JPS6134425Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6134425Y2
JPS6134425Y2 JP1980120857U JP12085780U JPS6134425Y2 JP S6134425 Y2 JPS6134425 Y2 JP S6134425Y2 JP 1980120857 U JP1980120857 U JP 1980120857U JP 12085780 U JP12085780 U JP 12085780U JP S6134425 Y2 JPS6134425 Y2 JP S6134425Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
roofing material
roofing
hanging
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980120857U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5744820U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980120857U priority Critical patent/JPS6134425Y2/ja
Publication of JPS5744820U publication Critical patent/JPS5744820U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6134425Y2 publication Critical patent/JPS6134425Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は断熱性並び施工性にすぐれた屋根葺
き材に関する。
従来、屋根葺き材には瓦、スレート、金属板、
波形亜鉛鉄板、波形石綿スレート等がある。しか
し、瓦、スレート、金属板は一枚当たりの占める
面積が屋根面積に対して極めて小さいため使用枚
数が膨大な数量になるばかりでなくその取付作業
に多くの労力を必要とする。また、この種の屋根
葺き材は野地板とルーフイングとによつて屋根下
地を構成する必要がある。一方、波形亜鉛鉄板、
波形石綿スレートは極めて薄く成形され強度的に
劣るためこれらを取付ける母屋の間隔を狭くする
必要がある。また、波形亜鉛鉄板や波形石綿スレ
ートは断熱性に劣る。
この考案は前記従来の屋根葺き材の欠点を解決
するために考案されたもので、その目的はALC
板によつて屋根葺き材を成形することによつて断
熱性並びに施工性にすぐれた屋根葺き材を提供す
ることにある。
以下、この考案を図示する一実施例によつて説
明する。
第1図は屋根の一部断面図であり符号1は屋根
葺き材、符号2は母屋、符号3は合掌である。
屋根葺き材1はALC板4の縦方向の上端部と
下端部に、上端部にあつてはALC板4に対して
直角に立上る立上り部5を横方向に連続形成し、
かつ下端部にあつてはALC板4に対して直角に
垂下する垂下部6を横方向に連続形成しかつ
ALC板4、立上り部5および垂下部6の上表面
および横方向端面に防水シート7と銅板、亜鉛鉄
板等の金属板8を連続貼着して成形してある。ま
た、垂下部6の下端部には防水シート7および金
属板8をやや長めに突設して重ね代9が形成して
ある。また、ALC板4の下面には取付ボルト1
0が屋根幅方向に所定間隔おきに複数個埋設して
ある。
なお、屋根葺き材1の長さは合掌3,3の設置
間隔に対応して決め屋根軸組が木造である場合は
182cm、273cm、364cm程度が考えられる。また、
立上り部5および垂下部6の突出長さおよび厚み
は屋根勾配の大きさによつて決め屋根勾配が大き
ければ突出長さおよび厚みを大きくしかつ屋根勾
配が小さければ突出長さおよび厚みを小さくす
る。
次に、このように成形された屋根葺き材1,…
…による屋根葺きの施工順序について説明する。
まず、合掌3,3に屋根勾配方向に一定間隔お
きに跨設された母屋2,……のうち最も軒先寄り
に跨設された母屋2の上に第1段目の屋根葺き材
1を母屋2の側部に予め固着しておいたブラケツ
ト11,……に取付ボルト10,……をそれぞれ
貫通させて載置しかつ取付ボルト10,……の貫
通部分にナツト12を螺着して母屋2に固定す
る。次に、前記母屋2に隣り合う母屋2の上に第
2段目の屋根葺き材1を母屋2の側部に予め固着
しておいたブラケツト11,……に取付ボルト1
0,……をそれぞれ貫通させかつ第1段目の屋根
葺き材1の立上り部5に垂下部6を当接して重ね
合わせて設置し、かつ取付ボルト10,……の貫
通部分にナツト12を螺着して母屋2に固定す
る。また、第2段目の屋根葺き材1の重ね代9は
第1段目の屋根葺き材1の上面に添わせる。ま
た、屋根幅方向に隣り合う屋根葺き材1,1間の
目地部は片方の屋根葺き材1の防水シート7およ
び金属板8の端部を水平に延出して重ね部9′と
し、この重ね部9′を他方の屋根葺き材1上面に
添わせて防水処理を行なう。以下、同じ方法で複
数枚の屋根葺き材1,……を軒先から棟方向に順
次取付ける。
なお、屋根葺き材1,……を取付ける際に立上
り部5と垂下部6との間に屋根幅方向に連続する
空隙部13を有するように屋根葺き材1,……を
取付ければ等圧理論によつて重ね代9部分からの
雨水の浸入を阻止することができる。
第3図は屋根の棟部分を示したもので棟部分の
屋根葺き材14はALC板4の屋根勾配方向の下
端部にALC板4に対して直角に垂下する垂下部
6を屋根幅方向に連続形成しかつALC板4、垂
下部6の上表面に防水シート7と銅板、亜鉛鉄板
等の金属板8を連続貼着して成形してある。ま
た、垂下部6の下端部には防水シート7および金
属板8をやや長めに突設して重ね代9が形成して
ある。また、ALC板4の下面には取付ボルト1
0が屋根幅方向に所定間隔おきに複数個埋設して
ある。このように成形された屋根葺き材14は棟
木15の上に棟木15の側部に予め固着しておい
たブラケツト11,……に取付ボルト10,……
を貫通させかつ最上段の屋根葺き材1の立上り部
5に垂下部6を係合させて載置しかつ取付ボルト
10,……の貫通部分にナツト12,……を螺着
して棟木15に固定する。また、屋根葺き材14
の重ね代9は最上段の屋根葺き材1の上面に添わ
せる。屋根葺き材14,14間の突合せ部は防水
シート7、金属板8を貼着して防水処理をおこな
う。
この考案は以上の構成からなり、次の効果が期
待できる。
屋根葺き材はALC板で成形してあるためそ
の大きさを任意の大きさに成形することができ
屋根葺きに際して使用枚数が少なくてすみその
結果、屋根葺き材の取付作業が短時間でおこな
うことができ施工性が良い。
ALC板上面に防水シートと金属板を重複し
て貼着するので、防水シートの劣化を防止で
き、また工程の短縮化、簡略化が図れ、かつ防
水効果も高い。
断熱性にすぐれている。
在来の平板であるALCのイメージを脱して
変化に富んだALC板屋根としての用途であ
る。
また、屋根葺き材の屋根勾配方向の両端部に
関しては重ね代と空隙部の二重の防水処理が施
され、雨水の浸入をほぼ完全に阻止することが
できる。仮に、重ね代の下側より毛細管現象に
よつて雨水が浸入したとしても、空隙部におい
て、その現象が遮断され、その後の浸入が阻止
されることによる。
また、屋根葺き材の屋根幅方向に関しても重ね
部を設けてあるので、防水処理が容易にかつ充分
である。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図はこの考案の実施例を示すもの
で、第1図は屋根の屋根勾配方向の一部断面図、
第2図は屋根の屋根幅方向の一部断面図、第3図
は屋根の棟部分の断面図である。 1……屋根葺き材、2……母屋、3……合掌、
4……ALC板、5……立上り部、6……垂下
部、7……防水シート、8……金属板、9……重
ね代、9′……重ね部、10……取付ボルト、1
1……ブラケツト、12……ナツト、13……空
隙部、14……屋根葺き材、15……棟木。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ALC板4より形成し、縦方向上端部と下端部
    に立上り部5と垂下部6とをそれぞれ設けると共
    に、前記ALC板4には該ALC板4の縦方向立上
    り部5の上面から垂下部6側面および横方向一端
    部側面を覆い、かつ垂下部6下端より重ね代9、
    および横方向他端部より重ね部9′を設けて防水
    シート7が貼着されていると共に、該防水シート
    7上にシート全面を覆うように金属板8が貼着さ
    れている屋根葺き材1が前記立上り部5と垂下部
    6を上下段に隣接する屋根葺き材1の垂下部6と
    立上り部5にこれらの間に空隙部13を設けて当
    接して重ね合わせて設置され、さらに前記防水シ
    ート7および金属板8の重ね代9と重ね部9′を
    上下段および屋根幅方向に隣接する屋根葺き材1
    の上に重ねて屋根軸組の上に屋根勾配方向に沿つ
    て取付けられてなることを特徴とする屋根葺き材
    取付装置。
JP1980120857U 1980-08-26 1980-08-26 Expired JPS6134425Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980120857U JPS6134425Y2 (ja) 1980-08-26 1980-08-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980120857U JPS6134425Y2 (ja) 1980-08-26 1980-08-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5744820U JPS5744820U (ja) 1982-03-12
JPS6134425Y2 true JPS6134425Y2 (ja) 1986-10-07

Family

ID=29481529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980120857U Expired JPS6134425Y2 (ja) 1980-08-26 1980-08-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6134425Y2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4835532U (ja) * 1971-08-30 1973-04-27
JPS4819413B1 (ja) * 1969-01-14 1973-06-13
JPS5116906U (ja) * 1974-07-25 1976-02-06

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4819413U (ja) * 1971-07-15 1973-03-05

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4819413B1 (ja) * 1969-01-14 1973-06-13
JPS4835532U (ja) * 1971-08-30 1973-04-27
JPS5116906U (ja) * 1974-07-25 1976-02-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5744820U (ja) 1982-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2907287A (en) Structures incorporating batten type joints
JPS5938382B2 (ja) 屋根構造
JPH083244B2 (ja) 縦葺き屋根構造
JPS6134425Y2 (ja)
US1904080A (en) Construction of roofings, partitions, and the like
US3852932A (en) Metal roof structure
JPS6029544Y2 (ja) 屋根
JPH041210Y2 (ja)
JPS63293261A (ja) 屋根材
JPH0513851Y2 (ja)
JPH0633078Y2 (ja) 屋根の構造
US2026608A (en) Roof construction
JPH0246567Y2 (ja)
JP2505986B2 (ja) 屋根の表層部構造体
JPH073107B2 (ja) 屋根の葺替え工法
JPH0668201B2 (ja) 屋根構造及び屋根の施工方法
JPH076271Y2 (ja) 屋根パネルの端部接合構造
JPH09170317A (ja) システム屋根構造
JP2500025Y2 (ja) 屋根パネル
JPH0112904B2 (ja)
GB2098641A (en) Panels for pitched roofs
GB2318595A (en) Roofing slab for supporting cladding, e.g.tiles
JPS62268443A (ja) 建造物の横葺き屋根葺き上げ構造
JPS6157750A (ja) 横葺屋根における登り水切修構造
JPS60184152A (ja) 屋根の葺替え工法