JPS61252009A - 電動工具 - Google Patents

電動工具

Info

Publication number
JPS61252009A
JPS61252009A JP61080970A JP8097086A JPS61252009A JP S61252009 A JPS61252009 A JP S61252009A JP 61080970 A JP61080970 A JP 61080970A JP 8097086 A JP8097086 A JP 8097086A JP S61252009 A JPS61252009 A JP S61252009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
base
cutting tool
housing
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61080970A
Other languages
English (en)
Inventor
バーンハード・パーム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Milwaukee Electric Tool Corp
Original Assignee
Milwaukee Electric Tool Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Milwaukee Electric Tool Corp filed Critical Milwaukee Electric Tool Corp
Publication of JPS61252009A publication Critical patent/JPS61252009A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/02Permanent magnets [PM]
    • H01F7/04Means for releasing the attractive force
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10S408/71Safety device
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10S408/712Drill press adapted to use portable hand drill
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/44Cutting by use of rotating axially moving tool with means to apply transient, fluent medium to work or product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/55Cutting by use of rotating axially moving tool with work-engaging structure other than Tool or tool-support
    • Y10T408/554Magnetic or suction means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/65Means to drive tool
    • Y10T408/675Means to drive tool including means to move Tool along tool-axis

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、磁性材料に工具を固着する磁気基部を備えた
可搬式の穴あけ電動工具に関する。
(ロ)従来の技術および問題点 励起されろと、基部を磁性材料に強固に保持する磁気基
部を備えた可搬式ボール盤がある。モータ駆動のヘッド
ユニット乞基部に対して送り、ドリルまたは穴あけカッ
タを通常、ボール盤の製造材料と同一の被加工物に進入
させていくものである。
電磁ボール盤は、完全停止装置を備え、ボール盤乞鉄材
料に保持する電磁力が不十分か、または全く存在(、な
い場合、作動し得ないようにすることを要する。さらに
、電磁装置は全て、給電停止時、吸着力が失われる可能
性がある1こめ、ボール盤は、特に、垂直または頭上面
に取付ける場合、転倒しないようにし、給電が停止した
ならば、オペレータ並びに工具の防護乞図らなければな
らない(また、配電停止は、別の作業員が電源コートを
足で蹴とばし、コンセントタガ1−てしまう場合にも生
ずる)。
上記の如きボール盤に伴なうもう1つの問題点は、電磁
基部の性質上、相当の垂直高さを必要とし、また、十分
な保持力を得る1こめ、相当量の鉄片乞必要とすること
、である。このため、比較的薄厚の鋼を使用する金属製
キャビネット、ダクト等には上記の如きボール盤は不適
である。
ここに記載]−に幾多の特徴は、別の米国特許出願に開
示されている。急速交換穴あけカッタ用の取付・駆動装
置は、米国特許第27号に開示されている。冷却液分配
機構は、米国特許比願第29号に開示されている。連動
スイッチ並びに電界の作用の詳細は、米国特許第28号
に開示されている。機械の片側に対する工具送りノ・ン
ドルの取付げを可能にする構造は、米国特許出願第26
号に開示されている。
(ハ)問題点を解決するだめの手段 本発明の重要な特徴は、励起しまたは消勢させて、工具
を被加工物に保持する磁気基部を備えた可搬式電動工具
を提供することである。
別の特徴は、モータが軸方向に動かない主軸を駆動する
工具を提供することである。穴あけカッタが、穴あけす
る材料に対する離反・接近動作可能なように、主軸に取
付けられる。この結果、従来技術による電磁ボール盤と
比べて、穴あけ切削工具の垂直高さを低くすることがで
きる。
本発明のさらに別の特徴は、冷却液槽並びに、切削工具
に対し、調整流量の冷却液を分配する手段を備えること
である。
本発明のさらに別の特徴は、基部の磁界が形成され、基
部が表面に定座しない限り、モータの駆動を阻止する手
段を設げることである。工具が、被加工面から外れ1こ
ならば、安全手段によって、モータ回路は、直ちに、消
勢される。
本発明の別の特徴は、対向して配設し、鉄系の被加工面
に対する磁力吸着をなく丁間隔を置いて配設した多数の
永久磁石で構成l−1こ磁気基部乞備えた可搬式電動工
具を提供することである。磁界は、工具を鉄系材料に強
力に保持する力馨壇大させるように位置決めすることが
できる。この磁力は、多数の極で分散されるため、かな
り薄厚の金属板材でも工具を保持することかできる。磁
界は永久磁力によって発生するため、給電停止時工具は
保持が失われる虞れなく罹災に保持される。
(ニ)実施例 。
可搬式穴あけ工具10は、磁気基部14上に取付けられ
たモータハウジング12を備え、冷却液槽16は、ハウ
ジング16後方で磁気基部14に固着されている。磁気
基部14は、2つの永久磁石組立体26.28’Y備え
、一方の組立体(28)、は、他方の組立体26の頂部
に取付けられ、この組立体26に対して可動である。断
面図で示すように、薄厚部分18は、永久磁石であり、
一方、肥厚板20は、強磁性材料、即ち、鋼片である。
磁石は、その対向面が、図面に示すように、同−極性乞
備えるように磁化される。下部組立体26内で交互に位
置する磁石と鋼片は、組立体の全長に沿って伸長し且つ
基部140両端24間を貫通する連接棒22によって、
相互に連結されている。上部組立体は、連接棒23によ
って連結されている。両連接棒22.23は、以下に説
明するセンサ構造体46に跨っている。上部磁気組立体
28%−第2図に示すように位置決めしたとき、上部磁
石は、同一極性の下部磁石と心合せされる。このため、
上部磁石と下部磁石間の鋼片は、交互にN極、S極とな
り、これによって、工具基部をその基部に接触する磁性
材料に吸着する磁界が形成される。上部磁石組立体は、
下部磁石組立体より若干短いため、第5図に示すように
、上部磁石を逆極性の下部磁石と心合せさせるのに十分
な距離だげ、上部磁石組立体を右方向に移動させた場合
であっても、常時、若干の磁力が存在し、また、上部お
よび下部磁石組立体の磁界は、相互に略号散し、工具乞
加工表面に保持する正味磁力は極く僅かしか残らない。
これによって、工具の取扱いは容易となる。
下部磁石組立体26に対する。上部磁石組立体28の移
動は、ハンドル50によって調整する。
このハンドル30は、基部伸長体25のレール27に固
定した軸66に枢着され、槽16の側部に沿って可動の
アーム64の末端に設けた握手32馨備えている。各ク
ランクアーム54の短い脚部68は、非磁性(アルミニ
ウム)の作動ブロック42の溝穴40内に嵌入されてい
る。この作動ブロック42は、探針46およびスイッチ
ロッド48が貫通する細長の中心、穴44を備えている
。この中心穴44によって、上部磁石組立体28は、下
部磁石組立体26並びに探針46およびスイッチロッド
48に対して、移動することかできる。
アルミニウム製の作動ブロック42には、下側に横溝5
0が設けてあり、磁石組立体が能動的なとき(第2図に
示すように)、スイッチロッド48に横に取付けた十字
ビン52が、上昇(−て、溝50内に入る。上部磁石組
立体28が、右方向に移動した場合(第6図)、溝は移
動し、十字ビン52は嵌入せず、またスイッチロッド4
8は、その上方位置まで上昇し、スイッチ54を接続さ
せることができない。このスイッチ54は、その作動ハ
ンドル56がスイッチロッドの穴58内に嵌入したトグ
ルスイッチである。このように、スイッチ54を接続し
、ハウジング12内のモータ乞作動させるためには、上
部磁石組立体28は、能動的な位置(第2図)になけれ
ばならない。
探針46は、スイッチロッド48の下端に取付けてあり
、横ロツドまたは十字ビン52が、探針の開口部60f
a:貫通している。このため、探針46は、開口部60
に嵌合する十字ビン52の許容する限界範囲内で十字ビ
ン52に対して動くことができる。探針46は、探針4
6の上端とスイッチロッド48の溝穴64乞貫通するビ
ン66間に圧縮されたバネ62によって、下方に偏位さ
れている。第2図に示I−だ位置において、探針は平坦
面と係合することによって、上方に押圧されている。
これによって、スイッチロッド48は、図示するように
、上昇し、スイッチ54乞接続することができる。工具
の反転等によって、加工表面と接触するため、探針が最
早、基部と接触しないならば、バネ62によって探針は
、基部よりも下方に押圧され、これによって、開口部6
0から十字ビン52が下方に引出され、スイッチロッド
48乞下方に押し下げ、トグルスイッチハンドル56¥
動かして、スイッチ54v切り、モータは停止する。
磁石組立体が第2図に示した位置にあり、探針が引込ん
だ場合、モータは、スイッチロッド48のノブ49を持
上げれば作動する。モータを停止させるには、ノブ4.
9ヲ押せばよい。上部磁石組立体は、作動レバー60に
よって励起できる。この作動レバー30は、U字形のラ
ンチ部材66を備えるラッチ機構によって、磁石励起位
置(第2図)または磁力非励起位置(第6図)の何れか
の位置にロックされる。U字形の交差脚部は、クランク
アーム54の溝穴を貫通し開放端部は68にて、内側に
曲がり、側部板74(第1図)の「On」溝穴70また
はroffJ溝穴72の何れか一方と嵌合する。この内
側に曲がった端部68は、引張りバネ76によって、偏
位され、上記側れかの溝穴と嵌合する。「On」モード
からroffJ モード、またはroffJ モードか
らronJモードに切換える際、ラッチ部材の交差片6
6は、後方に引張られ、内側に曲がった端部68は溝穴
72から脱嵌し、レバーはON位置となる。交差片66
か溝穴72から釈放されると、バネ76によって、端部
68は「On」溝穴70に嵌入する。
ハウジング12内のモータは、軸受80および上部軸受
(図示せず)内に回転可能なように取付けた主軸78(
第8図)を駆動する。この主軸は、軸方向にま回転しな
い。送りカラー82が、主軸に取付けられ、この主軸に
対する軸方向動作を行う。
カラー82には、後方に伸長する板84が設けてあり、
圧縮されたバネ86によって、板84並びにカラー82
は、上方に偏位され、カラーがスリーブ88および板9
0の双方、もしくはその何れか一方と係合することによ
り決まる上方移動限界点に達する。
カラー82は、回転可能なように取付けた切削工具保持
器92を備えている。この保持器92の上端には、玉軸
受軌道が設けである。カラーには、玉94に係合し、一
方向に負荷を吸収する上部および下部軌道96 、98
が設けである。下部軌道は、カラー82内に螺合させた
リング102によって圧縮された、0リング100によ
って、上方に偏位されている。
保持器92は、切削工具108の筒状本体の溝106に
嵌合する玉104を保持する6つの交差ボアを備えてい
る。これら玉104はカム110によって、釈放カラ、
−112の内側上方と係合状態に保持されており、この
釈放カラー112は、釈放カラーの内側7ランジ116
および保持器の下端に固定した止め輪118間で圧縮さ
れたバネ114によって、上方に偏位されている。カム
110は、実際に、玉か溝106に嵌合する作動位置に
あるとき、この玉に係合する円柱状部分を備えている。
この円柱状部分は平坦な斜面を備えているため、蓄積し
た力がこの斜面に再び作用し、斜面を動かして、玉から
脱嵌させ、従って、切削工具を強固に保持し得な(なる
のを防止する。
釈放カラー112は、バネ114の偏倚力に抗して、下
方に押下げられ、カム110を下方に引戻し保持器10
4を釈放させる。これによって、工具は釈放される。釈
放カラーを下方に引き下げることは、このカラーを上方
に持上げて釈放する場合はど容易ではない。しかし、付
着した切屑によって、釈放カラーが上方に持上げられ、
工具を釈放する可能性かあるため、カラーを下方に押し
下げて釈放する方が望ましい。
螺刻リング102を回転させて、送りカラー82内の外
観上、手を差入れることのできそ5もない部分に、位置
決めするだめの手段が設けである。
工具108を取外丁と、釈放カラー112は、リング方
向に向けて、上方に持上げることができるが、釈放カラ
ー上端の付根部分124が、リング102の下端の溝穴
126に嵌入するのを阻止する作用をする0リング12
2によって、このカラー112はリングに達することは
できない。リングを回転させようとする場合、0リング
122を取外し、釈放カラーが十分上方に移動し、付根
部分124がリングの溝穴126に嵌入し、リングを回
転させるスパナとして作用する。0リング100を圧縮
し、下部軌道98に負荷を作用させるのに十分なだけ、
リングを回転させると、スペーサ0リング122は、図
示するように、再び取付けることができる。切削工具は
、主軸78に取付けた駆動キー128を嵌入させる内側
溝を備えている。
このキーによって、切削工具は駆動される。
送りカラー82の(並びに切削工具)の下方動作は、レ
バーカラー、152に螺合させたレバー130によって
調整され、駆動ビン134(第10図)は、その両端が
レバー130および交差軸166内に嵌入された状態に
規制される。交差軸は、ハウジングの片側から伸出でき
ると共に、スリーブ140yal−介して、交差軸の溝
または空所142内に螺合された規制ビン168によっ
て、ハウジングに対する横動作が規制される。交差軸1
66は、スリーブ140のキー溝に圧力嵌めされたキー
146によって、スリーブ140にキー止めされている
スリーブ140は、カラー82用のフォーク状駆動機構
の一部である。このため、駆動カムの両アーム144は
主軸並びにカラーの上部を跨ぎ、カラー(第10図)に
係合するため、レバー130を時計方向に回転させる(
第1図)と、カム1440両端は、バネ86に抗して、
カラー82上に押圧され、カラーを下方に移動させる。
これによって、切削工具並びに保持器は、下方に動き、
切削工具を被加工物に送ることができる。
開けようとする大の中心は、垂下するバネ荷重センタま
たは、主軸の下端部から伸長する探針146によつ℃表
示される。探針146は、主軸の中心ホアの内側ショル
ダ部とセンタの上端部間に圧縮されるバネ148によっ
て、下方に偏位され、工具を被加工物の上に位置決めし
たとき、バネ148の偏倚力に抗して、上方に動くこと
ができる。探針は、探針側にて、溝の端部と係合する主
軸に固定したストッパ150によって、図示した位置以
上、主軸から離れることはない。探針は、切削工具が被
加工物から引き戻す際、抜きかすはね出しとして作用す
る。
冷却液は、槽16からその内部に取付けられ、下方右隅
部(第2図)まで伸長するプラスチック製ホース152
を介12て、切削工具内部に供給されるため、機械馨垂
直姿勢に取付けた場合、ホース端部は、槽の底部位置に
なる。プラスチックホースは、駆動端部が、ハウジング
の外側になるようにしC(第11図)、ハウジング内に
取付けた回転カム154を経て、ハウジング内を上方に
伸長する。カム154!ま、金属製の耐摩板156を介
して、ホース152を狭搾し、ホースの切断または摩耗
を防止する。カム154を回転させ、所望通り、ホース
を狭搾することによって、切削工具に対する冷却液の流
量を調整することができる。
このようにして、カムは、流量調整手段として作用する
。次いで、ホースは、駆動板84で担持シた弾性柱状片
158(第12図−)とハウジングの固定上部160間
を通るため、切削工具がその最上端にあるとき、即ち不
作動状態のとき、ホースは狭搾される。
送りレバー160が駆動されると、弾性柱状片158は
管152から、引離され、冷却液は流動し始める。冷却
液ポンプは湾曲部分161乞備える駆動ポンプであり、
偏心カムまたはローラ162によって、ホース152を
この青白部分161に狭搾し、駆動ポンプ作用を行う。
ホース152の端部は、164にて、上部0リング16
8と下部0リング170間で多岐管166(第8図)に
接続され、主軸の十字ボア172に連通し、冷却液を主
軸の軸穴に供給し、さらに、探針146の溝ビ経て、切
削工具まで下方に冷却液を供給する。
この構成によって、切削工具がその上方位置から動かさ
ない限り、冷却液は流動しない。かかる構造によって切
削作業の開始前、冷却液の流量を基準値に調整すること
かできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ハウジングおよび冷却液槽の一部?切欠いた
側面図。第2図は磁界を強くした磁気基部構造体の詳細
な拡大断面図。第6図は磁界ヶ打ち消した場合の第2図
と同様の図。第4図はスイッチロッドに浴った第2図の
縦断面図。第5図はレバー/ハンドルが上部磁石組立体
を駆動する方法乞示す詳細な断面図。第6図は第5図の
線6−6に関する断面図。第7図は送りハンドル並びに
切削工具を示す端面図。第8図は穴あけ工具、送り組立
体および駆動主軸に関する拡大断面図。第9図は第8図
の線9−9に関する断面図。第10図は工具送り装置の
詳細2示す横断面図。第11図は冷却液ポンプ並びに送
り装置に関する断面図。 第12図は第11図、の線12−12に関する断面図。 10・・・・・・工具     16・・・・・・冷却
液槽12・・・・・・モータハウジング 14・・・・
・・磁気基部22.25・・・・・・連接部 26・・
川・下部磁石組立体28・・・・・・上部磁石組立体 
30・川・・作動レバー32・・・・・・握手    
 64・・・・・ブランクアーム58・・・・・・脚 
部      40・・・・・・溝 穴42・・・・・
・作動ブロック  44・・・・・・中 心 穴46・
・・・・・探 針     48・・・・・・スイッチ
ロッド50・・・・・・横 溝     52・・・・
・・十字ビン54・・・・・・スイッチ    56・
・・・・・作動ハンドル60・・・・・・開口部  6
2・・・・・・バネ68・・・・・・開放端部    
74・・・・・・側部 板トl

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)工具を磁性材料に保持する永久磁石を有する磁気
    基部と、 前記磁気基部の磁界の励起、消勢を行う手段と、 前記基部に取付けたハウジングと、 前記ハウジング内に取付けられ軸方向に回転可能なよう
    に固定した主軸と、 前記ハウジング内に取付けられ前記主軸を駆動する切削
    工具と、および 被加工材料に対して接近、離反する前記切削工具の軸方
    向動作を制御する手段とを備えることを特徴とする可搬
    式電動工具。
  2. (2)前記基部に取付けた冷却液槽と、および調整した
    量の冷却液を前記槽から切削工具に分配する手段とを備
    えることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項に記載
    の電動工具。
  3. (3)前記モータの起動を制御するスイッチと、および
    基部の電磁が励起され前記基部が支持面に定座しない限
    りモータを起動する前記スイッチの作動を阻止する手段
    とを備えることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項
    に記載の電動工具。
  4. (4)前記磁気基部が磁性材料の板によつて分離し間隔
    を置いて配設した多数の磁石を有する第1組立体と、 対向面が同一の極を有するように磁化した前記間隔を置
    いて配設した磁石とを備え、 前記基部が磁性材料の板によつて分離し、 間隔を置いて配設した多数の磁石を有し、垂直に隣接す
    る磁石が同様に磁化される第1位置と、滑動可能な磁石
    が第1組立体の磁界を分散させる第2位置間にて第1組
    立体に対して滑動可能な第2組立体とを備えることを特
    徴とする特許請求の範囲第(1)項に記載した電動工具
  5. (5)前記磁気基部が磁性材料で分離した永久磁石の静
    止組立体を備えることを特徴とする特許請求の範囲第(
    1)項に記載した電動工具。
  6. (6)磁界の励起および消勢を行う前記手段が磁性材料
    の板で分離した永久磁石の可動組立体であつて、前記静
    止組立体の磁界の強化位置および分散位置間を前記静止
    組立体上にて滑動可能な前記可動組立体とを備えること
    を特徴とする特許請求の範囲第(5)項に記載の電動工
    具。
  7. (7)前記モータの作動を制御するスイッチと、および
    前記可動組立体が前記磁界の分散位置にあるとき、前記
    スイッチの接続を阻止する手段とを備えることを特徴と
    する特許請求の範囲第(6)項に記載の電動工具。
  8. (8)前記スイッチに作用可能なように接続され且つ前
    記ハウジング並びに前記基部内に滑動可能なように取付
    けられたロッドと、 前記ロッドに固定したストッパ手段と、 前記可動組立体が前記磁界の分散位置にあるとき、前記
    ストッパ手段によつて係合される妨害面を有する前記磁
    石の可動組立体と、 前記可動組立体が前記強化位置にあるとき、前記ストッ
    パ手段と心合せされる逃がし部であつて、前記ストッパ
    手段が嵌入すると、前記ロッドを駆動して前記スイッチ
    を接続させる前記逃がし部とを備えることを特徴とする
    特許請求の範囲第(7)項に記載の電動工具。
  9. (9)前記基部から伸長する位置と、前記基部が支持面
    に定座することによつて前記基部内に嵌入させる位置間
    にて、前記ロッドに対して限定移動可能であるように前
    記ロッドに取付けたセンサと、前記センサを前記伸長位
    置に偏位させるバネと、および 前記センサ並びに前記ロッドを接続し前記センサが前記
    伸長位置にあるとき、前記ロッドを移動させて前記スイ
    ッチを開放させる手段とを備えることを特徴とする特許
    請求の範囲第(8)項に記載の電動工具。
  10. (10)前記分配手段がポンプおよび流量調整手段を備
    えることを特徴とする特許請求の範囲第(2)項に記載
    の電動工具。
  11. (11)前記切削工具が被加工材料から引込んだ位置に
    あるとき、冷却液の流動を遮断する手段を備えることを
    特徴とする特許請求の範囲第(10)項に記載の電動工
    具。
  12. (12)前記槽と冷却液を排出し切削工具に供給する箇
    所間に設けた管手段を備え、前記ポンプが前記管手段を
    壁に対して狭搾するローラを有する蠕動ポンプであつて
    、 前記流量調整手段が前記管手段を狭搾する手動操作可能
    なカム手段を備え、および前記遮断手段が前記管手段の
    狭搾作用可能な手段を備えることを特徴とする特許請求
    の範囲第(11)項に記載の電動工具。
  13. (13)前記主軸に設けた軸穴と、前記冷却液を前記穴
    に導入する手段とを備え、 前記切削工具が前記主軸に嵌入され、 前記軸穴を出る冷却液が前記切削工具の中心部に集まる
    ようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第(12)
    項に記載の電動工具。
  14. (14)前記ハウジング内に回転可能なように取付けた
    工具送りカラーと、 前記カラー内で回転可能な前記主軸と、 前記送りカラー内で回転可能なように取付けた工具保持
    器と、 前記保持器によつて担持された工具係合手段と、 前記主軸に嵌合するスリーブを有する前記切削工具と、
    および 前記工具係合手段を移動させて前記スリーブに嵌合させ
    、また、前記係合手段を前記スリーブから脱嵌させるカ
    ム手段とを備えることを特徴とする特許請求の範囲第(
    1)項に記載の電動工具。
  15. (15)前記カム手段を偏位させて、前記係合手段を移
    動し前記工具に嵌合させる手段を備え、前記カム手段が
    手動操作可能な釈放カラーを備えることを特徴とする特
    許請求の範囲第(14)項に記載の電動工具。
  16. (16)前記切削工具の軸方向動作を制御する前記手段
    が前記送りカラーに係合する駆動カムと、前記ハウジン
    グ内の軸上で滑動可能であり、前記ハウジングの片側か
    ら伸長するが前記ハウジングの両側から同時には伸長し
    得ない長さを備え、前記ハウジング内に枢着した交差軸
    と、 前記交差軸に取付けた前記駆動カムと、 前記送りカラーを被加工物から上方に偏位させるバネと
    、 前記ハウジングの外側にて、前記交差軸の露出端に接続
    され、前記駆動カム並びに送りカラーの移動を制御する
    ハンドルとを備えることを特徴とする特許請求の範囲第
    (14)項に記載した電動工具。
JP61080970A 1985-04-08 1986-04-08 電動工具 Pending JPS61252009A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US720860 1985-04-08
US06/720,860 US4687385A (en) 1985-04-08 1985-04-08 Portable hole cutting power tool

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61252009A true JPS61252009A (ja) 1986-11-10

Family

ID=24895552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61080970A Pending JPS61252009A (ja) 1985-04-08 1986-04-08 電動工具

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4687385A (ja)
JP (1) JPS61252009A (ja)
CH (1) CH670587A5 (ja)
DE (1) DE3611775A1 (ja)
FR (1) FR2579914B1 (ja)
GB (1) GB2173427B (ja)
IT (1) IT1213056B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2264004B (en) * 1992-01-29 1995-08-09 Eclipse Magnetics Limited A magnetic support for a machine tool
AT404570B (de) * 1996-07-23 1998-12-28 Berndorf Band Gmbh Vorrichtung zum ausschneiden und einschweissen von blechronden in ein blech
US5902076A (en) * 1997-10-03 1999-05-11 Hougen Manufacturing, Inc. Quill feed for a portable drill adapted to be mounted to a work surface
US8465491B2 (en) * 2006-06-01 2013-06-18 Osteo Innovations Llc Bone drill
US8376667B2 (en) * 2007-07-27 2013-02-19 Milwaukee Electric Tool Corporation AC/DC magnetic drill press
US20130287508A1 (en) 2012-04-25 2013-10-31 Milwaukee Electric Tool Corporation Magnetic drill press
US9669539B2 (en) 2014-03-21 2017-06-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Magnetic drill system
US9561568B2 (en) 2014-04-25 2017-02-07 Black & Decker Inc. Magnetic drill press with alternate power source

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2188631A (en) * 1937-12-03 1940-01-30 Ingersoll Milling Machine Co Trepanning drill
US2249395A (en) * 1939-06-10 1941-07-15 Nat Tube Co Oil valve for cutting machines
US2492238A (en) * 1947-11-21 1949-12-27 Raymond B Roof Magnetic stand with adjustable shunt
US2651264A (en) * 1951-02-10 1953-09-08 Florez Company Inc De Fluid pump
US2748630A (en) * 1952-12-31 1956-06-05 American Optical Corp Drilling machine
US2888617A (en) * 1954-04-19 1959-05-26 George A Baumet Magnetic tool holder
US2813280A (en) * 1955-10-12 1957-11-19 Herman M Huffman Machine tool for drilling and tapping holes
US3231789A (en) * 1956-08-24 1966-01-25 Walker O S Co Inc Permanent magnet chuck
GB868491A (en) * 1956-08-24 1961-05-17 Walker O S Co Inc Permanent magnet work holding and lifting device
US3010054A (en) * 1958-04-24 1961-11-21 Hagou Metaalfab N V Permanent magnetic chuck
US3658351A (en) * 1970-04-03 1972-04-25 Erickson Tool Co Instant change tool holder
GB1333490A (en) * 1971-12-14 1973-10-10 V Pt I Energeti Cheskogo Mash Permanent magnet grabs
US3689168A (en) * 1971-12-30 1972-09-05 Henry Persson Mountable chip breaker and flute cleaner for rotating twist drills
BE794846A (fr) * 1972-02-02 1973-05-29 Neil Holdings Ltd James Dispositif a aimantation permanente
US3884592A (en) * 1973-01-15 1975-05-20 Robert B Shulters Portable center drill
DE2552742C2 (de) * 1975-11-25 1985-06-27 Maschinen- und Formenbau GmbH, 7302 Ostfildern Nichtstationäre Vorrichtung zum Bearbeiten großer metallischer Werkstücke
US4171821A (en) * 1978-02-16 1979-10-23 Chamberlain Manufacturing Company Quick change collet tool holder assembly
US4261673A (en) * 1979-04-05 1981-04-14 Hougen Everett D Magnetic base drill
JPS5676310A (en) * 1979-11-14 1981-06-23 Imai Tekkosho:Kk Elevating and lowering device for electric drill
US4278371A (en) * 1980-02-29 1981-07-14 Milwaukee Electric Tool Corporation Safety interlock for electro-magnetic drill stand
US4322189A (en) * 1980-03-13 1982-03-30 Briese Leonard A Coolant control for milling tools
US4303054A (en) * 1980-05-01 1981-12-01 Lopre Products, Inc. Detachable magnetic base for machine tool table
JPS5854921B2 (ja) * 1980-12-10 1983-12-07 株式会社ミヤナガ コアドリル
US4419644A (en) * 1983-01-14 1983-12-06 Max Baermann Gmbh Switchable permanent magnetic holding device
US4591301A (en) * 1984-12-12 1986-05-27 Black & Decker Inc. Magnetic base machine tool

Also Published As

Publication number Publication date
GB2173427A (en) 1986-10-15
DE3611775A1 (de) 1986-10-16
FR2579914A1 (ja) 1986-10-10
IT1213056B (it) 1989-12-07
GB2173427B (en) 1989-06-28
IT8619994A0 (it) 1986-04-07
GB8608005D0 (en) 1986-05-08
CH670587A5 (ja) 1989-06-30
US4687385A (en) 1987-08-18
FR2579914B1 (ja) 1991-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61252039A (ja) 急速交換工具リテ−ナ
US4639170A (en) Magnetic base for portable tools
JPS61252009A (ja) 電動工具
US4664565A (en) Cutting tool coolant dispensing
KR20080029855A (ko) 리니어 모터 및 그것을 탑재한 공작기계
US4688975A (en) Quick change tool retainer
US3831537A (en) Drive for sewing machine or the like using magnetic force transmission
JPS61252008A (ja) 電動工具
JPH114508A (ja) リニアモータテーブルの制動装置
USRE33145E (en) Magnetic base for portable tools
EP0471741A1 (en) Power tools
DE29518137U1 (de) Nadel-Prägevorrichtung mit einem elektromagnetisch bewegten mechanischen Prägewerkzeug
CN208290073U (zh) 一种开孔机
US3704074A (en) Offset feed control
CN214925034U (zh) 往复运动装置
CN111168424A (zh) 一种自锁紧式缸盖加工装置
GB2215647A (en) Torque restraining device for drill base
CN213745055U (zh) 一种铣槽搅拌机用自动换向阀
CN216917721U (zh) 一种用于带动工件运动的装置
CN113199550A (zh) 往复运动装置
KR200257393Y1 (ko) 드릴링 겸용 탭핑 머신 고정장치
CN116119502A (zh) 一种基于不同物料的智能匹配的磁吸组件
SE1550698A1 (sv) Driving device and magazine for single-leg cable clamp
DD222810A1 (de) Positionierung fuer rundschalttische als beschickungseinrichtung automatisierter schweissprozesse
CN110509305A (zh) 一种具有永磁吸附机构的挖掘机