JPS61269196A - 変調効果装置 - Google Patents

変調効果装置

Info

Publication number
JPS61269196A
JPS61269196A JP60110243A JP11024385A JPS61269196A JP S61269196 A JPS61269196 A JP S61269196A JP 60110243 A JP60110243 A JP 60110243A JP 11024385 A JP11024385 A JP 11024385A JP S61269196 A JPS61269196 A JP S61269196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
modulation
musical tone
series
filter
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60110243A
Other languages
English (en)
Inventor
康男 長浜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Gakki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Gakki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Gakki Co Ltd filed Critical Nippon Gakki Co Ltd
Priority to JP60110243A priority Critical patent/JPS61269196A/ja
Publication of JPS61269196A publication Critical patent/JPS61269196A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、電子楽器等において豊かな演奏音を得るた
めに用いられる変調効実装置に関する。
〔発明の概要〕
この発明は、このような変調効実装置において、入力楽
音信号を、それぞれ除去周波数の異なるノツチフィルタ
を複数段縦属接続して構成した複数系列のフィルタ手段
を通した後金成し、その合成割合を変調することにより
、安価な回路で豊かで自然な変調効果が得られるように
したものである。
〔従来の技術〕
電子楽器において、楽音信号に音色変調及び振幅変調等
の変調を付与して豊かな演奏音を得る変調効実装置とし
て、アンサンプル効果発生装置やトレモロ効実装置等が
ある。
この種の従来の変調効実装置として、例えば。
実開昭54−119336号公報に示されているように
、BBD(CCDともいう)を用いて楽音信号に遅延時
間変調を付与するようにしたものがある。
このようなりBDを用いた変調効実装置は、楽音に自然
で豊かな変調効果を付与することができ、好ましいもの
である。
〔発明が解決すべき問題点〕
しかしながら、BBDは一般に高価であり、さらにそれ
を駆動するためのクロック発生器(vC○)も必要とな
るため、このような変調効実装置は構成が複雑で且つ高
価なものとなってしまうという問題点があった。
この発明は、このような問題点を解決して、安価な回路
で充分に自然な変調効果が得られるようにすることを目
的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
そのため、この発明による変調効実装置は、入力楽音信
号がそれぞれ供給される複数系列のフィルタ手段と、変
調信号を発生する変調信号発生手段と、上記各フィルタ
手段を通して出力される複数系列の楽音信号を合成する
合成手段と、この合成手段によって合成する複数系列の
楽音信号の合成割合を上記変調信号によって変調する変
調手段とからなり、上記各フィルタ手段をそれぞれ除去
:・      3.’R(7) 16= f、t 6
ツツfツイz、5trll数つゆ属接続して構成したも
のである。
〔実 施 例〕
以下、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は、この発明による変調効実装置の基本的実施例
を示すブロック図であり、1及び2は入力楽音信号がそ
れぞれ供給される2系列のフィルタ手段で、それぞれ除
去周波数(nul1周波数、ブロック内にfl −f3
 +fl ’ 、f2′で示す)が異なるノツチフィル
タを複数段縦属接続して構成している。
3はサイン波又は三角波等の超低周波変調信号SMを発
生する変調信号発生手段、4はフィルタ手段1及び2を
通して出力される2系列の楽音信号SA、SBを変調信
号発生手段3から発生される変調信号SHによって振幅
変調する変調手段、5は変調手段4によって変調された
2系列の楽音信号SA’ 、SR’ を合成する合成手
段である。
なお、変調手段4は2系列の楽音信号(S A、S R
)の合成割合を変調する役目を果す。
そして、合成手段5から出力される合成楽音信号Soを
アンプ及びスピーカ等からなるサウンドシステム6によ
り電気/音響変換して発音させる。
ノツチフィルタはtwin−T回路とも呼ばれ1例えば
第2図に示すようなコンデンサと抵抗によって構成され
るフィルタ回路であり、f = 1 /RCで定まる1
つの周波数(nu11周波数)の信号を除去する特性を
有する。
フィルタ手段1及び2は、このノツチフィルタをそれぞ
れ複数段(例えば3段あるいは4段)縦属接続して構成
されている。
例えば、フィルタ手段1はnul1周波数の異なるノツ
チフィルタを4段縦属接続して、第3図(イ)に示すよ
うに250Hz、 I KHz、 4 KHz、16K
Hzにnu11周波数を有するフィルタ回路とし、フィ
ルタ手段2は、rlul1周波数の異なるノツチフィル
タを3段縦属接続して、第3図(ロ)に示すように50
0Hz 。
2 KHz、 8 KHzにnu11周波数を有するフ
ィルタ回路とする。
変調手段4及び合成手段5は、例えば第4図に示すよう
に、フィルタ手段1から出力される楽音信号SAを変調
信号SMを反転回路7によって反転した信号によって振
、幅変調する電圧制御型可変利得増幅器(以下rVCA
Jと略称する)8と、フィルタ手段2から出力される楽
音信号SRを変調信号SV1によって振幅変調するVC
A9と、こ(7)VCA8及び9の各出力信号SA’ 
、SR’ を電気的に合成する合成回路10とからなる
あるいは、第1図における変調手段4及び合成手段5を
第51ffffに示すように構成して、VCAI3及び
日の出力信号SA’ 、SR’ をそれぞれ別々にアン
プ11.12を通してスピーカ13,14へ供給するよ
うにし、2系列のそれぞれ振幅変調された楽音信号を音
響変換してから空間的に合成するようにしてもよい。
あるいはまた、この変調手段4及び合成手段5を第6図
(イ)に示すように構成し、フィルタ手段1の出力信号
SAとフィルタ手段2の出力信号SBを反転回路15に
よって反転した信号とを。
ミキシング回路16の抵抗値の等しい抵抗R1゜R2を
通してl:1のミキシングを行なった後。
VCA17によって変調信号SHによる振幅変調を付与
し、その出力信号Scとフィルタ手段2の出力信号SR
とを、ミキシング回路18の抵抗値の等しい抵抗R3,
R4を通して1:1のミキシングを行なって、合成楽音
信号Soを得るようにしてもよい。
この合成楽音信号Soは、、VC:Al1の利得をkと
すると1次式によって与えられる。
5o=(SA−sB)・k(t)+5B=k(t)・S
A+  (1−k(t)  )・SBまた、この回路は
第6図(ロ)に示す回路と等価である。このようにすれ
ば、VCAが1個で済む利点がある。
フィルタ手段1,2をその特性が第3図(イ)。
(ロ)に示したようになるように構成し、変調手段4及
び合成手段5として第6図に示した回路を採用した場合
、合成楽音信号Soの総合周波数特性は、例えば第7図
に示すように変化する。
それにより、充分に複雑で自然感のある変調効果がt5
られる。しかも、BBDのような高価な素子及びその駆
動回路を使用しないので安価に提供できる。
ところで、フィルタ手段の系列数は2系列に限らず、3
系列以上でもよい。そして1例えば3系列の場合の変調
手段及び合成手段は、例えば互に120°ずつ位相のず
れた3系列の変調信号によって、3系列のフィルタ手段
の出力をそれぞれ振幅変調した後合成(電気的合成又は
空間的合成)するようにすればよい。
また、各フィルタ手段のnul1周波数は2以上あれば
よい。
さらに、第4図又は第5図に示したように、各フィルタ
系列毎に変調手段としてのVCAを設けるようにした場
合は、フィルタ手段とVCAの順序を逆にしてもよい。
要するに、VCA等の変調手段は、複数系列の楽音信号
の合成割合を変調するように設ければよい。
第8図は、この発明による変調効実装置の具体的回路例
を示す回路図であるが、第1図と対応する部分には同じ
符号を付してあり、その説明は省略する。
なお、20は例えばカットオフ周波数が200Hzのロ
ーパスフィルタであり、これを通した楽音信号も合成手
段5によって電気的に合成するようになっている。
〔発明の効果〕
以上説明してきたように、この発明による変調効実装置
は、BBDのような高価な素子を使用せずに、ノツチフ
ィルタを従属接続して構成した複数系列のフィルタ手段
と、それを通した各楽音信号を合成割合を変調して合成
する手段等によって構成するので、安価に提供でき、し
かも電子楽器等によって発生する楽音の周波数成分を複
雑に操作して、自然で豊かな変調効果を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による変調効実装置の基本的実施例を
示すブロック図、 第2図はノツチフィルタの構成例を示す回路図、第3図
(イ)(ロ)はそれぞれフィルタ手段1及び2の各特性
例を示す曲線図、 第4図乃至第6図はそれぞれ変調手段及び合成手段の異
なる構成例を示す回路図、 第7図は合成楽音信号の総合周波数特性の変化を示す線
図、 第8図はこの発明による変調効実装置の具体的回路例を
示す回路図である。 1.2・・・フィルタ手段  3・・・変調信号発生手
段4・・・変調手段      5・・・合成手段6・
・・サウンドシステム  7,15・・・反転回路8.
9.17・・・電圧制御型可変利得増幅器(VCA) 10・・・合成回路  Is、1B・・・ミキシング回
路第4図 変w4脅合成手段の他の例 第6図 総合周波数特性の変化 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 入力楽音信号がそれぞれ供給される複数系列のフィ
    ルタ手段と、 変調信号を発生する変調信号発生手段と、 前記各フィルタ手段を通して出力される複数系列の楽音
    信号を合成する合成手段と、 該合成手段によつて合成する複数系列の楽音信号の合成
    割合を、前記変調信号によつて変調する変調手段とから
    なり、 前記各フィルタ手段を、それぞれ除去周波数の異なるノ
    ッチフィルタを複数段縦属接続して構成したことを特徴
    とする変調効実装置。
JP60110243A 1985-05-24 1985-05-24 変調効果装置 Pending JPS61269196A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60110243A JPS61269196A (ja) 1985-05-24 1985-05-24 変調効果装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60110243A JPS61269196A (ja) 1985-05-24 1985-05-24 変調効果装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61269196A true JPS61269196A (ja) 1986-11-28

Family

ID=14530733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60110243A Pending JPS61269196A (ja) 1985-05-24 1985-05-24 変調効果装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61269196A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3004460A (en) Audio modulation system
US4038898A (en) System for producing chorus effect
US3920905A (en) Production of non-frequency proportional vibrato
JPS5885490A (ja) 電気ギタ−音色変換装置
US4043243A (en) Electronic chorus and tremulant system
US5194684A (en) Method and apparatus for selective reduction of upper harmonic content in digital synthesizer excitation signals
US3886835A (en) Tremulant and chorus generating system for electrical musical instruments
US4354415A (en) Phase-modulating system for electronic musical instruments
JPS61269196A (ja) 変調効果装置
JPS6243200B2 (ja)
JPS5945497A (ja) 電子音発生装置
US4208940A (en) Device for producing an ensemble effect
JP2571068B2 (ja) 音色回路
JP2724783B2 (ja) 疑似音源用信号発生装置
US3916752A (en) Frequency conversion system for an electronic musical instrument
JP3430578B2 (ja) 電子楽器の音源装置
JPH03504072A (ja) 音調処理方法および装置
JPS5855511B2 (ja) 電子楽器のアンサンブル効果装置
JPS5814393Y2 (ja) アンコロン効果音発生装置
JPS58225Y2 (ja) 電子楽器の効果回路
von Coler et al. PROVISIONAL VERSION
JPS592034B2 (ja) 電子楽器
Goeddel et al. High quality synthesis of musical voices in discrete time
KR920003252Y1 (ko) 전자악기의 코러스 효과음 발생회로
JPS5930279B2 (ja) 番組音モデル信号発生装置