熱力学的に混和されうると言え、また2種以上の重合
体の混合物が単一の明瞭なガラス転移温度を示す物質を
生じるときは熱力学的混和性が存在すると言える。
後出の実施例中にて使用し友ポリブチレンチレフクレー
ト樹脂はりエネラル・エレクトリック社(Genera
l Electric Company )から市販さ
れているノ々ロックス(Valox) (登録商標)3
25ポリブチレンテレフタレート樹脂である。しがしな
がら、いかなるポリブチレンテレフタレート単重合体ま
たは共重合体が本発明にて使用するのに適しており、従
って、本明細書中で使用する場合、「ポリブチレンテレ
フタレート樹脂」という語はポリブチレンテレフタレー
ト単重合体及びイソフタル酸またはテレフタル酸から選
択された二酸成分及び1 、4−ブタンジオール、エチ
レングリコール。
1.3−プロパンジオール及び2,2−ビス−(4−ヒ
ドロキシフェニル)プロパンのジオール類の少なくとも
2種の混合物であるジオール成分を有するポリブチレン
テレフタレート共重合体を意味する。
本発明にて使用される耐衝撃性改良剤はα置換アクリレ
ートとアクリル酸、メタクリル酸またはその混合物との
共重合体で高度にグラフト化されたエラストマーである
。この共重合体はポリブチレンテレフタレート樹脂と熱
力学的混和性全示す。
耐衝撃性改良剤のエラストマー成分はランダムジアルキ
ルまたはアルキルアリールペルオキシド官能性を有する
。約1〜約20fi!%の範囲の含量で側鎖アリル系、
ベンジル系または共役不飽和を有する任意のエラストマ
ーが使用に好適である。
特に好適なエラストマーは一般KEPDMゴム及びブチ
ルゴムとして知られているオレフィン/α−オレフィン
/非共役ジエン三元共重合体である。
EPDMゴムが好ましい。
より詳しくはランダムジアルキルまたはアルキルアリー
ル官能性を有するEPDMエラストマーの製造に使用す
るのに好適なりPDMゴムは構造式OH2= OHR(
式中、Rは水素原子またはメチル。
エチル、n−プロピル、イソプロピル等のような飽和ア
ルキルであってよい)を有するモノオレフインを主成分
とする。更に、EPDMザムij 上記モノオレフィン
と共重合可能な非共役性直鎖または環状ジエン炭化水素
を主成分とする。モノオレフィンと共重合可能な適轟な
非共役性直鎖ジエン炭化水素の例け1,4−ペンタジェ
ン、1.4−ヘキサジエン、1,5−ヘキサジエン等で
ある。好適な環状ジエン炭化水素の例はビシクロ[2、
2゜1〕へブタ−2,5−ジエン、ジシクロペンタジェ
ン及びテトラシクロペンタジェンである。最も好ましい
EPDMゴムはモノオレフィンがエチレン及びプロピレ
ンでありそして非共役炭化水素ジエンが1.4−’へキ
サジエンまたはジシクロペンタジェンのいずれかである
三元共重合体構造である。
BPDMゴムは1〜15重量係の非共役ジエン炭化水素
及び85〜99重量%のモノオレフィンからなるもので
なければならない。モノオレフィン。
すなわちエチレン及びプロピレンの好ましい比は20/
80〜80/20、好ましくは35/65〜65/35
でなければならない。エチレン/プロピレン/エチリデ
ンノルゼルネンは本発明の実施に好適ではない。これら
のEpDMゴムの製造方法はよく知られており、米国特
許第3,000,866号及び米国特許第3,000,
867号中に詳しく記載されている。
ペルオキシド官能性が下記のようにしてエラストマーに
付与される。エラストマーを溶媒中に、好ましくは約6
0〜80℃の範囲の温度で溶解する。次いで、得られた
ザム溶液を触媒の存在下で酸化剤で処理する。酸化剤は
アルキルまたはアリールヒドロペルオキシドであり、最
も好ましくはこれはt−ブチルヒドロペルオキシドであ
る。触媒は第■3.■tlby、また。dnb族の任意
の金属から選択され、ザム溶液中の触媒の溶解度を促進
するため組合せるべきイオンが適轟に選ばれる。過酸化
反応は約5〜約20時間、好ましくは約60〜約80℃
の範囲の温度で行なわれる。
エラストマーを溶解するのに適した溶媒にはベンゼン、
t−iチルベンゼン、トルエン、キシレン類のような各
種の芳香族溶媒、及びクロルベンゼンのようなハロゲン
化4ンゼンが含まれるが、しかしながら、最も好ましい
のけクロルベンゼン及びt−ブチルベンゼンである。
過酸化エラストマーを製造するのに使用される触媒に第
■a、■、IbまたはBb族の金属を主成分にする。好
ましい金属はコノマルト(第■族)または銅(第1[b
族)である。好ましい触媒は酢酸コノ々ルト(II)、
フロピオン酸コノ々ル)(If)、アセチルアセトナト
コノセル)(U)、2−エチルヘキサン酸コノ々ルト(
IF) 、ナフテン酸コノ々ルト(旧、酢酸銅(I)、
塩化銅CI)、アセチルアセトナト銅(I)、ナフテン
酸銅(1,)またはエチルアセト酢酸銅(1)である。
最も好ましいのけエチルアセト酢酸コノ々ル) (n)
である。最も好ましいのは、アセチルアセトナトコノモ
ルト(旧、ナフテン酸コノ々ルト(■)、酢酸銅(I)
、塩化銅(I)及びアセチルアセトナト銅(1)である
上述した工うに製造された過酸化エラストマーは典型的
には0.05〜0.1重量%の過酸化物官能性を示し、
これは共重合体マトリックスの40〜6Qチのグラフト
化を生じる。
エラストマー成分にグラフト化される共重合体マトリッ
クスは70〜95ヂのび置換アクリレート単量体及び5
〜30%のアクリル酸、メタクリル酸またはそれらの混
合物からなる。好ましい組成は70〜90%のα置換ア
クリレート単量体及び10〜30%のメタクリル酸であ
る。共重合体マトリックス分子量は50,000〜50
0,000、好ましくは50,000〜250,000
でなければならない。
α置換アクリレート単量体はメタクリル酸エチル、メタ
クリル酸n−プロピル″!たはメタクリル酸イソプロピ
ルから選択できる。最も好ましいのはメタクリル酸エチ
ルである。
得られるエラストマー−2−共重合体マトリックスは重
量ノゞ−セントで、約50〜90%のエラストマー及び
約10〜約50%の共重合体マトリックスからなる。最
も好ましい組成は約50〜約70係のエラストマー及び
約50〜約30%の共重合体マトリックスである。
本発明による成形用組成物は重量パーセントで、約99
〜約50%のポリブチレンテレフタレート樹脂及び約1
〜約50係のエラストマー−2−共重合体マトリックス
からなる。好ましくは、成形用組成物は約95〜約60
係のポリブチレンテレフタレート樹脂及び約5〜約40
%のエラス、トマーーf−共重合体マトリックスからな
る。
x 5 、x、 ) マー −y−共重合体マトリック
スは好ましくはポリブチレンテレフタレート樹脂と配合
する前VC2重量%の任意の通常の安定化剤で安定化さ
れる。好ましい安定化剤はエタノツクス(Ethano
x) (登録商標)330[エチル社(Eth−yl 
Corp、))(1、3+ 5− )リスチル−2,4
゜6−ト】ノス(3,5−ジーtert−ブチルー4−
ヒドロキシベンジル)ベンゼン〕及びマーク(Mark
)(登録商標)2112[ライトコ拳ケミカル社(Wi
tco Ohemical 0orporatjon)
 ) ()リス(2゜4− シー tert−ブチルフ
ェニル)ホスファイト〕の50:50混合物である。
本発明の成形用組成物は通常の成形装置を用いて成形で
き、そして成形用組成物はまた、それらの通常使用され
る目的に合せて増量剤、加工助剤、顔料、金型離型剤等
のような他の成分も含有できる。また、補強を付与する
のに充分な量の充填剤、例えば、二酸化チタン、チタン
酸カリウム及びチタン酸塩ホイスカー、ガラスフレーク
及びチョップトグラスファイノ々−が使用できる。
〔実施例〕
以下の実施例は本発明を例示するものである。
物質性質の評価は下記のASTM標準試験に基すいて行
なった。屈曲モジュラス(D−790)、引張強さくD
−638)、伸び率(D−648)、ノツチ付アイゾツ
ト(D−256)及びD’rUL〔荷重撓み温度、 2
64 psi (18,56kp/i )にて/8“(
3,18wn)、D−648:]。ガードナー(gar
dner )落下重り指数は1− ”/4” (3,1
8cm )直径のオリフィス及び8ポンド(3,61V
)、”/2′(1,27cm )直径の重りを用いて確
立した。ガラス転移温度、溶融温度及び融解熱は差動示
差熱量法によQ決定した。
実施例1 本笑施例は本発明に使用するのに適した過酸化エラスト
マーの製造を示すものである。
4を樹脂反応がま中で20Ofのエチレン/プロピレン
/ジシクロペンタジェン(EPDM )三元共重合体を
2700fのクロルベンゼンに溶解した。溶液を70℃
に溶解することによりEPDMザムハ3.5時間で容易
に溶解した。
樹脂反応がまに12Ofの40%無水t−ブチルヒドロ
ペルオキシドのトルエン中溶液を添加した。(なお、こ
の溶液はケー・ピー・シャープレスら、ジャーナル・オ
ブ拳オーガニック拳ケミスト リ − (K*  B、
  5harpless   et   al、Jou
rnal   of  Or −ganic Chem
istry)、1983,48.3607により記載さ
れた方法により70’%t−ブチルヒドロペルオキシド
水溶液をトルエンで抽出することにより製造した)。
ヒドロペルオキシド溶液の添加後、直ちに、20tの6
%コノ々ルト溶液をミネラルスピリット中のナフテン酸
コノ々ルト(■)として及び22−のテトラヒドロフラ
ンに溶解した1、7fのアセチルアセトナトコノ々ル)
 (II)を添加した。反応混合物を70〜72℃で8
時間保持した。EPDMゴムを25℃で真空下で乾燥さ
せ、次いでトルエンに溶解し、2度目にメタノール中に
沈殿させた。過酸化ゴムを25℃で48時間真空乾燥さ
せた。BPDMゴム中のパーオキシド官能性の含量は1
1067ppであった。
実施例2 1067 ppmのパーオキシド官能性を有する過酸化
EPDMゴム約2009を実施例1の方法に従って製造
した。次いで、この200tの過酸化EPDMを、3バ
インド(1,7t)の加圧反応器内で60℃で500f
のクロルベンゼンに溶解した。
反応器に164gのメタクリル酸エチル及び36Vのメ
タクリル酸からなるコモノマー混合物200r’l仕込
んだ。反応器を140℃に4.5時間加熱した。得られ
た重合体塊はウアーリング(Waring)配合機を用
いて4倍過剰のメタノール中に沈殿させた。
得られた重合体小塊を110℃で真空乾燥させた。回収
した全BPDM−9−メタクリル酸エチル/メタクリル
酸(EMA/MAA)は388g(97%)であった。
最終組成は52係のEPDM及び48チのBMA/MA
、Aであった。
EMA/MAAの組成ij:82%のメタクリル酸エチ
ル及び18%のメタクリル酸であった。259のEPD
M−r−BMA/MAAをメチルエチルケトンで170
時間ソックスレー抽出したところ、ピーク分子量197
,500 : 242,300のMw及び134.00
0のMnを有する6、8fの非グラフト化EMA/MA
A (56チ)であることが分った。
EPDMゴムにグラフト化されたEMA/MAAの含量
は44係であった。グラフト化及び非グラフト化BMA
/MAA両者のガラス転移温度は120℃であった。
実施例3 本実施例はポリブチレンテレフタレート樹脂用耐衝撃性
改良剤としてのEPDM−f−BMA/MAAの有用性
を例示するものである。
第1表に示した処方を有する3種の成形用組成物を製造
し、1.5重量%ずつのマーク(Mark)(登録商標
)2112Wi化防止剤及びエタノツクス(Ethan
ox) (登録商標)330酸化防止剤で安定化した。
m放物を押出し、ペレット化し、そして試験片を性質分
析のため射出成形した。得られた性質値を第1表に示す
上記のデータはEMA/MAA共重合体及びPBT樹脂
中の無定形領域間に熱力学的混和性が存在することを示
している。更に、データは本発明の成形コンパウンドが
優れた耐衝撃性並びに耐熱性を有することを示している
上の記載から、様々な変更を本発明に対して行ないうろ
ことが明らかであろう。しかしながら、これらは本発明
の範囲に包含されると解釈される。
代理人 弁理士  秋 沢 政 光 信1名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)ポリブチレンテレフタレート樹脂と α置換アクリレートとアクリル酸、メタクリル酸または
    その混合物との約40〜約60重量%の共重合体でグラ
    フト化されたエラストマー とからなり、 該共重合体はポリブチレンテレフタレートと熱力学的に
    混和されうる 成形性組成物。 (2)ポリブチレンテレフタレート樹脂は単重合体であ
    る特許請求の範囲第(1)項記載の組成物。 (3)ポリブチレンテレフタレート樹脂は共重合体であ
    る特許請求の範囲第(1)項記載の組成物。 (4)該エラストマーはエチレン/プロピレン/1,4
    −ヘキサジエンである特許請求の範囲第(1)項記載の
    組成物。 (5)該エラストマーはエチレン/プロピレン/ジシク
    ロペンタジエンである特許請求の範囲第(1)項記載の
    組成物。 (6)該エラストマーはブチルゴムである特許請求の範
    囲第(1)項記載の組成物。 (7)該α置換アクリレート又はメタクリル酸エチル、
    メタクリル酸n−プロピル及びメタクリルイソプロピル
    からなる群から選択される特許請求の範囲第(1)項記
    載の組成物。 (8)該エラストマーはメタクリル酸エチル/メタクリ
    ル酸共重合体でグラフト化されている特許請求の範囲第
    (4)項記載の組成物。 (9)該エラストマーはメタクリル酸エチル/メタクリ
    ル酸共重合体でグラフト化されている特許請求の範囲第
    (5)項記載の組成物。 (10)該エラストマーはメタクリル酸エチル/メタク
    リル酸共重合体でグラフト化されている特許請求の範囲
    第(6)項記載の組成物。 (11)補強充填剤を含有している特許請求の範囲第(
    1)項記載の組成物。 (2)該共重合体グラフト化エラストマーは約1〜約5
    0重量%の範囲で存在し、かつ該ポリブチレンテレフタ
    レート樹脂は約50〜約99重量%の範囲で存在する特
    許請求の範囲第(1)項記載の組成物。 (13)ポリブチレンテレフタレート樹脂と、α置換ア
    クリレートとアクリル酸、メタクリル酸またはその混合
    物との約40〜約60重量%の共重合体でグラフト化さ
    れたエラストマーとからなるブレンドを形成し、ここで
    該共重合体はポリブチレンテレフタレート樹脂と熱力学
    的に混和されうるものであり、 次いで得られたブレンドを成形する ことを特徴とする成形組成物の製造方法。 (14)該ブレンドは補強充填剤と接触しながら成形さ
    れる特許請求の範囲第(13)項記載の方法。 (15)ポリブチレンテレフタレート樹脂からなる連続
    相と、α置換アクリレートとアクリル酸、メタクリル酸
    またはその混合物との約40〜約60重量%の共重合体
    でグラフト化されたエラストマーである分散相とからな
    り、該共重合体はポリブチレンテレフタレート樹脂と熱
    力学的に混和可能で連続相の一部をなしており、該共重
    合体グラフト化エラストマーは成形時のポリブチレンテ
    レフタレート樹脂の耐衝撃性を改善するのに充分な量で
    存在することを特徴とする成形組成物。 (16)連続相ポリブチレンテレフタレート樹脂中にα
    置換アクリレートとアクリル酸、メタクリル酸またはそ
    の混合物との約40〜約60重量%の共重合体でグラフ
    ト化されたエラストマーからなる分散相を混入させ、該
    共重合体はポリブチレンテレフタレート樹脂と熱力学的
    に混和可能で連続相の一部をなしており、該共重合体グ
    ラフト化エラストマーは成形時のポリブチレンテレフタ
    レート樹脂の耐衝撃性を改善するのに充分な量で存在す
    ることを特徴とする成形時のポリブチレンテレフタレー
    ト樹脂の耐衝撃性の改善方法。
JP9456185A 1984-07-30 1985-05-01 耐衝撃性改良ポリブチレンテレフタレ−ト樹脂成形性組成物 Pending JPS6137838A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US63597384A 1984-07-30 1984-07-30
EP19860300437 EP0230703B1 (en) 1986-01-22 1986-01-22 Impact modified polybutylene terephthalate resin molding compositions
US635973 1990-12-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6137838A true JPS6137838A (ja) 1986-02-22

Family

ID=26103550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9456185A Pending JPS6137838A (ja) 1984-07-30 1985-05-01 耐衝撃性改良ポリブチレンテレフタレ−ト樹脂成形性組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6137838A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5599945A (en) * 1979-01-23 1980-07-30 Bayer Ag High tenacity thermoplastic polyester molding material
JPS6028446A (ja) * 1983-07-27 1985-02-13 Dainippon Ink & Chem Inc 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5599945A (en) * 1979-01-23 1980-07-30 Bayer Ag High tenacity thermoplastic polyester molding material
JPS6028446A (ja) * 1983-07-27 1985-02-13 Dainippon Ink & Chem Inc 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4271883B2 (ja) 重合体用の耐衝撃性改良剤の組み合わせ
AU659724B2 (en) Engineering resin-propylene polymer graft composition
JP3611924B2 (ja) ポリオレフィングラフトコポリマーとポリカーボネートとのブレンド
JP2010144173A (ja) ポリエステル/ポリカーボネートアロイ樹脂組成物及びこれを用いた成形品
JPH06207077A (ja) 多芳香族(アルキル)メタクリレートを含むブロックコポリマー及びそのポリカーボネートとのブレンド
JPH06500144A (ja) 改善された溶媒抵抗性及び衝撃強さを有する熱可塑性成形組成物並びにその用途
CA1272537A (en) Polyester compositions
DE2843450A1 (de) Zusammensetzungen, die copolymere einer vinylaromatischen verbindung, ein ungesaettigtes cyclisches anhydrid und mittel zur verbesserung der schlagfestigkeit enthalten
JPS59138251A (ja) 熱可塑性成型用組成物
EP0111810A2 (en) High strength, reduced heat distortion temperature thermoplastic composition
CA1122346A (en) Polyglutarimides
CA1272538A (en) Modified polyester compositions
JPH02382B2 (ja)
EP0229439A1 (en) Impact resistant polyamide molding compositions
WO2000052094A1 (en) Polypropylene and polyester blends containing a graft-modified polyolefin elastomer
JPS6051740A (ja) 組成物
JPH08325443A (ja) 強靱化ブレンド
JPS6237671B2 (ja)
US4647619A (en) Impact modified polybutylene terephthalate resin molding compositions
US4593066A (en) Impact resistant polyamide molding compositions
EP0269456B1 (en) Molding composition with enhanced weld-line strength
JPS6137838A (ja) 耐衝撃性改良ポリブチレンテレフタレ−ト樹脂成形性組成物
EP0230703B1 (en) Impact modified polybutylene terephthalate resin molding compositions
JPH0245659B2 (ja)
JP2885380B2 (ja) 成型可能なスチレン・無水マレイン酸/ポリブチレンテレフタレート組成物