JPS61249411A - Vehicle seat equipped with tiltable headrest - Google Patents

Vehicle seat equipped with tiltable headrest

Info

Publication number
JPS61249411A
JPS61249411A JP60089909A JP8990985A JPS61249411A JP S61249411 A JPS61249411 A JP S61249411A JP 60089909 A JP60089909 A JP 60089909A JP 8990985 A JP8990985 A JP 8990985A JP S61249411 A JPS61249411 A JP S61249411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headrest
shaft
motor
vehicle seat
backrest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60089909A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
榊原 一匡
桑門 聰
下川 敏昭
田口 正広
貞久 鬼丸
伊奈 敏和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP60089909A priority Critical patent/JPS61249411A/en
Publication of JPS61249411A publication Critical patent/JPS61249411A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は車両用シートに係り、特に、前部座席のバック
レスト(背もたれ)を後側させて後部座席のシートクッ
ションと一体化させる様になった所謂フルフラットシー
トに関する。
[Detailed Description of the Invention] [Industrial Application Field] The present invention relates to a vehicle seat, and particularly to a vehicle seat in which a backrest of a front seat is moved rearward and integrated with a seat cushion of a rear seat. Regarding the so-called fully flat seats that have become popular.

〔従来技術と問題点〕[Conventional technology and problems]

従来技術においては、後席乗員の前方視界を拡げること
を目的として前席のヘッドレストを前後または水平に旋
回させることは知られている(特開昭59−14530
号および59−14531号公報)。
In the prior art, it is known that the front seat headrest can be rotated back and forth or horizontally for the purpose of expanding the front view of rear seat occupants (Japanese Patent Laid-Open No. 59-14530).
No. 59-14531).

前部座席のバックレストと後部座席のシートクッション
とを連続一体内につなげることにより長い支持面を形成
する様に設計されたフルフラットシートにおいては、前
部座席のヘッドレストがあったのでは前部座席のバック
レストと後部座席のシートクッションが完全にはフラッ
トにならない。
In a fully flat seat designed to form a long support surface by connecting the front seat backrest and the rear seat cushion in a continuous body, the front seat headrest is The backrest of the seat and the seat cushion of the rear seat do not lie completely flat.

このため、前部座席バックレストの後側時にヘッドレス
トを取り外すという煩わしい作業が必要であった。
For this reason, it was necessary to perform the troublesome work of removing the headrest when the headrest was placed behind the front seat backrest.

そこで、本出願人は、ヘッドレストを取外すことなしに
シートをフラットにすることが可能な車両用シートを先
に提案した(昭和59年5月18日出願の特願昭59−
101332号)。前記出願の第1図および第2図に記
載された実施例においては、バックレストにはヘッドレ
ストを上下に摺動させる機構とヘッドレストを傾動させ
る機構とが設けてあり、夫々の機構は各1つの電動モー
タにより駆動される様になっている。このため、合計2
つのモータを必要とし、重量および製造コストが増大す
る。
Therefore, the present applicant first proposed a vehicle seat that could be made flat without removing the headrest (Patent Application No. 59-1999, filed on May 18, 1980).
No. 101332). In the embodiment shown in FIGS. 1 and 2 of the said application, the backrest is provided with a mechanism for sliding the headrest up and down and a mechanism for tilting the headrest, each mechanism having one It is driven by an electric motor. Therefore, a total of 2
requires two motors, increasing weight and manufacturing costs.

〔発明の目的〕[Purpose of the invention]

本発明の主たる目的は、1個のモータによりヘッドレス
トの上下動および回転の双方を行うことの可能な車両用
シートを提供することである。
The main object of the present invention is to provide a vehicle seat in which a headrest can both be moved up and down and rotated by a single motor.

〔問題点を解決するための手段および作用〕本発明の車
両用シートにおいては、バックレストには水平回転軸が
回転可能に装備してあり、ヘッドレストの脚部はこの回
転軸に摺動自在に支持されている。ヘッドレストの上下
摺動は、例えば、ピニオン/ラック機構から成る摺動機
構により行われ、ヘッドレストの傾動は回転機構により
行われる。バックレストには1個の駆動用可逆モータが
設けてあり、このモータの出力は摩擦クラッチ付きの伝
動機構によりヘッドレスト摺動機構と回転機構の双方に
伝達される。また、ヘッドレストの摺動距離および回転
角を所定範囲に規制するストッパが設けである。
[Means and effects for solving the problem] In the vehicle seat of the present invention, the backrest is rotatably equipped with a horizontal rotating shaft, and the legs of the headrest are slidably mounted on this rotating shaft. Supported. The vertical sliding of the headrest is performed by a sliding mechanism including, for example, a pinion/rack mechanism, and the tilting of the headrest is performed by a rotation mechanism. The backrest is provided with one reversible motor for driving, and the output of this motor is transmitted to both the headrest sliding mechanism and the rotation mechanism by a transmission mechanism equipped with a friction clutch. Further, a stopper is provided to restrict the sliding distance and rotation angle of the headrest to a predetermined range.

この様な構成であるから、モータをいずれかの方向に回
転させれば、ヘッドレストがいずれかのストッパによっ
て規制されるまではヘッドレストの摺動運動又は回転運
動が行われ、その後は摩擦クラッチがスリップするので
、ストッパに規制されない方の運動が継続せられる。従
って、1個のモータによりヘッドレストを所望の位置に
摺動させおよび傾動させることができる。
With this configuration, when the motor is rotated in either direction, the headrest will slide or rotate until it is regulated by one of the stoppers, after which the friction clutch will slip. Therefore, the motion that is not regulated by the stopper is allowed to continue. Therefore, one motor can slide and tilt the headrest to a desired position.

本発明の他の特徴および利点は以下に実施例を詳細に説
明するに従い明らかにする。
Other features and advantages of the invention will become apparent from the detailed description of the embodiments below.

〔実施例〕〔Example〕

初めに、第2図を参照してフルフラット構造について概
説するに、前部座席10はシートクッション12 、(
Ii動式バックレスト14、ヘッドレスト16から成る
。後述する如く、ヘッドレスト16は約180°後方に
傾動させてバックレスト14の背後に収納し得る様にな
っており、その状態でバックレスト14を後側させれば
、破線で示す様に前席シートクッション12と前席バッ
クレスト14と後席18のシートクッション20とを平
らに連続させることができる。
First, to outline the full flat structure with reference to FIG. 2, the front seat 10 has a seat cushion 12, (
It consists of a dynamic backrest 14 and a headrest 16. As will be described later, the headrest 16 can be tilted approximately 180 degrees rearward and stored behind the backrest 14. In this state, if the backrest 14 is moved to the rear, the front seat will move as shown by the broken line. The seat cushion 12, the front seat backrest 14, and the seat cushion 20 of the rear seat 18 can be connected flatly.

第1図は表張りを取除いたバックレストの上部を後方か
ら視たところを示し、ヘッドレスト16を支承した駆動
機構22をバックレスト14のフレーム24に装着した
ところを示す。駆動機構22を支持するため、フレーム
24には2本の水平な溝形材26 、28が固定してあ
り、これらの溝形材にボルト/ナツトにより鋼板製ベー
スプレート30が取付けである。プレート30の両端は
後方に折り曲げてあり、左右の側板32 、34が形成
しである。
FIG. 1 shows the upper part of the backrest from which the upholstery has been removed, as seen from the rear, and shows the drive mechanism 22 supporting the headrest 16 mounted on the frame 24 of the backrest 14. To support the drive mechanism 22, two horizontal channels 26 and 28 are fixed to the frame 24, and a steel plate base plate 30 is attached to these channels by bolts/nuts. Both ends of the plate 30 are bent rearward to form left and right side plates 32 and 34.

左側板32には孔(図示せず)が設けてあり、中空の水
平回転軸36の図中左端38を軸支している。この回転
軸36はヘッドレスト16を上下摺動可能に支持すると
共に、自らの回転によりヘッドレスト16を使用位置か
らバックレスト背後の収納位置へと傾動させることを可
能にするものである。
A hole (not shown) is provided in the left side plate 32, and supports a left end 38 of a hollow horizontal rotating shaft 36 in the figure. The rotation shaft 36 supports the headrest 16 so as to be able to slide up and down, and also allows the headrest 16 to tilt from the use position to the storage position behind the backrest by its own rotation.

ヘッドレスト16は一対の脚部40 、42を有し、こ
れらの脚部は回転軸36に摺動自在に支承される。この
ため、回転軸36の両端部近傍にはボス部44 、46
が設けてあり、第3図に示す様に各ボス部には回転軸3
6の軸線に対して直角に延びたスライド穴48が設けて
あってヘッドレスト脚部40゜42が夫々挿通しである
The headrest 16 has a pair of legs 40 and 42, which are slidably supported on a rotating shaft 36. Therefore, boss portions 44 and 46 are provided near both ends of the rotating shaft 36.
As shown in Figure 3, each boss has a rotating shaft 3.
A slide hole 48 extending perpendicular to the axis of the headrest 6 is provided through which the headrest legs 40 and 42 are respectively inserted.

第1図および第4図から分る様に、プレート30の右側
板34には摩擦クラッチ付き伝動ギヤ機構50が取付け
である。詳細は後述するが、この伝動機構50は出力軸
としてアウタシャフト52とインナシャフト54を有し
、アウタシャフト52は右側板34の孔を回転自在に挿
通して回転軸36の右端56に連結されている。従って
、このアウタシャフト52はこの実施例では回転軸36
の右端56を回転可能に支持すると共に、回転軸36を
回転駆動する回転手段としての機能を有する。しかし、
回転軸36の右端56は直接右側板34に軸支すること
も可能である。アウタシャフト52を回転させれば、そ
れに一体連結された回転軸36が回転し、回転軸36を
中心としてヘッドレスト16を回転させることができる
As can be seen from FIGS. 1 and 4, a transmission gear mechanism 50 with a friction clutch is attached to the right side plate 34 of the plate 30. Although details will be described later, this transmission mechanism 50 has an outer shaft 52 and an inner shaft 54 as output shafts, and the outer shaft 52 is rotatably inserted through a hole in the right side plate 34 and connected to the right end 56 of the rotating shaft 36. ing. Therefore, this outer shaft 52 is the rotating shaft 36 in this embodiment.
It rotatably supports the right end 56 of the rotary shaft 36, and also functions as a rotating means for rotationally driving the rotating shaft 36. but,
The right end 56 of the rotating shaft 36 can also be directly supported by the right side plate 34. When the outer shaft 52 is rotated, the rotating shaft 36 integrally connected thereto rotates, and the headrest 16 can be rotated about the rotating shaft 36.

第4図から分かる様に、中空の回転軸36内にはビニオ
ンシャフト58が相対回転自在に収蔵しである。このピ
ニオンシャフト58の右端はインナシャフト54に連結
されており、その左端は左側ボス部44の領域まで延長
している。第3図および第4図に示す如く、とニオンシ
ャフト58にはヘッドレスト脚部40 、42のところ
においてピニオン60 、62が設けである。他方、ヘ
ッドレスト脚部40 、42には所定長さにわたってラ
ック64 、66が設けてあり、ピニオンシャフト58
の対応するピニオン60 、62に咬合っている。従っ
て、回転軸36を固定した状態でインナシャフト54に
よりピニオンシャフト58をいずれかの方向に回転させ
れば、ビニオン/ラック機構によりヘッドレスト16は
バックレスト14に対して上下に摺動させることができ
る。ピニオンシャフト58とラック64 、66により
ヘッドレスト摺動機構68が構成される。
As can be seen from FIG. 4, a pinion shaft 58 is housed within the hollow rotating shaft 36 so as to be relatively rotatable. The right end of this pinion shaft 58 is connected to the inner shaft 54, and the left end thereof extends to the region of the left boss portion 44. As shown in FIGS. 3 and 4, the pinion shaft 58 is provided with pinions 60 and 62 at the headrest legs 40 and 42. As shown in FIGS. On the other hand, the headrest legs 40 and 42 are provided with racks 64 and 66 over a predetermined length, and the pinion shaft 58
The corresponding pinions 60 and 62 are engaged with each other. Therefore, if the pinion shaft 58 is rotated in either direction by the inner shaft 54 while the rotating shaft 36 is fixed, the headrest 16 can be slid up and down with respect to the backrest 14 by the binion/rack mechanism. . The pinion shaft 58 and the racks 64 and 66 constitute a headrest sliding mechanism 68.

第1図および第3図に示す様に、ベースプレート30に
は後方に突出した一対の下限ストッパ70゜72が設け
てあり、脚部40 、42の下端が当接してヘッドレス
ト16の下降ストロークを規制し得る様になワている。
As shown in FIGS. 1 and 3, the base plate 30 is provided with a pair of lower limit stoppers 70 and 72 that protrude rearward, and the lower ends of the legs 40 and 42 come into contact to restrict the downward stroke of the headrest 16. I am working as hard as I can.

また、各脚部40 、42の下端には上限ストッパを構
成する突起74 、76が設けてあり、ヘッドレストの
上昇ストロークを規制すると共に脚部40 、42が回
転軸ボス部44 、46から抜は出さない様になってい
る。
Furthermore, protrusions 74 and 76 constituting upper limit stoppers are provided at the lower ends of each of the legs 40 and 42 to regulate the upward stroke of the headrest and to prevent the legs 40 and 42 from being pulled out from the rotating shaft bosses 44 and 46. It doesn't seem to come out.

次に、回転軸36およびヘッドレスト16の回転角を規
制するストッパ機構について第1図および第5図を参照
して説明する。回転軸36の右端面にはストッパピン8
0が突設しである。他方、ベースプレートの右側板34
にはストッパプレート82が設けである。ストッパピン
80はストッパプレート82の厚さだけ突出している。
Next, a stopper mechanism for regulating the rotation angle of the rotating shaft 36 and the headrest 16 will be described with reference to FIGS. 1 and 5. A stopper pin 8 is provided on the right end surface of the rotating shaft 36.
0 is protruding. On the other hand, the right side plate 34 of the base plate
A stopper plate 82 is provided. The stopper pin 80 protrudes by the thickness of the stopper plate 82.

ストッパプレート°82は前駆衝当面84と後限衝当面
86とを備えている。第5図の状態では、ストー/バビ
ン80は前駆衝当面84に当接しているので、回転軸3
6 (ひいては、ヘッドレスト16)はこれ以上前方に
回動することはできない。ヘッドレスト16の後方回転
は、ストッパピン80が後限衝当面86に衝当するまで
は可能であるが、それ以上は回転できない。この様にし
て、ヘッドレス)16の回転角(傾動角)が規制される
。回転軸36の左端にも同様のストッパ機構を設けるこ
とができる。但し、当然ながら、左右のストッパ機構は
バックレスト中央面に関し対称に構成する。
The stopper plate ° 82 has a front impact surface 84 and a rear end impact surface 86 . In the state shown in FIG. 5, the stow/babbin 80 is in contact with the front impact surface 84, so
6 (and by extension, the headrest 16) cannot rotate forward any further. The headrest 16 can be rotated backward until the stopper pin 80 hits the rear limit abutting surface 86, but cannot rotate any further. In this way, the rotation angle (tilting angle) of the headrest 16 is regulated. A similar stopper mechanism can also be provided at the left end of the rotating shaft 36. However, as a matter of course, the left and right stopper mechanisms are configured symmetrically with respect to the center plane of the backrest.

更に、ベースプレート30には左右一対のガイドブロッ
ク88 、90が固定されている。これらのガイドブロ
ックは左右対称に形成されているので、第6図を参照し
て左側ガイドブロック90のみについて説明する。ガイ
ドブロック90の後面には直平な案内面92が設けてあ
り、ヘッドレストを上下に移動させた時に脚部40の下
端がこの案内面92に摺接している間はヘッドレストの
回転を阻止する様になっている。ガイドブロック90の
中央部後面には回転軸36と同軸的な半円柱形の凹部9
4が設けてあり、ヘッドレスト16を最大突出位置まで
上昇させた時にはり部40の下端が直平案内面92に干
渉することなく回転軸36を回動させ得る様になってい
る。また、凹部94は脚部40の左側面まで延長した円
柱面部分96を備えている。この様な構成であるから、
後述する如く回転軸36とピニオンシャフト58とに同
時に回転力を与えた場合でも、ヘッドレスト16が最大
突出位置にある時にのみ回転輪36を回転させることが
でき、また、ヘッドレスト16の上下摺動はヘッドレス
トがほぼ垂直な姿勢(通常の使用時の姿勢)にある時に
のみ可能である。なお、ガイドプロッタ88 、90は
円柱形凹面94 、96に脚部が接触しても円滑に摺動
できる様に樹脂等で形成されている。
Furthermore, a pair of left and right guide blocks 88 and 90 are fixed to the base plate 30. Since these guide blocks are formed symmetrically, only the left guide block 90 will be described with reference to FIG. A straight guide surface 92 is provided on the rear surface of the guide block 90, and when the headrest is moved up and down, while the lower ends of the legs 40 are in sliding contact with this guide surface 92, rotation of the headrest is prevented. It has become. A semi-cylindrical recess 9 coaxial with the rotating shaft 36 is provided on the rear surface of the central portion of the guide block 90.
4 is provided so that when the headrest 16 is raised to the maximum protrusion position, the rotating shaft 36 can be rotated without the lower end of the beam part 40 interfering with the straight guide surface 92. Further, the recessed portion 94 includes a cylindrical surface portion 96 extending to the left side surface of the leg portion 40. Because of this configuration,
Even when a rotational force is applied to the rotating shaft 36 and the pinion shaft 58 at the same time as described later, the rotating wheel 36 can only be rotated when the headrest 16 is at the maximum protrusion position, and the vertical sliding of the headrest 16 is This is only possible when the headrest is in a nearly vertical position (normal use position). The guide plotters 88 and 90 are made of resin or the like so that they can slide smoothly even if their legs come into contact with the cylindrical concave surfaces 94 and 96.

第1図に示す如く、右側ガイドブロック88にはリミッ
トスイッチ98が取付けてあり、脚部42の下端と協働
してヘッドレスト16の最大突出位置(上限位置)を検
出できる様になっている。
As shown in FIG. 1, a limit switch 98 is attached to the right guide block 88, and cooperates with the lower end of the leg 42 to detect the maximum protrusion position (upper limit position) of the headrest 16.

このリミットスイッチ98の出力は後述する制御回路に
入力される。
The output of this limit switch 98 is input to a control circuit which will be described later.

次に、回転軸36およびピニオンシャフト58を駆動す
る伝動機構について説明する。可逆式電動モータ100
(第1図)はバックレスト14内の適当な位置に設置し
てあり、フレキシブルワイヤ102により伝動機構50
の入力ウオームに連結されている。フレキシブルワイヤ
102はアウタチューブとインナワイヤから成る通常の
もので、インナワイヤにより動力が伝達されるものであ
る。当然ながら、モータ100はフレキシブルワイヤ1
02の曲げ可能範囲内で任意位置に設置可能である。
Next, a transmission mechanism that drives the rotating shaft 36 and the pinion shaft 58 will be explained. Reversible electric motor 100
(FIG. 1) is installed at an appropriate position inside the backrest 14, and the transmission mechanism 50 is connected to the flexible wire 102.
is connected to the input worm. The flexible wire 102 is a normal one consisting of an outer tube and an inner wire, and power is transmitted through the inner wire. Naturally, the motor 100 is connected to the flexible wire 1
It can be installed at any position within the bendable range of 02.

第4図および第7図に示す如く、伝動機構50は摩擦ク
ラッチ付きの減速機構であり、ベースプレート右側板3
4に固定されたハウジング104を有する。ハウジング
104内には、入力ウオーム106、第1ウオームホイ
ール108、第2ウオーム110、第2ウオームホイー
ル112、アウタシャフト52、インナシャフト54が
動力伝達関係で配置されている。アウタシャフト52は
中空であって第4図に示す断面形状を有し、ハウジング
104に回転可能に軸支されている。アウタシャフト5
2のうちハウジング104より突出した円筒部は回転軸
36に連結されている。インナシャフト54はアウタシ
ャフト52および第2ウオームホイール112を相対回
転自在に貫通しており、その第4図中左端はピニオンシ
ャフト58に連結してあり、その右端はハウジング10
4に枢支されている。インナシャフト54にはスプライ
ンにより摩擦ディスク114が軸方向摺動自在に、但し
相対回転不能に嵌合しである。ナツト116で支承され
た皿ばね118により摩擦ディスク114および第2ウ
オームホイール112は図中左方に付勢されている。
As shown in FIGS. 4 and 7, the transmission mechanism 50 is a reduction mechanism with a friction clutch, and
4 has a housing 104 fixed to it. In the housing 104, an input worm 106, a first worm wheel 108, a second worm wheel 110, a second worm wheel 112, an outer shaft 52, and an inner shaft 54 are arranged in a power transmission relationship. The outer shaft 52 is hollow, has a cross-sectional shape shown in FIG. 4, and is rotatably supported by the housing 104. Outer shaft 5
A cylindrical portion of the housing 104 that protrudes from the housing 104 is connected to the rotating shaft 36 . The inner shaft 54 passes through the outer shaft 52 and the second worm wheel 112 so as to be relatively rotatable, and its left end in FIG. 4 is connected to the pinion shaft 58, and its right end is connected to the housing 10.
It is supported by 4. A friction disk 114 is fitted to the inner shaft 54 by a spline so that it can freely slide in the axial direction, but cannot rotate relative to it. A disc spring 118 supported by a nut 116 biases the friction disk 114 and the second worm wheel 112 to the left in the figure.

従って、第2ウオームホイール112の回転力は、左側
摩擦面120を介してアウタシャフト52に伝達される
と同時に、右側摩擦面122および摩擦ディスク114
を介してインナシャフト54に伝達される。ナツト11
6はインナシャフト54のねじ部に螺合されており、皿
ばね118の付勢力は適宜調節可能である。この実施例
では、ヘッドレスト16を回転させ得るだけのトルク(
300〜400kg−mad)が摩擦面が伝達される様
に付勢力が設定される。
Therefore, the rotational force of the second worm wheel 112 is transmitted to the outer shaft 52 via the left friction surface 120, and at the same time, the rotational force is transmitted to the outer shaft 52 via the left friction surface 120 and the friction disk 114.
is transmitted to the inner shaft 54 via. Natsu 11
6 is screwed into a threaded portion of the inner shaft 54, and the biasing force of the disc spring 118 can be adjusted as appropriate. In this embodiment, the torque (
The biasing force is set so that 300 to 400 kg-mad) is transmitted to the friction surface.

以上の構成により、モータ100の回転力は、フレキシ
ブルワイヤ102→人カウオーム106→第1ウオーム
ホイール108→第2ウオーム110−第2ウオームホ
イール112へと減速されながら伝達ささる。出力ギヤ
としての第2ウオームホイール112に伝達された力は
、前述した如く摩擦面120゜122を介してアウタシ
ャフト52およびインナシャフト54に伝達される。そ
の場合、アウタシャフト52とインナシャフト54に回
転負荷が加わっていなければ、アウタシャフト52とイ
ンナシャフト54は一体的に回転するこ・とは明らかで
ある。一方、アウタシャフト54の回転が阻止されてい
る場合には、摩擦面120は、第2ウオームホイール1
12に対してスリップする。この時、インナシャフト5
4に伝達される回転力は、主にインナシャフト54とア
ウタシャフト52との接触面124と摩擦ディスク11
4からである。接触面124と摩擦面122には皿バネ
118によって、それぞれ等しい荷重が加っているため
、インナシャフト54の回転中心からより離れた位置で
荷重を受けている摩擦面122からの伝達力、すなわち
摩擦ディスク114から伝達される力の方が接触面12
4より伝達される力よりも大きい。よって、アウタシャ
フト52の回転が阻止されている場合は、インナシャフ
ト54のみが回転する。すなわち、回転軸36の回転が
阻止されている場合は、ピニオンシャフト58のみが回
転することになる。当然のことながら、この場合の回転
阻止力は、設定値であるトルク300〜400kg−m
m以上の力を言うのであり、これ以下の阻止力において
は回転軸36とピニオンシャフト58は一体で回転する
こととなる。
With the above configuration, the rotational force of the motor 100 is transmitted while being decelerated from the flexible wire 102 to the human cow worm 106 to the first worm wheel 108 to the second worm 110 to the second worm wheel 112. The force transmitted to the second worm wheel 112 as an output gear is transmitted to the outer shaft 52 and the inner shaft 54 via the friction surfaces 120° 122, as described above. In that case, it is clear that if no rotational load is applied to the outer shaft 52 and the inner shaft 54, the outer shaft 52 and the inner shaft 54 will rotate integrally. On the other hand, when the outer shaft 54 is prevented from rotating, the friction surface 120
Slip against 12. At this time, the inner shaft 5
4 is mainly transmitted to the contact surface 124 between the inner shaft 54 and the outer shaft 52 and the friction disk 11.
It is from 4. Since an equal load is applied to the contact surface 124 and the friction surface 122 by the disc spring 118, the transmission force from the friction surface 122 receiving the load at a position farther from the center of rotation of the inner shaft 54, i.e. The force transmitted from the friction disk 114 is greater than the force transmitted from the friction disk 114 to the contact surface 12.
4 is greater than the force transmitted. Therefore, when the outer shaft 52 is prevented from rotating, only the inner shaft 54 rotates. That is, when rotation of the rotating shaft 36 is prevented, only the pinion shaft 58 rotates. Naturally, the rotation prevention force in this case is a set value of torque 300 to 400 kg-m.
This refers to a force greater than or equal to m, and at a stopping force less than this, the rotating shaft 36 and pinion shaft 58 will rotate together.

回転軸36の中央円筒部には第8図に示す形状を有する
ねじりコイルスプリング126が取り付けられている。
A torsion coil spring 126 having a shape shown in FIG. 8 is attached to the central cylindrical portion of the rotating shaft 36. As shown in FIG.

ねじりコイルスプリング126の一端126a及び他端
126bはそれぞれ回転輪36に連結されている。ねじ
りコイルスプリング126の中央部126cは第9図に
示す如くベースプレート3oより突出しているストッパ
部材128に当接している。
One end 126a and the other end 126b of the torsion coil spring 126 are connected to the rotating ring 36, respectively. The center portion 126c of the torsion coil spring 126 is in contact with a stopper member 128 protruding from the base plate 3o, as shown in FIG.

第1図の状態においてねじりコイルスプリング126は
蓄勢されている状態にあるため、第3図において回転軸
36は左回転方向に付勢されている。
Since the torsion coil spring 126 is in a stored state in the state shown in FIG. 1, the rotating shaft 36 is biased in the counterclockwise rotation direction in FIG.

その結果、伝動機構50のギヤ間のバックラッシュが除
去される。
As a result, backlash between the gears of the transmission mechanism 50 is eliminated.

次に、第4図、第10図および第11図を参照して、ヘ
ッドレスト16の収納時の回転位置を検出するスイッチ
について説明する。回転プレート130はアウタシャフ
ト52に嵌合してあって一体で回転する。但し、ハウジ
ング104に対しては回転自在である。スライド接点1
32はブラシ部132a。
Next, a switch for detecting the rotational position of the headrest 16 when it is stored will be described with reference to FIGS. 4, 10, and 11. The rotating plate 130 is fitted onto the outer shaft 52 and rotates together with the outer shaft 52. However, it is rotatable relative to the housing 104. Slide contact 1
32 is a brush portion 132a.

132b、取付部132cを有していて、取付部132
cにより回転プレート130の取付穴130aに取付け
られている。プリント基板134はハウジング104に
固定され、穴部134a内ではアウタシャフト52が回
転可能である。プリント基板134の表面には摺動接点
面134b 、 134cが設けられていて、134c
はブラシ132aと、134bはブラシ132bとそれ
ぞれ対応している。摺動接点面134b 、 134c
はリード線136にてハウジング104の外に導き出さ
れ、後述する制御回路に接続される。摺動接点面134
b 、 134cの終端134d 、 134eは、回
転軸36の第5図左限位置(ピン80が衝当面86と当
接する位置)の2〜3゜手前でスライド接点132のブ
ラシ132a 、 132bと離れる様に設定しである
。つまり、通常使用位置から収納位置直前までは摺動接
点面134b 、 134cは短絡されており、収納位
置では短絡されていない状態となる。
132b, and a mounting portion 132c.
c is attached to the attachment hole 130a of the rotating plate 130. The printed circuit board 134 is fixed to the housing 104, and the outer shaft 52 is rotatable within the hole 134a. Sliding contact surfaces 134b and 134c are provided on the surface of the printed circuit board 134, and 134c
corresponds to the brush 132a, and 134b corresponds to the brush 132b, respectively. Sliding contact surfaces 134b, 134c
is led out of the housing 104 by a lead wire 136 and connected to a control circuit to be described later. Sliding contact surface 134
The terminal ends 134d and 134e of b and 134c are separated from the brushes 132a and 132b of the slide contact 132 2 to 3 degrees before the left limit position in FIG. It is set to . That is, the sliding contact surfaces 134b and 134c are short-circuited from the normal use position to immediately before the storage position, and are not short-circuited at the storage position.

以上に説明したヘッドレスト機構はバックレスト14の
フレーム24に取付けられる。このため、ヘッドレスト
16の脚部40 、42がバックレスト裏張から突出し
た形となるので、脚部が作動する範囲内で裏張に何らか
の処理をしないと外観が悪化する。そこでこの実施例に
おいては、第3図に示ス様ニ、表皮形状に沿って、フレ
ームカバー138、スリットゴム140、スリットカバ
ー142が取付けられている。フレームカバー138は
第12図に示す様な形状を有しており、溝形材26に取
付けられるステー138a、ステー110のストッパ7
0 、72取付けられるステー138b、ヘッドレスト
16の脚部40 、42が作動しても干渉しない様に設
けられた一対の長大138cを有する。第12図ではス
テー138a。
The headrest mechanism described above is attached to the frame 24 of the backrest 14. For this reason, the legs 40 and 42 of the headrest 16 protrude from the backrest lining, and unless some treatment is done to the lining within the range in which the legs operate, the appearance will deteriorate. Therefore, in this embodiment, a frame cover 138, slit rubber 140, and slit cover 142 are attached along the skin shape as shown in FIG. The frame cover 138 has a shape as shown in FIG.
The stay 138b to which the headrest 16 is attached has a pair of elongated portions 138c so as not to interfere with the operation of the legs 40 and 42 of the headrest 16. In FIG. 12, the stay 138a.

ステー138bは片側しか見えないが、反対側にも当然
設けられている。スリットゴム140は第14図の様な
形状を有しており、その中央部には、脚部40 、42
が摺動可能な様にスリッ目40aが設けられている。当
然ながら、脚部が作動した時にスリットゴム140はス
リット140a近傍が変形するため、脚部の作動の妨げ
とならない様な柔軟性を有している。スリットカバー1
42は第13図に示す様な形状を有していて、フレーム
カバー138の長大138cと同程度の長穴142aを
有し゛ており、さらにスリットゴム140の外形よりも
等しいか、わずかに大きな外形となっている。
Although only one side of the stay 138b is visible, it is naturally provided on the opposite side as well. The slit rubber 140 has a shape as shown in FIG.
A slit 40a is provided so that it can slide. Naturally, the slit rubber 140 deforms near the slit 140a when the legs operate, so it has flexibility so as not to interfere with the operations of the legs. Slit cover 1
42 has a shape as shown in FIG. 13, and has an elongated hole 142a that is about the same length as the length 138c of the frame cover 138, and has an outer diameter that is equal to or slightly larger than the outer diameter of the slit rubber 140. It becomes.

以上の構成となっているため、先ず、フレーム′ カバ
ー138をバックレストフレーム24に取付け、次に表
皮を被せ(当然、この表皮には脚部が作動出来る様にス
リットが設けられている)、スリットゴム140を取付
け、最後にスリットカバー142を取付けることによっ
て、十分外観が改善される。
With the above configuration, first, the frame cover 138 is attached to the backrest frame 24, and then the skin is covered (of course, this skin has slits so that the legs can be operated). By attaching the slit rubber 140 and finally attaching the slit cover 142, the appearance can be sufficiently improved.

次に、以上に述べたヘッドレスト駆動機構を作動させる
制御装置の一例を説明する。
Next, an example of a control device that operates the headrest drive mechanism described above will be described.

第15図に制御装置の一例のブロック図を示す。FIG. 15 shows a block diagram of an example of a control device.

ヘッドレスト上下位置検出リミットスイッチはリミット
スイッチ98(第1図)によって構成し、ヘッドレスト
回転位置検出リミットスイッチは第10図に示されるス
イッチで構成することができる。操作スイッチ144は
例えば第16図に示される様な構成であり、ボタン14
6を押している間はモータはヘッドレストが下がる方向
に回転し、ボタン148を押している間はモータはヘッ
ドレストが上がる方向に回転し、ボタン150を押すと
ヘッドレストが収納される方向にモータは回転し、ボタ
ン152を押すとヘッドレストが通常の使用状態に戻る
方向に回転する。当然ではあるが、機構上、ヘッドレス
トが上がる方向のモータの回転と、収納される方向の回
転は同一方向であり、ヘッドレストが下がる方向のモー
タの回転と、通常状態に戻る方向の回転は同一方向であ
る。
The headrest vertical position detection limit switch can be configured by the limit switch 98 (FIG. 1), and the headrest rotational position detection limit switch can be configured by the switch shown in FIG. 10. The operation switch 144 has a configuration as shown in FIG. 16, for example, and the button 14
While pressing button 6, the motor rotates in a direction that lowers the headrest, while pressing button 148, the motor rotates in a direction that raises the headrest, and when button 150 is pressed, the motor rotates in a direction that retracts the headrest. Pressing button 152 rotates the headrest back to normal use. Of course, mechanically, the rotation of the motor in the direction in which the headrest goes up and the rotation in the direction in which it is retracted are in the same direction, and the rotation of the motor in the direction in which the headrest is lowered is in the same direction as the rotation in the direction to return to the normal state. It is.

第15図において、マイクロコンピュータから成る制御
回路148は、ヘッドレスト上下位置検出リミットスイ
ッチ98、ヘッドレスト回転位置検出リミットスイッチ
、操作スイッチ144からの出力信号を読みとって、設
定されたプログラムに従ってモータ100を回転させる
In FIG. 15, a control circuit 148 consisting of a microcomputer reads output signals from the headrest vertical position detection limit switch 98, the headrest rotational position detection limit switch, and the operation switch 144, and rotates the motor 100 according to a set program. .

次に、第17図のフローチャートを参照して、プログラ
ムの一例を説明する。このプログラムは所定時間間隔で
周期的に実行されるものである。
Next, an example of the program will be explained with reference to the flowchart in FIG. This program is periodically executed at predetermined time intervals.

先ず、制御フローチャート中の記号について説明するに
、UPボタンは操作スイッチのうち押ボタン148を示
し、DOWNボタンは操作スイッチのうち押ボタン14
6を示し、FLATボタンは操作スイッチのうち押ボタ
ン150を示し、NORMALボタンは操作スイッチの
うち押ボタン152を示す。LID S/Wはヘッドレ
スト上下位置検出リミットスイッチ98を示し、TN 
S/−はヘッドレスト回転位置検出リミットスイッチ(
第10図)を示す。
First, to explain the symbols in the control flowchart, the UP button indicates the push button 148 of the operation switches, and the DOWN button indicates the push button 14 of the operation switches.
6, the FLAT button indicates the push button 150 among the operation switches, and the NORMAL button indicates the push button 152 among the operation switches. LID S/W indicates headrest up/down position detection limit switch 98, TN
S/- is the headrest rotation position detection limit switch (
Figure 10) is shown.

又、ヘッドレストが上がる方向及び収納される方向のモ
ータの回転を左回転、ヘッドレストが下がる方向及び通
常状態に戻る方向の回転を右回転とする。
Further, the rotation of the motor in the direction in which the headrest goes up and the direction in which the headrest is retracted is defined as a left rotation, and the rotation in the direction in which the headrest goes down and in a direction in which it returns to the normal state is defined as a right rotation.

次に、各ステップについて説明する。第17図および以
下のリスト中、Sはステップを意味する。
Next, each step will be explained. In FIG. 17 and the list below, S means step.

5510− LIDボタンがOFFなら552Q、 O
Nなら5630へ進む。
5510- If the LID button is OFF, 552Q, O
If N, proceed to 5630.

5520− DO龍ボタンがOFFなら5530、ON
なら5610へ進む。
5520- If the DO dragon button is OFF, 5530 is ON.
If so, proceed to 5610.

5530− FLATボタンがOFFなら5540、O
Nなら5580へ進む。
5530-5540 if the FLAT button is OFF, O
If N, proceed to 5580.

5540− NORMALボタンがOFFならこのプロ
グラムのルーチンを終え、ONなら5550へ進む。
5540- If the NORMAL button is OFF, this program routine ends; if it is ON, proceed to 5550.

5550−UD S/−がOFFなら5560へ進み、
ONならルーチンを終える。
If 5550-UD S/- is OFF, proceed to 5560,
If it is ON, the routine ends.

3560−モータを右回転させる。3560- Rotate the motor clockwise.

5570−UD S/WカONすらルーチンを終え、O
FFなら8560へ進む。
Even 5570-UD S/W has completed its routine and O
If it is FF, proceed to 8560.

5580−TN S/−がONなら5590へ進み、O
FFならルーチンを終える。
If 5580-TN S/- is ON, proceed to 5590 and O
If it's FF, finish the routine.

5590−モータを左回転させる。5590- Rotate the motor to the left.

5600−TN S八がOFFならルーチンを終え、O
Nなら5590へ進む。
5600-TN If S8 is OFF, end the routine and O
If N, proceed to 5590.

5610−TN S/−がONなら5620、OFFな
らルーチンを終える。
If 5610-TN S/- is ON, 5620 ends; if OFF, the routine ends.

5620−モータを右回転させる。5620- Rotate the motor to the right.

5630−UD S八がONなら5640. OFFな
らルーチンを終える。
5630-UD If S8 is ON, 5640. If it is OFF, the routine ends.

5640−モータを左回転させる。5640- Rotate the motor to the left.

以上を一連の動作として各構成の関連も含めて説明する
The above will be described as a series of operations, including the relationship between each configuration.

+L)UPボタン148を押し続けると、UD S/讐
(リミットスイッチ9日)がOFFになるまではヘッド
レストは上昇する。但し、ヘッドレストの収納状B(つ
まりUD S/WがOFFの状態)では作動しない。
+L) If the UP button 148 is held down, the headrest will rise until the UD S/enemy (limit switch 9 days) is turned OFF. However, it does not operate when the headrest is in the stowed position B (that is, the UD S/W is OFF).

この時、モータ100の回転は各ギヤを介して伝達され
、アウタシャフト52とインナシャフト54を同時に回
転させようとするが、アウタシャフト52、つまり回転
軸36の回転は、ヘッドレストの脚部40 、42の下
端がガイドブロック88 、90の平面部92に当接し
ている為、阻止される。よって、第2ウオームホイール
112とアウタシャフト52はすべりを生じ、モータの
回転は摩擦ディスク114を介してインナシャフト54
、つまり、ピニオンシャフト58のみに伝達されること
になり、ヘッドレストは上昇する。
At this time, the rotation of the motor 100 is transmitted through each gear and attempts to rotate the outer shaft 52 and the inner shaft 54 at the same time, but the rotation of the outer shaft 52, that is, the rotating shaft 36, Since the lower ends of the guide blocks 88 and 90 are in contact with the flat portions 92 of the guide blocks 88 and 90, this is prevented. Therefore, the second worm wheel 112 and the outer shaft 52 slip, and the rotation of the motor is caused by the inner shaft 54 via the friction disk 114.
In other words, the signal is transmitted only to the pinion shaft 58, and the headrest rises.

(2)  D OW Nボタン146を押し続けると、
ヘッドレストは、脚部40 、42の下端がストツバ部
To 、 72に当接するまでは下降し続ける。但し、
ヘッドレストが収納状態、つまりTN S/WがOFF
では作動しない。
(2) If you keep pressing the DOWN button 146,
The headrest continues to descend until the lower ends of the legs 40, 42 abut against the stop flange To, 72. however,
The headrest is in the retracted state, which means the TN S/W is OFF.
It doesn't work.

この時モータの回転は各ギヤを介して伝達され、アウタ
シャフト52とインナシャフト54を回転させようとす
るが、アウタシャフト52、つまり回転軸36の回転は
ストッパピン80がストツパブレート82の前駆衝当面
84に当接しているため阻止される。よって第2ウオー
ムホイール112とアウタシャフト52はすべりを生じ
、モータの回転は摩擦ディスク114を介してインナシ
ャフト54、・つまり、とニオンシャフト58にのみ伝
達されることになり、ヘッドレストは下降する。脚部の
下端がストッパ部70 、72に当接した後はピニオン
シャフト58の回転も阻止されるので、摩擦ディスク1
14と第2ウオームホイール112の間でもすべりを生
じ、第2ウオームホイールのみが回転し続ける。
At this time, the rotation of the motor is transmitted through each gear and tries to rotate the outer shaft 52 and the inner shaft 54. However, the rotation of the outer shaft 52, that is, the rotating shaft 36 is caused by the stopper pin 80 being the front of the stopper plate 82. Since it is in contact with the impact surface 84, it is blocked. Therefore, the second worm wheel 112 and the outer shaft 52 slip, and the rotation of the motor is transmitted only to the inner shaft 54, that is, the inner shaft 58 via the friction disk 114, and the headrest is lowered. After the lower ends of the legs come into contact with the stoppers 70 and 72, rotation of the pinion shaft 58 is also prevented, so that the friction disc 1
14 and the second worm wheel 112, and only the second worm wheel continues to rotate.

(3)  F L A Tボタン150を押すと(1度
押すのみで良い) 、TN S/WがOFFとなるまで
、すなわち、スライド接点132と摺動接点面134b
 、 134cが離れるまでモータは左回転する。この
時、ヘッドレストが通常状態の時は、まず前記(11と
同様に作動し、ヘッドレスト16は上昇する。脚部がガ
イドブロック88 、90の平面92から離れる位置(
第18図)迄上昇すると、回転軸36の第18図中左回
転方向の回転を阻止する力が働かなくなるので、回転軸
36ととニオンシャフト58は同時に回転する。
(3) When the F L A T button 150 is pressed (it only needs to be pressed once), the slide contact 132 and the sliding contact surface 134b are pressed until the TN S/W is turned off.
, 134c is released, the motor rotates to the left. At this time, when the headrest is in the normal state, it first operates in the same manner as in (11) above, and the headrest 16 rises.
18), the force that prevents the rotating shaft 36 from rotating in the left direction in FIG. 18 no longer acts, so the rotating shaft 36 and the nion shaft 58 rotate simultaneously.

ヘッドレストは後方に旋回しく第19図)、そしてTN
 S/W (第10図)がOFFになったら回転を止め
る。以上でヘッドレスト16がバックレストの後方に収
納されることになる。
The headrest swivels backwards (Fig. 19), and the TN
Stop rotation when the S/W (Fig. 10) turns OFF. The headrest 16 is now stored behind the backrest.

(4)  N ORM A Lボタン152を押すと(
1度押すのみで良い) 、UD S/W 98がONに
なるまでモータは右回転する。この時は、前記(3)と
逆の動作をすることになる。つまり、ストッパピン80
がストンパブレート82の前駆衝当面84に当接し、メ
イン回転軸36の第5図右回転方向の回転を阻止する力
が働(までは、回転軸36とピニオンシャフト58は同
時に回転する。当接後は(2)と同様にピニオンシャフ
ト58のみが回転してヘッドレスト16はUD S/W
がONになるまで下降する。
(4) Press the NORMAL button 152 (
(You only need to press it once), the motor will rotate clockwise until UD S/W 98 turns ON. At this time, the operation is opposite to that in (3) above. In other words, stopper pin 80
comes into contact with the front impact surface 84 of the stomp plate 82, and a force acts to prevent the main rotating shaft 36 from rotating in the clockwise rotation direction in FIG. After the contact, only the pinion shaft 58 rotates and the headrest 16 turns into UD S/W as in (2).
descend until it turns ON.

通常は以上説明した様に作動をするが、次の様な場合も
起りうるので、以下にそれぞれ検討する。
Normally, the operation is as explained above, but the following cases may also occur, and each will be discussed below.

(A)ヘッドレスト16を下降させる場合、TN S/
WがONならモータは回転出来るが、ヘッドレストの位
置は回転途中から通常使用状態までのいずれの位置でも
可能である。ヘッドレストの作動を妨げる力が作用しな
い時は、(4)−(2)と連続して作動することになる
。妨げる力が作用した場合は、回転軸36の回転が妨げ
られるので、脚部の下端がガイドブロック88 、90
の円筒面部94 、96の位置に来るまでは、ヘッドレ
ストは゛下降する。その後さらに力が加わっている場合
は、摩擦ディスク114がすべるので静止状態を保つ。
(A) When lowering the headrest 16, TN S/
If W is ON, the motor can rotate, but the headrest can be positioned anywhere from mid-rotation to normal use. When there is no force that prevents the headrest from operating, the headrest operates continuously as shown in (4)-(2). If a blocking force is applied, the rotation of the rotating shaft 36 is blocked, so that the lower ends of the legs are connected to the guide blocks 88 and 90.
The headrest is lowered until it reaches the position of the cylindrical surface portions 94 and 96. If further force is applied thereafter, the friction disk 114 will slip and remain stationary.

力が除去されれば、再び上記説明した通りに(4)−(
2)と作動する。
Once the force is removed, (4)-(
2).

(B)収納状態にする時、作動を妨げる力が作用した場
合は、ヘッドレスト16は脚部のストッパ部74 、7
6が回転軸36のボス部44 、46の下面に当接する
までは上昇し、その後さらに力が加わっている場合はク
ラッチがすべって静止状態を保つ。
(B) When the headrest 16 is placed in the stowed state, if a force that prevents the operation is applied, the headrest 16 is moved to the stopper portions 74 and 7 of the leg portions.
6 rises until it comes into contact with the lower surface of the boss portions 44 and 46 of the rotating shaft 36, and then if further force is applied, the clutch slips and remains stationary.

力が除去されれば、再び上記に説明したような(3)の
動作を行なう。
When the force is removed, operation (3) as explained above is performed again.

(C)通常状態に戻す時は、(A)と同様である。(C) When returning to the normal state, it is the same as (A).

以上に説明した以外に、ヘッドレスト16の上下方向に
作動を妨げる様な力が加わった場合には、当然のことな
がらクラッチがすべって静止状態を保ち、力が除去され
れば再び作動することになる。
In addition to what has been explained above, if a force is applied to the headrest 16 in the vertical direction that prevents it from operating, the clutch will naturally slip and remain stationary, and when the force is removed, it will operate again. Become.

前記実施例においては摩擦クラッチを使用したが、その
他、公知のクラッチ(トルクリミッタ)にも簡単に変更
することが出来る。
Although a friction clutch was used in the above embodiment, it can be easily changed to other known clutches (torque limiters).

前記制御回路は、常時ヘッドレストの作動を可能とする
様に構成したが、第15図に示す様に車速センサの出力
を取り入れ、走行中は上下の調整のみを可能とし、乗員
の安全を撰ねない様にしても良い。
The control circuit was configured to enable the headrest to operate at all times, but as shown in Figure 15, it incorporates the output of the vehicle speed sensor and only allows for up and down adjustment while the vehicle is in motion, in order to ensure the safety of the occupants. You can pretend that it doesn't exist.

又、停止中のバッテリ放電を防止するため、イグニッシ
ョンスイッチからの信号により停車中は作動出来ない様
にすることも出来る。
Furthermore, in order to prevent battery discharge while the vehicle is stopped, it is possible to disable the operation while the vehicle is stopped by a signal from the ignition switch.

前記制御回路には電流検出部(例えばパワーウィンドの
電流検出部と同様のもの)を設け、所定値以上(例えば
モータロック電流値の70%程度)の電流がモータに流
れたことを検出した時に安全のため作動を停止させるこ
とも出来る。
The control circuit is provided with a current detection section (for example, similar to the current detection section of a power window), and when it is detected that a current of a predetermined value or more (for example, about 70% of the motor lock current value) flows through the motor, For safety reasons, the operation can also be stopped.

前記制御回路は、マイクロコンピュータで構成しである
ためタイマ機能は当然有している。そこで、安全のため
、操作スイッチから入力された後所定時間(例えば1分
)経過後に作動を停止させる様にすることも出来る。
Since the control circuit is composed of a microcomputer, it naturally has a timer function. Therefore, for safety reasons, the operation may be stopped after a predetermined period of time (for example, one minute) has elapsed after an input is made from the operation switch.

又、(3)の動作(収納)の時TN S/−がOFFと
なると同時にモータの作動を停止させたが、TN S/
WOFF後、数秒間してからモータを停止させ、完全に
下限ストッパ70 、72をボス部44 、46に当接
させることにより、(4)の動作の時の脚部40 、4
2の底面とガイドブロック88 、90の凹面94との
間隙を広く保ち、より一層のスムーズな回転を得ること
も出来る。
Also, during operation (storage) in (3), the motor operation was stopped at the same time as TN S/- turned OFF, but TN S/-
After a few seconds after WOFF, the motor is stopped, and the lower limit stoppers 70, 72 are brought into complete contact with the bosses 44, 46, so that the legs 40, 4 during the operation (4) are
It is also possible to maintain a wide gap between the bottom surface of 2 and the concave surface 94 of the guide blocks 88 and 90 to achieve even smoother rotation.

また、ヘッドレストの脚部の出口にはゴムのカバーを用
いたが、その他、弾性を有し作動を妨げないものなら任
意の適当な遮断構造を採用することができる。
Further, although a rubber cover is used for the outlet of the leg portion of the headrest, any other appropriate blocking structure may be adopted as long as it has elasticity and does not interfere with operation.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上に述べた様に、本発明の車両用シートでは、上下摺
動自在および回動自在にバックレストを装着すると共に
、摩擦クラッチ付き伝動機構を介して駆動し得る様にな
っているので、1個のモータによってヘッドレストの上
下位置および回転位置を変えることができる。このため
、車両用シートの重量および製造コストを低減させ、構
造を簡素化することができる。−
As described above, in the vehicle seat of the present invention, the backrest is mounted so as to be vertically slidable and rotatable, and can be driven via a transmission mechanism with a friction clutch. The vertical and rotational positions of the headrest can be changed using two motors. Therefore, the weight and manufacturing cost of the vehicle seat can be reduced, and the structure can be simplified. −

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はバンクレスト表張りを除去したバックレスト上
部の背面図で、ヘッドレストを装着したところを示し、 第2図はフルフラットシートの概念図、第3図は第1図
のm−m矢視断面図、 第4図は摩擦クラッチ付き伝動機構の軸方向断面図、 第5図は第1図のV−V矢視断面図、 第6図はガイドブロックの斜視図、 第7図は第4図の■−■矢視断面図、 第8図はねじりコイルばねの正面図、 第9図は第1図のIX−IX矢視断面図、第10図は回
転位置検出スイッチの分解斜視図、第11図はスライド
接点の側面図、 第12図はフレームカバーの斜視図、 第13図はスリットカバーの斜視図、 第14図はスリットゴムの斜視図、 第15図は制御装置のブロック図、 第16図は操作スイッチの平面図、 第17図は制御プログラムのフローチャート、第18図
および第19図は第3図同様の断面図で、第18図はヘ
ッドレストが回転可能な位置に上昇したところを示し、
第19図は回転状態にあるところを示す。 14・・・バンクレスト、16・・・ヘッドレスト、2
2・・・ヘッドレスト駆動機構、 24・・・バックレストフレーム、 26 、28・・・溝形材、   30・・・ベースプ
レート、36・・・回転軸、 40 、42・・・ヘッドレストの脚部、44 、46
・・・回転軸のボス部、48・・・スライド穴、50・
・・摩擦クラッチ付き伝動機構、52・・・アウタシャ
フト、 54・・・インナシャフト、58・・・ピニオンシャフ
ト64 、66・・・ラック、    68・・・−摺
動機構、70 、72・・・下限ストッパ、74 、7
6・・・上限ストッパ、80・・・ストッパビン、 82・・・ストッパプレート、 84 、86・・・衝当面、 88 、90・・・ガイドブロック、 92・・・直平案内面、  94・・・凹面、98・・
・リミットスイッチ、 100・・・モータ、 102・・・フレキシブルワイヤ、 104・・・ハウジング、  106・・・入力ウオー
ム、112・・・NJiJ2ウオームホイール(出力ウ
オームホイール)、 114・・・摩擦ディスク、  118・・・皿ばね、
126・・・ねじりコイルスプリング、130、132
.134・・・回転検出スイッチ、148・・・制御回
路。 1d 第2囚 鳩3囚 Vll 喀4囚 #J5図 IsG囚 w!471gI 第8回 ′@9因 喝110 ′jis15■ 嶋160 嬶18@ 喝19@
Figure 1 is a rear view of the upper part of the backrest with the bankrest surface removed and shows the headrest attached, Figure 2 is a conceptual diagram of a fully flat seat, and Figure 3 is the m-m arrow in Figure 1. Fig. 4 is an axial sectional view of the transmission mechanism with a friction clutch, Fig. 5 is a sectional view along the V-V arrow in Fig. 1, Fig. 6 is a perspective view of the guide block, and Fig. 7 is a sectional view of the transmission mechanism with a friction clutch. 4. Figure 8 is a front view of the torsion coil spring. Figure 9 is a sectional view taken along line IX-IX in Figure 1. Figure 10 is an exploded perspective view of the rotational position detection switch. , Fig. 11 is a side view of the slide contact, Fig. 12 is a perspective view of the frame cover, Fig. 13 is a perspective view of the slit cover, Fig. 14 is a perspective view of the slit rubber, and Fig. 15 is a block diagram of the control device. , Figure 16 is a plan view of the operation switch, Figure 17 is a flowchart of the control program, Figures 18 and 19 are cross-sectional views similar to Figure 3, and Figure 18 shows the headrest raised to a rotatable position. Show the place,
FIG. 19 shows it in a rotating state. 14...Bankrest, 16...Headrest, 2
2... Headrest drive mechanism, 24... Backrest frame, 26, 28... Channel member, 30... Base plate, 36... Rotating shaft, 40, 42... Legs of headrest, 44, 46
...Rotary shaft boss part, 48...Slide hole, 50.
...Transmission mechanism with friction clutch, 52...Outer shaft, 54...Inner shaft, 58...Pinion shaft 64, 66...Rack, 68...-Sliding mechanism, 70, 72...・Lower limit stopper, 74, 7
6... Upper limit stopper, 80... Stopper bin, 82... Stopper plate, 84, 86... Impact surface, 88, 90... Guide block, 92... Straight guide surface, 94...・Concave, 98...
- Limit switch, 100... Motor, 102... Flexible wire, 104... Housing, 106... Input worm, 112... NJiJ2 worm wheel (output worm wheel), 114... Friction disc, 118... Belleville spring,
126...Torsion coil spring, 130, 132
.. 134... Rotation detection switch, 148... Control circuit. 1d 2nd prisoner pigeon 3rd prisoner Vll 4th prisoner #J5 figure IsG prisoner lol! 471gI 8th '@9 Iki 110 'jis15■ Shima 160 嬶 18 @ Iki 19 @

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、車両乗員が着座するためのシートクッションと、該
シートクッションに傾動自在に連結されたバックレスト
と、該バックレストの上部に配置され脚部を有するヘッ
ドレスト、とを備えて成る車両用シートに、おいて、 (イ)前記ヘッドレスト脚部を摺動自在に支持しバック
レストに回転可能に軸支された水平回転軸と、 (ロ)前記ヘッドレストをバックレストに対し出入りさ
せるためのヘッドレスト摺動機構と、 (ハ)ヘッドレストの摺動距離を規制するストッパ機構
と、 (ニ)前記回転軸を回転駆動するヘッドレスト回転機構
と、 (ホ)前記回転軸の回転角を規制するストッパ機構と、 (へ)バックレストに配置された1つの駆動用可逆モー
タと、 (ト)前記モータの出力を前記摺動機構および回転機構
に同時に伝達する1つの共通の摩擦クラッチ付き伝動機
構、とを設けたことを特徴とする、傾動式ヘッドレスト
を備えた車両用シート。 2、前記摺動機構は、ヘッドレスト脚部に設けたラック
と、該ラックと咬合したピニオンを有するピニオンシャ
フトとを備えて成り、 前記回転軸は中空であり、 前記ピニオンシャフトは前記中空回転軸内に相対回転自
在に配置したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
載の車両用シート。 3、前記摩擦クラッチ付き伝動機構は、モータに作動的
に連結された出力ギヤと、前記出力ギヤに摩擦係合した
中空のアウタシャフトと、前記アウタシャフト内に相対
回転自在に配置され出力ギヤに摩擦係合したインナシャ
フト、とを含んで成り、 前記インナシャフトは前記ピニオンシャフトに連結され
ており、前記アウタシャフトは前記回転軸に連結されて
いて前記回転機構を構成している、特許請求の範囲第2
項記載の車両用シート。 4、前記伝動機構は減速ギヤ機構を含んで成る特許請求
の範囲第3項記載の車両用シート。 5、前記減速ギヤ機構のバックラッシュを除去するため
、前記回転軸を回転付勢するばねを設けたことを特徴と
する特許請求の範囲第4項記載の車両用シート。 6、前記回転軸の前方においてバックレストにガイドブ
ロックを固定し、前記ガイドブロックには、回転軸に同
軸的で後方に開口した凹部と、前記凹部の下端から下方
に延長した直平案内面とを設け、もって、ヘッドレスト
脚部がその退却位置から最大突出位置まで摺動する時に
は該脚部が直平案内面に摺接してヘッドレストの傾動を
阻止するが、最大突出位置に達した時にはヘッドレスト
脚部下端が凹部に沿って旋回することによりヘッドレス
トの後方傾動を許容する様にしたことを特徴とする特許
請求の範囲第1項記載の車両用シート。 7、乗員が着座するためのシートクッションと、前記シ
ートクッションに回動自在に連結されたバックレストと
、該バックレストの上部に上下摺動可能かつ後方傾動可
能に配置され乗員の頭部を支持するためのヘッドレスト
とを備え、 前記ヘッドレストを上下移動および回転させる駆動機構
と、 前記駆動機構を駆動する1つの電動モータと、前記ヘッ
ドレストの上下位置および回転位置を検出する位置検出
手段と、 前記ヘッドレストの上下位置および回転位置を選択する
操作スイッチと、 前記位置検出手段および操作スイッチからの出力信号に
基づいて前記電動モータを作動させる制御回路、とを備
えて成る車両用シート。 8、前記駆動機構は摩擦クラッチを備えており、前記モ
ータの作動時にヘッドレストの上下移動および回転のど
ちらかを行う様になっている特許請求の範囲第7項記載
の車両用シート。 9、前記位置検出手段はリミットスイッチで構成されて
いる特許請求の範囲第7項記載の車両用シート。 10、前記制御回路には車速信号が入力され、車両走行
中はヘッドレストの後方傾動を禁止する様になっている
特許請求の範囲第7項記載の車両用シート。 11、前記制御回路にはイグニッションキーからの信号
が入力され、イグニッションキーがOFF位置にある時
にヘッドレストの作動を禁止する様になっている特許請
求の範囲第7項記載の車両用シート。 12、前記制御回路はモータ電流検出部を有し、所定値
以上の電流がモータに流れた時にモータの作動を停止さ
せる様になっている特許請求の範囲第7項記載の車両用
シート。 13、前記制御回路はタイマー回路を備え、操作スイッ
チによりモータが起動された後所定時間経過後にモータ
の作動を停止させる様になっている特許請求の範囲第7
項記載の車両用シート。
[Claims] 1. A vehicle comprising: a seat cushion for a vehicle occupant to sit on; a backrest tiltably connected to the seat cushion; and a headrest having legs disposed above the backrest. In a vehicle seat comprising: (a) a horizontal rotating shaft that slidably supports the headrest leg and is rotatably supported by the backrest; and (b) allows the headrest to be moved in and out of the backrest. (c) a stopper mechanism that regulates the sliding distance of the headrest; (d) a headrest rotation mechanism that rotationally drives the rotating shaft; and (e) regulating the rotation angle of the rotating shaft. (f) one reversible driving motor disposed on the backrest; and (g) one common transmission mechanism with a friction clutch that simultaneously transmits the output of the motor to the sliding mechanism and the rotating mechanism. , a vehicle seat equipped with a tilting headrest. 2. The sliding mechanism includes a rack provided on the headrest leg, and a pinion shaft having a pinion engaged with the rack, the rotating shaft being hollow, and the pinion shaft disposed within the hollow rotating shaft. The vehicle seat according to claim 1, wherein the vehicle seat is arranged so as to be relatively rotatable. 3. The transmission mechanism with a friction clutch includes an output gear operatively connected to the motor, a hollow outer shaft frictionally engaged with the output gear, and a hollow outer shaft disposed relatively rotatably within the outer shaft and connected to the output gear. an inner shaft frictionally engaged with each other, the inner shaft being connected to the pinion shaft, and the outer shaft being connected to the rotating shaft and forming the rotating mechanism. Range 2nd
Vehicle seats listed in section. 4. The vehicle seat according to claim 3, wherein the transmission mechanism includes a reduction gear mechanism. 5. The vehicle seat according to claim 4, further comprising a spring that biases the rotating shaft to rotate in order to eliminate backlash of the reduction gear mechanism. 6. A guide block is fixed to the backrest in front of the rotation shaft, and the guide block has a recess that is coaxial with the rotation shaft and opens rearward, and a straight guide surface that extends downward from the lower end of the recess. With this, when the headrest leg slides from its retreated position to its maximum protrusion position, the leg slides against the straight flat guide surface to prevent the headrest from tilting, but when the headrest leg reaches its maximum protrusion position, the headrest leg slides from its retreated position to its maximum protrusion position. 2. The vehicle seat according to claim 1, wherein the lower end pivots along the recess to allow the headrest to tilt backward. 7. A seat cushion for a passenger to sit on, a backrest rotatably connected to the seat cushion, and a backrest disposed above the backrest to be vertically slidable and rearwardly tiltable to support the passenger's head. a drive mechanism for vertically moving and rotating the headrest; one electric motor for driving the drive mechanism; and position detection means for detecting the vertical and rotational positions of the headrest; 1. A vehicle seat comprising: an operation switch that selects a vertical position and a rotational position of the vehicle; and a control circuit that operates the electric motor based on output signals from the position detection means and the operation switch. 8. The vehicle seat according to claim 7, wherein the drive mechanism includes a friction clutch, and when the motor is activated, the headrest is either moved up or down or rotated. 9. The vehicle seat according to claim 7, wherein the position detection means comprises a limit switch. 10. The vehicle seat according to claim 7, wherein a vehicle speed signal is input to the control circuit, and the headrest is prohibited from tilting backward while the vehicle is running. 11. The vehicle seat according to claim 7, wherein a signal from an ignition key is input to the control circuit, and operation of the headrest is prohibited when the ignition key is in the OFF position. 12. The vehicle seat according to claim 7, wherein the control circuit has a motor current detection section, and is configured to stop the operation of the motor when a current exceeding a predetermined value flows through the motor. 13. The control circuit includes a timer circuit, and the operation of the motor is stopped after a predetermined period of time has elapsed after the motor is started by an operation switch.
Vehicle seats listed in section.
JP60089909A 1985-04-27 1985-04-27 Vehicle seat equipped with tiltable headrest Pending JPS61249411A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60089909A JPS61249411A (en) 1985-04-27 1985-04-27 Vehicle seat equipped with tiltable headrest

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60089909A JPS61249411A (en) 1985-04-27 1985-04-27 Vehicle seat equipped with tiltable headrest

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61249411A true JPS61249411A (en) 1986-11-06

Family

ID=13983842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60089909A Pending JPS61249411A (en) 1985-04-27 1985-04-27 Vehicle seat equipped with tiltable headrest

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61249411A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63212308A (en) * 1987-02-28 1988-09-05 アイシン精機株式会社 Headrest apparatus
JPS63214207A (en) * 1987-03-03 1988-09-06 アイシン精機株式会社 Headrest apparatus
US4807934A (en) * 1987-01-23 1989-02-28 Nippon Soken, Inc. Device for moving up and down and tilting a headrest of a vehicle seat
JPH02121846U (en) * 1989-03-16 1990-10-04
JP2011036540A (en) * 2009-08-17 2011-02-24 Toyota Boshoku Corp Headrest device
JP2018103748A (en) * 2016-12-26 2018-07-05 トヨタ紡織株式会社 Headrest device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4807934A (en) * 1987-01-23 1989-02-28 Nippon Soken, Inc. Device for moving up and down and tilting a headrest of a vehicle seat
JPS63212308A (en) * 1987-02-28 1988-09-05 アイシン精機株式会社 Headrest apparatus
JPS63214207A (en) * 1987-03-03 1988-09-06 アイシン精機株式会社 Headrest apparatus
JPH02121846U (en) * 1989-03-16 1990-10-04
JP2011036540A (en) * 2009-08-17 2011-02-24 Toyota Boshoku Corp Headrest device
JP2018103748A (en) * 2016-12-26 2018-07-05 トヨタ紡織株式会社 Headrest device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4802706A (en) Rotary seat for vehicle
US5011226A (en) Headrest
US4436270A (en) Support mechanism of swivel seat structure
JPS63212308A (en) Headrest apparatus
JP2646379B2 (en) Headrest control method and headrest control device linked to shift change
US4487391A (en) Seat adjustment mechanism particularly for a motor vehicle seat
JP2002012073A (en) Vehicular seat with device for protecting neck from impact applied from behind
JPH11505193A (en) Gear train for vehicle mirror adjustment
US5419215A (en) Automatic steering wheel pivoting mechanism
JPS61249411A (en) Vehicle seat equipped with tiltable headrest
JPH05170019A (en) Safety device for vehicle occupant's seat
US6131871A (en) Manually actuated seat adjuster
WO1997020706A1 (en) Seat recliner adjustment mechanism
JPH0334357Y2 (en)
JP2004042781A (en) Seat direction changing mechanism
JPH06336130A (en) Power seat sliding device
JP2000270946A (en) Seat reclining device
KR930001988Y1 (en) Rear-view mirror adjusting device
JPH0331611B2 (en)
JPS6339453B2 (en)
JP2603132Y2 (en) Rearview mirror angle adjustment mechanism
JP2582818Y2 (en) Rotating seat for vehicles
JPS61207237A (en) Rotary car seat
JP2952724B2 (en) Electric slide device for vehicle seat
JPS6322100Y2 (en)