JPS6131393A - 気相成長装置 - Google Patents

気相成長装置

Info

Publication number
JPS6131393A
JPS6131393A JP15435284A JP15435284A JPS6131393A JP S6131393 A JPS6131393 A JP S6131393A JP 15435284 A JP15435284 A JP 15435284A JP 15435284 A JP15435284 A JP 15435284A JP S6131393 A JPS6131393 A JP S6131393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
gas
group
introducing pipe
vapor phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15435284A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuzaburo Ban
雄三郎 伴
Motoji Morizaki
森崎 元司
Mototsugu Ogura
基次 小倉
Nobuyasu Hase
長谷 亘康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15435284A priority Critical patent/JPS6131393A/ja
Publication of JPS6131393A publication Critical patent/JPS6131393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は化合物半導体等を基板上に薄膜状に結晶成長す
る場合に用いる気相結晶成長装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 近年、有機化合物、特に■族あるいは用族有機金属化合
物や■族有機化合物、V族水素化物等を用いる気相成長
方法(MOCVD法)が大面積エピタキシャル、量産性
、膜厚や組成の制御性等の点から注目を集め、各所で研
究開発が活発に行なわれている。
以下に従来の有機化合物を用いる気相成長装置について
説明する。
第1図は従来の有機化合物を用いる気相成長装置の結晶
成長室である。1は石英製炉芯管、2は石英製炉芯管冷
却用水導入部、3は結晶成長室入口フランジ部、4は結
晶成長家出ロス9フジ部、6は高周波コイル、6は水素
ガスおよび熱分解効率の良い■族あるいは■施水素化物
ガス導入管、7は■族あるいは■族有機金属化合物導入
管、8は熱分解効率の悪い■族あるいは■施水素化物ガ
ス導入管、9は排出口、10は基板、11はカーボン製
サセプター、12は石英製サセプタ一台、13は熱電対
である。第1図に示すように従来の有機化合物を用いる
気相成長装置では、熱分解効率の悪い■族あるいは■族
水素化物ガスの予備加熱をカーボンサセプターの熱を利
用して行なうために、それらのガス導入管8がカーボン
サセプター11付近を通過していたが、その導入管8に
は単なる石英製の管が用いられていた。
しかしながら上記の様な構造では、熱分解効率の悪い■
族あるいは■族水素化物ガス導入管8の一部のみが、結
晶成長時には成長温度にあるカーボン製サセプターから
の熱を受け、その他の部分は熱を受けない。特に石英製
炉芯管8側の部分は、石英製炉芯管が冷却水により冷却
されているために、むしろ冷却される傾向にある。その
ため、その導入管8内での予備加熱の効率が悪く、また
カーボン製サセプターからの熱で分解した■族あるいは
■族水素化物ガスも、その導入管8の出口に到るまでに
、その内壁に付着してしまうという問題点を有していた
。その結果、熱分解効率の悪い■族あるいは■族水素化
物ガスの絶対供給量を増加させなければならない問題点
も有していた。
発明の目的 本発明は、上記従来の問題点を解消するもので、熱分解
効率の悪い■族あるいは■族水素化物ガスとなく、所望
の結晶を再現性よく成長できる気相成長装置を提供する
ことを目的とする。
発明の構成 本発明にかかる気相成長装置は、結晶成長室内で結晶成
長温度にあるサセプターからの熱を利用して原料ガス、
特に熱分解効率の悪いV族あるいは■族水素化物ガスの
予備加熱を行なうだめの導入管に断熱装置を備えたもの
である。従って、サセプターからの熱を受ける部分以外
は冷却されることがなくなるので、予備加熱の効率が増
加し、また、熱分解した原料ガスが、その導入管内壁に
付着することもなくなる。その結果、原料ガスの絶対供
給量もそれほど多くなくてよく、甘た混晶成長の場合の
組成制御も再現性よく行なうことができる。
実施例の説明 本発明による有機化合物を用いる化合物半導体の気相成
長装置の具体的な結晶成長室を第2図に示す。第2図に
おいて、第1図と同一部分には同一番号を付す。図に示
すように、この場合は、熱分解効率の悪い■族あるいは
■族水素化物ガス導入管8のカーボン製サセプターから
の熱を受ける部分以外VC1真空壁14を備えた。なお
他の部分は従来の有機化合物を用いる気相成長装置と同
じ構造である。
この本発明による気相成長装置を用いて、1.3μm帯
半導体レーザーの一構造であるZn  ドープI n 
P/ I n G a A s P/ I n P/ 
I n P基板というダブルへテロ構造作成の場合につ
いて以下に述べる。
この場合Inのソース材料としてIn(C2H6)3゜
Ga のソース材料としてG a (C2H5)s 、
 Z nのソース拐料としてZn(C2H5)2を用い
た・またPのソース桐料としてP Hs 、 A sの
ソース材料としてA s H3を、上記した各ソース材
料を結晶成長室まで運ぶキャリアーガスとしてH2を用
いた。最初、結晶成長室内のカーボン製サセプター11
上に設置されたInP 基板1oの温度を高周波加熱に
より成長温度600℃まで上昇させる。なおこの際In
P 基板表面のサーマルダメージを防ぐためにPH3を
4cc/min供給した。そして、その抜工の表に示す
成長条件により順次成長を行なった。
以   下   余   白 なお上記した表中のIn(C2H5)3.Ga(C2H
6)3゜Zn(C2H6)2の供給量については、それ
ぞれ45℃に保温したIn(C2H6)3バブラーに供
給するH2の流量、0℃に保温したGa(C2H5)3
 バブラーに供給するH2 の流量、0℃に保温したZ
n(C2H6)5バブラーに供給するH2の流量を表わ
している。
捷だ全流量としては51/rsm、成長時の結晶成長室
内圧としては760〜10 tpan H? である0
そしてこの場合、PH3のみを、熱分解効率の悪い■族
あるいは■施水素化物ガス導入管8により供給し、予備
加熱を行なった。
以上のように本実施例によれば、熱分解効率の悪い■族
あるいは■施水素化物ガス導入管が冷却−されることな
く、その外壁に備えた真空壁14により、カーボン製サ
セプター11から受けた熱を保温することができ、その
中を通過するPH3の予備加熱効率が増加し、筐だ熱分
解した後その導入管8内壁に付着することもなか−)だ
。その結果、PH3の絶対供給量も従来に比べて約30
%減少させることが可能となり、かつInGaAsP成
長の場合の相成制御も再現性よく行なえた。
以上述べた実施例においては、断熱装置として真空壁1
4を用いた導入管について説明したが、断熱装置として
、真空壁以外のもの他えは厚い石英壁等を用いても本発
明は実現可能である。また結晶成長室として横型を用い
て説明したが、縦型の結晶成長室を用いた場合でも、本
発明は実現可能である。
また以上述べた実施例では、I nP−1nGaAs系
の結晶成長について説明したが、本発明による気相成長
装置はGaAs−AlGaAs系、 GaAs −Al
Ga I nP系等の他の[[I−V族半導体結晶の成
長に用いることができるばかりでなく、更にZn5e、
ZnS等のn−vt族化合物半導体結晶、■−■族とm
−v族の混晶半導体等の成長に用いることが可能である
発明の効果 本発明にかかる、熱分解効率の悪いV族あるいは■放水
素化物ガスの予備加熱を結晶成長室内で行なう気相成長
装置は、その導入管の、カーボン製サセプターからの熱
を受ける部分以外に、真空壁等の簡単な断熱機構を備え
ることにより、熱分解効率の悪い■族あるいは■放水素
化物ガスの予備加熱効率を増加させ、そのとりこ廿れ率
を増加させることが可能となる。壕だこの結果、絶対供
給量を減少させることが可能となって、混晶成長の場合
の組成制御も精密に再現性よく行なうことができて、非
常にその実用的効果は大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の有機化合物を用いる気相成長装置の結晶
成長室の模式断面図、第2図は本発明の実施例における
有機化合物を用いる気相成長装置の結晶成長室の模式断
面図である。 1・・・・石英製炉芯管、6・・・水素ガスおよび熱分
解効率の良い■族あるいは■施水素化物ガス導入管、了
・・・・・・■族あるいは■族有機化合物導入管、8・
・・・・熱分解効率の悪い■族あるいは■施水素化物ガ
ス導入管、9・・・・・・排出口、1o・・・・基板、
14・・・・・・熱分解効率の悪いV族あるいは■施水
素化物ガス導入管の外壁に備えた真空壁。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)結晶成長室内でサセプターからの熱を利用して原
    料ガスの予備加熱を行なうための原料ガス導入管に、断
    熱装置を備えたことを特徴とする気相成長装置。
  2. (2)予備加熱を施す原料ガスとして、V族水素化物を
    用いることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の
    気相成長装置。
  3. (3)原料ガスとして、有機金属化合物を用いることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の気相成長装置
JP15435284A 1984-07-25 1984-07-25 気相成長装置 Pending JPS6131393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15435284A JPS6131393A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 気相成長装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15435284A JPS6131393A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 気相成長装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6131393A true JPS6131393A (ja) 1986-02-13

Family

ID=15582282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15435284A Pending JPS6131393A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 気相成長装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6131393A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62283883A (ja) * 1986-05-29 1987-12-09 イビデン株式会社 半導体製造設備用の断熱材
JPH01133999A (ja) * 1987-11-18 1989-05-26 Tel Sagami Ltd 反応管

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62283883A (ja) * 1986-05-29 1987-12-09 イビデン株式会社 半導体製造設備用の断熱材
JPH01133999A (ja) * 1987-11-18 1989-05-26 Tel Sagami Ltd 反応管

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4421592A (en) Plasma enhanced deposition of semiconductors
JPH0331678B2 (ja)
JPH04193799A (ja) 炭化珪素単結晶の製造方法
JPS6131393A (ja) 気相成長装置
JPH0754802B2 (ja) GaAs薄膜の気相成長法
US4609424A (en) Plasma enhanced deposition of semiconductors
JPS6115150B2 (ja)
JPS58223695A (ja) 気相エピタキシヤル成長装置
JPS61242011A (ja) 気相成長装置
JPS6071596A (ja) 気相成長装置
JPS61242998A (ja) 炭化珪素単結晶半導体の製造方法
JPS61229320A (ja) 気相成長装置
JPS58184721A (ja) P型3−v族化合物半導体の気相エピタキシヤル成長方法
JPS62155511A (ja) 気相成長装置
JPS61220420A (ja) 気相成長装置
JPS6065793A (ja) 気相成長方法
JPH01173708A (ja) 半導体素子
JPS58213415A (ja) 気相エピタキシヤル成長法及び装置
JPH03236220A (ja) 半導体気相成長方法
JPS61155291A (ja) 気相成長方法
JPS625634A (ja) 化合物半導体気相成長方法
JPS58140391A (ja) 気相成長装置
JPS62214626A (ja) 気相エピタキシヤル成長方法
JPS61114521A (ja) 半導体結晶成長方法
JPS63221611A (ja) 有機金属化学気相成長方法及びその装置