JPS61259909A - 包装機の被包装物供給装置 - Google Patents

包装機の被包装物供給装置

Info

Publication number
JPS61259909A
JPS61259909A JP9188685A JP9188685A JPS61259909A JP S61259909 A JPS61259909 A JP S61259909A JP 9188685 A JP9188685 A JP 9188685A JP 9188685 A JP9188685 A JP 9188685A JP S61259909 A JPS61259909 A JP S61259909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pedestal
film
packaged
tray
packaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9188685A
Other languages
English (en)
Inventor
阿部 弘治
西木 達夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP9188685A priority Critical patent/JPS61259909A/ja
Publication of JPS61259909A publication Critical patent/JPS61259909A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は被包装物、特にトレーまたは他の容   ′器
に入れられた食料品その他の製品を、伸張可   □能
なポリ塩化ビニリデン等のプラスチックフィルムいわゆ
るストレッチフィルムで包装する包装機の被包装物供給
装置に関する。
〔関連技術とその問題点〕
一般にストレッチフィルムを用いた包装機と   □し
て、包装部に供給されたストレッチフィルム   1、
に向かって受台上に供給された被包装物を押し   ゛
□上げることにより、被包装物をフィルムに押し付けて
フィルムを緊張状態に保持しながら折込具によりフィル
ムを被包装物の下側に折り込んで包装し、その後包装し
た包装物を搬出させる   □ものが提案されている。
ところで、被包装物を供給装置により移送して受台上に
供給する場合、受台上に供給された被包装物が移送方向
の慣性力で受台の所定位置に対しオーパーラ/し易い面
があり、その後の包装動作に支障を来たすという問題が
ある。
この問題を解決するために、アーム状のストッパ一部材
を受台へ向けて下方へ傾斜した状態で受台のオーバーラ
ン側に設け、そのストッパ一部材に滑り防止部材を設け
たものが実開昭59−51704号公報で知られている
。しかし、これはアーム状のストッパ一部材を受台のオ
ーバーラン側に設ける必要があるためそれだけ構造が複
雑でコンパクト化を妨げる上、オーバーランしようとす
る慣性力をストッパ一部材との衝撃力によって吸収しよ
うとするものであるため、その衝撃力によって被包装物
がストッパ一部材に乗り上げたり斜め方向にずれたりし
てその後の包装動作になお支障を来たし易く、また被包
装物の大きさの変化に十分対応出来ない面を有していた
〔発明の目的〕
本発明の目的とするところは被包装物のオーバーランを
良好に抑制出来るとともに被包装物の大きさの変化に良
好に対応出来る被包装物の供給装置を提供することにあ
る。
〔発明の概要〕
本発明の被包装物供給装置は、被包装物を移送して受台
上に供給する走行部材と、この走行部材により受台上に
供給された被包装物がオーバーランすることを抑制する
ために走行部材の走行速度を減速する走行部材の走行速
度制御装置とを備えてなる。
〔実施例〕
第1図、第2図はストレッチフィルムの包装機の全体構
成の概要を示し、本体フレーム1の前部側には本体フレ
ーム1のほぼ中間部分である包装部2位置の下部まで被
包装物3を移送するためのコンベア4を備えた被包装物
供給装置Aが設けられている。
上記コンベア4の供給側端部には上記コンベア4によっ
て被包装物3が供給載置される受台5が配設され、この
受台5は適宜駆動部により上下作動するリフト6に連結
し、かつ、受台5の上昇時にストレッチフィルムを伸張
して保持する受台昇降装置Bを形成している。
本体フレーム1の後部側にはストレッチフィルム7がロ
ール状に巻回されたロール体8が回転可能に保持されて
おり、そのロール体8より引き出されたストレッチフィ
ルム7の両側端部を上下一対の無端状ベルト9に挾み込
んで上記包装部2位置まで移送するフィルム供給装置C
が本体フレーム1の上部両側の前後方向に配設されてい
る。上記無端状ベルト9のストレッチフィルム7の挿入
側端部にはストレッチフィルム7の幅方向にミシン目を
入れるカッター10と、このカッター10の両側に設け
られるフィルム押え具11とからなるフィルム切込装置
りが設けられている。
本体フレーム1の包装部2側にはフィルム7の長さ方向
に沿って往復動する後部折込体12とフィルム7の幅方
向に沿って互いに開閉可能な左右折込体13とが設けら
れ、各折込体12゜13の移動に連れてフィルム7のミ
シン目位置から切断し、上記受台昇降装置Bによって押
し上げられた被包装物3の底面にフィルムを折り込むフ
ィルム折込装置Eが設けられている。
本体フレーム1の上部側には包装物3aの上面に接触し
て前方に移動する無端状の搬出ベルト14と、包装物3
aが載置して搬出されながらフィルム7が溶着される搬
出ベルト15と、移送コンベア16とからなる搬出装置
Fが設けられている。
製品入りのトレー等の被包装物3は第3図(4)■のよ
うに被包装物供給装置Aのコンベア4により本体フレー
ム1の前部側からほぼ中間部分の包装部2の下方まで移
送され受台5に供給載置される。この被包装物3の移送
と同時にフィルム供給装置Cによりロール体8より引き
出されたストレッチフィルム7が本体フレーム1の後部
側から包装部2位置に向って上下一対の無端状ベルト9
に挾み込まれながら移送され、移送途中でフィルム切込
装置りのカッター10によりミシン目17が形成され、
このようにして第3図囚■のようにミシン目17が形成
された一連のストレッチフィルム7はさらに移送されて
包装部2位置まで移送される。
このようにして第3図■のように被包装物3が受台5上
に供給され、ミシン目17が入れられた一連のストレッ
チフィルム7が包装部2に供給された状態において、第
3図00のように受台昇降装置Bのリフト6によって受
台5は上昇し包装部2位置に供給したフィルム7を下か
ら押し上げて伸張し、次いで後部折込体12と左右折込
体13とが押し上げられた被包装物3の底面に沿って移
動してミシン目17から切り離し、かつ、フィルム7の
縁部を三方から折り込むとともに搬出ベルト14によっ
てヒーター18により加熱された搬出ベルト15上に送
られ、この移送によりフィルム7の前縁部がトレー19
の下方に折り込まれ、次いで搬出ベルト15によりヒー
トシールされながら搬出され、移送コンベア16により
移送される。
本発明の被包装物供給装置Aは第1図、第2図、第4図
のように、被包装物3を本体フレーム1の前方側から中
間側の受台5に向けて移送するものであり、固定プレー
ト4A上にトレー19が載置している間にL字状爪の走
行部材20によって押動移送され受台5上に供給される
その走行部材20はトレー19を移送供給するように予
め設定された速度で駆動するコンベア4の一対の無端状
チェーン21にビス22によって複数組等間隔に止着さ
れており、その走行部材20は上記固定プレート4Aに
形成されたガイド溝23に沿って移動するように形成さ
れている。また、上記走行部材20により受台5上に供
給された被包装物3がオーバーランすることを抑制する
ために走行部材20の走行速度を減速する走行部材20
の走行速度制御装置24゜24A、24Bを第4図〜第
12図のように設けている。
第4図〜第6図において、所定の移送量に基づいて減速
を行う速度制御装置24について説明すると、上記コン
ベア4の始端側にはトレー19の供給確認センサ25で
あるマイクロスイッチがトレー19の供給を検知して信
号を発生する検知アーム付マイクロスイッチとして設け
られており、上記トレー19の供給確認センサ25は制
御回路26に接続され、この制御回路26にはコンベア
4の駆動用サーボモータ27の回転に同期したパルスジ
ェネレータ28のサイン波形を整形した常時発生するパ
ルス信号が入力され、この入力データを予め固定的に設
定された送り景データに基づいて判定してモータ駆動回
路29を制御する。
以上によって構成される制御装置24の制御回路26の
動作を第5図のフローチャートおよび第6図の説明図を
参照して説明する。
先ず、コンベア4にトレー19が供給されるとセンサ2
5がONになりモータ駆動回路29が動作してサーボモ
ータ27は高速運転する。
このため、走行部材20はトレー19を高速移送すると
ともにその移送量データNはパルスジェネレータ28か
ら発生する同期パルスが計数され制御回路26に入力さ
れる。次に計数値N。
が予め設定されたN値に達した時すなわちトレー19が
受台5に近接状態にある時にモータ駆動回路29は制御
されサーボモータ27は低速運転となり、走行部材20
はトレー19を低速で受台5上に供給する。次に計数値
Nが予め設定されたN、値に達した時すなわちトレー1
9が受台5の所定位置に達した時にモータ駆動回路29
は制御されサーボモータ27は停止する。
第7図〜第9図において、所定の移送時間に基づいて減
速を行う速度制御装置24Aについて説明すると、上記
コンベア4の始端側にはコンベア4へのトレー19の供
給確認センサ25が設けられ、コンベア4の適所には1
つのトレー19の受台5上への供給動作の完了を一定の
移動量での停止位置で確認するセンサ25Aが設けられ
、双方のセンサ25 、25A共にトレー19の供給を
検知して信号を発生する検知アーム付マイクロスイッチ
として設けられている。
双方の確認センサ25 、25Aは制御回路26A  
   ’の入力側に接続され、この制御回路26Aの出
力側にはコンベア4の駆動用サーボモータ27のモータ
駆動回路29Aが接続され、予め固定的に設定された移
送時間データに基づいて上記確認センサ25 、25A
から発生するパルス信号を判定しモータ駆動回路29A
を制御する。
以上によって構成される制御装置24Aの制御回路26
Aの動作を第8図のフローチャートおよび第9図の説明
図を参照して説明する。
先ず、コンベア4にトレー19が供給されるとセ/す2
5がONになりパルス信号として制御回路26Aに入力
する。すると制御回路26Aは動作してサーボモータ2
7を高速運転になるようにモータ駆動回路29Aを制御
するとともに移送時間を計数する。次に計数値tが予め
設定されたt、値に達した時すなわちトレー19が受台
5に近接状態にある時にモータ駆動回路29Aは制御さ
れサーボモータ27は低速運転となり、走行部材20は
トレー19を低速で受台5上に供給する。
次に走行部材20により確認センサ25AがONになっ
た時すなわち受台5上へのトレー19の供給動作を終了
した時にモータ駆動回路29Aは制御されサーボモータ
27は停止する。
第10図〜第12図において、所定のスイッチ動作に基
づいて減速を行う速度制御装置24Bについて説明する
と、上記コンベア4の始端側にはコンベア4へのトレー
19の供給確認用SWAであるセンサ25が設けられ、
コンベア4の終端側には減速位置確認用SWBであるセ
ンサ25Bが設けられ、コンベア4の適所には受台5上
へのトレー19の供給動作終了位置を確認するSWCで
あるセンサ25Aが設けられ、それぞれのセンサ25 
、25A 、 25B共にトレー19の供給を検知して
信号を発生する検知アーム付マイクロスイッチとして設
けられている。これらのセンサ25 、25A 、 2
5Bは制御回路26Bの入力側に接続され、この制御回
路26Bの出力側にはコンベア4の駆動用サーボモータ
27のモータ駆動回路29Bが接続され、上記センサ2
5゜25A 、 25Bからの入力信号に基づいてモー
タ駆動回路29Bを制御する。
以上によって構成される制御装置24Bの制御回路26
Bの動作を第11図のフローチャートおよび第12図の
説明図を参照して説明する。
先ず、コンベア4にトレー19が供給されるとセンサ2
5がONになりパルス信号として制御回路26Bに入力
する。すると制御回路26Bは動作してサーボモータ2
7を高速運転になるようにモータ駆動回路29Bを制御
する。このため走行部材20はトレー19を高速移送す
るとともにトレー19が受台5の近接位置まで移送する
と走行部材20の爪20Aによりセ/す25BがONに
なり検知信号が制御回路26Bに入力する。
すると制御回路26Bは動作してサーボモータ27を低
速運転するようにモータ駆動回路29Bを制御し、走行
部材20はトレー19も低速移送しながら受台5上に供
給する。トレー19が受台5上の所定位置に達すると走
行部材20によってセンサ25AはONとなり制御回路
26Bの動作によりサーボモータ27は停止する。なお
、この場合、走行部材20によって、センサ25 、2
5A。
25B  を動作したがトレー19によってセンサ25
 、25A 、 25Bを動作してもよい。
以上はトレー19を高速と低速の二段変速により減速し
た場合を示したが、高、中、低の多段変速でもよく、あ
るいは第13図、第14図の説明図のように無段変速に
より減速してもよい。例えばトレー19が受台5の近接
位置に達するとサーボモータ27の図示しないクラッチ
が切り離され同時にコンベア4の駆動スプロヶ  1ツ
)30側に図示しないブレーキが次第に作用し受台5上
の所定位置にトレー19が供給された時ブレーキが確実
に働いて停止するようにしてもよい。
〔発明の効果〕
本発明は被包装物を移送して受台上に供給する走行部材
と、この走行部材により受台上に供給された被包装物が
オーバーランすることを抑制するために走行部材の走行
速度を減速する走行部材の走行速度制御装置とを備えた
ものであるため、受台のオーバーラン側にトレーのスト
ッパー機構を設けることなくトレーを所定位置に供給出
来るためコンパクト化が図られるとともにトレーの移送
方向の慣性力をコンベア側で吸収するため自然に静置で
きるようになりその効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は包装機の全体断面図、第2図は同平面図、第3
図^■0■は包装順序を示す説明図、第4図は制御装置
の説明図、第5図はフローチャート図、第6図は説明図
、第7図は制御装置の説明図、第8図はフローチャート
図、第9図は説明図、第10図は制御装置の説明図、第
11図はフローチャート図、第12図は説明図、第13
図第14図は説明図である。 2・・包装部 3・・被包装物 3a・・包装物 5・
・受合 7・・ストレッチフィルム19・・トレー 2
0・・走行部材 24 、24A 、 24B・・制御装置特 許 出 
願 人  日本精機株式会社代理人弁理士  牛  木
  護 (A)       113図 (C)   ・ (B) CD) 第4図 m6図 m5図 第7図 m9図 第8図 11110■ 11g12図 ON         ON    0N1111因 °=) l

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ロール状のストレッチフィルムを繰り出して包装部へ移
    送するフィルム供給装置と、フィルム切り込み装置と、
    被包装物を受台上に移送する被包装物供給装置と、上記
    受台を包装部の下方で昇降する受台昇降装置と、上記ス
    トレッチフィルムを被包装物の下側に折り込むフィルム
    折り込み装置と、包装物の搬出装置とを備えた包装機に
    おいて、上記被包装物供給装置は、被包装物を移送して
    受台上に供給する走行部材と、この走行部材により受台
    上に供給された被包装物がオーバーランすることを抑制
    するために走行部材の走行速度を減速する走行部材の走
    行速度制御装置とを備えてなることを特徴とする包装機
    の被包装物供給装置。
JP9188685A 1985-04-27 1985-04-27 包装機の被包装物供給装置 Pending JPS61259909A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9188685A JPS61259909A (ja) 1985-04-27 1985-04-27 包装機の被包装物供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9188685A JPS61259909A (ja) 1985-04-27 1985-04-27 包装機の被包装物供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61259909A true JPS61259909A (ja) 1986-11-18

Family

ID=14039042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9188685A Pending JPS61259909A (ja) 1985-04-27 1985-04-27 包装機の被包装物供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61259909A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0245329A (ja) * 1988-07-30 1990-02-15 Teraoka Seiko Co Ltd 包装機フイルム折込機構の駆動制御装置
JPH03500040A (ja) * 1987-08-21 1991-01-10 プリマーク・エフイージー・エル・エル・シー パッケージ包装秤量装置
JPH0349913U (ja) * 1989-09-22 1991-05-15

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03500040A (ja) * 1987-08-21 1991-01-10 プリマーク・エフイージー・エル・エル・シー パッケージ包装秤量装置
JPH0245329A (ja) * 1988-07-30 1990-02-15 Teraoka Seiko Co Ltd 包装機フイルム折込機構の駆動制御装置
JPH0349913U (ja) * 1989-09-22 1991-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0819081A1 (en) Method and apparatus for automatically packaging a food or non food product
JPS61259909A (ja) 包装機の被包装物供給装置
JP3905598B2 (ja) 物品仕分け装置
JP3281625B2 (ja) 包装装置
JP3816192B2 (ja) 物品仕分け装置
JP3322198B2 (ja) 包装機
JP4294133B2 (ja) 送出し装置
JP3301373B2 (ja) ストレッチ包装機
JPH037282Y2 (ja)
JP3202829B2 (ja) 包装装置
JPH055123Y2 (ja)
JPS61190408A (ja) 包装機におけるフイルム折り込み制御装置
JPS63203507A (ja) 包装機における供給品受台上への品物の位置決め装置
JP3455525B2 (ja) 包装機
JPH035522Y2 (ja)
JP2520126Y2 (ja) 包装機の搬出装置
JP2709181B2 (ja) 包装機における包装品搬出方向選択装置
JPH0649542Y2 (ja) 包装機の搬出装置
JPS63281912A (ja) 自動包装方法
JPS61217324A (ja) 包装機のフイルム供給装置
JPH0718567Y2 (ja) 薄物包装体の包装フィルムの余剰部折込み装置
JPH0526001Y2 (ja)
JPH0311962B2 (ja)
JP3721327B2 (ja) ストレッチ包装機における物品搬入装置
JPS63272615A (ja) 包装機