JPS6137007Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6137007Y2
JPS6137007Y2 JP1976160973U JP16097376U JPS6137007Y2 JP S6137007 Y2 JPS6137007 Y2 JP S6137007Y2 JP 1976160973 U JP1976160973 U JP 1976160973U JP 16097376 U JP16097376 U JP 16097376U JP S6137007 Y2 JPS6137007 Y2 JP S6137007Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic recording
cleaning
cleaning blade
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976160973U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5379040U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1976160973U priority Critical patent/JPS6137007Y2/ja
Publication of JPS5379040U publication Critical patent/JPS5379040U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6137007Y2 publication Critical patent/JPS6137007Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、磁気印写装置に於て磁気記録媒体に
強固に付着しているトナーを除去する装置に関
し、特に改良されたクリーニングブレードを有す
るものに関する。
従来の静電複写機の分野ではこの種クリーニン
グ装置はウサギの毛、ビスコースなどから構成さ
れる回転ブラシによる方法や特公昭44−2034、45
−25237、特開昭50−50043、特公昭50−14892及
び特公昭50−17130等で提案されているようなゴ
ム、合成樹脂等の弾性ブレードによる方法が実用
化されているが、磁気印写装置においてはこれら
の方法では、磁気記録媒体に強固に付着した残留
トナーを完全に除去することができないために記
録ヘツドを汚し記録ムラや記録不能の原因になつ
ていた。また磁気記録媒体の周速が1〜2m/秒
程度になると、ゴム、合成樹脂等のナイフエツジ
では強度が不足して使用に耐えなくなる。
静電複写機では、感光体ドラムからトナーを記
録紙に転写した後感光体ドラムに光を全面照射し
て感光体ドラムの静電潜像を消去してからクリー
ニングを行なつている。即ち、消去によりトナー
と感光ドラムとの間の静電吸引力は殆んど無、な
いしは極めて小さい。そのために上述の如き方法
でも容易にトナーを除去することができた。しか
し、磁気印写装置に於て磁気潜像を消去せずにマ
ルチコピーをとろうとする場合には全く様相を異
にする。マルチコピーをとるには一旦記録した磁
気潜像を消去せずに、現像・転写・クリーニング
の過程を繰り返す。
即ち、クリーニングに於てトナーは磁気記録媒
体(印写ドラム)の磁気潜像とは磁気吸引力によ
つて強固に吸引し合つている。記録紙にトナーが
転写されるのは磁気記録媒体の磁気吸引力に転写
ローラの静電吸引力が打ち勝つからであるが、そ
れでも転写されるのは磁気記録媒体から比較的遠
い位置にあるトナー群の表面層部分であつて、磁
気記録媒体に密着したトナーは転写されないで残
る。この残留トナーは磁気記録媒体の磁気潜像と
強固に吸引し合つているので除去するのは容易で
ない。少しでもトナーが残つていれば、磁気記録
媒体と接触又は近接している磁気ヘツドの突き合
わせギヤツプ部に付着してブリツジをつくつて磁
気記録を不能にし又は記録効率を著しく低下させ
る。また残留トナーにより磁気記録媒体と磁気ヘ
ツドとの間隙を大きくするので、磁気記録を不能
にし又は記録効率を著しく低下する。磁気ヘツド
は、磁気コアの周囲に磁気コアよりかなり大きい
ホルダ部を有しているが、ホルダ部が残留トナー
に乗りあげるだけでも磁気コアと磁気記録媒体と
の間隙を大にする。
即ち磁気印写装置に於ては、きわめて完壁なク
リーニングが要求されるのであつて、この点がマ
グネトグラフイ技術が実用化されない大きな壁の
1つになつていたのである。
本考案によるクリーニング装置は、かかる背景
のもとに考案され、磁気潜像を消去しないでも完
壁なるクリーニングを可能ならしめたもので、そ
の特徴はクリーニングブレードの材質や形状に改
良を加えたところにある。
以下図面を参照しながら詳細に説明する。
第1図は、本考案を備えた磁気印写装置の実施
例であつて、1はCo−Ni、Co−Ni−P、Co−P
などの金属磁性薄膜をメツキした磁気記録媒体
(以下ドラムに形成した場合をとり印写ドラムと
呼ぶ)で記録ヘツド15によつて印写ドラム1に
記録された磁気潜像は現像器2により顕像化さ
れ、転写ローラ3により、転写紙5に転写され定
着器4で定着される。転写されずに印写ドラム1
上に乗つたトナーは、大部分がクリーニングブラ
シ9により拭掃され、真空箱7に吸引されてフイ
ルター6に回収される。印写ドラム1に強固に付
着してクリーニングブラシ9では、取りきれない
残留トナーは、黄銅、リン、青銅等の薄板よりな
るクリーニングブレード13によりかき取られ
る。クリーニングブレード13の先端にたまるト
ナーはクリーニングブラシ9で拭掃されフイルタ
ー6に回収される。第1図及び第3図に示すよう
にクリーニングブレード13は、クリーニングブ
レード押え板10とクリーニング支持棒12には
さまれ、ネジ30によりクリーニング支持棒12
にしつかりと固定されている。クリーニングブレ
ード支持棒12は両端を回転自在に保持され、調
整ネジ11により印写ドラム1とクリーニングブ
レード13の接触圧、接触角を最適にセツトし得
るように構成されている。第2図に示すように印
写ドラム1が矢印の方向に回転する場合、クリー
ニングブレード13と印写ドラム1のなす角θは
使用する金属の材質、板厚、ブレードの長さlに
よつて変化するが鋭角にセツトされなければなら
ない。一例として厚さ0.05mm、l=9mmの黄銅板
を使用したときθは15゜〜25゜である。
このクリーニングブレード13を公知の合成ゴ
ムや天然ゴムとした場合にはクリーニングブレー
ドが、磁気記録媒体に強固に付着したトナーに乗
りあげてクリーニングの用のなさないばかりか、
クリーニングブレードの接触圧によつてトナーが
磁気記録媒体上で押しつぶされてかえつて付着を
強固にするという逆効果も生じることが観測され
た。本考案による金属薄板から成るクリーニング
ブレードを用いた場合かかる難点を克服すること
ができた。しかしながらこの金属ブレードは強力
なトナー除去力をもつものであるから磁気記録媒
体に対しても強力な摺擦力を作用させるので磁気
記録媒体を損傷するおそれがある。実験の結果磁
気記録媒体としてγ−Fe2O3を塗布したものを用
いた場合、その損傷がはげしく著しく磁気記録媒
体の寿命を縮めた。一方磁気記録媒体としてCo
−Ni−P等の金属磁性薄膜をメツキしたもの、
又はそれらに更にNi−P、硬質Cr等の金属非磁
性薄膜を保護メツキしたものを用いた場合、実用
上その損傷を無視することができるようにクリー
ニングブレードの材質・形状等を選択することが
できた。
最適の材料として磁気記録媒体の硬度よりも低
い硬度を有する黄銅、りん青銅、ベリリウム銅、
バネ用ステンレス鋼板、洋白、チタン板等、ブレ
ードの厚さは0.03mm〜0.5mm程度が最適値である
ことが実験的に確認された。
金属薄板は切口が鋭利なブレードとして、また
弾性材としての役目を果たすので簡単な構造で支
持しうるし、また製造も簡単である。またクリー
ニングブレードは、磁気記録媒体との摺擦部が摩
耗してくるが、薄板故に研き直す必要がなくその
まま用をなすので長寿命である。
クリーニングブレード13の先端にたまるかき
落されたトナーはブラシ9による拭掃のほか空気
吸引しても良い。
第4図は本考案クリーニング装置の他の実施例
を示す。潜像記録中クリーニングブレード13を
印写ドラム1に接触したままにしておくと、摩擦
ブレーキの役目をして印写ドラム1の回転変動を
吸収する。
しかしながら、磁気印写装置に於ては、潜像記
録を行なう時の印写ドラム1の周速は20m/秒に
も達する事があるので、このような高速記録の
時、潜像記録をする前にソレノイド17により印
写ドラム1とクリーニングブレード13の接触圧
を軽減または離してしまう事によりモータ(図示
せず)の負荷を軽減し、高速記録を可能にする。
第5図に示すように、クリーニングブレード1
3の後に記録ヘツド15とともに配置した小クリ
ーニングブレード18を設置してもよい。
第6図は第5図の側面図である。これは更に完
壁を期すために印写ドラム1の全幅にわたるクリ
ーニングブレード13と併用してもよいし、第1
段のクリーニング装置としてブラシ9のみを用
い、本小クリーニングブレード18を第2段のク
リーニング装置としてもよい。フアクシミリ装置
のように記録ヘツド15が印写ドラム1の軸方向
に移動走査する場合には記録ヘツド15と共に移
動する。
第7図は更に他の実施例を示す。クリーニング
ブレードとして金属ブロツク31を用い、弾性材
32を介して支持したものである。このような構
造でもクリーニングの目的を達することができる
が、構造・製造の難易・寿命等の点で第1図〜第
6図に示した方が勝れている。
以上説明したように、本考案によるクリーニン
グ装置を使用する事により印写ドラムにトナーが
堆積する事がなくなり、コピー動作を何回くり返
した後でもムラのない鮮明な潜像を記録する事が
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案クリーニング装置を備えた磁気
印写装置の横断面図。第2図は本考案クリーニン
グ装置の磁気記録媒体に対する設定図。第3図は
本考案クリーニング装置の平面図。第4図、第5
図、第6図および第7図は本考案によるクリーニ
ング装置の他の実施例を示す図。 1……磁気記録媒体、2……現像器、3……転
写ローラ、4……定着器、5……転写紙、6……
フイルター、7……真空箱、8……たたき板、9
……クリーニングブラシ、10……クリーニング
ブレード押え板、11……調整ネジ、12……ク
リーニングブレード支持棒、13……クリーニン
グブレード、14……消去ヘツド、15……記録
ヘツド、16……加圧バネ、17……ソレノイ
ド、18……小クリーニングブレード、19……
小クリーニングブレード支持板、20……キヤリ
ツジ、21……ガイド棒、30……押えネジ、3
1……金属ブロツク、32……弾性材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 表面が金属製の磁気記録ドラムを有する磁気
    印写装置において、前記磁気記録ドラムの接線
    方向に対し鋭角をなして前記磁気記録ドラムに
    接し、かつ、該磁気記録ドラムの硬度よりも低
    い硬度を有すると共に厚さが0.03mm〜0.5mmの
    弾性のある金属薄板のブレードを具備したこと
    を特徴とする磁気印写装置におけるクリーニン
    グ装置。 (2) 実用新案登録請求の範囲第1項記載のクリー
    ニング装置において、前記金属薄板が黄銅板で
    あつて前記磁気記録ドラムの接線方向に対し15
    ゜〜25゜で接することを特徴とする磁気印写装
    置におけるクリーニング装置。
JP1976160973U 1976-12-01 1976-12-01 Expired JPS6137007Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976160973U JPS6137007Y2 (ja) 1976-12-01 1976-12-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976160973U JPS6137007Y2 (ja) 1976-12-01 1976-12-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5379040U JPS5379040U (ja) 1978-07-01
JPS6137007Y2 true JPS6137007Y2 (ja) 1986-10-27

Family

ID=28768825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976160973U Expired JPS6137007Y2 (ja) 1976-12-01 1976-12-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6137007Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4034695Y1 (ja) * 1965-09-01 1965-12-06
JPS495472A (ja) * 1972-05-04 1974-01-18

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4034695Y1 (ja) * 1965-09-01 1965-12-06
JPS495472A (ja) * 1972-05-04 1974-01-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5379040U (ja) 1978-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2839271B2 (ja) 複写機の清掃ブラシ
US5221946A (en) Image forming apparatus
US3973845A (en) Method of reducing friction in blade cleaning of imaging surfaces
JP2528538B2 (ja) クリ―ニングブレ―ドの摩耗または損傷の監視装置
US4956677A (en) Cleaning device for image forming apparatus
US4633351A (en) Method and apparatus for hydrodynamic magnetic recording
JP2008051901A (ja) クリーニングブレード及び画像形成装置
JPS6410073B2 (ja)
JPS6137007Y2 (ja)
JPS6210758Y2 (ja)
JPS6210757Y2 (ja)
JPS6210760Y2 (ja)
JPS6210759Y2 (ja)
JP2868539B2 (ja) 電子写真装置のクリーニングブラシ
JP3260971B2 (ja) 画像形成装置
JPH04352186A (ja) クリーニングブレード
US8380116B2 (en) Cleaning edge modification for improved cleaning blade life and reliability
JP2007304303A (ja) 画像形成装置
JP3888675B2 (ja) クリーニング装置及び該クリーニング装置を有する画像形成装置
US5268723A (en) Cleaning member for cleaning an image transfer member used for transferring an image formed on an image bearing member onto a recording medium
JP2004279788A (ja) 画像形成装置
JP3744700B2 (ja) クリーニングユニット
GB2198690A (en) Method of, and apparatus for magnetographic recording
JPS61204670A (ja) クリ−ニング装置
JP2004045450A (ja) 画像形成装置のクリーニング装置