JPS61278767A - 共振周波数測定方法 - Google Patents

共振周波数測定方法

Info

Publication number
JPS61278767A
JPS61278767A JP61120934A JP12093486A JPS61278767A JP S61278767 A JPS61278767 A JP S61278767A JP 61120934 A JP61120934 A JP 61120934A JP 12093486 A JP12093486 A JP 12093486A JP S61278767 A JPS61278767 A JP S61278767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resonator
frequency
resonance frequency
cycle
measured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61120934A
Other languages
English (en)
Inventor
Deii Ingurishiyu Jieemuzu
ジェームズ・ディー・イングリシュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tektronix Japan Ltd
Original Assignee
Sony Tektronix Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Tektronix Corp filed Critical Sony Tektronix Corp
Publication of JPS61278767A publication Critical patent/JPS61278767A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01HMEASUREMENT OF MECHANICAL VIBRATIONS OR ULTRASONIC, SONIC OR INFRASONIC WAVES
    • G01H13/00Measuring resonant frequency

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は共振器の共振周波数を測定する方法に関する。
[従来の技術及び問題点] 共振器は、非常に狭い周波数帯域幅の信号を減衰するこ
となく通過させる伝達特性を有する装置である。代表的
には、斯かる装置をテレビジョン及びラジオ受信器の同
調回路に広範囲に用いるし、また周波数/スペクトラム
・アナライザ及び高精度発振器においてフィルタとして
用いる。
スペクトラム・アナライザに用いるごとき非常に狭い帯
域幅フィルタ又は共振器において、このフィルタ又は共
振器の正確な中心周波数(共振周波数)を決定する必要
がある。
共振器のごとき中心周波数を測定するのに現在用いてい
る方法は、掃引信号として知られている一定振幅で周波
数の増加する信号でこの共振器を駆動する。そして、こ
の共振器の出力信号を同時に測定する。掃引信号の周波
数が、増加し、共振器の中心周波数に達し、そこを通過
すると、出力信号は増加し、ピークとなり、減少する。
ピーク出力(即ち、最小挿入損失点)に達した周波数を
中心周波数とする。
この方法は、非常に多くの商業的アプリケーション及び
科学的アプリケーションにとって、不適当である。主と
して、この方法は不正確であり、時間がかかる。すなわ
ち、測定が主観的な場合は、不正確である。また、共振
器の出力のピーク信号レベルは、実際の共振周波数付近
のある周波数幅゛で現われるかもしれない。この測定の
精度を向上させるには、測定を何回か繰り返し、平均値
を求める。この方法は、周波数掃引が迅速にできないと
、測定に時間がかかる。周波数掃引が早過ぎると、共振
器がリング(ring)するので、測定ができなくなる
。このことと、精度のための繰り返しにより、測定時間
が一層かかる。
したがって、本発明の目的は、共振器の共振周波数を高
精度にかつ高速に測定する共振周波数測定方法の提供に
ある。
[問題点を解決するための手段及び作用]。
本発明によれば、狭帯域共振器に蓄積されたエネルギー
の消失により、この共振器の共振周波数を判断する。共
振器の共振周波数付近の単一周波数のエネルギーのバー
ストを共振器に供給し、蓄積した後、このエネルギー源
(信号発生器)を外し、共振器をリング・ダウン(ri
ng down)させる。共振器の出力信号により駆動
される周1期カウンタで、共振周波数(共振周期)を測
定する。Qの非常に高い共振器では、出力振幅が衰える
までの時間、即ち、リング・ダウンの時間は十分長いの
で、増幅器を用いることなく高精度の測定ができる。Q
の低い共振器では、周期カウンタが共振器の出力信号の
付加的なサイクルを検出できるように、共振器の出力端
子及び周期カウンタの間に制限増幅器を設けてもよい。
[実施例] 以下、添付図を参照して本発明の好適な実施例を説明す
る。第1図は、本発明の好適な実施例を説明するための
ブロック図である。この回路は、エネルギー源として作
用する連続波信号発生器10を具えており、この信号発
生器10をスイッチ(ゲート)20の一端に結合する。
このスイッチ20の他端には、中心局波数を測定する共
振器30(例えば、RLC又は水晶共振器)を接続する
共振器30の出力端子は、直接又は制限増幅器40を介
して周期カウンタ50の入力端子に結合する。更に、周
期カウンタ50は、信号発生器60から高周波基準信号
を受ける。この信号発生器60の基準信号の周期は、周
期カウンタ50が測定可能な時間の最小単位を決める。
共振器の設計仕様、使用部品又は水晶の既知の許容差か
ら、その共振器の期待できる共振周波数又は中心周波数
を計算できる。共振器の中心周波数の期待値を基にして
、信号発生器10からの駆動信号の周波数を、共振器3
0の期待中心周波数と正確に同じではないが、近い値に
選択する。例えば、Qの非常に高い4MHzの共振器に
とって、信号発生器10月に選択した周波数は約100
H2以上か又は4MHz以下であるが、Qの低い共振器
では、選択された周波数が数千Hz以上か又は4MHz
以下である。先ず、スイッチ20を閉じ、信号発生器1
0からの数サイクルを共振器30に供給して、この共振
器を充電する。所望サイクルが共振器30に供給される
と、周期カウンタ50の制御によりスイッチ20を開く
この時、共振器30は発振、即ち、指数的なリング・ダ
ウンを開始する。共振器30が前に蓄積したエネルギー
を消費するので、周期カウンタ50は発振周期を計数す
ることにより共振周波数を測定する。
共振器の出力信号波形は衰えるので、その波形の各サイ
クルのデシベルによる振幅損失Adbは次式で決まる。
ここで、Nは共振器出力信号波形のサイクル数、Qは共
振器のQである。この式(1)から、共振器のQが非常
に大きければ、振幅の損失は発振の多くのサイクルにわ
たって小さいことが判る。Qが小さいと、振幅は、早い
割合で指数的に衰え、正確な読みが得られる前に測定不
能までに減少するであろう。この場合、制限増幅器40
を設け、小さな振幅の信号を周期カウンタ50が検出可
能なレベルまで昇圧して、この測定方法の性能を向上さ
せる。制限増幅器50に対数応答特性を持たせ、共振器
の出力信号が衰えるに従って、増幅度をより大きくする
ことができる。
第2図は、カスケード配列された特定の可変帯域幅フィ
ルタの共振周波数を測定するのに本発明を適用した場合
のブロック図を示す。この測定原理は上述した第1図の
場合と同じである。測定を開始する前に、測定するフィ
ルタ以外のフィルタが測定に影響しないようにしなけれ
ばならない。
それには、測定しないフィルタを非同調にするか、その
帯域幅を広げる。このようにすると、測定するフィルタ
の共振周波数が自由に通過するか、最小限の影響しか受
けない。この方法の特徴は、カスケード接続されたフィ
ルタの内の同調したものの中心周波数の測定を、回路接
続を乱すことなく繰り返せることである。よって、浮遊
回路要素の影響も含めた測定ができる。
短時間に行える高精度の測定方法を説明したが、式(1
)を再び考察する。共振器の共振周波数を4MHzに、
周期カウンタの基準周波数を100MHzに、そして測
定分解能を±IHzに選択した場合、100MHzの基
準信号を400万サイクル計数する必要があり、それに
は40ミリ秒かかる。この40ミリ秒間に、4MHz共
振器は16万サイクル(N=160000)発信する。
よって、Qが約200000の場合、共振器出力信号の
振幅は約20dbだけ低下する。この例から、わずか4
0ミリ秒でIHzの分解能が可能な事が明確に判る。
[発明の効果] 上述の如く本発明によれば、共振器の共振周波数を、高
精度にかつ短時間に測定できる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の共振周波数測定方法を説明
するためのブロック図である゛。 図において、10は信号発生器、20はスイッチ、30
.100.110及び12δは被測定回路、40は増幅
器、50は周期カウンタである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 被測定回路の共振周波数付近の周波数の駆動信号を発生
    し、 所定期間、上記駆動信号を上記被測定回路に供給し、 上記駆動信号の供給終了後、上記被測定回路の出力信号
    の周期を測定し、 この測定結果より上記被測定回路の共振周波数を求める
    ことを特徴とする共振周波数測定方法。
JP61120934A 1985-06-03 1986-05-26 共振周波数測定方法 Pending JPS61278767A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/740,365 US4629977A (en) 1985-06-03 1985-06-03 Method and apparatus for measuring the resonant frequency of a high Q resonator
US740365 1991-08-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61278767A true JPS61278767A (ja) 1986-12-09

Family

ID=24976197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61120934A Pending JPS61278767A (ja) 1985-06-03 1986-05-26 共振周波数測定方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4629977A (ja)
JP (1) JPS61278767A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4817011A (en) * 1987-01-20 1989-03-28 Honeywell, Inc. Automated modeling method for tuning transformers
US4878226A (en) * 1987-02-09 1989-10-31 Combustion Engineering, Inc. Multiple point remote temperature sensing
US5732445A (en) * 1995-01-17 1998-03-31 Stodolka; John T. Retainer for electric cord connectors
EP0938034B1 (fr) * 1998-02-20 2008-02-13 Asulab S.A. Dispositif d'alarme non sonore
JP3361073B2 (ja) 1999-02-24 2003-01-07 株式会社デンソー フィルタおよびフィルタを構成する共振器の共振周波数調整方法
JP3050226B1 (ja) * 1999-02-24 2000-06-12 株式会社移動体通信先端技術研究所 共振器の共振周波数測定方法および共振器の結合度測定方法
ITBA20030039A1 (it) * 2003-08-29 2005-02-28 Grieco Luigi Alfredo Controllo di congestione rate-based del traffico entrante
FR2977676B1 (fr) * 2011-07-08 2013-08-02 Thales Sa Micro-systeme vibrant a boucle de controle automatique de gain, a controle integre du facteur de qualite
JP2017502197A (ja) * 2013-12-12 2017-01-19 フェデラル−モーグル・イグニション・カンパニーFederal−Mogul Ignition Company コロナ点火システムにおける共振周波数検出のための方法
US9958418B2 (en) * 2015-07-01 2018-05-01 Toto Ltd. Touch detection device used in water handling equipment, and faucet apparatus including the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5153868A (en) * 1974-11-07 1976-05-12 Seiko Instr & Electronics Suishoshindoshino q nosokuteikairo

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2724959A1 (de) * 1977-06-02 1978-12-21 Bayer Ag Vorrichtung zur bestimmung des wassergehaltes von isotropen materialien mit hilfe der mikrowellenabsorption
US4447782A (en) * 1982-03-17 1984-05-08 Transat Corp. Apparatus for automatic measurement of equivalent circuit parameters of piezoelectric resonators

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5153868A (en) * 1974-11-07 1976-05-12 Seiko Instr & Electronics Suishoshindoshino q nosokuteikairo

Also Published As

Publication number Publication date
US4629977A (en) 1986-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Pierce Piezoelectric crystal resonators and crystal oscillators applied to the precision calibration of wavemeters
US5068614A (en) Swept frequency domain relectometry enhancement
JPS61278767A (ja) 共振周波数測定方法
US4093914A (en) Method of measuring parameters of a crystal filter
Nakajima et al. An improved apparatus for measuring complex viscosity of dilute polymer solutions at frequencies from 2 to 500 kHz
JP2795099B2 (ja) 電磁波による被測定物測定装置
SU1054799A1 (ru) Устройство дл измерени добротности резонаторов электромеханических фильтров
SU928256A1 (ru) Устройство дл измерени коэффициента шума
SU1191841A1 (ru) Способ контрол частоты генератора накачки параметрического усилител
SU480990A1 (ru) Устройство дл измерени ширины полосы частот и внеполосных спекторов радиосигналов
RU2107392C1 (ru) Устройство для измерения затухания эхо-сигнала в канале связи
SU1019251A1 (ru) Устройство дл резонансных виброиспытаний изделий
SU1718114A1 (ru) Способ определени технологических параметров древесины
US2582247A (en) Standard impulse noise generator
US2639377A (en) Pulse analyzer
SU894605A1 (ru) Измеритель амплитудно-частотных характеристик пьезопреобразователей
SU1406536A1 (ru) Устройство дл измерени шумовой температуры радиоприемного комплекса
SU761940A1 (en) Apparatus for automatic measuring of parameters of four-terminal network frequency characteristics
SU1483395A1 (ru) Способ измерени добротности СВЧ-генератора
SU1700492A1 (ru) Измеритель частоты гидроакустического доплеровского лага
SU176961A1 (ru) УСТРОЙСТВО дл ИЗМЕРЕНИЯ СВЕРХВЫСОКИХ ДОБРОТНОСТЕЙ
SU543836A1 (ru) Самонастраивающийс измеритель собственной частоты механических колебаний
SU1023249A1 (ru) Устройство дл измерени резонансных частот электромеханических фильтров /ЭМФ/
SU1610493A1 (ru) Устройство дл проверки параметров магнитных головок
SU105224A1 (ru) Резонансный ультразвуковой дефектоскоп-толщемер