JPS61277968A - 液体現像剤 - Google Patents

液体現像剤

Info

Publication number
JPS61277968A
JPS61277968A JP60119989A JP11998985A JPS61277968A JP S61277968 A JPS61277968 A JP S61277968A JP 60119989 A JP60119989 A JP 60119989A JP 11998985 A JP11998985 A JP 11998985A JP S61277968 A JPS61277968 A JP S61277968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier liquid
resin
soluble
liquid
halogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60119989A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0431388B2 (ja
Inventor
Yoshimi Inaba
喜己 稲葉
Takao Taguchi
貴雄 田口
Nobuhiro Hamada
浜田 展宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP60119989A priority Critical patent/JPS61277968A/ja
Publication of JPS61277968A publication Critical patent/JPS61277968A/ja
Publication of JPH0431388B2 publication Critical patent/JPH0431388B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/12Developers with toner particles in liquid developer mixtures
    • G03G9/13Developers with toner particles in liquid developer mixtures characterised by polymer components
    • G03G9/133Graft-or block polymers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Liquid Developers In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は電子写真法や静電記録法等によりて得られる静
電潜像を顕像化するための液体現像剤に関するものであ
る。
〔発明の従来技術〕
液体現像剤はそれにより顕像化された画像は、■トナー
粒子径が小さいために解像力が高い、■低コントラスト
の潜像の現像が容易である、■階調再現性が優れている
、■メンテナンスが容易で像が要求される分野、たとえ
ば、オフセット印刷用版、電子写真法によるマイクロフ
ィルムの作製等の分野では、非常に有用である。
従来、電子写真あるいは静電記録における静電潜像を顕
像化するだめの液体現像剤は、カーボンブラック等の顔
料およびアルキッド樹脂等の分散性、定着性を付与する
樹脂を脂環式炭化水素等にボールミル等の分散機で分散
させてなるものであった。しかし、このような液体現像
剤は、長時間の放置により凝集や沈降等が起り易く、−
担凝集や沈降が起ったトナーは再分散が困難であり、た
とえ強力に機械的な分散方法によって再分散されたとし
ても現像能力の低下や定着性の劣化が起り易い等の問題
点があった。
また、特公昭44−19196号公報や特公昭50−1
7262号公報には、これらの欠点を解決するために顔
料に対して直接グラフト化した現像剤が記載されている
が、顔料に制限がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、顔料粒子をキャリア液体中にへ 分散してなる液体現像剤において、負帯電性を示し、か
つ帯電の安定性が優れ、特に長時間の放置により凝集や
沈降が少なく、たとえ生じたとしても簡単な攪拌による
再分散によって初期の特性を再現でき、現像能力の劣化
が小さい液体現像剤を提供することである。
さらに他の目的は、オフセット印刷版用として使用する
場合に良好な感脂性を有する現像画像が得られる電子写
真用液体現像剤を提供することである。
さらに他の目的はたとえば銅フタロシアニン−樹脂分散
系のような深青色の感光板であっても、現像された画像
が肉眼で容易に検版できる電子写真用液体現像剤を提供
することである。
〔発明の概要〕
すなわち本発明は、キャリア液体中に電荷極性を付与す
る顔料粒子および定着性を付与する樹脂を分散させた液
体現像剤において、キャリア液体に可溶性である単量体
と不溶性である単量体とを前記定着性を付与する樹脂と
共重合させることを特徴とする液体現像剤であり、負帯
電潜像の反転現像用、たとえば、マイクロフィルムのリ
ーダープリンター用として、あるいは、CRT露光を用
いたラインプリンター用として用いることができ、また
正帯電潜像の正現像用、たとえば、無定形セレン、ポリ
ビニルカルバゾール、銅フタロシアニン−樹脂に例示さ
れるP型光導電体を用いるPPCあるいはCPC電子写
真システム用に用いることができる。特に後者に属する
特願昭57−225959号明細書に記載の銅フタロシ
アニンを電子写真感光体とする半導体レーザ露光を用い
るオフセット印刷版の現像用として有用である。
〔発明の詳述〕
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明を構成するキャリア液体は、電気抵抗が1109
hC以上で、かつ誘電率が3以下であることが望ましい
。例えば脂肪族炭化水素、脂環式炭化水素、芳香族炭化
水素、ハロゲン化炭化水素等を使用することができるが
、臭気や毒性の点でインパラフィン系石油溶剤が好まし
い。具体例としては、シェルシルア1(シェル化学社製
)、アイソパーG、アイソパーH、アイソパーL、(以
上エッソスタンダード社製)等が挙げられる。
本発明に用いられる顔料粒子は、顔料分子の中にハロゲ
ン原子を含有するものである。例えばC1■、ピグメン
トイエロー2(C,1,11730)、C2■2ピグメ
ントイエロー(C,1,11710)、C,I・ピグメ
ントイエロー6(C,1,11670)、C,1,ピグ
メントイエロー10 (C,1,12710)、C,I
ピグ17トイーr−CI−12rC,I、21090)
、C0■、ピグメントイエロー12(C,1,2109
0)、イルガランイエロー2GL等が挙げられる。
環化ゴムは定着性および耐刷性を司どり、生ゴムを例え
ば石油留分に溶解し、4塩化スズ、4塩化チタン等で処
理して異性化して得られる樹脂状物で天然ゴムの重合体
鎖が一部環化した構造を有する。また合成ポリインプレ
ンを環化して得られる環化ゴムも同様に用いることがで
きる。具体例としてはサーモライト−N、−P、−3(
以上精工化学社製)、NR−50(グツドイヤー社製)
等が挙げられ、特にストークス係数3.0〜6.0、軟
化点40°C〜60°Cのものが望ましい。メタクリル
酸、あるいはアクリル酸のエステルと共重合が可能で、
これは環化部の二重結合あるいは環化されずに残ってい
るポリイソプレン構造部の二重結合に付加されると考え
られている。
分散安定性および定着性を司るキャリア液体に可溶な樹
脂としては、メタクリル酸あるいは、アクリル酸の高級
アルキル(例えばラウリル、トリデシル、2−エチルヘ
キシル、ステアリル等)エステルの重合体が例示できる
。またこれらを単独で用いることもできるが、2つ以上
の単量体の共重合体も用いることができる。さらに、単
独で重合させるとキャリア液体に不溶性となる化合物を
共重合させることもできる。ただしこの含有量は30%
以下が好ましい。不溶性となる化合物としてはメタクリ
ル酸グリシジル、メタクリル酸あるいはアクリル酸の低
級アルキル(例えば、メチル、エチル、ヒドロキシエチ
ル等)エステル等力例示される。
負帯電性および粒子性を司るハロゲンを含有する樹脂と
してはジクロロブテンやトリクロロプロペンのようなハ
ロゲン化オレフィン類、2−クロロ−113−ブタジェ
ン、2−ブロモ−1,3−ブタジェン、2−ヨード−1
,3−ブタジェンのヨウナハロゲン化ジエン類、フッ化
ビニル、フッ化ビニリデン、クロロトリフルオロエチレ
ン、テトラクロロエチレン、塩化ビニル、塩化ビニリデ
ン、臭化ビニル、臭化ビニリデン、ヨウ化ビニルのよう
なハロゲン化ビニル類、0−フルオロスチレン、m−フ
ルオロスチレン、p−フルオロスチレン、−クロロスチ
レン、0−クロロスチレン、m−クロロスチレン、p−
クロロスチレン、2,5−ジクロロスチレン、2.3−
ジクロロスチレン、2.4−ジクロロスチレン、2+6
−シクロロスチL/ 7.3.4−ジクロロエチレン、
3.5−ジクロロスチレン、0−7”ロモスチレン、m
−7”ロモスチレン、p−ブロモスチレン、m−ヨード
スチレンのようなハロゲン化スチレン類、トリフルオロ
酢酸ビニル、クロロ酢酸ビニル、ジクロロ酢酸ビニルの
よウナハロゲン化ビニルエステル類、2,3−シフロム
グロビルアクリレート、d−クロロメチルアクリレート
、C<−クロロエチルアクリレート、β−クロロエチル
メタクリレートのようなハロゲン化アルキル基を有する
アクリル酸またはメタクリル酸エステル類等が挙げられ
る。このうち、反応性が高いこと、沸点が低すぎないた
め液中反応が容易であること、共重合しやすいことなど
から、ハロゲン化アルキル基を有するアクリル酸または
メタクリル酸エステル類が好ましい。特にアルキル基が
炭素数4以下で1つ以上の−H基がハロゲン基置換した
ものが好ましい。
さらに平滑性が高く、非多孔性の感光体の現像において
も絞りロールで画像が乱れることがなく、しかも皮膜性
接着性に優れた現像画像を得るために、ハロゲンを含有
する樹脂が、アクリル酸またはメタクリル酸の炭素数1
〜4のアルキルエステルで、アルキル基の少なくとも1
つずつの−Hをハロゲンおよび一〇H基に置換した化合
物が好ましい。これらの化合物としては4−クロロ−3
−ヒドロキシブテンに代表されるノ・ロダン化ヒドロキ
シオレフィン類2−ブロモー3−ヒドロキシ−1,3−
ブタジェンに代表されるハロゲン化ヒドロキシジエン類
、0−クロロ−P−ヒドロキシスチレン、2,6−ジプ
ロムー4−ヒドロキシスチレンに代表されるハロゲン化
ヒドロキシスチレン類、3−クロル−2−ヒドロキシプ
ロピルメタクリレート、3−ブチル−2−ヒドロキシプ
ロピルアクリレート、2−クロロ−1−ヒドロキシエチ
ルメタクリレートに代表されるハロゲン化ヒドロキシア
ルキル基を有するアクリル酸またはメタクリル酸エステ
ル類が挙げられる。このうち、反応性が高いこと、沸点
が低すぎないための液中反応が容易であること、共重合
が容易であることなどから、ハロゲン化ヒドロキシアル
キル基を有するアクリル酸またはメタクリル酸エステル
類が好ましい。
特に、アクリル酸またはメタクリル酸の炭素数1〜4の
アルキルエステルでアルキル基の−Hを少なくとも1つ
ずつのハロゲンおよび一〇H基で置換した化合物が好ま
しい。
さらに本発明の現像剤には必要に応じて、例えばレシチ
ン、石油スルホン酸カルシウム、アルキルベンゼンスル
ホン酸カルシウム、ジオクチルスルホン酸ナトリウム、
アルキルアラニン、アルキルナフタレンスルホン酸カル
シウム、スルホコハク酸ジー2−エチルへキシルナトリ
ウム等の電荷調整剤を添加することができる。
本発明の現像剤を使用する際の濃度は、高すぎると地か
ぶりの原因となり、低すぎると画像濃度の低下になるた
め、不乾燥成分で0.1〜10.0重量パーセントが適
しており、好ましくは0.3〜3重量パーセントである
以上、本発明の構成を詳述したが、続いて現像剤の作製
方法を説明する。
本発明の現像剤の作製は第1にキャリア液体中に顔料と
環化ゴムが分散した状態でキャリア液体に可溶な樹脂を
グラフト重合し、さらにハロゲンを含有する樹脂を重合
する方法、第2に顔料と環化ゴムがキャリア液体に可溶
な樹脂およびハロゲンを含有する樹脂を共に溶解する溶
媒中で重合し、そののちキャリア液体を添加し、さらに
、前記溶媒を減圧蒸留等で除去する方法、第3に、前記
溶媒中で重合し、そののち方溶媒を乾燥除去し、轟。
らにキャリア液体中に再分散する方法等が用いることが
できる。第1の方法では、環化ゴムがキャリア液体に対
し分散性が良いため、キャリア液体に可溶の組成物の重
合が均一に行われやすい、またハロゲンを含有する樹脂
はキャリア液体に不溶であり、この組成物が環化ゴムと
可溶性樹脂との重合物に対し付加重合するに従い、粒子
が形成されることになる。第2の方法では、三成分とも
反応溶媒中に可溶であるため、均一に重合1−1重合後
も可溶である。攪拌しつつキャリア溶媒を添加すると、
乳化し粒子化する。
減圧蒸留等で、溶媒を除去すると溶媒がキャリア液体に
置換される。この場合キャリア液体と反応溶媒は相溶性
があることが必要である。第3の方法では、相溶性の必
要はないが、再溶解の際、振とう式分散法などの機械的
な分散が必要である。
反応溶媒としては特に制限はなく、トルエン等の芳香族
炭化水素やアセトン等のケトン類やテトラヒドロフラン
等一般的な溶媒が使用できる。重合の際には、アゾビス
イソブチロニトリルや過酸化ベンゾイル等の重合開始剤
の添加と60℃〜100℃の加熱が適用され、さらに脱
酸素雰囲気下であることが好ましい。このようにして得
られた分散液をキャリア液体で希釈することにより現像
剤が作製される。
〔本発明の作用〕
本発明の液体現像剤は前述のように、ハロゲン原子を含
有する顔料粒子が定着性樹脂同志分に分散後キャリア液
体に分散しく第1工程ン、キャリア液体に可溶性の単量
体を添加しグラフト重合及びブロック重合しハロゲン基
あるいは水酸基を含有するエチレン系不飽和化合物を添
加しグラフト重合及びブロック重合する(第2工程〕工
程により作成される。工程順にその作用を説明すると、
第1工程では顔料粒子の表面に定着性樹脂が付着させる
作用がある。
定着性樹脂はキャリア液体に溶解あるいは膨潤する必要
があるが、第1工程後は、どんなに希薄な分散液にして
も顔料粒子から定着性樹脂が100%除去できないこと
を確認してい°る。
第2工程ではキャリア液体に可溶な単量体を添加し重合
反応させろため、定着性樹脂とグラフト重合が生じ、定
着性樹脂同志の凝結を防ぐ作用が生じる、とともにキャ
リア液体に不溶でハロゲン基あるいは水酸基を含有する
エチレン不飽和化合物を重合反応させるために、キャリ
ア液体に可溶性の単量体とのグラフト重合が進んで新し
い粒子となり顔料粒子のまわりに浮遊すると思われる。
そのため顔料粒子同志の凝集を防ぐ作用が得られるので
ある。
〔発明の効果〕
以上かかる液体現像剤を用いると、顔料粒子と重合粒子
との相互作用により、分散安定性の高い粒子径の均一な
負極性のトナーとなるために、正の極性の潜像を有した
感光体や静電記銖体を静電潜像ピ゛ろソに現像すること
ができ、より高品位な現像が得られる。
さらに本発明の液体現像剤で現像した画像部は、一般に
市販されている不感脂化液に全く影響しないために、印
刷インキとの親和力すなわち感脂性が強いだけでなく、
定着性樹脂の効果で強固な皮膜となるためにオフセット
印刷版に適用する場合には高品位で耐刷性の優れたもの
となる。
また、本発明の液体現像剤は顔料粒子を含有するために
カラー化が簡単で隠蔽力を強くすることができ、カラー
コピーが得られるだけでなく、フタロシアニン系のよう
な深青色の感光体を現像する場合でさえも、現像画像を
明確に肉眼で検査することができ今。
さらに本発明の液体現像剤は、沈殿物や凝集物が生じ難
く、強制的に遠心分離機で沈殿させた物も、簡単な攪拌
や振動で再分散し、初期の分散状態に戻る程の分散安定
性が優れたものである。この結果、現像剤としての寿命
が長(、保管や取扱が容易に供給することができ、省資
源の効果が期待できるであろう。
(発明の実施例〕 この発明を以下に実施例を用いてさらに詳細に説明する
(実施例1) キャノン社製半導体レーザビームプリンターLBP−1
0を次のように改造し製版機を作製した。
まず入力側にフロッピーディスクリータ゛−ならびにイ
ンターフェイス回路を取りつけキイボードより入力され
フロッピーディスクに蓄えられた文字等の電気信号の読
み出しを行い、LBP−10への入力を可能にした。ま
た感光ドラムにアルミニウムドラムに交換すると共に、
ドラムに溝を作りそこに2ケ所開閉するフックをつけて
半導体レーザー用印刷版をドラムの周囲に巻き、前後を
フックで固定できるようにし転写用の装置を取りはずし
、現像後の絞り用ゴムロール、剥離爪、搬送装置、およ
びこれらの制御回路を設置し、現像後余分な現像液を絞
りロールで除去し、排出されるようにした。またプラス
帯電のみが機能するようにした。
続いて以上のようにして、半導体レーザー用印刷版を作
製した。テトラヒドロフラン:トルエン二1:1の混合
溶媒に溶解したポリビニルカルバゾール(BASF社製
ルビカンM170)の10wt %溶液100重量部に
対して、メチルエチルケトンに溶解したポリエステル樹
脂(東洋紡社製バイロン200)の30 wt%溶液1
,7重量部を加えて混合した後、アルミニウム蒸着ポリ
エステルフィルム100μ厚(東し社製メタルミー)上
にワイヤーバーで約3μmの厚さに塗布し、乾燥した、
次に銅フタロシアニン40 g、テトラニトロ銅フタロ
シアニン0.5gを98%濃硫酸500gに充分攪拌し
ながら溶解した。溶解した液を水5eと混合し、銅フタ
ロシアニン、テトラニトロ銅フタロシアニンの組成物を
析出させた後、口過、水洗し、減圧下120℃で乾燥し
た。この様にして得られた組成物50gに対し、ε型銅
フタロシアニン(東洋インキ製造社製のLionol 
BlueER) 100 gを混合し、メタノール5 
kg  中に分散させ均一混合分散液とした。その後口
過して減圧下120℃で乾燥し、混合組成物とした。
続いて、下記処分に基づき光導電性組成物を作製した。
以上の組成物を磁性ボールミルにて48時間分散で行な
ったのち、光導電性酸化亜鉛(堺化学社製5AZEX2
000)を15g加えて更に6時間ボールミルで分散し
た。次に得られた混合液を再びトルエンで希釈して粘度
を低下させ、前記ポリビニルカルバゾールを塗布したア
ルミニクム蒸着フィルムのポリビニルカルバゾール層上
に乾燥膜厚が7 amになるようにワイヤーバーで塗布
し、120℃で30分間乾燥させ半導体レーザー用印刷
版とした。
<7ジジ、イエニーG(C,I、  ピグメントイエロ
ー12)50g、サーモライトN(精工化学社製)50
gを取り、アイソパーG(エッソスタンダード社製〕中
に添加し、ペイントシェーカーで分散処理した。分散処
理液に対してさらにアイソパーGを添加し、最終的には
固形分が約13%となるように希釈した。
このようにして得られた分散液を155g取り、さらに
アイソパーGを45g添加し、希釈した。
これにメタクリル酸n−ドデシル(以下DMA )を1
0g加え、顔料粒子(ベンジジンイエローG):定着用
樹脂(サーモライトN)!溶剤可溶性の単量体(DMA
、)=1 : 1 :2の比率になるようだ調合した。
この混合液を冷却管、温度計、攪拌羽根付攪拌棒、窒素
流気用管を備えた5 00 me の四ツロフラスコ中
に入れるとともに、反応系内に窒素ガスを流入し、系内
の酸素と置換した後、過酸化ベンゾイル(以下BPO)
0.Igを入れ、またこれと同時に攪拌を開始し、10
分後にフラスコを80°Cに保ったウォーターバスに浸
すことによって重合を開始した。
上記の重合反応を3時間行なった後、温度を80°Cに
保ったまま、重合させてもアイシバ−〇に不溶である単
量体トボレンM(新中村化学社製)10gを100me
円筒型分液ロートを用いて、フラスコ中に10分かけて
滴下し、さらに3時間重合反応を継続した。この分散液
をアイソパーG中に現像剤1kg 当りに含まれる不揮
発成分が1.0%となるように希釈分散したものにレシ
チンを0.01%添加したものを電子写真用液体現像剤
とした。
この液体現像剤は負極性を有しているので、前述の正帯
電電子写真感光紙上の靜1!潜像の現像に使用した。そ
の結果、カブリも少なく、かつ濃度も満足できる現像画
像が得られた。この感光紙をリョービ社製AD−80自
動オフセント印刷機にセットし、リョービ社製不感脂化
液の入った印tacj機上のエツチング装置にて不感脂
化処理を行なった後印刷した。その結果5000枚以上
の印刷後も刷り出しと同様に、画像は良好で、印刷濃度
、画線幅の変化はなく、細線部の再現性も良好であり、
地かぶりもない印刷物が得られた。
すでに画像作製に使用した現像液を密閉可能なポリ容器
に移し換え、約30日放置した後の現像液にはほんのわ
ずかの沈殿も見られず、しかも初期の分散系と同等程度
の良好な分散状態が再現され、これを使用して作製した
画像も初期のものとほとんど変わらない良好な電子写真
画像となった。
(比較例1) 実施例1のトボレンMを含有しない系で同様に液体現像
剤を作製した。
調整剤を多量に添加しても改善されず、電子写真画像と
しては低品位のものしか得られなかった。
また分散安定性に関しては実施例1と同様に再分散性は
良好であるが、沈降速度が早く、トナー成分とアイソパ
ーGが分離し易い。したがって実際に使用する液体現像
剤としては不適である。
(比較例2) 実施例1のDMAを含有しない系で同様に液体現像剤を
作製した。
次に実施例1と同様に電子写真感光紙上に画像を作製し
た。その結果、顔料の凝集物が若干光られ、電子写真画
像として満足できるものが得られなかった。また分散安
定性に関しては実施例1と同様に良好であるが、−担沈
降し、再度使用する場合の再分散性は不良であった。し
たがって実際に使用する液体現像剤としては不適である
(実施例2) 実施例1のトポv7Mの代わりに、ヒドロキシエチルア
クリレート(以下HEA)を用いて5時間重合反応を行
いこの分散液をアイソパーG中に現像剤1kg当り含ま
れる不揮発成分が1.0%となるように希釈分散し、液
体現像剤を作製した。
他の条件は実施例1と同じである。
次にレシチンを微量添加後実施例1と同様に電子写真感
光紙上に画像を作製した。カプリも少ない高品位な現像
画像が得られた。製度はトボレンMを用いた場合よりも
高かった。また30日放置   1後の再分散性は実施
例1と同様に良好であった。   □次に実施例1と同
様に印刷を行なった。その結果5000枚以上の印刷後
も刷り出しと同様に、画像は良好で画線幅の変化はなく
、細線部の再現性も良好であり、地かぶりの少ない印刷
物が得られた。
(実施例3) lJl@14+DMAの代わりに2−エチルへキシルア
クリレートを用いて6時間重合反応を行なった後、トボ
レンMを滴下し、90℃にて3時間の重合反応を行なっ
た。この分散液をアイソパーG中に現像剤1 kg当り
含まれる不揮発成分が1.0%となるように希釈分散し
、液体現像剤を作製した。
他の条件は実施例1と同じである。
次に電子写真感光紙上に画像を作製した。その結果カブ
リも少なく、濃度も良好な高品位画像が得られた。また
分散安定性、再分散性ともに非常に良好であった。さら
に印刷画像は5000枚後、細線部が若干細る程度であ
り、実施例1とほぼ同等の結果が得られた。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)キャリア液体中に、ハロゲン原子を含有する顔料
    粒子と環化ゴムとキャリア液体に可溶性の単量体とハロ
    ゲン基あるいは水酸基を含有するエチレン系不飽和化合
    物との共重合体を少なくとも含有して成る液体現像剤。
  2. (2)前記キャリア液体に可溶性の単量体は下式で表わ
    される化合物であることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の液体現像剤。 ▲数式、化学式、表等があります▼(式中R_1はH、
    または−CH_3R_2はC_8〜C_1_6のアルキ
    ル基)(3)ハロゲン基あるいは水酸基を含有するエチ
    レン系不飽和化合物は、下式で表わされる化合物である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の液体現像
    剤。 ▲数式、化学式、表等があります▼(式中R_1はH_
    1または−CH_3R_2はハロゲンまたはOH含有の
    C_1〜C_4のアルキル基)
JP60119989A 1985-06-03 1985-06-03 液体現像剤 Granted JPS61277968A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60119989A JPS61277968A (ja) 1985-06-03 1985-06-03 液体現像剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60119989A JPS61277968A (ja) 1985-06-03 1985-06-03 液体現像剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61277968A true JPS61277968A (ja) 1986-12-08
JPH0431388B2 JPH0431388B2 (ja) 1992-05-26

Family

ID=14775146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60119989A Granted JPS61277968A (ja) 1985-06-03 1985-06-03 液体現像剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61277968A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4939426A (ja) * 1972-08-15 1974-04-12
JPS49126336A (ja) * 1973-04-04 1974-12-03
JPS5277731A (en) * 1975-12-24 1977-06-30 Ricoh Co Ltd Liquid developer for electrostatic photography

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4939426A (ja) * 1972-08-15 1974-04-12
JPS49126336A (ja) * 1973-04-04 1974-12-03
JPS5277731A (en) * 1975-12-24 1977-06-30 Ricoh Co Ltd Liquid developer for electrostatic photography

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0431388B2 (ja) 1992-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1578229A (en) Method for producing toner
US4330460A (en) Process for preparing colored toner particles employing a halogen salt to inhibit the aqueous phase polymerization
US4818657A (en) Liquid developer for electrostatic latent image
US4789616A (en) Processes for liquid developer compositions with high transfer efficiencies
JPS589419B2 (ja) 電子写真用液体現像剤
DE3624209A1 (de) Nicht-waessrige kunstharzdispersion und diese enthaltender elektrophotographischer entwickler
US4966825A (en) Method for producing electrophotographic liquid developer
JPS61277968A (ja) 液体現像剤
JPS6260706B2 (ja)
JP2681970B2 (ja) 電子写真用液体現像剤
US5380615A (en) Process for producing a toner for development of electrostatic charged image
US4457995A (en) Liquid developer containing diphatic alcohol for electrostatic photography and development process using the same
JPH0629993B2 (ja) 電子写真用液体現像剤
JPS61116364A (ja) 湿式現像剤
JPH09269615A (ja) 電子写真用トナー及びインクジェット記録用インク
JPH01252973A (ja) 静電荷像現像用トナー及びその製造方法
JP2629777B2 (ja) 電子写真用液体現像剤
US4618558A (en) Liquid developer for use in electrostatic photography
US4965163A (en) Liquid developer for electrostatic image
JP2684378B2 (ja) 静電荷像用液体現像剤
JPS61259272A (ja) 湿式現像剤
JP3058474B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP2614070B2 (ja) 平版印刷版
JPS63136056A (ja) 電子写真用湿式現像剤
JPH0713766B2 (ja) 静電写真用液体現像剤