JPS6130898A - 圧電スピ−カ - Google Patents

圧電スピ−カ

Info

Publication number
JPS6130898A
JPS6130898A JP15363684A JP15363684A JPS6130898A JP S6130898 A JPS6130898 A JP S6130898A JP 15363684 A JP15363684 A JP 15363684A JP 15363684 A JP15363684 A JP 15363684A JP S6130898 A JPS6130898 A JP S6130898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric
dome
speaker
plate
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15363684A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Inoue
武志 井上
Yoichi Miyasaka
洋一 宮坂
Sadayuki Takahashi
高橋 貞行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP15363684A priority Critical patent/JPS6130898A/ja
Publication of JPS6130898A publication Critical patent/JPS6130898A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R17/00Piezoelectric transducers; Electrostrictive transducers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Piezo-Electric Transducers For Audible Bands (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の産業上の利用分野) 本発明は電話器等に用いられる圧電スピーカに関するも
のである。
(従来技術) 従来、圧電スピーカは第1図に示すように、真鍮、ステ
ンレススチール等の平面金属板1)の上に圧電磁器板1
2を貼り合わせた形のバイモルフ円形平板振動子が専ら
用いられており、前記バイモルフ円板を直接発音体とし
たもの、或いは日本音響学会講演論文集(昭和58年1
0月) 289−290頁「圧電型スピーカ」に記載さ
れているように前記バイモルフ円板を駆動素子として月
利したものがあり、高音用スピーカ、ブザー等一般にI
KHz以上の比較的高い可聴周波数領域で用いられてい
る。
また、これとは別に第2図に示すように圧電セラミック
スのみからなる円板を撮動体21として用い、円板21
をわずかに湾曲させて円板21の周辺部金剛壁22に接
着させ、円板21の径伸縮モードを用いたスピーカが提
案されている。
(従来技術の問題点) 近年、スピーカの高性能化とともに、圧電形スビー力に
対しても人間の音声帯域300Hz〜3500Hzをカ
バーしつる広帯域再生とくに低域再生が強く要求されて
いる。
従来の第1図に示す圧電バイモルフ円板を用いた圧電ス
ピーカで音声帯域を十分カバーするためKは、バイモル
フ振動子の共振周波数frを低くすることが重要である
。バイモルフ振動子の共振周波数fr を低くするため
には円板の直径を大きくするかバイモルフ振動子の厚さ
を小さくすれば良い。しかし、円板の直径を大きくして
広帯域化を図ろうとする場合は、スピーカの小型化を達
成することができなくなる。とりわけ電話器の受話器に
用いることは不可能となる。バイモルフ振動子の小型化
をはかる場合には、振動子の板厚を小さ極 くすることが紳めて重要となる。第1図の圧電セラミッ
ク円板1)はラッピングによる薄板加工により製造され
ており、研磨上りで板厚0.1mmが限界である。そし
て第1図のバイモルフ構造では十分振動板1).12 
 を撓ませて効率良く音響放射を行なうことが必要不可
欠であるため、圧電セラミック円板1)に接着される金
属板12の板厚も0.1mm程度となる。即ち、どんな
に薄い圧電バイモルフ撮動板であっても、現在の加工技
術からして製造の歩留まりを考えると板厚は合計0.2
mm  以上となり、このため音声周波数を十分カバー
しうる広帯域再生に必要な円板の直径は少なくとも5C
ILは必要となる。また性能面に関して、第1図に示す
ようなバイモルフ円形平板振動子を用いて圧電スピーカ
を構成した場合、振動板の基本共振周波数に近い2次、
3次の高次共振が音声周波数内において顕著なピークを
発生せしめ通話品質の低下を招くといった欠点がある。
一方、第2図に示したような構造の圧電スピーカでは振
動板が圧電セラミックから成り立っており、機械的な脆
さによる信頼性の欠如、困難さといった欠点がある。
(発明の目的) 本発明の目的は圧電スピーカの小型化とともに広帯域再
生に優れ、出力音圧特性の平担な圧電スピーカを実現す
ることにある。
(発明の構成) すなわち本発明はドーム湾曲部を有し、該湾曲部の平面
形状が円又は橢円である板の少なくとも一方の面に電極
を介して又は直接に、ZnO1AI!\CdSから選ば
れる圧電薄膜が形成された構造を有する振動板を備えた
ことを特徴とする圧電スピーカである。
(構成罠関する説明) 本発明によればあらかじめドーム状に成形したAI!、
Ti、Niなどの金属板、アルミナなどのファインセラ
ミックス又はポリエーテルサルフォン、ポリイミド、エ
ポキシ、ポリフェニレンサルファイド、ポリサル:7オ
ンなどのプラスチックス、炭素繊維あるいはガラス繊維
で強化し几繊維強化プラスチックス板などの片面あるい
は両面にZnO。
AI!凡 又はCdS などの圧電薄膜を低温で形成す
ることにより小型で出力音圧特性の平担な圧電スピーカ
を得ることができる。
本発明は、ZnQ、 AIN、などの圧電薄膜をスパッ
タ法で100℃ 前後の低温で、あらかじめドーム状に
成形された板の上に形成する上記のような構成をとるこ
とにより、従来技術の問題点を改善している。ZnO,
AI!N%C’d8などの圧電薄膜は周知の如く、スパ
ッタ法で基板上に形成するさいにC軸が一定に揃う性質
があるため圧電性が付与されるものである。この他、Z
nOの圧電薄膜はスパッタ法以外にイオングレーティン
グ法によっても作成可能であるが、生成温度は少なくと
も200℃以上は必要でおり、例えばポリイミド樹脂以
外のプラスチックスの成形板を用いることは不可能とな
る。
第3図(イ)、(ロ)はドーム形に成形された金属板3
10両面に圧電薄膜32,33.及び電極34.35を
設けたものであるが、電気端子のとり方によジ径伸び振
Sあるいは撓み撮動を強勢に励振することができる。
第3図(イ)は径伸び振動、(ロ)は撓み振動を強勢に
励振することができる。第3図←)の径伸び撮動を積極
的に利用する振動子をスピーカとして動作させる場合は
周辺を固定する必要があるが、第3図仲)のように撓み
振動を積極的に利用する振動子の場合は、周辺固定ある
いは振動節点を支持する方法いずれも可能である。また
、第3図(ハ)に示すように圧電薄膜32を成形された
金属板31の片面のみに設けた場合には、径伸び振動及
び撓み振動いずれも励振可能であるが電気機械変換効率
は第3図に示した成形板31の両面に圧電薄膜32゜3
3を設けた振動子に比べやや劣る。しかし、低周波化に
は撮動子全体として薄く作成しゃすいためやや有利とな
る。
なお、圧電薄膜を用いて圧電スピーカを製造す径が大き
ければ通常のスパッタ法、あるいはイオンブレーティン
グ法にょp作製することができ、曲率半径が小さければ
同軸スパッタ法にょシ作製可能である。
また、第4図れ)、(ロ)、(ハ)に示すように成形撮
動板41をプラスチックス、繊維強化樹脂、ファインセ
ラミックス等の絶縁体としたときには、電極42.43
をメッキまたは蒸着などの方法により設けさらに圧電薄
膜32,33、電極34.35を設は必要に応じて電極
42.43を短絡すれば、第3図に示した撮動子と全く
同じ動作をすることは明らかである。
本発明に従った圧電スピーカは以下に示すような優れた
特徴を有するものである。まず圧電薄膜の生成温度が1
00’(:、程度がそれ以下と極めて低いため、成形振
動板31.41にプラスチックスのような熱変形温度の
低い物質でも採用することができる。第2に成形された
金属板31、絶縁板4]はプレスあるいはグラズマ溶射
などの方法で容易に薄肉ドームに成形が可能であり、成
形板31あるいは410片面あるいは両面に構成される
圧電薄膜34.35も数μm〜数+μmの極めて薄い展
が実現可能であることがら、振動板の合計の厚さを従来
のものに比べて数分の1に容易に薄くすることができ、
小型化、低周波化が可能である。従来の圧電磁器板を貼
り合わせてバイモルフ振動子を製造する方法では、この
ようなドーム状成形板の表面に圧電膜全形成することは
不可能であり、本発明ではじめて達成しうるものである
。第3にドーム状湾曲部を有する撮動板となっているた
め、基本共振周波数frlと第2次、第3次の高次モー
ド共振周波数fr2、fr3  が相当離れて存在する
ため、frlをかなり低く設定しても、音声帯域が平担
で通話品質の良好な圧電スピーカが実現できるわけであ
る。前記ドーム状湾曲部の平面形状は円形が望ましいが
橢円であっても本発明の特徴は失なわれない。
(実施例) 以下、本発明の実施例について図面を参照にして詳細に
説明する。本発明の一笑施例として第5図に示すように
外径40mm、厚さ60mm、  ドーム状部分の湾曲
部の曲率半径が該ドーム状部分の平面形状の円形の外径
よりも大きく縁辺が平面である熱可塑性プラスチックス
41の表裏面に、A1J/Cr電極42.43を蒸着し
、マグネトロンスパッタ装置によりZnO薄膜を片側7
μmずつスパッタリングし、圧電薄膜32.33を形成
した。ついで圧電薄膜の表面にAu/c″r電極34.
35を蒸着し、周辺部分を固定して圧電スピーカを試作
した。このとき基本共振周波数的1.1幻りを得た。
本実施例の圧電スピーカ鉱絶縁板41が径方向に伸びた
とき、周辺が固定されているため面に垂直な方向にピス
トン状に撮動する。また、ドーム状成形体の縁辺部分が
平面となっているのは、支持の安定化及び低周波化に極
めて有効である。
また絶縁板として第6図(ロ)に示すような形状の絶縁
板41′  を用いることもできる。この構造は恢動板
の支持、安定により有効である。
次に、本実施例の圧電スピーカを第7図に示すような音
響振動系の自由度が3のキャビネットに収納しスピーカ
システムを構成した。第7図において、70は振動板、
71はキャビネット、72は前気室、73は後気室、7
4は吸音材、75は受話口、76は***である。このう
ち、74,75゜76は音響抵抗成分を有し、スピーカ
システム全体の共振をダンプさせ出力音圧特性の平担化
に極めて有効となるものである。第7図に示した本発明
による圧電スピーカの電圧感度周波数特性を第8図に実
線で示す。また、直径4α、板厚0.1mmのNi金属
板に0.1mm厚のジルコン・チタン酸鉛系圧電磁器板
を接着した第1図に示す従来の圧電バイモルフスピーカ
を第7図と同様のキャビネットに収納したときの電圧感
度周波数特性を点線で示す。従来の圧電バイモルフスピ
ーカに比べて本発明に従ったスピーカシステムの方が出
力音圧特性が広帯域にわたって平担であり、とりわけ低
音域に著しい改善が見られることは明白である。
(発明の効果) 以上詳述した如く、本発明に従えば低温で圧電薄膜を生
成することができるわけであるから、成形板の基板を選
ぶことは殆んどなく、小型でかつ広帯域にわたって出力
音圧特性の平担な圧電スピーカを実現することができ工
業的価値も多大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のバイモルフ圧電円板を示す図、WJ2図
は圧電セラミックスのみからなる円板を振動体として用
いた従来の圧電スピーカを示す図、第3図(イ)〜(ハ
)及び第4図(イ)〜(ハ)は本発明の基本構成を示す
図、第5図、第6図は本発明の圧電スピーカの実施例を
示す図、第7図は圧電スピーカシステムの構成図、第8
図は従来及び本発明の圧電スピーカの出力音圧特性図。 図において、1)は平面金属板、12は圧電磁器板、2
1は湾曲した圧を磁器円板、22は剛壁、31はドーム
状に成形された金属板、32.33は圧電薄膜、34,
35,42.43は電極、41.41’はドーム状に成
形された絶縁板、70は撮動板、71はキャビネット、
72は前気室、73は後気室、74は吸音材、75は受
話口、76は***。 第1図 イ2 第2図 頻3図 爾4図 第5図 硝乙図 741′ 第7図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ドーム状湾曲部を有し、該湾曲部の平面形状が円
    又は橢円である板の少なくとも一方の面に電極を介して
    又は直接に、ZnO、AlN、CdSから選ばれる圧電
    薄膜が形成された構造を有する振動板を備えたことを特
    徴とする圧電スピーカ。
  2. (2)ドーム状湾曲部を有する板の当該ドーム状湾曲部
    の外縁部は平面になっている特許請求の範囲第1項記載
    の圧電スピーカ。
JP15363684A 1984-07-24 1984-07-24 圧電スピ−カ Pending JPS6130898A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15363684A JPS6130898A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 圧電スピ−カ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15363684A JPS6130898A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 圧電スピ−カ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6130898A true JPS6130898A (ja) 1986-02-13

Family

ID=15566842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15363684A Pending JPS6130898A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 圧電スピ−カ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6130898A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7042138B2 (en) 2003-04-10 2006-05-09 Murata Manufacturing Co., Ltd. Piezoelectric acoustic transducer
CN110911309A (zh) * 2018-09-14 2020-03-24 株式会社迪思科 压电振动板、超声波水喷射装置和超声波变幅器
CN112170325A (zh) * 2019-07-02 2021-01-05 株式会社迪思科 压电振动板、超声波水喷射装置以及超声波振动变幅器

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7042138B2 (en) 2003-04-10 2006-05-09 Murata Manufacturing Co., Ltd. Piezoelectric acoustic transducer
DE102004007247B4 (de) * 2003-04-10 2011-02-24 Murata Mfg. Co., Ltd., Nagaokakyo-shi Piezoelektrischer, elektroakustischer Wandler
CN110911309A (zh) * 2018-09-14 2020-03-24 株式会社迪思科 压电振动板、超声波水喷射装置和超声波变幅器
JP2020044460A (ja) * 2018-09-14 2020-03-26 株式会社ディスコ 圧電振動板、超音波水噴射装置および超音波ホーン
TWI801661B (zh) * 2018-09-14 2023-05-11 日商迪思科股份有限公司 晶圓之切削方法及晶圓之分割方法
CN110911309B (zh) * 2018-09-14 2024-03-29 株式会社迪思科 压电振动板、超声波水喷射装置和超声波变幅器
CN112170325A (zh) * 2019-07-02 2021-01-05 株式会社迪思科 压电振动板、超声波水喷射装置以及超声波振动变幅器
CN112170325B (zh) * 2019-07-02 2023-09-26 株式会社迪思科 压电振动板、超声波水喷射装置以及超声波振动变幅器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3489509B2 (ja) 電気音響変換器
CA1183937A (en) Piezoelectric transducer apparatus
US20030202672A1 (en) Piezoelectric electro-acoustic transducer
JPS6132879B2 (ja)
KR20110064369A (ko) 압전형 스피커 및 그 제조 방법
US4471258A (en) Piezoelectric ceramic transducer
US5517574A (en) Dual function transducer housing
US5570428A (en) Transducer assembly
KR20160015348A (ko) 압전 스피커
US4449019A (en) Piezoelectric loudspeaker
US4297538A (en) Resonant electroacoustic transducer with increased band width response
JPS5911237B2 (ja) 圧電スピ−カ
JP3714128B2 (ja) 圧電型電気音響変換器
JPS60111600A (ja) 電気機械変換素子
US3728562A (en) Electroacoustic transducer having transducing element supporting means
JPS587999A (ja) 圧電型スピ−カ
JPS6130898A (ja) 圧電スピ−カ
JP3690937B2 (ja) 圧電スピーカ
CN212115670U (zh) 压电扬声器
JPS6130899A (ja) 圧電スピ−カ
JPS6165599A (ja) 圧電スピーカの製造方法
KR20060127013A (ko) 압전형 초소형 스피커 및 그 제조 방법
Naono et al. Design of an electro-acoustic transducer using piezoelectric polymer film
JPS6161759B2 (ja)
JPH10117397A (ja) 圧電スピーカ