JPS61280540A - 油等の検出装置 - Google Patents

油等の検出装置

Info

Publication number
JPS61280540A
JPS61280540A JP12177785A JP12177785A JPS61280540A JP S61280540 A JPS61280540 A JP S61280540A JP 12177785 A JP12177785 A JP 12177785A JP 12177785 A JP12177785 A JP 12177785A JP S61280540 A JPS61280540 A JP S61280540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
oil
materials
copper
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12177785A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaya Tanaka
田中 正哉
Ikuo Mizutani
水谷 郁夫
Masatoshi Kumamoto
熊本 雅俊
Kazuhiko Kobayashi
和彦 小林
Yoshinori Kawasaki
川崎 義則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP12177785A priority Critical patent/JPS61280540A/ja
Publication of JPS61280540A publication Critical patent/JPS61280540A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/04Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point
    • G01M3/042Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point by using materials which expand, contract, disintegrate, or decompose in contact with a fluid
    • G01M3/045Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point by using materials which expand, contract, disintegrate, or decompose in contact with a fluid with electrical detection means
    • G01M3/047Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point by using materials which expand, contract, disintegrate, or decompose in contact with a fluid with electrical detection means with photo-electrical detection means, e.g. using optical fibres

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、石油備蓄タンク等の設備に付属して設置され
油等の漏洩を早期に発見し得るようにした検出装置に関
するものでおる。
[従来の技術] 従来より光ファイバーを用いて油等の検出が行われてい
る。第16図はその従来装置の一例を示すもので、図中
1は発光素子、2はコア3とクラッド4からなる光ファ
イバー、5は受光素子、6は電流電圧変換器、γは比較
の基準となる変化率の設定信@11が入力されている変
化率比較器、8は警報器駆動装置、9はランプ等光によ
る表示器、10はブザー等音による表示器を示す。
前記光ファイバー2は第18図に示されるように複数本
が奇ぜ集められて光フアイバーセンサ断面12が構成さ
れており、第1γ図に示すようにU字状に折曲げられて
その両端部にコネクター13が取付けられていると共に
前記U字状の折曲げ部にはステンレス管14及びアクリ
ル板15によって覆うようにし、その内部にシリコンモ
ールド16を充填するようにしている。又光ファイバー
センザ断面12の両側には、ステンレスワイヤの如き張
力に耐え得る芯材17と該芯材17を柔かく保護するだ
めのポリエチレンの如き緩衝材18を有しており、該緩
衝材18に接着され且つ多数の油侵入用孔19を開口し
てなる保護フィルム20の内側に多数の光ファイバー2
からなる光フアイバーセンサ断面12が収納され、検出
装@21が構成されている。
検出装置21は、使用時には第19図及び第20図に示
すように、オイルタンク22の側部に設けられて雨水を
集めて流す側溝23と逃がし溝24との合流部の側溝2
3側に配設され、水25内に半分程度没入されている。
上記構成において、オイルタンク22の重油、石油等が
漏洩して前記側溝23の水面上に浮遊すると、油は油侵
入用孔19から保護フィルム20の内側に入り、光ファ
イバー2の外周に付着する。
而して、光ファイバー2に第16図に示すように油26
が付着すると、クラッド4内に油が滲込み、このためク
ラッド4の屈折率が大きくなって漏れる光27が多くな
り、光フアイバー2内を伝播する光の透過量が減少する
。この透過量減少の時間変化率は油付着時に大きく、時
間が経過すると小さくなって行く。従ってこの変化率の
基準を設定信号11によって設定しておき、これと比較
することによって警報を出すことができる。
[発明が解決しようとする問題点] しかし、上記従来装置にあっては、側溝23の水25中
に垂下した光ファイバー2に微生物が付着すると光フア
イバ−2外周がそれにつれて汚れてしまう。例えば、第
19図及び第20図に示す側溝23のヘドロに水を加え
、その中にきれいな光ファイバー2を入れ、25℃X2
0日間培養の後顕微鏡下で観察すると第21図に示すよ
うに光ファ、イバー2外周に多数の付着微生物及び微生
物の分泌物28が見られる。而して、光ファイバー2が
微生物等によって汚れると、微生物付着部に水がはい上
り、上記従来装置では油の検出能力がなくなってしまう
という問題があった。
本発明は斯かる実情に鑑み、光ファイバーに微生物及び
微生物の分泌物等が付着しな(、)ようにすることを目
的としてなしたものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、多数の光ファイバーを保護フィルム内に収納
すると共に保護フィルム内部へ流体が流入し得るよう所
要個所へ貫通部を設けた油等の検出装置において、前記
光ファイバーと略平行に銅製の紐状材を設けた構成とな
っている。
[作  用] 従って本発明では銅製の紐状体から銅イオンが析出され
るため、光フアイバー外周の微生物の増殖が妨げられる
[実 施 例] 以下、本発明の実施例を添付図面を参照しつつ説明する
第1図〜第3図は本発明の油等の検出装置の一実施例で
、第18図に示す従来例と同様、多数の光ファイバー2
が寄せ集められて光フアイバーセンサ断面12が構成さ
れ、図示してないが長手方向中央部がU字状に折曲げら
れてその両端部にコネクタカバー35を介してコネクタ
13が取付けられ、前記U字状の折曲げ部には、第17
図及び第18図の従来例と同様ステンレス管及びアクリ
ル板によって覆うようにしその内部にはシリコンモール
ドが充填されている。又光フアイバーセンサ断面12の
両側には、ステンレスワイヤ等の耐張力材である芯材1
7及び該芯材17と並べて配置された銅製の線材33が
設けられ、該芯材17及び線材33には長手方向に所要
の間隔で芯材17及び線材33を保護するためのポリエ
チレンのごとき緩衝材18が取付けられている。該緩衝
材18は長手方向に間けつ的な構造となっており、緩衝
材18.18間は材料がなく、水、油等が入るようにし
た隙間34になっている。又緩衝材18には孔なしの保
護フィルム20が接着され、多数の光ファイバー2から
なる光フアイバーセンサ断面12は保護フィルム20の
内側に収納され、検出装置21が構成されている。
斯かる構成の検出装置21を第19図及び第20図に示
す側溝23に没入させた場合、銅製の線材33から水中
に銅イオンが溶解し、この銅イオンが溶解した水は、隙
間34から保護フィルム20内部に入る゛ため、光ファ
イバー2に接触する。このため銅イオンによって光フア
イバ−2外周に微生物が付着し増殖するのが妨げられる
。従って検出装置21における光ファイバー2の油等の
検出性能は長期間に亘って健全に保持される。例えば第
19図及び第20図に示す側溝23のヘドロに水と銅イ
オンを加え、その中にきれいな光ファイバー2を入れ、
25°CX20日間培養の後顕微鏡下で観察すると、第
4図に示すように光フアイバ−2外周に付着する微生物
及び微生物の分泌物28の付着速度が第21図に示す場
合と比較して遅くなっている。従って線材33から溶解
する銅イオンを利用できるようにしているので、従来微
生物及び微生物の分泌物等による汚れによりはい上った
水のために油を検出できなかったという不具合が改良さ
れ、油の検出が容易に行われる。
隙間34から光ファイバー2の部分に入った油等は従来
通りコア内の光の漏光を起こさせる。
なお、本実施例では耐張力材として芯材17を設ける場
合について説明したが、芯材17を省略し、銅製の線材
33を芯材として兼用することもできる。
第5図〜第7図は本発明の油等の検出装置の他の実施例
で、第17図及び第18図の従来の光フアイバーセンサ
断面12の保護フィルム20の外側両側部に柔かいポリ
エチレンの如き緩衝材36が接着され、緩衝材36の外
面に油侵入用孔37を開口してなる保護フィルム38が
接着され、保護フィルム20.38間に光ファイバー2
と並行に銅製の線材33が取付けられている。
斯かる構成の油等の検出装置では隙間34から入った水
に銅製の線材33の銅イオンが溶解し、この銅イオンに
よって光ファイバー2に微生物が付着するのが遅らされ
、又有孔部分から入った油等は光ファイバー2に接触し
て従来通り内部伝播する光を吸収させる働きをする。
なお、線材33を耐張力材として使用し芯材17を省略
することは自由であり、油侵入用孔19゜37の間隔は
十分小さくしてあくか或いは千鳥状にしておくことが望
ましい。なぜなら孔19.37が一列の場合には、孔の
ない位置に水位がある時、水面上に薄く油等の光ファイ
バー2まで届かない区間が発生するためである。
第8図〜第11図は保護フィルム20.38に設ける油
侵入用孔19.37を千鳥状に配設した例であり、この
ように千鳥状に孔をおけておくことにより任意の水位に
おいて油等の侵入があったことを検知することができる
。千鳥状の孔を設けると、この場合の断面構造における
孔の位置は第6図等と異なり、保護フィルム20.38
だけを図示すると第9図〜第11図のようになる。
前記第1〜第3図及び第5図〜第7図に図示した光ファ
イバー2としては、各種のグラスファイバーを用いるこ
との外にプラスチックファイバーを使用することができ
る。グラスファイバーの場合にはコアにクラッドが付い
たものを用いても十分油等に対して感度を示す。
第12図は前記検出装置の光ファイバー2がグラスファ
イバーの場合の断面構造の一例を示し、コア3の外周に
嵌合させたクラッド4の外周に親和材39を介して銅製
の膜40をコーティングしたものであり、膜40がクラ
ツド4外周の全面になく、一部が欠損した構造になって
いる。斯かる構造とすることで、欠損部41に油等が付
着した場合に内部伝播する光を油に吸収ざぜる働きをす
る。なお、親和材39は場合によっては2層以上にした
方が最外部の銅製の膜40の強度を強く取れることもめ
るが、この層数はどのように選んでも良い。又一層の膜
40のコーティングだけでははがれた後に役に立たなく
なる場合もあるので、このような場合にも使用に耐える
ようにするために、親和材39の層と膜40の層を周期
的な多層構造とすることも設計上自由である。
第13図は前記検出装置の光ファイバー2がプラスチッ
クファイバーの場合の断面構造の一例を示し、クラッド
4を省略した構造としている。
プラスチックファイバーの場合はグラスファイバーと異
なり折損するおそれがないため、クラッド4がなくとも
良い。
第14−図は本発明の油等の検出装置の使用例で図中3
1は外周に多数の孔32が穿設された銅製のパイプであ
り、該銅製のパイプ31の中には、第1図〜第6図に示
す構成の検出装置21が収納されている。パイプ31は
第15図に示すように円筒状でも良いし或いは角形状で
も良いが、孔32の上下方向の間隔は、水位がどのよう
な場合でも光ファイバー2に水位が届くようにしておか
なければならない。
斯かる構成の検出装置を第19図及び第20図にに示す
側溝23に没入させた場合、銅製のパイプ31から水中
に銅イオンが溶解し、銅イオンの溶解した水は油侵入用
孔19から保護フィルム20内に入り、光フアイバ−2
外周に接触する。このため線材33からの外、パイプ3
1からも銅イオンが溶解し、これら銅イオンによって光
ファイバー2に対する微生物の付着をより一層効果的に
遅らせることができる。又パイプ31の孔32及び保護
フィルム20の油侵入用孔19を通って保護フィルム2
0に入った油等は光ファイバー2に接触し、第16図の
場合と同様コア3の内部を伝播する光を漏光させる働き
をする。
なお、本発明の油等の検出装置は上述の実施例に限定さ
れるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で
種々変更を加え得ることは勿論である。
[発明の効果1 本発明の油等の検出装置は上述の如き構成であるから光
ファイバーに付着する微生物の増殖が妨げられ、その結
果油等の検出性能が長期間に亘って良好に保持されると
いう優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の油等の検出装置の一実施例の説明図、
第2図は第1図の■−■方向矢視図、第3図は第1図の
■−■方向矢視図、第4図は第1図の検出装置の光ファ
イバーに付着した微生物を顕微鏡により観察した状態の
説明図、第5図は本発明の油等の検出装置の他の実施例
の説明図、第6図は第5図のVI −VIX方向矢視図
第7図は第5図のW−VIX方向矢視図第8図は本発明
の油等の検出装置の保護フィルムに設けた油侵入用孔の
配置例の説明図、第9図は第8図のIX −IX方向矢
視図、第10図は第8図のX−X方向矢視図、第11図
は第8図のXニーXI方向矢視図、第12図は本発明の
油等の検出装置に使用する光ファイバーの断面構造の一
例の説明図、第13図は同光ファイバーの断面構造の他
の例の説明図、第14図は本発明の油等の検出装置を銅
製のパイプに入れて使用する場合の説明図、第15図は
第14図のパイプの説明図、第16図は従来の油等の検
出装置の一例の説明図、第17図は第16図の検出装置
に使用するセンサ本体の説明図、第18図は第17図の
X■−X■方向矢視図、第19図は第16図の検出装置
をオイルタンクに適用した場合の説明図、第20図は第
19図の平面図、第21図は第16図の検出装置の光フ
ァイバーに付着した微生物を顕微鏡により観察した状態
の説明図である。 図中2は光ファイバー、3はコア、4はクラッド、12
は光フアイバーセンサ断面、17は芯材、18は緩衝材
、19は油侵入用孔、20は保護フィルム、21は検出
装置、31は銅製のパイプ、32は孔、33は線材、3
4は隙間、36は緩衝材、37は油侵入用孔、38は保
護フィルムを示す。 第1図 第2図    第3図 第4図 第8図 第14図 第16図 ■ !11 綜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)多数の光ファイバーを保護フィルム内に収納すると
    共に保護フィルム内部へ流体が流入し得るよう所要個所
    へ貫通部を設けた油等の検出装置において、前記光ファ
    イバーと略平行に銅製の紐状材を設けたことを特徴とす
    る油等の位置検出装置。
JP12177785A 1985-06-05 1985-06-05 油等の検出装置 Pending JPS61280540A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12177785A JPS61280540A (ja) 1985-06-05 1985-06-05 油等の検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12177785A JPS61280540A (ja) 1985-06-05 1985-06-05 油等の検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61280540A true JPS61280540A (ja) 1986-12-11

Family

ID=14819625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12177785A Pending JPS61280540A (ja) 1985-06-05 1985-06-05 油等の検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61280540A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007108095A1 (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 The Tokyo Electric Power Company, Incorporated 光学式油検知器
JP2007248375A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Tokyo Electric Power Co Inc:The 光学式油検知器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007248375A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Tokyo Electric Power Co Inc:The 光学式油検知器
WO2007108095A1 (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 The Tokyo Electric Power Company, Incorporated 光学式油検知器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5982959A (en) Coated fiber optic sensor for the detection of substances
US4673926A (en) Liquid containment and leak detection system
US5200615A (en) Method and apparatus for detecting the presence of fluids
DE60032503D1 (de) Faseroptisches anschlusskabel
EP3631521B1 (en) Optical sensing cable with acoustic lensing or reflecting features
BR102015002772B1 (pt) Cabo submarino que possui conduto de fibra ótica alagável, método e aparelho
EP0621474B1 (en) Chemically sensitive fiber optic cable
US5109442A (en) Waterproof optical fiber chemical sensor and method of making same
US7590322B2 (en) Fiber optic cable with enhanced saltwater performance
BR102015025227A2 (pt) aparelho óptico inundável, métodos e sistemas
JPS61280540A (ja) 油等の検出装置
JP2746215B2 (ja) 液体内光計測センサおよび汚染防止方法
FR2454039A1 (fr) Tube souple pour fluide
CN103422095B (zh) 用于潮间带金属结构物的阴极保护方法
JPS61251729A (ja) 油等の検出装置
US10386593B2 (en) Strain sensing optical cable with low vibration attenuation construction
JPS61290345A (ja) 油等の検出装置
KR20110032127A (ko) 파이프라인 파손탐지를 위한 광섬유 케이블 일체형 테이프(또는 시트) 및 이의 시공방법
JP2005255186A (ja) 漏油警報機能付き二重殻タンク更生方法、形成方法及びこれらのタンク
KR100223126B1 (ko) 항 세균성 방수설비를 가진 통신 케이블
CN102997042A (zh) 一种天然气管道泄漏光纤监测***的光纤传感器安装方法
CA1200874A (en) Leak detection system for subterranean pipelines
JPH061231B2 (ja) 漏洩検知用光フアイバセンサ
JP3125390B2 (ja) センサ用光ファイバケーブル
CN1249438A (zh) 芯内配有隔水材料的抗海水通讯缆