JPS61269030A - 色彩選別機の基準色調節装置 - Google Patents

色彩選別機の基準色調節装置

Info

Publication number
JPS61269030A
JPS61269030A JP11190085A JP11190085A JPS61269030A JP S61269030 A JPS61269030 A JP S61269030A JP 11190085 A JP11190085 A JP 11190085A JP 11190085 A JP11190085 A JP 11190085A JP S61269030 A JPS61269030 A JP S61269030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference color
light
color
dichroic mirror
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11190085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07104208B2 (ja
Inventor
Toshihiko Satake
佐竹 利彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Satake Engineering Co Ltd
Original Assignee
Satake Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Satake Engineering Co Ltd filed Critical Satake Engineering Co Ltd
Priority to JP60111900A priority Critical patent/JPH07104208B2/ja
Publication of JPS61269030A publication Critical patent/JPS61269030A/ja
Publication of JPH07104208B2 publication Critical patent/JPH07104208B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/10Arrangements of light sources specially adapted for spectrometry or colorimetry

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、穀物等粒状物を色の相違によって    □
選別する色彩選別機の基準色調節装置に関する。   
1従来技術とその問題点 従来この種の色彩選別機は、異色粒混入粒子を    
□流下樋から流下し、その流下軌跡の近傍に基準色板と
噴射ノズル装置および光源とを設は流下    :軌跡
に沿って流下す粒子に光源から照射して得られるその光
量と、基準色板からの光量との差    □をフィルタ
ーにより特定の波長のみを受光素子に入力し、その信号
を制御回路に連絡して噴射ノズル装置を作動し、異色粒
子を選別するものは公知である。
ところで、色彩選別する原料粒子に基づいて、基準色板
を粒子に適合させるために、数十種類に塗り分けた基準
色板をその都度交換したり、あるいは基準色板を透過体
としてその背面にランプを設け、該ランプの光電を増減
させて基準色板を調節する技術も公知であるが、原料粒
子の異なるごとに基準色板を交換することは煩わしいこ
とであると共に、基準色板の選定に時間を要し、またそ
の保管を面倒とするものであった。そして、ランプの光
量を増減させて基準色板を調節するものにあっては、原
料粒子によっては対応する基準色に調節できないものも
あり、あらゆる粒状物の選別性能を完全に満足させるこ
とができない問題点を有するものであった。
発明の目的 本発明は、上記問題点に鑑み改善するものであり、基準
色板を色彩変化させるように構成し、あらゆる粒状物で
あっても誰もが簡単に、しかも短時間に基準色板を調節
することができる色彩選別機の基準色調節装置を開発し
て提供することを技術的課題とする。
問題点を解決するための手段 本発明は、上記課題を達成するために、流下樋から流下
する異色粒混入粒子の流下軌跡の近傍に、光11節装置
を備えた基準色板と噴射ノズル装置と光源と受光素子と
を設け、前記軌跡に沿って流下する粒子に光源から照射
して得られる光量と基準色板からの光量とを受光素子に
よって検出し、その検出信号によって異色粒子を判別し
て噴射ノズル装置を作動し、異色粒子を選別する色彩選
別機において、前記基準色板を透過板としたその背後に
、短波長域と長波長域とに区分してそれぞれの波長域を
反射および透過するダイクロイックミラーを設けると共
に、該ダイクロイックミラーに発光する複数個のランプ
を該ミラーに関連的に設けた構成を特徴とする。
作  用 上記の構成により、複数のランプを例えば赤色と緑色と
に着色し、両ランプからの光量をダイクロイックミラー
に投光する。ダイクロイックミラーは第3図に示すよう
に波長590nmを境界線として、それ以上の長波長域
はダイクロイックミラー面を透過し、それ以下の短波長
域は反射する特性を有しているから、赤色ランプから投
光した光量はダイクロイックミラーを透過して基準色板
の透過板に、緑色ランプから投光された光量はダイクロ
イックミラーに反射すると共に透過板に、それぞれの色
が複合して単一の色として基準色板に射光され、原料粒
子に対応した色に調節された基準色板に対して、受光素
子が受光する光量と、流下樋から流下軌跡に流下する粒
子に照射して得られる光量とに差があると、その信号を
連絡した制御回路からの出力信号により噴射ノズル装置
を作動し、異色粒子をノズルからの高圧空気によって正
常流下軌跡外に吹き飛ばして選別するものであり、基準
色板の調節は複数のランプの光量を増減にそれぞれ個別
に調節するだけで、原料粒子に対して任意に適切な基準
色に調節できるものである。     □実施例 本発明の構成を第1図に基づき説明する。
第1図において、符号1は流下樋2を嵌挿した機部で、
該機部1の下半部に光電選別室3を、また機部1の上端
部に給穀装置4をそれぞれ連結して一体的に選別用機体
に形成し、給穀装置4では、箱枠5内の上半部を供給ホ
ッパー6に形設してその下部に振動装置7を備えた振動
送穀樋8を設置し、また光電選別室3には、流下樋2か
ら流出する穀粒粒束の流下軌跡Aの周囲に、光源9.受
光素子10.基準色調節装置14とから成る光電検出装
置15を設け、光電検出装置15下部の前記機部1内部
には噴射ノズル装置116を関連的に配置し、また、前
記流下軌跡Aの延長上に集穀筒17を固設すると共に、
前記機部1の下端に異色粒排出口18を開設し、前記機
部1側部に異色粒子の選別基準値とランブ12A、12
Bの光量を制御する回路を有する制御回路19を内蔵し
た機枠20を固着すると共に、該機枠20下部に支柱2
1を設けて一体的に色彩選別機に形成しである・ 次に第2図に基づき光電検出装置15の構成を詳述する
。基準色調節装置14は、■字形ハウジング22の一側
端内部に光を透過する板からなる基準色板11を装着し
、またハウジング22の2カ所の他側端部にランプ10
として赤色ランプ12Aと緑色ランプ12Bとを嵌装し
、ランプ12Aの前部には長波長域のフィルター23を
、ランプ12Bの前部には短波長域のフィルター24と
を装設し、ランプ12A、12Bから投光する光量を基
準色板11に射光するダイクロイックミラー13Aをラ
ンプ12と基準色板11との間に設けである。流下樋2
から流下する粒子の流下軌跡Aを中心にて対面する基準
色調節装置14の反対面に設けた1字形の受光用ハウジ
ング25の一端部には集光レンズ26を嵌装し、該ハウ
ジング26の他部2側端部の一方に、長波長域のフィル
ター27.スリットリング28を前面に配した受光素子
10Aを装着し、また端部の他方には短波長域のフィル
ター29.スリットリング30を前面に配した受光素子
10Bを装着しである。そして、集光レンズ26が入光
する光量を受光素子10に射光するダイクロイックミラ
ー13Bを集光レンズ26と受光素子10との間に設け
である9゜9は粒子に光を照射する光源であり、31は
赤色ランプ12Aの光量を、32は緑色ランプ12Bの
光量を調節するダイヤルであり、ランプ12Aとダイヤ
ル31と、ランプ12Bとダイヤル32とはそれぞれ制
御回路19を介して連結しである。
以上の構成について以下その作用を説明する。
供給ホッパー6から振動送W!樋8に流下する原料の異
色粒混入粒子(例えば玄米とする)は振動装置7の振動
作用によって下部の流下樋2に流下し、混入粒子は機部
を滑流して光電選別室3内を流下軌跡Aに沿って流下す
る。光電選別室3内では、(第2図参照)光電選別装置
15に設は光源9,9から流下軌跡Aを流下する穀粒(
被射体)にそれぞれ照射する。基準色調節装置14にお
いては、赤色ランプ12Aから投光する光量は不要波長
をフィルター23によって消去すると、共に590nm
以上の特定長波長をダイクロイックミラー13Aに透過
させて基準色板11に射光し、また緑色ランプ12Bか
ら投光する光量は不要波長をフィルター24によって消
去すると共に590rv以下の短波長をダイクロイック
ミラー13Aから反射させて基準色板11に射光し、前
記特定の長波長と短波長とによって単一の色に形成され
、ダイヤル31゜32によってランプ12A、12Bの
光量を増減して玄米の標準粒子の色に調節される。
流下樋2から流下軌跡Aに流下する粒子と、基準色板1
1とから得られる光線を受光素子10により検出するも
のであるが、集光レンズ26を介してダイクロイックミ
ラー13Bに射入された光線のうち、長波長域の光線は
ダイクロイックミラー13Bを透過して長波長域のフィ
ルター27不要の波長を消去した特定の長波長の光線を
受光素子10Aが受光する。またダイクロイックミラー
13Bによって反射した短波長域の光線は、不要の波長
をフィルター29によって消去した特定の短波長の光線
を受光素子10Bが受光する。この作用において、基準
色板11の光量と、受光素子10A、10Bが受光する
検出信号が、受光素子10A、10Bか    “ら送
達する制御回路19に予め設けた受光素子10A、10
B用のそれぞれに定めた基準値よりも異なると噴射ノズ
ル装置16を作動し、異色粒子をノズルの噴風作用によ
り飛散分離して    ゛異色粒排出口18から機外に
排出するものであ    :る・          
             i本発明の基準色調節装置
は、単一の流下樋に    □対して複数個の基準色調
節装置を設け、さらに    、′・:流下樋を複数列
に並設して構成することは勿論    j::゛ のことであり、また、原料の粒状物の種類に対    
:1・ 応して基準色板の基準色を形成するために、赤    
、1色および緑色のランプおよび特定のフィルターのみ
に限定されず、その他の任意な色を選定して使用するこ
ともある。
発明の効果 上記に説明したように本発明によれば、基準色板を透明
板とした背面にダイクロイックミラーを設けると共に、
ダイクロイックミラーに発光する複数個のランプを該ミ
ラーに関連的に設けたので、色彩選別するどのような原
料粒子に対しても適正に基準色板をil1節でき、その
操作もダイヤルによって複数個のランプの光量を増減調
節するだけでよく、従来装置のように多数異る色の基準
色板を準備しておく必要もなく、誰にでも簡単に基準色
板の調節が適正にでき、選別効率を安定して高精度に実
施できる顕著な効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は色彩選別機の側断面図、第2図は光電検出装置
の拡大断面図、第3図はダイクロイックミラーの波長特
性を示すグラフ、第4図はフィルター通過後の光の波長
特性を示すグラフである。 1・・・機部、2・・・流下樋、3・・・光電選別室、
4・・・給穀装置、5・・・箱枠、6・・・供給ホッパ
ー、7・・・振動装置、8・・・振動送穀樋、9・・・
光源、10・・・受光素子、11・・・基準色板、12
A、12B・・・ランプ、13A、13B・・・ダイク
ロイックミラー、14・・・基準色調節装置、15・・
・光電検出装置、16・・・噴射ノズル装置、17・・
・集穀筒、18・・・異色粒排出口、19・・・制御回
路、20・・・機枠、21・・・支柱、22・・・丁字
形ハウジング、23・・・フィルター、24・・・フィ
ルター、25・・・受光用ハウジング、26・・・集光
レンズ、27・・・フィルター、28・・・スリットリ
ング、29・・・フィルター、30・・・スリットリン
グ、31・・・ダイヤル、32・・・ダイヤル。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、流下樋から流下する異色粒混入粒子の流下軌跡
    の近傍に、光量調節装置を備えた基準色板と噴射ノズル
    装置と光源と受光素子とを設け、前記軌跡に沿って流下
    する粒子に光源から照射して得られる光量と基準色板か
    らの光量とを受光素子によって検出し、その検出信号に
    よって異色粒子を判別して噴射ノズル装置を作動し、異
    色粒子を選別する色彩選別機において、前記基準色板を
    透過板としたその背後に、短波長域と長波長域とに区分
    してそれぞれの波長域を反射および透過するダイクロイ
    ックミラーを設けると共に、該ダイクロイックミラーに
    発光する複数個のランプを該ミラーに関連的に設けたこ
    とを特徴とする色彩選別機の基準色調節装置。
  2. (2)、前記流下軌跡と受光素子との間にダイクロイッ
    クミラーを介設し、前記受光素子を複数個設けると共に
    、個別に特定波長の光量のみ受光するフィルターを装着
    した特許請求の範囲第(1)項記載の色彩選別機の基準
    色調節装置。
  3. (3)、前記ランプの光量を個別に調節して基準色を変
    化させるランプ光量調節装置を有する特許請求の範囲第
    (1)項および第(2)項記載の色彩選別機の基準色調
    節装置。
  4. (4)、単一の流下軌跡に複数個の基準色板を設けた特
    許請求の範囲第(1)項〜第(3)項のいずれかに記載
    の色彩選別機の基準色調節装置。
JP60111900A 1985-05-22 1985-05-22 色彩による粒子の選別機 Expired - Fee Related JPH07104208B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60111900A JPH07104208B2 (ja) 1985-05-22 1985-05-22 色彩による粒子の選別機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60111900A JPH07104208B2 (ja) 1985-05-22 1985-05-22 色彩による粒子の選別機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61269030A true JPS61269030A (ja) 1986-11-28
JPH07104208B2 JPH07104208B2 (ja) 1995-11-13

Family

ID=14572943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60111900A Expired - Fee Related JPH07104208B2 (ja) 1985-05-22 1985-05-22 色彩による粒子の選別機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07104208B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63200877A (ja) * 1987-02-14 1988-08-19 株式会社 サタケ 色彩選別装置
JPS63200878A (ja) * 1987-02-16 1988-08-19 株式会社 サタケ 色彩選別機の光電検出装置
JPH02162218A (ja) * 1988-12-16 1990-06-21 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 菓子の高速焼色グレード判定装置
CN109967368A (zh) * 2019-04-17 2019-07-05 安徽捷迅光电技术有限公司 一种具有隔板结构的色选机的出料斗

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57103021A (en) * 1980-12-19 1982-06-26 Saika Gijutsu Kenkyusho Forming device of reference color light
JPS593228A (ja) * 1982-06-29 1984-01-09 Nomura Sangyo Kk 色彩選別機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57103021A (en) * 1980-12-19 1982-06-26 Saika Gijutsu Kenkyusho Forming device of reference color light
JPS593228A (ja) * 1982-06-29 1984-01-09 Nomura Sangyo Kk 色彩選別機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63200877A (ja) * 1987-02-14 1988-08-19 株式会社 サタケ 色彩選別装置
JPS63200878A (ja) * 1987-02-16 1988-08-19 株式会社 サタケ 色彩選別機の光電検出装置
JPH02162218A (ja) * 1988-12-16 1990-06-21 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 菓子の高速焼色グレード判定装置
CN109967368A (zh) * 2019-04-17 2019-07-05 安徽捷迅光电技术有限公司 一种具有隔板结构的色选机的出料斗

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07104208B2 (ja) 1995-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW315323B (ja)
AU683969B2 (en) Cereal grain color sorting apparatus
US6013887A (en) Color-sorting machine for granular materials
US20030030808A1 (en) LED luminaire with light sensor configurations for optical feedback
GB2151018A (en) Sorting machine and method
KR20030038515A (ko) Ccd 선형 센서로 구성되는 광검출 장치를 갖는입상체용 색선별 장치
JPH0796253A (ja) 豆類色彩選別機
KR100933436B1 (ko) 잎상물 색채선별기
JPS61269030A (ja) 色彩選別機の基準色調節装置
US2190563A (en) Sorting apparatus
JP2897261B2 (ja) 穀粒の選別装置
JPH1151845A (ja) 粒状体選別装置
JPS61110016A (ja) 色彩選別機の光電検出装置
CN202461008U (zh) 一种色选机用背景装置
WO1980000132A1 (en) Automatic control apparatus for grain sorting machine
JP4674390B2 (ja) 玄米色彩選別方法及び玄米色彩選別装置
JPS60242324A (ja) 色彩選別装置
JPS58159882A (ja) 粒状物の選別装置
JPS6337331B2 (ja)
JP2000002662A (ja) 色彩選別機及び該色彩選別機におけるバックグランドの調整方法
JPS61114786A (ja) 色彩選別機の光電検出装置
JPH0811223B2 (ja) 色彩選別機の光電検出装置
JPH01258781A (ja) 粒状物色彩選別機
JPS6033559B2 (ja) 色彩選別機の照明装置
JPH0133189Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees