JPS6126763A - 高密着性溶射被膜の形成方法 - Google Patents

高密着性溶射被膜の形成方法

Info

Publication number
JPS6126763A
JPS6126763A JP14690384A JP14690384A JPS6126763A JP S6126763 A JPS6126763 A JP S6126763A JP 14690384 A JP14690384 A JP 14690384A JP 14690384 A JP14690384 A JP 14690384A JP S6126763 A JPS6126763 A JP S6126763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide film
thermal
iron
thickness
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14690384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0256421B2 (ja
Inventor
Michio Kayane
茅根 道生
Hideo Ueda
英男 植田
Takatoshi Osada
長田 隆俊
Hiroyuki Yoshinaga
吉永 博之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshikawa Kogyo Co Ltd
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Yoshikawa Kogyo Co Ltd
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshikawa Kogyo Co Ltd, Nippon Steel Corp filed Critical Yoshikawa Kogyo Co Ltd
Priority to JP14690384A priority Critical patent/JPS6126763A/ja
Publication of JPS6126763A publication Critical patent/JPS6126763A/ja
Publication of JPH0256421B2 publication Critical patent/JPH0256421B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は高密着性溶射被膜の形成方法に関するものであ
る。
(従来技術及び問題点) 近年鉄:―材を腐食から保護するために、その表面に耐
食性の優れた。AR,もしくはZn又はそれらの合金系
を溶射被覆することが広く普及している。
即ち、AlもしくはZn又はそれらの合金系は、他の金
属に較べて、鉄・鋼材を腐食から保護するととに優れて
いるため、大気環境、海洋環境、その他の分野に幅広く
使用されている。所でこのような溶射被膜層は一般的に
前処理として、鉄鋼材表面をショット材、或はグリッド
材によりブラスト処理し、粗面化された上に形成される
のである。
しかしこのようにして形成された溶射被覆層はアンカー
効果によって基地との結合が保持されるのが一般的であ
る。又、前処理によシ、粗面化された鉄・鋼材表面は時
間と共にその活性度の低下を来すために、粗面化後溶射
施工までの時間は短時間でなければならず、遅くても4
時間以内に規定された厚さに溶射する必要性が有るとい
うことは周知の事実であり、溶射施工における大きな時
間的制約になっている。
一般には、たとえば昭和39年日刊工業新聞社の溶射便
覧507頁及び蓮井著”′溶射工学′°昭和44年養賢
堂刊89頁に記載されているように。
密着性を増すために素地鋼材と密着性が良好なMo。
或はNi−Ag合金等をボンディングコートとして溶射
して、その上にAlもしくはZn又はそれらの合金系を
溶射したり、或は、同上の溶射便覧499頁に記載され
ているように鉄、鋼材表面を予熱して溶射する方法がと
られてきた。しかしこれら公知の溶射被膜の密着性の向
上手段では、尚密着力が十分とは言えず、しかも鉄・鋼
材表面が粗面化された後の溶射施工までの時間的制約は
何ら緩和されておらず、制約時間内における工程をより
複雑にするだけで、逆に厳しいものになっている。
こ\で、 AQもしくi>zn又はそれらの合金系とは
純Zn、純AE、或いはそれらの合金の他に、これら金
属の一方又は両方に更に若干量のMOlCr。
Ni 1Mn 、 MP 等を1種又は2種以上含む合
金を意味する。
(発の構成) 本発明者らはかかる状況に鑑み種々の改善を試みた結果
5本発明を達成するに至った。即ち本発明は溶射すべき
鉄・鋼材を空気中もしくは酸化雰囲気中において加熱処
理することにより、該鉄鋼材表向に予め鉄の酸化被膜を
膜厚50に一1000大の範囲で形成したのち、その上
にA8もしくはZn又はそれらの合金系溶射を行うこと
を特徴とする高密゛着性溶射被膜の形成方法である。以
下本発明につい詳細に説明する。
まず本発明において、鉄鋼材とは、JIS又はJISに
準じる規格で規定される鋼板、鋼管、形鋼、棒鋼等もし
くはそれらを使用した構造物を指す。次にこれら鉄鋼材
表面に鉄酸化被膜を形成せしめるのは次の理由による。
すなわち溶射において、AQもしくはZn又はそれらの
合金系の溶射粒子は圧縮空気または可燃ガス、プラズマ
炎の噴流によって鉄鋼材表面に強制的に拡張せしめられ
るぬれの現象によシ付着するのであシ、鉄の酸化被膜表
面は、溶射のために粗面化された鉄鋼材表面のような活
性度は有していないが、 AAもしくはZn又はそれら
の合金系溶射粒子のぬれ性が非常に優れており、溶射破
膜の密着性は著しく向上する。又粗面化された鉄鋼材の
ように活性度の低下の心配が無いため、粗面化後、溶射
施工までの時間制約を受けないという利点が有る。そこ
で溶射すべき鉄・鋼材を空気中、もしくは酸化雰囲気中
において加熱炉等を利用して、加熱処理することにより
これら・鉄、鋼材表面に鉄の酸化被膜を形成させる。
この場合、鉄の酸化被膜厚が50X未満では、ぬれ性の
向上が満足になされないため、その効果は極めて乏しい
。又、鉄の酸化被膜厚が1oooXを超えると、 AQ
もしくはZn又はそれらの合金系溶射被膜と鉄の酸化膜
との密着力が強固にもかかわらず、鉄素地と鉄の酸化膜
との密着力が低下するために、その効果は期待できなく
なる。このようにして鉄・ζ−材表面に鉄の酸化被膜を
形成した後に、さらにその上にAAもしくはZn、又は
それらの合金系被膜をガス火焔、アーク、或はプラズマ
等の溶射手段により形成させる。溶射被膜の厚みはその
使用目的によシ異なり、はぼ50μ〜500μ程度まで
が実用に供しうる。
なお本発明において密着力の測定はA S TM D1
062の規格に準じて行ない、又本発明に於て、高密着
性とは上記規格に基く測定法によって、300KP/C
a以−ヒの被膜密着力が得られる溶射被膜を高密着性と
いう。
最後に実施例をあげて本発明の効果をさらに具体的に説
明する。
(実施例) 油脂等の有機質物を洗浄した板厚12.aX長さ30(
1m、aX幅300 、J+の8841の鋼板表面に。
平均粒径1黙のスチールグリッドを投射処理して粗面化
し、引続いて大気雰囲気の加熱炉によってそれぞれ第1
表に示される条件で加熱処理を行ない1本発明例1〜6
の各種膜厚の鉄の酸化被膜を形成し、さらにその上にガ
ス溶線式溶射機によって1本発明例1〜4についてはM
を溶射して膜厚が200μのAε溶射被膜を形成せしめ
、又本発明例5についてはZnの1本発明例6について
は15係AP、−Zn合金の、夫々膜厚が200μの溶
射被膜を形成せしめた。又この時、鋼板の粗面化後、溶
射施工までの時間を第1表に示す4種類の時間により区
別している。また同時に比較例1.2の溶射版膜も形成
させた。ついでこの結果得られた各種の溶射被膜につい
て密着力の測定を行なった。
密着力の測定は、上記溶射鋼板を固定し、溶射被膜表面
に引張り試練用の軟鋼製ホルダをエポキシ系接着剤を用
いて接着して固着させたのち、溶射被膜の密着面に垂直
な引きはがしの力を測定することにより行ない、その結
果を第1表に合せて示した。
第1表に示される結果から1本発明溶射被膜の形成法に
より形成された溶射被膜はすぐれた密着性を持ち、さら
に鉄鋼材表面粗面化後、溶射施工までが長期にわたって
も、その密着力の低下をなさないすぐれた溶射被膜であ
ることが明らかである。
(発明の効果) 上述のように1本発明の方法によれば、密着性の優れた
溶射被膜を形成することができるのである。
−3へ2−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 溶射すべき鉄、鋼材を空気中もしくは酸化雰囲気中にお
    いて、加熱処理することにより、該鉄・鋼材表面に予め
    鉄の酸化被膜を膜厚50Å〜1000Åの範囲で形成し
    たのち、その上にAlもしくはZn又はそれらの合金系
    溶射を行うことを特徴とする高密着性溶射被膜の形成方
    法。
JP14690384A 1984-07-17 1984-07-17 高密着性溶射被膜の形成方法 Granted JPS6126763A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14690384A JPS6126763A (ja) 1984-07-17 1984-07-17 高密着性溶射被膜の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14690384A JPS6126763A (ja) 1984-07-17 1984-07-17 高密着性溶射被膜の形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6126763A true JPS6126763A (ja) 1986-02-06
JPH0256421B2 JPH0256421B2 (ja) 1990-11-30

Family

ID=15418175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14690384A Granted JPS6126763A (ja) 1984-07-17 1984-07-17 高密着性溶射被膜の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6126763A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63121650A (ja) * 1986-02-06 1988-05-25 アンスチチユ ドウ ルシエルシユ ドウ ラ シデルルジ− フランセ−ズ(イルシツド) 鉄鋼製品の保護被覆方法と被覆された鉄鋼製品
JP2020152990A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 株式会社栗本鐵工所 鋳鉄管およびその製造方法
JP2020152991A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 株式会社栗本鐵工所 鋳鉄管の製造方法および鋳鉄管の表面防食方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53126011A (en) * 1977-04-12 1978-11-02 Miyaoka Nenshi Kk Method of coating ceramic on aluminum
JPS5871368A (ja) * 1981-10-21 1983-04-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 耐硫酸腐食用材料の製造法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53126011A (en) * 1977-04-12 1978-11-02 Miyaoka Nenshi Kk Method of coating ceramic on aluminum
JPS5871368A (ja) * 1981-10-21 1983-04-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 耐硫酸腐食用材料の製造法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63121650A (ja) * 1986-02-06 1988-05-25 アンスチチユ ドウ ルシエルシユ ドウ ラ シデルルジ− フランセ−ズ(イルシツド) 鉄鋼製品の保護被覆方法と被覆された鉄鋼製品
JP2020152990A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 株式会社栗本鐵工所 鋳鉄管およびその製造方法
JP2020152991A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 株式会社栗本鐵工所 鋳鉄管の製造方法および鋳鉄管の表面防食方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0256421B2 (ja) 1990-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3983323B2 (ja) 熱溶射したセラミック断熱層のための金属付着層を金属部材に被覆する方法および金属付着層
US2763921A (en) Corrosion and impact resistant article and method of making same
US3540863A (en) Art of protectively metal coating columbium and columbium - alloy structures
JP3548221B2 (ja) 金属表面へのシリコン含有組成物の接合方法
US5776550A (en) Oxidation inhibitor coating
JP3287351B2 (ja) 加工性に優れた溶融Zn−Al系合金めっき鋼板とその製造方法
US4678717A (en) Powder metal and/or refractory coated ferrous metals
JP3267178B2 (ja) 加工性に優れたZn−Al合金めっき鋼板
JPS6126763A (ja) 高密着性溶射被膜の形成方法
JPH04232246A (ja) 高温度酸化にさらされるγ−アルミナイド合金試料を保護するための方法および組成物
US3055088A (en) Composite metal body for high temperature use
US3284891A (en) Method of bonding sheets of metal
EP0383980B1 (en) A method for coating a metal substrate by the use of a resin composition
JP2001170823A (ja) 金属製構造物の亀裂部の補修方法
JP3035209B2 (ja) 耐食性材料及びその製造方法
JPH05271900A (ja) 溶射皮膜の加熱加圧方法
KR100256370B1 (ko) 가공성 및 표면외관이 우수한 용융알루미늄 도금강판의 제조방법
JPH05345969A (ja) 半田付け性及びめっき密着性に優れたAl系合金金属材
JPS62112769A (ja) 耐摩耗性、耐食性、耐久性に優れる容射被膜の形成方法
JPS61106763A (ja) 溶射合金粉末
SU494440A1 (ru) Способ комплексной химико-термической обработки
JPH01283388A (ja) ブラスト材料と高耐食性金属材料と製造法
JPH01108356A (ja) Al−Zn系合金被覆鋼板の製造方法
JPS5838506B2 (ja) 高温ガス炉用耐凝着性溶射材料
JP2002194518A (ja) 溶接性に優れた溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法