JPS61242802A - Log molding equipment - Google Patents

Log molding equipment

Info

Publication number
JPS61242802A
JPS61242802A JP8359485A JP8359485A JPS61242802A JP S61242802 A JPS61242802 A JP S61242802A JP 8359485 A JP8359485 A JP 8359485A JP 8359485 A JP8359485 A JP 8359485A JP S61242802 A JPS61242802 A JP S61242802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
log
workpiece
forming
blade
carriage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8359485A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH02162B2 (en
Inventor
チヤールス エツチ.ドリーズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8359485A priority Critical patent/JPS61242802A/en
Publication of JPS61242802A publication Critical patent/JPS61242802A/en
Publication of JPH02162B2 publication Critical patent/JPH02162B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Milling, Drilling, And Turning Of Wood (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は丸太被加工材の表面を成形する機械に関する
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Industrial Field of Application) This invention relates to a machine for forming the surface of a log workpiece.

(従来の技術) 長手方向の弓形溝切除部および横方向のくら形溝切除部
を備えた一定径の木質丸太は、木造家屋の建築にあたっ
て一般的な建築材料である。
BACKGROUND OF THE INVENTION Constant diameter wood logs with longitudinal arcuate groove cuts and transverse hollow groove cuts are a common building material for the construction of wooden houses.

機械を一回通過させて不均一な丸太被加工材を前述のよ
うな一様な丸太に転換させることは、経済的な点から見
て望ましいことである。
It is desirable from an economical point of view to convert a non-uniform log workpiece into a uniform log as described above in one pass through the machine.

これまで、丸太に程々の作業を行なう機械が多く開発さ
れてきた。
Until now, many machines have been developed that perform moderate operations on logs.

米国特許第4.16F1,675号(チサA = Oh
 i sum )明細書には、粗丸太をその軸心の回り
に回転しながら、丸形化カッタを通過させることにより
、粗丸太から円筒形丸太を形成するために最初の成形作
業を行なうようにした、丸太家屋用の丸太を調整する機
械が示されている。それからキャリッジが開始位置へ移
転されて、舌状部および溝用カッタが利用されて、長手
方向溝が形成される。それから丸太がテーブル上の一定
位置にクランプされて、その表面にくら形溝切除部が切
削される。
U.S. Patent No. 4.16F1,675 (Chisa A = Oh
i sum ) The specification states that an initial shaping operation is performed to form a cylindrical log from a rough log by passing the rough log through a rounding cutter while rotating the log around its axis. A machine for conditioning logs for log houses is shown. The carriage is then moved to a starting position and a tongue and groove cutter is utilized to form a longitudinal groove. The log is then clamped in place on a table and a wedge-shaped groove cut is cut into its surface.

米国特許第4791,450号(フード=Hood、外
)明細書には、機械のフレームに沿って駆動されるカッ
タにより、丸太を回転させて仕上げ表面寸法まで切削す
るようにした機械が示されている。別の切削作業により
、丸太が非回転位置に保持されている間に、丸太に弓形
溝切除部または長手方向溝が切削される。別の成形およ
び弓形溝切削作業が完了してから、〈ら形溝切除部が丸
太を横断して形成される。
U.S. Pat. No. 4,791,450 (Hood, et al.) shows a machine in which logs are rotated and cut to finished surface dimensions by a cutter driven along the frame of the machine. There is. Another cutting operation cuts arcuate groove cuts or longitudinal grooves into the log while the log is held in a non-rotating position. After another shaping and arcuate cutting operation is completed, an arcuate cutout is formed across the log.

米国特許第4.304111号(ネヒル=Nevill
e )明細書には、粗丸太に滑らかな円筒面を形成する
ための切削装置が示されている。この特許明細書には機
械全体は示されずに、回転切削ヘッドを利用する機械が
示されている。さらに弓形溝の切削またはくら形溝の切
削装置も示されていない。
U.S. Patent No. 4.304111 (Neville)
e) The description shows a cutting device for forming smooth cylindrical surfaces on rough logs. This patent specification does not show the entire machine, but rather shows a machine that utilizes a rotating cutting head. Furthermore, no arrangement for cutting arcuate grooves or cutting grooves is shown.

米国特許第484a647号(7x ル= Fe1l 
)明細書には、丸太を滑らかな形状にするため、丸太を
粗削りおよび仕上げ削りする2つの切削ヘッドを利用す
ることが示されている。作業の完了後、丸太は隣接する
摺動トラフへ持上げられて、長手方向溝および横スロッ
トを形成される。
U.S. Patent No. 484a647 (7x Le = Fe1l
) The specification indicates the use of two cutting heads to rough and finish the log to give it a smooth shape. After the work is completed, the logs are lifted into the adjacent sliding trough to form longitudinal grooves and transverse slots.

〈ら形溝切除部が別の機械を利用して別に形成される。<The groove cut portion is formed separately using a separate machine.

米国特許第4802.474号(フェル=Fell)明
細書には、丸太にくら形溝切除部を形成する装置が示さ
れている。
U.S. Pat. No. 4,802,474 (Fell) shows an apparatus for forming a wedge cut in a log.

米国特許第4718.167号(セルヘナク=Cer−
venak )明細書には、丸太から樹皮および節を除
去するための、節切株切削機構が示されている。
U.S. Patent No. 4718.167 (Cerhenak)
venak) describes a knot stump cutting mechanism for removing bark and knots from logs.

米国特許第4,06″1368号(ピークロフトニBe
ecroft )明細書には、弓形溝およびくら形溝切
除部を形成するが、丸太の表面に対して伺ら連続成形作
業を行なわない、小屋用丸太の成形装置が示されている
。丸太は、その表面に画成形作業を行なうために180
°回転しなければならない。
U.S. Patent No. 4,06″1368 (Peak Loftni Be
ecroft) describes a shed log forming apparatus which forms arcuate grooves and wedge groove cuts, but does not perform continuous forming operations on the surface of the log. The log was heated to 180 mm in order to perform the image forming operation on its surface.
° must be rotated.

上記米国特許明細書に加えて、以下の特許明細書に、幽
明部会に記載されると共に特許請求の範囲に示された発
明に関連する技術が示されている: 4726.492  ケルペホース(Kervefor
s )&014951  プラy コ−(Brunko
w ) 、外4540.498  ウオロペク(Wo 
1 oveke )4.167.964  パリス(P
aris ) Jr、外2.98ス085  ポーII
 −(Porter )2.800,952  スコツ
ト(Scott)453a96!i  7ダA ス(A
dams )155B、964 7リツク(Warri
ck)3188Q、036  a:yヤマ(Yokoy
ama)4885.483 4ケ−y(Ikeya)、
外!%58A450  ブナ−−q y (Gunne
rman )5.68&990 −r−コリーy (M
argolien )4344519  fヤプ−q 
y (Chapman ) 、外4914644  プ
ラウy (Braun )(発明の目的) この発明の主目的は、機械加工における作業者の介在を
最少限にした、丸太建物の建造に利用される仕上げ丸太
材を形成する機械を提供することである。
In addition to the above U.S. patents, the following patents disclose technology related to the invention described and claimed in the U.S. patent: 4726.492 Kervefor
s)&014951
w ), outside 4540.498 Wooropek (Wo
1 oveke ) 4.167.964 Paris (P
aris ) Jr. outside 2.98s 085 Poe II
-(Porter) 2.800,952 Scott 453a96! i 7daA Su(A
dams) 155B, 964 7ricks (Warri
ck) 3188Q, 036 a:yyama (Yokoy
ama) 4885.483 4K (Ikeya),
Outside! %58A450 Buna-q y (Gunne
rman)5.68&990-r-colliey (M
argolien ) 4344519 f yapu-q
Chapman, 4914644 Braun (Object of the Invention) The main object of this invention is to form finished log materials for use in the construction of log buildings with minimal operator intervention in machining. The goal is to provide a machine that does this.

(発明の構成) 本発明は、丸太成形装置を構成するにあたシ、基体; 前記基体に取付けられると共に、丸太被加工材をその両
端部で支持する支持装置; その回転軸心を前記丸太被加工材の長手方向軸心と実質
的に整合させて回転自在に取付けられた環状カッタヘッ
ド装置であって、その内側環状開口が前記木質丸太被加
工材の径より大きい径を有している環状カッタヘッド装
置;前記環状カッタヘッド装置の環状開口の周囲に、半
径方向に固定的に取付けられると共に、その最内端点が
仕上げられた丸太の径を決定している複数の成形ブレー
ド; 前記環状カッタヘッドの内側環状開口の周囲に固定的に
取付けられると共に、前記丸太の円周面を仕上げるのに
適する角度で前記被加工材に対して設定された平削りブ
レード; および前記カッタヘッドをその軸心の回りおよび前記丸
太に沿って長手方向に駆動する駆動装置 を備えたものである。
(Structure of the Invention) The present invention constitutes a log forming apparatus, and includes: a base body; a support device attached to the base body and supporting a log workpiece at both ends thereof; an annular cutterhead device rotatably mounted substantially aligned with the longitudinal axis of the workpiece, the inner annular opening having a diameter greater than the diameter of the wood log workpiece; an annular cutter head arrangement; a plurality of forming blades fixedly mounted radially around an annular opening of said annular cutter head arrangement, the innermost end points of which define the diameter of the finished log; a planing blade fixedly mounted around an inner annular opening of the cutter head and set relative to the workpiece at an angle suitable for finishing the circumferential surface of the log; It is equipped with a drive device for driving longitudinally around the core and along the log.

(作 用) この発明は上記構成により、不均一な丸太被加工材に弓
形溝およびくら形溝を成形して、家屋および建物の建造
に有用な弓形溝およびくら形溝を備えた一様径の丸太を
成形する。
(Function) According to the above-described structure, the present invention forms an arcuate groove and a wedge-shaped groove in a non-uniform log workpiece, thereby forming a uniform diameter groove with an arcuate groove and a wedge-shaped groove useful in the construction of houses and buildings. form a log.

(発明の効果) 機械を通して丸太被加工材を一回通過させてすべての溝
切線部を形成する機械は、別々の工程において種々の丸
太処理作業を行なうと共に1各工程間で丸太被加工材を
操作者が処理しなければならない従来の機械に比較して
、よシ簡単で経済的な製造作業を達成することができる
(Effect of the invention) A machine that forms all the grooves by passing the log workpiece through the machine once performs various log processing operations in separate processes, and also cuts the log workpiece between each process. Compared to conventional machines that have to be handled by an operator, a much simpler and more economical manufacturing operation can be achieved.

さらに、丸太製造作業において行なわれる各工程は、こ
の発明における装置により高い効率で、したがって経済
的に実施することができる。
Moreover, each step carried out in a log manufacturing operation can be carried out with high efficiency and therefore economically with the apparatus according to the invention.

(実施例) 第1図において、丸太成形装置10が総体的に示される
と共に、長手方向軸心12に沿って配置されている。こ
の機械は基体14、環状カッタ16、剛性フレーム17
、弓形溝カッタ18、前部トラック20、後部トラック
21、移送キャリッジ22、受容キャリッジ24、〈ら
形溝カッタ26、〈ら形溝カッタクランプ28、振動安
定装置50.二次移送機構32、排出ステージ冒ン34
、および木材チップ/木屑収集装置36、を包含してい
る。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS In FIG. 1, a log forming apparatus 10 is shown generally and arranged along a longitudinal axis 12. This machine includes a base body 14, an annular cutter 16 and a rigid frame 17.
, arcuate groove cutter 18, front track 20, rear track 21, transfer carriage 22, receiving carriage 24, <Round groove cutter 26, <Round groove cutter clamp 28, vibration stabilizer 50. Secondary transfer mechanism 32, discharge stage release 34
, and a wood chip/shavings collection device 36.

第2図において、環状カッタ16は下部支持体38を備
えており、この支持体38は40において基体14にア
ンカーボルトで固定され、また41においてフレーム1
7に溶接されている。フレーム17は、基体14に対し
て垂直な平面内で、かつ長手方向軸心121、横断する
方向で上方に突出している。フレーム17オ頂部44を
備えている。支柱46がフレーム17と収容ハウジング
48との間に溶接されておシ、その基部は50において
下部支持体38に溶接されている。ハウジング48の内
側でスラストベアリング52および54に、環状キャリ
アドラム56が回転自在に取付けられている。スラスト
ベアリング52および54は相互に対向して整合してお
り、その外部レースはそれぞれ、ベアリング54の内部
レース66に接触するキャリアドラム56の肩部64と
、ベアリング520対向する内部レース70に接触する
と共に、74においてキャリアドラム56にねじ込まれ
た大径ロックナラ) 72により保持された大型平坦ワ
ッシャ68との間で、内部リム62に対して固定されて
いる。収容ハウジング48は前部O−リングシール76
および後部O−リングシール75によりキャリアドラム
56に対して密閉されて、ハウジング48とキャリアド
ラム56とKよシ画定される空間に潤滑油を含有するよ
うに構成されている。
In FIG. 2, the annular cutter 16 includes a lower support 38 which is secured to the base body 14 at 40 with anchor bolts and which is attached to the frame 14 at 41.
Welded to 7. The frame 17 projects upwardly in a plane perpendicular to the base body 14 and transversely to the longitudinal axis 121 . The frame 17 has a top portion 44. A strut 46 is welded between the frame 17 and the receiving housing 48, the base of which is welded to the lower support 38 at 50. An annular carrier drum 56 is rotatably mounted on thrust bearings 52 and 54 inside housing 48 . Thrust bearings 52 and 54 are aligned opposite each other with their outer races contacting shoulder 64 of carrier drum 56 contacting inner race 66 of bearing 54 and opposing inner race 70 of bearing 520, respectively. It is also fixed to the inner rim 62 between a large diameter locking nut 68 held by a large diameter locking nut 72 screwed into the carrier drum 56 at 74 . The receiving housing 48 has a front O-ring seal 76.
It is sealed with respect to the carrier drum 56 by a rear O-ring seal 75, and is configured to contain lubricating oil in a space defined by the housing 48, the carrier drum 56, and K.

第2図において、潤滑装置が総体的に80で示されると
共に、基体14上に設置された貯蔵部821、備えてお
シ、油がポンプ84により貯蔵部82から引上げられて
、ライン86およびオリフィス88を介して収容ノ・ウ
ジング48へ配送され、そこで油はスラストベアリング
52および54間へ挿入される。油はスラストベアリン
グ52および54を通過して冷却潤滑をもたらすと共に
、重力によりトレーン90へ、そして戻シライン94を
介して貯蔵部82へ流れる。ライン86には圧力を監視
するためにゲージ89が設けられ、またI・ウジング4
8はベアリング52および54間の温度を監視するため
にゲージ93を備えている。
In FIG. 2, the lubricating system is shown generally at 80 and includes a reservoir 821 mounted on the base 14, where oil is drawn up from the reservoir 82 by a pump 84 and into the line 86 and orifice. 88 to containment housing 48 where the oil is inserted between thrust bearings 52 and 54. Oil passes through thrust bearings 52 and 54 to provide cooling lubrication and flows by gravity to train 90 and via return line 94 to reservoir 82 . A gauge 89 is provided in the line 86 to monitor the pressure, and the I.Using 4
8 is equipped with a gauge 93 to monitor the temperature between bearings 52 and 54.

第2.3および4図において、キャリア91は可変速度
モータ94(第3および4図)により駆動され、またモ
ータ94は環状カッタ16に隣接して基体14にボルト
止めされている。
2.3 and 4, the carrier 91 is driven by a variable speed motor 94 (FIGS. 3 and 4), which is bolted to the base body 14 adjacent to the annular cutter 16. In FIGS.

モータ94は多数の■連出力プーリ96を備えており、
このプーリ96は第2図に特に示されるように、102
においてドラム56の後部に加圧される、多数の■溝部
動プーリ100の周囲の多数のV−ベルト98を駆動す
る。
The motor 94 is equipped with a large number of continuous output pulleys 96,
This pulley 96 is shown at 102 as specifically shown in FIG.
1. Drives a number of V-belts 98 around a number of groove movable pulleys 100, which are pressed against the rear of the drum 56.

第2および5図において、キャリアドラムの前部に短か
く頑丈なアングル支柱104と、大型ワッシャの形状を
有すると共に環状カッタヘッド108がボルト止めされ
る円形取付はリム106とが取付けられている。カッタ
ヘッド108は一体部片として、リング状部材118お
よびフランジ状部材1121、備えている。
2 and 5, the front of the carrier drum is fitted with a short, sturdy angled post 104 and a circular mount 106 having the shape of a large washer and to which an annular cutter head 108 is bolted. The cutter head 108 includes a ring-like member 118 and a flange-like member 1121 as integral parts.

第5.6および7図において、フランジ状部材1121
、備えるカッタヘッド10Bは実質的に円板形状を有す
ると共に、リング状部材116により画定される中央円
形開口114を備え、この開口を丸太ブランク被加工材
118が通過するようになっている。環状カッタ108
には4つの開口120、 121. 122および12
3がそれぞれ設けられている。正反対位置にある2つの
成形ブレード126および128が、それぞれ開口12
0および1221、通して前方に突出している。平削シ
ブレード134も開口123内に保持されている。
In Figures 5.6 and 7, the flange-like member 1121
, the cutter head 10B has a substantially disk shape and includes a central circular opening 114 defined by a ring-shaped member 116, through which a log blank workpiece 118 passes. Annular cutter 108
has four openings 120, 121. 122 and 12
3 are provided respectively. Two diametrically opposed molding blades 126 and 128 each fill the opening 12.
0 and 1221, projecting forward through. A planing shear blade 134 is also retained within the opening 123.

第6図に示されるように、成形ブレード126および1
28がそれぞれ取付は具136および138内に保持さ
れると共に、そこにボルト140によりクランプ固定さ
れている。ブランクブレード130および132が同様
に1それぞれ取付は具142および144内に保持され
ると共に、そこにボールド140によりクランプ固定さ
れている。平削シブレード134は取付は具146内に
保持されると共に、そこにボルト140によりフランプ
固定されている。取付は具136. 138.142お
よび144はそれぞれ、フランジ状部材112の背部と
一体リング状部材116とに溶接されている。
As shown in FIG.
28 are respectively held within fixtures 136 and 138 and clamped thereto by bolts 140. Blank blades 130 and 132 are similarly held in fixtures 142 and 144, respectively, and are clamped therein by a bolt 140. The planing blade 134 is held in a mounting fixture 146 and flapped thereto by bolts 140. For installation, use tool 136. 138, 142 and 144 are welded to the back of flange-like member 112 and integral ring-like member 116, respectively.

取付は具146は取付は具144の傾斜背側部に溶接さ
れると共に、150においてリング状部材116の外側
に溶接され、また154においてウェブ152に溶接さ
れており、これがさらにリング状部材116の外側およ
びフランジ状部材112の背部に溶接されている。ウェ
ブ152は木材チップの平削シブレード134から偏向
装置としての機能を有する。開口120.121.12
2および123は、木材チップがそこを最少の抵抗によ
り通過するのに十分な寸法を有している。フランジ状部
材112は第2および5図に示されるように、ポル) 
158により IJソング付は部166に取付けられる
ようにボルト孔156を備えている。
The attachment fitting 146 is welded to the sloped dorsal side of the attachment fitting 144 and to the outside of the ring member 116 at 150 and to the web 152 at 154, which in turn Welded to the outside and back of the flange-like member 112. The web 152 functions as a deflection device from the wood chip planing blade 134. Opening 120.121.12
2 and 123 have sufficient dimensions to allow wood chips to pass through them with minimal resistance. The flange-like member 112 is connected to a
158, the IJ thong attachment is provided with a bolt hole 156 for attachment to part 166.

第7図において、フランジ状部材112は正反対に位置
するブランクブレード130および1321、備えてお
り、これらのブレードは、成形ブレード126および1
28が配置されている径から90゜変位された径に沿っ
て配置されている。成形ブレード126および128は
鋭端エツジ160を備えると共に、丸太被加工材118
の概略径を決定する内側先端部1621、有している。
In FIG. 7, the flange-like member 112 includes diametrically opposed blank blades 130 and 1321, which form blades 126 and 1321.
28 is located along a radius displaced by 90° from the radius on which it is located. Shaping blades 126 and 128 have sharp edges 160 and cut log workpiece 118
It has an inner tip 1621, which determines the approximate diameter of.

成形ブレードの鋭端エツジ160は、エツジ160の内
側先端部1621、通って引かれた横軸164から、約
5°の角度aで設定されている。ブランクブレード13
0および132の鈍端エツジ166は同様に、軸164
とは別の横軸168からほぼ5°の角度βで設定されて
いる。
The sharp edge 160 of the forming blade is set at an angle a of approximately 5 degrees from the inner tip 1621 of the edge 160, a transverse axis 164 drawn through it. Blank blade 13
The blunt edges 166 of 0 and 132 are similarly connected to the shaft 164.
It is set at an angle β of approximately 5° from a horizontal axis 168, which is different from the horizontal axis 168.

第8図において、成形ブレード126は約45゜の角度
rで、フランジ状部材1121、通して突出しており、
この角度は対向するブレード128にも典型的な角度で
ある。成形ブレード126および12Bの鋭端エツジ1
60は、仮想線で示されるように鈍端エツジ166より
さらに前方へ、フランジ状部材112から突出している
。ブランクブレード130および132は第6図に示さ
れるように、それぞれその取付は具142および144
内で調整自在で、丸太被加工材118に対する切削深さ
169を変更することができる。
In FIG. 8, forming blade 126 projects through flange-like member 1121 at an angle r of approximately 45°;
This angle is also typical of the opposing blade 128. Sharp edges 1 of forming blades 126 and 12B
60 projects from the flange-like member 112 further forward than the blunt edge 166 as shown in phantom. Blank blades 130 and 132 are mounted on fittings 142 and 144, respectively, as shown in FIG.
The cutting depth 169 for the log workpiece 118 can be changed.

第9図において、成形ブレード126は長手方向軸心1
2に向けて内方へ突出し、鋭端エツジ160はフランジ
状部材112の面から約5°の角度θで設定されており
、この角度は成形ブレード128においても典型的な角
度である。
In FIG. 9, the forming blade 126 has a longitudinal axis 1
2, the sharp edge 160 is set at an angle θ of approximately 5° from the plane of the flange-like member 112, which is also a typical angle for forming blades 128.

第10および11図において、平削りブレード134(
第10図)はフランジ状部材112の面から、約45°
の角度で設定されている。平削りブレード134(第1
1図)も長手方向軸心12から、約15’ ccwの角
度δで設定されている。
10 and 11, planing blade 134 (
Fig. 10) is approximately 45° from the surface of the flange-like member 112.
It is set at an angle of Planing blade 134 (first
1) is also set at an angle δ of about 15' ccw from the longitudinal axis 12.

平削りブレード134の鋭端エツジ137は、丸太18
8の所望周面169に等しい角度ψに関連する半径の凹
面形状を有している:角度δは鋭端エツジ1374C,
木材材料に対するスライス作用を提供して、第5図にも
示されるように丸太118にきれいな仕上げ面169を
形成するようになっている。
The sharp edge 137 of the planing blade 134 cuts the log 18
8 has a concave shape with a radius associated with an angle ψ equal to the desired peripheral surface 169 of 8: the angle δ is the sharp edge 1374C,
It provides a slicing action on the wood material to form a clean finished surface 169 on the log 118, as also shown in FIG.

弓形溝カッタ 第2および12図において、弓形溝カッタは総体的に1
8で示されており、弓形溝カッタヘッド261がブレー
ド262(第2および12図)を備えている。カッタヘ
ッド261は、長手方向軸心121、横断すると共に丸
太被加工材118の上方にある軸心264(第12図)
上に1回転自在に取付けられており、凸状切削エツジ2
68を先端に備えた弓形溝ブレード262が矢印270
(第2図)により画定される径路を走行すると共に、通
過する丸太118の背部に丸い弓形溝2721、形成す
るようになっている。
Arcuate groove cutter In Figures 2 and 12, the arcuate groove cutter is generally 1
8, an arcuate groove cutter head 261 includes a blade 262 (FIGS. 2 and 12). The cutter head 261 has an axis 264 (FIG. 12) that traverses the longitudinal axis 121 and is above the log workpiece 118.
It is mounted on the top for one rotation, and has two convex cutting edges.
An arcuate grooved blade 262 tipped with 68 is shown at arrow 270.
(FIG. 2) and forms a round arcuate groove 2721 on the back of the log 118 it passes.

第12図において、弓形溝ブレード262はスロット2
78を介してボルト276により、立方体形状の軸体2
74に固定されており、前記スロット278は弓形溝ブ
レード2621、調整するために調整手段を提供してい
る。軸体274は軸受け280によりジャーナル支持さ
れておシ、この軸受け280は包囲体282内で、2つ
の長手方向四角部材284、頂部プレート286および
側部プレー) 288上にボルト止めされている。軸体
シャフト290は通常の方法で、モータ292およびV
−ベルト駆動装置294により駆動される。モータ29
2は296において頂部プレート286に取付けられて
いる。側部プレート288に垂直四角形ガイド300が
溶接されており、このガイド300は、下方でスタンド
オフ304に、そして上方でブリッジ308に溶接され
た垂直四角形トラック302上を摺動することができる
。スタンドオフ504およびブリッジ308は剛性フレ
ーム17に溶接されている。
In FIG. 12, arcuate groove blade 262 is shown in slot 2.
78 and bolt 276 to the cubic-shaped shaft body 2.
74, said slot 278 provides adjustment means for adjusting the arcuate groove blade 2621. Shaft 274 is journaled by bearings 280 which are bolted within enclosure 282 onto two longitudinal square members 284, a top plate 286 and side plates 288. The axle shaft 290 connects the motor 292 and the V
- driven by a belt drive 294; motor 29
2 is attached to the top plate 286 at 296. A vertical square guide 300 is welded to the side plate 288 and can slide on a vertical square track 302 welded below to the standoffs 304 and above to the bridge 308. Standoffs 504 and bridge 308 are welded to rigid frame 17.

再び第3図において、弓形溝の切削深さの調整は、上部
ブリッジ308の平面孔を通る長ボルト310により行
なわれる。ボルト310はそれぞれ、各ガイド300の
前側部に溶接されたアイ部3121、通してねじ係合し
ている。
Referring again to FIG. 3, adjustment of the cutting depth of the arcuate groove is effected by an elongated bolt 310 passing through a planar hole in the upper bridge 308. Each bolt 310 threadably engages through an eye 3121 welded to the front side of each guide 300.

第3および12図において、丸太ガイド313がフレー
ム17に対して、円孔314の周囲に半径パターンで取
付けられており、円孔314を通過する丸太被加工材1
18は長手方向軸心12に沿って、丸太ガイド313の
内側端部から後方に突出する滑材316によ抄摺動案内
される。丸太ガイド313は調整ボルト318(第3図
)により調整自在であると共に1スロツト孔3221、
通ると共にフレーム17の前面に孔314の周囲に半径
パターンで溶接された側部レール324内のクランプボ
ルト320により、保持されている。
3 and 12, a log guide 313 is attached to the frame 17 in a radial pattern around a circular hole 314, and a log workpiece 10 passes through the circular hole 314.
18 is slidably guided along the longitudinal axis 12 by a sliding member 316 that projects rearward from the inner end of the log guide 313. The log guide 313 is adjustable with an adjustment bolt 318 (FIG. 3) and has one slot hole 3221,
It is retained by clamp bolts 320 in side rails 324 that pass through and are welded in a radial pattern around holes 314 to the front face of frame 17.

第3および15b図において、゛前部トラック20は長
手方向軸心の下方をそれに沿って前方に突出(第3図)
すると共に、アンカーボルト325により基体14に固
定されている。総体的GC22で示される移送キャリッ
ジはトラック20にローラ322 Kより摺動自在に取
付けられており、このローラ322はそれぞれ逆U字チ
ャンネル基部324内に回転自在に固定されると共に、
隅部においてグループを構成して、トラック20の上部
フランジ352の頂部326、側部32Bおよび下面3
30上を転動するようになっている。移送キャリッジ2
2はモータ334により上部フランジ332の頂部32
6に沿って駆動され、スプロケット356が直角ウオー
ム駆動装置338に関連を有しており、またウオーム駆
動装置338は340において基部324に取付けられ
ると共に、スプロケット336を支持部材344上にジ
ャーナル支持する軸受け342により支持されている。
In Figures 3 and 15b, the front track 20 projects forwardly below and along the longitudinal axis (Figure 3).
At the same time, it is fixed to the base body 14 with an anchor bolt 325. A transfer carriage, generally designated GC 22, is slidably mounted to track 20 by rollers 322K, each roller 322 being rotatably secured within an inverted U-channel base 324;
Grouped at the corners, the top 326, sides 32B and bottom surface 3 of the top flange 352 of the track 20
It is designed to roll over 30 degrees. Transfer carriage 2
2 is the top 32 of the upper flange 332 by the motor 334.
6 , a sprocket 356 is associated with a right angle worm drive 338 , and the worm drive 338 is attached to the base 324 at 340 and bearings that journal support the sprocket 336 on a support member 344 . 342.

ウオーム駆動装置338からスプロケット336への出
力部にはスリップクラ、チ359が設けられて、ウオー
ム駆動装置338とスプロケット3360間のねじれを
制限するように汝っている。大径スプロケット346が
駆動シャフト548に回転自在にジャーナル支持される
と共に、スプロケット336から無端チェ7350によ
り駆動されるようになっている。平坦な涙滴状クランク
352が駆動シャフト348の端部に固定的に取付けら
れて、大径スプロケット346の外面を駆動シャフト3
4Bと共に回転するようKなっている。大径スプロケッ
ト346から駆動シャフト348へ、クランク3521
、介してT−ハンドル型つめピン354により動力が伝
達され、前記ピン354は標準的な174回転ロックア
ウト装置を備えており、このロックアウト装置はクラン
ク3521、介して取付けられて、大径スプロケット3
46を通る駆動シャフト348の周囲の円上に配置され
る多数の孔356の一つに係合するようになっている。
A slip clutch 359 is provided at the output of the worm drive 338 to the sprocket 336 to limit twisting between the worm drive 338 and the sprocket 3360. A large-diameter sprocket 346 is rotatably supported by a journal on a drive shaft 548, and is driven from the sprocket 336 by an endless chain 7350. A flat teardrop crank 352 is fixedly attached to the end of the drive shaft 348 and connects the outer surface of the large diameter sprocket 346 to the drive shaft 3.
K is designed to rotate together with 4B. From large diameter sprocket 346 to drive shaft 348, crank 3521
Power is transmitted by a T-handle pawl pin 354 through the crank 3521, which is equipped with a standard 174-turn lockout device mounted through the crank 3521 and connected to the large diameter sprocket. 3
46 is adapted to engage one of a number of holes 356 arranged in a circle around the drive shaft 348 .

動力は、基部324にジャーナル支持された駆動シャフ
ト348を介して、スプロケット([5b図)の形状を
有するピニオン358へ伝達され、また前記ピニオン3
58は、無端チェノの長さの形状を有するラック360
に係合しており、また前記無端チェノは長手方向軸心1
2の下側で頂部トラックフランジ332の頂部326に
沿って延長していると共に、)ラック20の前端326
および後端364に取付けられている。キャリッジ22
は、T−ハンドル型つめビン354を孔356から離脱
し、それを90°回転して開放状態にロックして、クラ
ンクをハンドル366により手動回転することにより、
手動(第3図)Kよシ駆動できる。被加工材クランプ取
付は具368が長手方向軸心12上で、基部324に溶
接された剛性スタンド370から後方に突出している。
Power is transmitted via a drive shaft 348 journal-supported in the base 324 to a pinion 358 in the form of a sprocket (Figure 5b);
58 is a rack 360 having the length of an endless chino.
The endless chino is engaged with the longitudinal axis 1.
2 and extending along the top 326 of the top track flange 332 on the underside of the rack 20 and the front end 326 of the rack 20
and attached to the rear end 364. Carriage 22
By removing the T-handle type claw bin 354 from the hole 356, rotating it 90 degrees and locking it in the open state, and manually rotating the crank using the handle 366,
It can be driven manually (Fig. 3) from K. The workpiece clamp attachment includes a fixture 368 projecting rearwardly on the longitudinal axis 12 from a rigid stand 370 welded to the base 324.

取付は具568はスプールの形状を有し、円筒本体と円
形端部フランジ3721、備えている。端部フランジ3
72から後方へ長い中央スパイク374が突出しており
、このスパイク374は長手方向軸心12と整合すると
共に、一つの被加工材端部375(第15b図)の中心
を突き刺すようになっており、また列をなす短いスパイ
ク376が設けられて、被加工材118の端部375を
突き刺して、丸太被加工材118が長手方向軸心12上
で回転しないように保持している。
The fitting 568 has the shape of a spool and includes a cylindrical body and a circular end flange 3721. End flange 3
Projecting rearwardly from 72 is a long central spike 374 which is aligned with longitudinal axis 12 and adapted to pierce the center of one workpiece end 375 (Fig. 15b); A row of short spikes 376 are also provided to pierce the ends 375 of the workpiece 118 to hold the log workpiece 118 from rotation on the longitudinal axis 12.

第2.12.15aおよび15b図において、後部トラ
ック21が長手方向軸心12に沿ってその下側を、フレ
ーム17から後方へ突出すると共に1支持台376(第
158および15b図)により基体14の上方に支持さ
れている。トラック21はH形断面形状を有し、直立部
378と横ウェブ380(第13図)を有している。総
体的に24で示される受容キャリッジは、ロー2382
により、トラック21上に摺動自在に取付けられており
、またワーブ382はそれぞれ、第2の逆U字チャンネ
ル基部394内に回転自在に取付けられて、隅部にグル
ープを構成していて、トラック21の直立部378の頂
部386、外側部388および底部390上を転動する
よう罠なっている。
In Figures 2.12.15a and 15b, the rear track 21 projects rearwardly from the frame 17 on its underside along the longitudinal axis 12 and supports the base 14 by one support 376 (Figures 158 and 15b). is supported above. Track 21 has an H-shaped cross-section and includes uprights 378 and transverse webs 380 (FIG. 13). A receiving carriage, indicated generally at 24, is connected to row 2382.
The worms 382 are each rotatably mounted in a second inverted U-channel base 394 to form groups at the corners and are slidably mounted on the track 21. The trap is configured to roll over the top 386, outer portion 388 and bottom portion 390 of the upright portion 378 of 21.

受容キャリッジ24はトラック、21(第2図)上を、
ウィンチ391により前方へ引張られるようになってお
シ、前記ウィンチ391は巻揚げ機594を駆動するモ
ータ3921、包含しており、巻揚げ機394の周囲に
巻回された編組スチールケーブル396は、トラック2
1のウェブ380の窓開口398を上方へ通り、かつ基
部394の下方の取付は位置400(第15b図)へ戻
っている。
The receiving carriage 24 moves on a track, 21 (FIG. 2),
The winch 391 is pulled forward by a winch 391, which includes a motor 3921 that drives a hoist 594, and a braided steel cable 396 wrapped around the hoist 394. track 2
1 through the aperture 398 of the web 380 and the lower attachment of the base 394 has returned to position 400 (FIG. 15b).

キャリッジ24は、リミットスイッチ402(第12図
に良好に示されている)Kよシ、モータ392への電流
が切られるまで、モータ592 Kより前方へ引張られ
るようKなっておシ、前記リミットスイッチ402はフ
レーム17の背部でトラック21の側部に配置されて、
キャリッジの基部384が最前部位置に到達した時に1
モータ392への電流を切るように作動するようKなっ
ている。基部384は係止フック404(第15b図)
を備えており、このフック404はキャリッジ24が前
方位置へ引張られると、ストライカ406の斜面を昇る
と共に次いで落下して、キャリッジ24を後方移動しな
いようにロックするよう罠なっている。フック404(
第2図)は、リンク装置407により手動操作されるリ
フトフィンガー405により、ストライカ406から離
脱される。
Carriage 24 is pulled forward by limit switch 402 (better shown in FIG. 12) than motor 592 until the current to motor 392 is cut off. The switch 402 is located on the back of the frame 17 and on the side of the truck 21,
1 when the base 384 of the carriage reaches the forwardmost position.
K is operated to cut off the current to the motor 392. The base 384 has a locking hook 404 (FIG. 15b)
When the carriage 24 is pulled to the forward position, the hook 404 rises up the slope of the striker 406 and then falls to lock the carriage 24 from moving backwards. Hook 404 (
2) is removed from the striker 406 by a lift finger 405 manually operated by a linkage 407.

リンク装置407は引張り部片409を備え、これがベ
ルクランク409aをシャフト411上で回転すると、
リンク413が回転して、フック404が上昇されて、
キャリッジの基部384の最初の後方移動中、ストライ
カ406から離れた位置に保持されていて、その後リフ
トフィンガーチップ405aが、フック404の下垂チ
ップ404aに接触するととKよシ、後方および下方に
抑圧される。
The linkage 407 includes a tension piece 409 which rotates the bellcrank 409a on the shaft 411;
The link 413 rotates and the hook 404 is raised,
During the initial rearward movement of the base 384 of the carriage, it is held away from the striker 406 and is then depressed rearwardly and downwardly when the lift finger tip 405a contacts the depending tip 404a of the hook 404. Ru.

第1.13.15bおよび18図において、第2の被加
工材クランプ取付は具408(第13図)が、基部38
4に溶接された剛性構造物410上で、長手方向軸心1
2において前方へ突出している。
1.13.15b and 18, the second workpiece clamp attachment tool 408 (FIG. 13) is attached to the base 38.
4 on a rigid structure 410 welded to longitudinal axis 1
It protrudes forward at 2.

取付は具408は四角形チューブ414の断面形状を有
し、その長手方向軸心は長手方向軸心12と共通である
と共に、その前端部は壁部416によりキャップが形成
されている。壁部416から前方に長い中央スパイク4
18が長手方向軸心12上で突出して、第2の被加工材
の端部419の中心を突き刺しており、また列を々す短
いスパイク422が丸太被加工材118の第2の丸太被
加工材端部419(第15b図)を突き刺していて、移
送キャリッジ取付は具368上のスパイク376が、丸
太被加工材118を長手方向軸心12上で回転しないよ
うに保持する作用を助けるようになっている。第2の取
付は具408(第13図)は、プランジャー424を備
えており、その前端部426 Fi壁部416を通して
突出すると共に、第2取付は具408の後部に固定的に
取付けられた空気シリンダ428 Kより作動される。
The mounting tool 408 has a cross-sectional shape of a square tube 414, whose longitudinal axis is common to the longitudinal axis 12, and whose front end is capped by a wall 416. Central spike 4 extending forward from wall portion 416
18 protrudes on the longitudinal axis 12 and pierces the center of the end 419 of the second workpiece, and rows of short spikes 422 protrude from the second log workpiece of the log workpiece 118. The transfer carriage attachment is such that spikes 376 on fixture 368 assist in retaining log workpiece 118 against rotation on longitudinal axis 12. It has become. The second fitting 408 (FIG. 13) includes a plunger 424 that projects through the front end 426 of the fi wall 416 and the second fitting is fixedly attached to the rear of the fitting 408. It is operated by an air cylinder 428K.

プランジャー424はシリンダ428により作動されて
、丸太被加工材端部419に向けて前方へ操作され、前
記端部419をスパイク418および422から離脱さ
せて、仕上げられた丸太118をフィンガー430(第
18図)上へ排出するようKなっている。フィンガー4
30は支柱432の垂直軸心上で水平に逆回転するよう
に取付けられると共に、基体14に係止された脚柱43
8に取付けられた空気シリンダ436(第1図)により
、ベルクランク434を介して作動されるようKなって
いる。
Plunger 424 is actuated by cylinder 428 and is manipulated forward toward log workpiece end 419, causing said end 419 to disengage from spikes 418 and 422, and to move finished log 118 to fingers 430 (no. Fig. 18) K is designed to discharge upward. finger 4
Reference numeral 30 denotes a pedestal 43 that is mounted to rotate in reverse horizontally on the vertical axis of the stanchion 432 and is locked to the base 14.
8 is actuated via a bell crank 434 by an air cylinder 436 (FIG. 1) attached to the bell crank 434.

第1および15b図において、振動安定装置が総体的に
30で示されていると共に、アーム442上に回転自在
に取付けられたホイール440を備えており、アーム4
42は、基体14Kml固に取付けられている傾斜支持
体448の頂端部446 ic対して、444(第1図
) GCオLAテ旋動自在に取付けられている。空気シ
リンダ450が支持体450とアーム442との間に取
付けられて、シリンダ450が引込められた時にホイー
ル440を上昇させ、シリンダ450が伸長された時に
ホイール440を下降して、丸太118をクランプし、
丸太11Bが長手方向軸心12に沿って丸太成形過程を
通過する時、丸太118に対して安定化下向き力を維持
するようになっている。
In Figures 1 and 15b, a vibration stabilizer is shown generally at 30 and includes a wheel 440 rotatably mounted on an arm 442;
42 is rotatably attached to the top end 446 ic of an inclined support 448 which is fixedly attached to the base 444 (FIG. 1). An air cylinder 450 is mounted between support 450 and arm 442 to raise wheel 440 when cylinder 450 is retracted and lower wheel 440 when cylinder 450 is extended to clamp log 118. death,
A stabilizing downward force is maintained on the log 118 as the log 11B passes through the log forming process along the longitudinal axis 12.

第14図において、総体的に32で示される二次移送機
構が駆動ホイール4521、包含しており、この駆動ホ
イール452は長手方向軸心12の上方に中心を有する
と共に1モータ454 Kより駆動されるようKなって
おり、モータ454はアーム456に固定的に取付けら
れると共に5通常のチェン駆動装置458と駆動シャフ
ト460とを介して駆動ホイール4521、駆動するよ
うKなっており、前記駆動シャフト460けアーム45
6のクロス部材462内に回転自在にジャーナル支持さ
れると共に、ホイール452のハブに固定的に連結され
ている。アーム456は464において2重スタンド4
660頂部に水平位置でピボット止めされており、前記
2重不タンド466は基体14と一体のブロック基部4
68に埋込まれている。輪郭支持ローラ470が、トラ
ック21の下側で473においてピボット止めされた支
持アーム472の端部に、回転自在に取付けられている
In FIG. 14, the secondary transfer mechanism, indicated generally at 32, includes a drive wheel 4521 centered above the longitudinal axis 12 and driven by a motor 454K. The motor 454 is fixedly attached to the arm 456 and drives the drive wheel 4521 via a conventional chain drive 458 and a drive shaft 460. Ke arm 45
The wheel 452 is journal-supported rotatably within the cross member 462 of No. 6, and is fixedly connected to the hub of the wheel 452. The arm 456 has a double stand 4 at 464.
660 is pivoted in a horizontal position on the top of the block base 4 which is integral with the base body 14.
It is embedded in 68. A contour support roller 470 is rotatably mounted to the end of a support arm 472 pivoted at 473 on the underside of track 21 .

駆動ホイール452と支持ローラ470け、総体的に4
74で示される連結リンク装置により共働するようにな
っている。リンク装置474は支持部材482に回転自
在に取付けられたシャフト480を包含しており、シャ
フト480は空気シリンダ483により回転されるよう
Kなりており、この空気シリンダ483は2重スタンド
466に対して旋動自在に連結されると共に、シャフト
480のレバーアーム485に作用している。第2レバ
ーアーム486および第3アーム487が共にシャツ)
480に溶接されている。その機構は第14図に示され
ているように、空気シリンダ476は伸長してシャフト
480をレバーアーム485を介してccw回転し、し
たがって第2アーム486は連結リンク488を介して
、駆動ホイール4521、引下げる作用を行ない、その
間第3アーム489はアーム472の底部に作用して、
支持ローラ470を上昇させるようになりている。空気
シリンダ476は引込められると、シャフト480はレ
バーアーム477を介してcw回転し、したがって第2
アーム486は連結リンク48Bを介して、駆動ホイー
ル4521、押上げる作用を行々い、その間第3アーム
489はアーム472の底部に作用して、支持ローラ4
70を下降させることができるようKなっている。支持
ローラ470はその接触面491周囲に溝490を備え
ていて、ケーブル396がローラ470と丸太被加工材
118との間を、無効状態で通過できるようセしている
Drive wheel 452 and support roller 470, totaling 4
They cooperate by means of a connecting linkage indicated at 74. The linkage 474 includes a shaft 480 rotatably mounted to a support member 482 and adapted to be rotated by an air cylinder 483 that is rotated relative to the double stand 466. It is pivotally connected and acts on a lever arm 485 of shaft 480. Second lever arm 486 and third arm 487 are both shirts)
480 welded. The mechanism is shown in FIG. 14, in which the air cylinder 476 is extended to rotate the shaft 480 ccw via the lever arm 485, so that the second arm 486 is connected to the drive wheel 4521 via the connecting link 488. , performs a pulling down action, while the third arm 489 acts on the bottom of the arm 472,
The support roller 470 is raised. When the air cylinder 476 is retracted, the shaft 480 rotates cw via the lever arm 477, thus causing the second
The arm 486 acts to push up the drive wheel 4521 via the connecting link 48B, while the third arm 489 acts on the bottom of the arm 472 to push up the support roller 4.
K is set so that 70 can be lowered. Support roller 470 has a groove 490 around its contact surface 491 to allow cable 396 to pass between roller 470 and log workpiece 118 in an idle state.

第1,3および4図において、丸太成形装置10は、総
体的に36で示されると共にダクト装置520を有する
、通常の木材チップおよび木屑収集装置を備えている。
1, 3 and 4, the log forming apparatus 10 includes a conventional wood chip and wood shavings collection apparatus, indicated generally at 36 and having a duct arrangement 520. In FIGS.

一つのダクト523(第3図)が523aにおいて、貝
殻状包囲体524に連結されており、この包囲体524
は環状カッタ16の周囲にあると共に1カッタヘツド1
08を包囲している。包囲体524は下部半体526と
上部半休52Bとを備え、530でヒンジ止めされると
共に、緩衝部材(bungee ) 531により固定
されている。第2ダクト532が、弓形溝カッタ18(
第4図)の周囲で、弓形溝カッタヘッド261を包囲す
る包囲体282に連結されており、また第3ダクト53
6はくら形溝カッタ鋸539の周囲のチェーブ状包囲体
53Bに連結されている。
One duct 523 (FIG. 3) is connected at 523a to a shell-like enclosure 524, which
around the annular cutter 16 and one cutter head 1
It surrounds 08. The enclosure 524 includes a lower half 526 and an upper half 52B, hinged at 530 and secured by a bungee 531. The second duct 532 connects the arcuate groove cutter 18 (
FIG.
6 is connected to the tube-shaped enclosure 53B around the hollow groove cutter saw 539.

第1図に示されるように1木材チツプおよび木屑け、ダ
クト装置520を介して高容量ファン542により真空
室540へ吸引される大量の空気により、カッタ16,
18および26から引取られる。
As shown in FIG. 1, the cutter 16,
Taken from 18 and 26.

第15aおよび15b図において、装置10による丸太
11Bの成形における機械の作動は、ウィンチ491に
より受容キャリッジ24を後部トラック上を前方へ巻揚
げることにより開始され、それにより最終的にキャリッ
ジ24はリミットスイッチ4021、作動して、モータ
392が停止し、したがってキャリッジ24がその最前
方位蓋にあって、フック404がストライカ406上に
落下する。受容キャリッジ24の取付は具408は、環
状カッタ16を通過して、その前方に少し突出している
。次に1丸太118が長手方向軸心12上に中心合わせ
されるが、その際、端部419は受容キャリッジ24の
中央スパイク418に保持されている。移送キャリッジ
22は前部トラック20上を後方に移動し、最終的に、
モータ334が移送キャリッジ221、後方に駆動して
、それぞれ中央スパイク41Bおよび374を木材端部
419および375に強制的に突き刺す時に、移送キャ
リッジ22の中央スパイク374が丸太の端部375に
接触する。移送キャリッジ22は丸太11Bおよび受容
キャリッジ24に向けて後方に移動を続け、前記受容キ
ャリッジ24はフック404により後方移動が拘束され
ており、7ツク404はストライカ406に係止されて
いて、その結果、ストライカ406に対するモータ53
4の長手方向の力によりスパイク418.574が駆動
され、それからスパイク422および376が、移送り
ランプ取付は具36Bと受容クランプ取付は具408と
の間で、丸太118を突き刺してそれを確実にクランプ
するようになっている。振動安定化装置30はホイール
440を下降して、丸太118の背部に押下げることに
より利用され、そこで丸太11Bは成形される準備が終
了したことになる。モータ334が一時的に止められる
15a and 15b, machine operation in forming logs 11B by means of apparatus 10 is initiated by winch 491 hoisting receiving carriage 24 forward on a rear track so that carriage 24 is finally 4021, actuating, motor 392 is stopped so that carriage 24 is in its forwardmost lid and hook 404 drops onto striker 406. The mounting fixture 408 of the receiving carriage 24 passes through the annular cutter 16 and projects slightly in front of it. A log 118 is then centered on the longitudinal axis 12, with the end 419 held in the central spike 418 of the receiving carriage 24. The transfer carriage 22 moves backwards on the front track 20 and finally
Central spike 374 of transfer carriage 22 contacts log end 375 as motor 334 drives transfer carriage 221 rearward to force central spike 41B and 374 into wood ends 419 and 375, respectively. The transfer carriage 22 continues to move backwards towards the log 11B and the receiving carriage 24, said receiving carriage 24 being restrained from moving backwards by a hook 404, the hook 404 being locked to a striker 406, so that , motor 53 for striker 406
The longitudinal force of 4 drives spikes 418.574, which in turn cause spikes 422 and 376 to pierce and secure log 118 between transfer ramp attachment fitting 36B and receiving clamp fitting fitting 408. It is designed to be clamped. The vibration stabilizer 30 is utilized by lowering the wheel 440 onto the back of the log 118, at which point the log 11B is ready to be formed. Motor 334 is temporarily stopped.

第4. 16aおよび16bにおいて、環状カッタ16
および弓形溝カッタ18をそれぞれ作動させるモータ9
4および292が始動される。木材チップおよび木屑収
集装f1152Gを作動するファン542が始動される
。弓形カッタ18が弓形切除部272の深さに合わせて
設定され、つめ409が上昇され、リンク装置407が
り7トフインガー405をフック404へ上昇させ、受
容キャリッジ24が離脱される。モータ334が始動さ
れて、丸太118の円筒局面を切削し仕上げる環状カッ
タ16と、丸太118に円形弓形溝2721、切削する
弓形溝カッタ18とを通して、丸太被加工材118が長
手方向軸心12に沿って駆動される速度が設定される。
4th. At 16a and 16b, the annular cutter 16
and a motor 9 for operating the arcuate groove cutter 18, respectively.
4 and 292 are started. Fan 542, which operates wood chip and wood shavings collector f1152G, is started. The arcuate cutter 18 is set to the depth of the arcuate resection 272, the pawl 409 is raised, raising the linkage 407 and the finger 405 onto the hook 404, and the receiving carriage 24 is disengaged. The motor 334 is started and the log workpiece 118 is aligned with the longitudinal axis 12 through the annular cutter 16 that cuts and finishes the cylindrical surface of the log 118 and the arcuate groove cutter 18 that cuts a circular arcuate groove 2721 in the log 118. The speed at which it is driven along is set.

モータ334が停止され、丸太118の長手方向移動が
停止されて、〈ら形溝カッタクランプ28が丸太118
を確実にクランプする。〈ら形溝カッタ26は切除部の
角度および深さに適合するように設定される。〈ら形溝
カッタ26(第4図)を作動させるモータ550が始動
されて、作動装置(アクチェエータ)552が鋸539
を突出させて、〈ら形切除部554aを形成するように
なっている。クランプ28が開放され、そしてモータ3
54が再度始動される。
The motor 334 is stopped, the longitudinal movement of the log 118 is stopped, and the groove cutter clamp 28 is
Clamp securely. The square groove cutter 26 is set to match the angle and depth of the cut. <The motor 550 that operates the square groove cutter 26 (FIG. 4) is started, and the actuator (actuator) 552 operates the saw 539.
is made to protrude to form a shaped cut-out portion 554a. Clamp 28 is released and motor 3
54 is started again.

成形および弓形溝の形成が前述のように継続され、移送
キャリッジ22が環状カッタ16に近接した位置に到達
するまで、任意の追加くら形溝を形成するように再度中
断され、ここで前述の方法に従動する。ホイール440
が上昇される。
The shaping and formation of the arcuate grooves continues as described above, and is again interrupted to form any additional arcuate grooves until the transfer carriage 22 reaches a position proximate the annular cutter 16, at which point the method described above is continued. Follow. wheel 440
is raised.

第17aおよび17b図において、二次移送機構32が
シリンダ476を介してリンク装置474に対して作動
されて、支持ローラ470およびホイール452が丸太
被加工材118上に閉じられる。
17a and 17b, the secondary transfer mechanism 32 is actuated via the cylinder 476 to the linkage 474 to close the support roller 470 and wheel 452 onto the log workpiece 118.

モータ454が始動されて、後方移動が停止されている
移送キャリッジ22から丸太11Bが後方へ移送される
。丸太の端部375が移送りランプ取付は具368およ
びスパイク374および376から引取られる。丸太1
1Bは丸太ガイド313および受容キャリッジ24によ
り案内されて長手方向軸心12に沿って後方移動を続け
ると共にに欠移送機構52flCよ〕完全にカッタ16
および18を通過するように駆動される。最後のくら形
溝の切削が行なわれる。モータ334が逆転されて、移
送機構32がトラック2o上を、次の丸太被加工材を受
入れる位置まで前方へ移動される。
The motor 454 is started and the log 11B is transferred rearward from the transfer carriage 22 whose rearward movement is stopped. The log end 375 is removed from the transfer ramp mount 368 and spikes 374 and 376. log 1
1B continues its rearward movement along the longitudinal axis 12 guided by the log guide 313 and the receiving carriage 24, and completely removes the cutter 16 from the cutting transport mechanism 52flC.
and 18. The final wedge-shaped groove is cut. The motor 334 is reversed and the transfer mechanism 32 is moved forward on the track 2o to a position to receive the next log workpiece.

第18図において、最後のくら形溝の切削が完了し、丸
太118は最初に1丸太の端部375が通過する時に開
放されている二次移送機構32により、そして次に丸太
自体の運動量にょシ後方に移動され、最後に巻揚げ装置
のモータ392が制動されて、丸太が排出ステージ璽ン
上方で停止される。シリンダ436が作動されて、フィ
ンガ430が丸太の下側で横方向罠揺動され、またシリ
ンダ428がプランジャ424を介して作動されて、丸
太の端部419がクランプ取付は具408から押離され
、スパイク418および422から引取られて、仕上げ
られた丸太11Bがフィンガ430上に載置される。そ
れから仕上げられた丸太11Bは手動または自動装置に
より取除がれて、排出ステージ冒ン54において基体1
4上に置かれ九ビーム555上に一時的に載置される。
In FIG. 18, the cutting of the last wedge groove is completed and the log 118 is moved first by the secondary transfer mechanism 32 which is opened as the end 375 of one log passes, and then by the momentum of the log itself. Finally, the hoist motor 392 is braked to stop the log above the discharge stage. Cylinder 436 is actuated to swing fingers 430 laterally on the underside of the log, and cylinder 428 is actuated via plunger 424 to force log end 419 away from clamp attachment tool 408. , finished log 11B is pulled from spikes 418 and 422 and placed on fingers 430. The finished log 11B is then removed manually or by automatic equipment to remove the finished log 11B from the substrate 11 in a discharge stage vent 54.
4 and temporarily placed on the nine beam 555.

最後に第19図において、典型的に成形された丸太11
8が、それが成形された場合と逆の位置で示されている
と共に、滑らかな仕上げ円周面168、横〈ら形溝55
4および長手方向弓形溝2721、備えている。
Finally, in FIG. 19, a typically shaped log 11
8 is shown in the opposite position from when it was molded, with a smooth finished circumferential surface 168 and a lateral round groove 55.
4 and a longitudinal arcuate groove 2721.

この発明を良好な実施例により説明してき九が、この発
明および特許請求の範囲の記載の範囲内で、その形態お
よび細部を変更できることは明らかであろう。
While the invention has been described in terms of preferred embodiments, it will be obvious that changes may be made in form and detail within the scope of the invention and the claims.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図はこの発明の縮尺概略斜視図、第2図は一部破断
した部分右側立面図、第3図は第1図の矢印人から見た
部分斜視図、第4図は第1図の矢印Bから見た部分斜視
図、第5図は第1図の矢印Cから見た部分斜視図、第6
図は環状カッタヘッドの後方斜視図、第7図は環状カッ
タヘッドの正立面図、第8図は第7図の8−8線に沿う
拡大斜断面図、第9図は丸太被加工材の一部を仮想線で
示した第7図の9−9線に沿う拡大斜断面図、第10図
は第7図の10−10線に沿う拡大底平面断面図、第1
1図は長手方向軸心の上方にある平削りブレードと、仮
想線で示される丸太被加工材の位置を示す、第10図の
平削りブレードの平面図、第12図は第1図の矢印りか
ら見た部分背斜視図、第13図は第1図の矢印Eから見
た部分正面斜視図、第14図は第1図の矢印Fから見た
部分正面斜視図、第19、および15b図は、単純化し
た縮尺右側立面図、第168および16b図は、部材が
移動した後の第158および15b図を同一の右側立面
図、第178および17br!gIIi部材がさらに移
動した後の第168および16b図と同一の右側立面図
、第18図はこの発明の排出端の部分右側立面図、第1
9図は仕上げられた典型的な丸太製品の斜視図である。 12・・・丸太被加工材の長手方向軸心14・・・基体
、  91・・・支持装置、108・・・環状カッタヘ
ッド装置、 126、128・・・成形ブレード、 134・・・平削りブレード。 持TF 出願人斗ヤーtし入 ニー4.)−”ノーλ・
代理人 弁理士  萼侃美はか1名 2へ側入 t〜・m 手続補正書(盲側 昭和60年8月19日 昭和60年 特許願 第83594号 2、発明の名称 丸太成形装置 3、補正する者 事件との関係  特許出願人 名称 千ャールス エッチ、ドリーズ 4、代 理 人 住所 東京都千代田区神田駿河台1の65、補正命令の
日付 昭和60年 7月lO日 (発送日 昭和60年 7月
30日)8、補正の対象 (1)図面(全脂) 7、補正の内容 (1)図面を浄書する(内容に変更なし)8、添付書類
の目録
Fig. 1 is a scaled schematic perspective view of the present invention, Fig. 2 is a partially cutaway partial right side elevational view, Fig. 3 is a partial perspective view as seen from the arrow in Fig. 1, and Fig. 4 is the same as in Fig. 1. FIG. 5 is a partial perspective view taken from arrow B in FIG. 1, and FIG. 6 is a partial perspective view taken from arrow C in FIG.
The figure is a rear perspective view of the annular cutter head, Figure 7 is an upright elevational view of the annular cutter head, Figure 8 is an enlarged oblique sectional view taken along line 8-8 in Figure 7, and Figure 9 is a log workpiece. FIG. 10 is an enlarged bottom plan sectional view taken along line 10-10 in FIG.
Figure 1 is a plan view of the planing blade in Figure 10 showing the position of the planing blade above the longitudinal axis and the log workpiece indicated by phantom lines; Figure 12 is the arrow in Figure 1; 13 is a partial front perspective view taken from arrow E in FIG. 1; FIG. 14 is a partial front perspective view taken from arrow F in FIG. 1, 19 and 15b. Figures 168 and 16b are simplified scaled right-hand elevations, Figures 158 and 15b are the same right-hand elevations after the member has been moved, Figures 178 and 17br! 168 and 16b after further movement of the gIIi member; FIG. 18 is a partial right elevation view of the discharge end of the invention;
Figure 9 is a perspective view of a typical finished log product. 12... Longitudinal axis of log workpiece material 14... Base body, 91... Support device, 108... Annular cutter head device, 126, 128... Forming blade, 134... Planing blade. Hold TF Applicant's input knee 4. ) − “No λ・
Agent Patent attorney Haka Sae Kami 1 person 2 t~・m Procedural amendment (blind side August 19, 1985, 1985 Patent application No. 83594 2, title of invention Log forming device 3, Relationship with the case of the person making the amendment Patent applicant name: Charles H., Dorries 4, Agent address: 1-65 Kanda Surugadai, Chiyoda-ku, Tokyo, Japan Date of amendment order: July 1, 1985 (Date of dispatch: July 1985) (Mon. 30th) 8. Subject of amendment (1) Drawing (full fat) 7. Contents of amendment (1) Engraving of drawing (no change in content) 8. List of attached documents

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、基体; 前記基体に取付けられると共に、丸太被加工材をその両
端部で支持する支持装置; その回転軸心を前記丸太被加工材の長手方向軸心と実質
的に整合させて回転自在に取付けられた環状カッタヘッ
ド装置であって、その内側環状開口が前記木質丸太被加
工材の径より大きい径を有している環状カッタヘッド装
置; 前記環状カッタヘッド装置の環状開口の周囲に、半径方
向に固定的に取付けられると共に、その最内端点が仕上
げられた丸太の径を決定している複数の成形ブレード; 前記環状カッタヘッドの内側環状開口の周囲に固定的に
取付けられると共に、前記丸太の円周面を仕上げるのに
適する角度で前記被加工材に対して設定された平削りブ
レード; および前記カッタヘッドをその軸心の回りおよび前記丸
太に沿って長手方向に駆動する駆動装置 を備えた、木質丸太被加工材を、一様な径と滑らかな仕
上げ面を有する仕上げられた丸太に成形する丸太成形装
置。 2、環状カッタ装置がカッタハウジング内に取付けられ
ており、前記カッタハウジングが前記環状カッタ装置を
包囲すると共に、前記環状カッタ装置が丸太被加工材に
対して作動される時、前記環状カッタヘッド装置から木
材チップおよび鋸屑を除去する廃物除去装置を包含して
いる。 特許請求の範囲第1項に記載の丸太成形装置。 3、前記廃物除去装置が、前記環状カッタヘッド装置に
作動的に連結された廃物除去ダクト、前記廃物除去ダク
トを介して木材チップおよび鋸屑を吸引するように連結
された真空源装置;および前記廃物除去ダクトを介して
前記環状カッタ装置から吸引された材料を貯蔵する廃物
受容装置を備えている、特許請求の範囲第2項に記載の
丸太成形装置。 4、前記複数の成形ブレードが、少なくとも一対の正反
対位置に配置された成形ブレードを備え、前記成形ブレ
ードが前記カッタヘッド装置に取付けられると共に、そ
の内側環状開口を通して突出しており、かつ各成形ブレ
ードが前記長手方向軸心に向けて内方に角度をなして配
置されると共に、そのエッジが横軸から少し角度をなし
て配置されて、丸太被加工材に対してそこから材料を除
去するように係合されている、特許請求の範囲第1項に
記載の丸太成形装置。 5、前記成形ブレードと前記丸太被加工材の表面との間
の角度を約45°とした、特許請求の範囲第4項に記載
の丸太成形装置。 6、前記丸太被加工材と前記長手方向軸心との間の角度
を約5°とした、特許請求の範囲第4項に記載の丸太成
形装置。 7、前記平削りブレードと前記環状カッタとの間の角度
が、前記平削りブレードが前記被加工材の表面に対して
約45°の角度で係合するように選択され、前記平削り
ブレードのエッジ面が仕上げられた丸太の所望半径に対
応する凹面半径に研摩され、かつ前記平削りブレードの
エッジと前記長手方向軸心との間の角度が約15°にさ
れた、特許請求の範囲第1項に記載の丸太成形装置。 8、前記成形ブレードおよび前記平削りブレードがすべ
て、前記環状カッタヘッド装置内に回転自在に取付けら
れたフランジ状部材に取付けられている、特許請求の範
囲第1項に記載の丸太成形装置。 9、前記ブレードがそれぞれ、前記フランジ状部材に固
定されたブレード保持取付け具内に、取はずし自在に取
付けられている、特許請求の範囲第8項に記載の丸太成
形装置。 10、前記カッタヘッド装置が少なくとも一つのブラン
クブレードを包含しており、前記ブランクブレードが前
記フランジ状部材に取付けられると共に、前記被加工材
の表面に対する前記カッタブレードの切削深さを維持す
ると共に、その鈍端エッジが前記丸太被加工材に対して
、前記成形ブレードにより画定される円形平面の少し背
部において接触するようにした、特許請求の範囲第8項
に記載の丸太成形装置。 11、前記支持装置が、 前記丸太被加工材の一端を支持するために前部トラック
上に取付けられた移送キャリッジ装置;および 前記丸太被加工材の他端を支持するために後部トラック
上に取付けられた受容キャリッジ装置 を備え、前記受容キャリッジ装置および前記移送キャリ
ッジ装置が、前記丸太被加工材の長手方向軸心と整合す
ると共に、それぞれ前記軸心に沿って移動可能で、かつ
前記カッタヘッド装置の両側に配置されている、特許請
求の範囲第1項に記載の丸太成形装置。 12、前記移送キャリッジ装置が駆動モータ装置を包含
し、前記駆動モータ装置が前記キャリッジ装置に取付け
られて、前記前部トラックに係合すると共に、前記移送
キャリッジおよび前記丸太被加工材を前記環状カッタヘ
ッド装置内へ駆動するようにした、特許請求の範囲第1
1項に記載の丸太成形装置。 13、前記駆動モータ装置が、このモータ装置により駆
動されるスプロケット装置を包含しており、前記前部ト
ラックが固定装置を包含し、この固定装置が前記スプロ
ケット装置に係合して、前記駆動モータ装置による前記
スプロケット装置の回転に応じて、前記移送装置を駆動
するようにした、特許請求の範囲第12項に記載の丸太
成形装置。 14、追加の駆動装置が前記環状カッタヘッド装置と前
記受容キャリッジとの間に設けられて、前記移送キャリ
ッジが前記前部トラックの終端において前記環状カッタ
ヘッド装置に到達した後で、前記丸太被加工材および前
記受容キャリッジを前記後部トラックに沿って駆動する
ようにした、特許請求の範囲第11項に記載の丸太成形
装置。 15、前記追加の駆動装置が摩擦駆動ホイール装置を備
え、このホイール装置が前記丸太被加工材の表面に接触
されて、前記丸太の端部が、前記移送キャリッジが前記
前部トラック上でその走行終端部に到達した後で、前記
移送キャリッジから取除かれた後で、前記丸太を前記後
部トラックに沿って駆動するようにした、特許請求の範
囲第14項に記載の丸太成形装置。 16、前記追加の駆動装置が遊転装置を包含しており、
この遊転装置が前記丸太被加工材に対して、前記摩擦駆
動ホイールが係合するのと反対の側部に係合して、前記
摩擦駆動ホイールがより大きい力で、前記丸太被加工材
に対して押圧され得るようにした、特許請求の範囲第1
5項に記載の丸太成形装置。 17、前記駆動ホイール装置および前記遊転装置が旋動
自在に取付けられて、前記丸太被加工材方向および離れ
る方向に移動できるようにすると共に、直線作動装置を
設けて、前記駆動ホイール装置および前記遊転装置を移
動して、前記駆動ホイール装置および前記遊転装置を、
前記被加工材の表面に確実に係合させるようにした、特
許請求の範囲第16項に記載の丸太成形装置。 18、前記丸太被加工材の長手方向軸心に沿って、前記
基体上に取付けられた弓形溝切削装置が、前記丸太被加
工材を機械を一回通過させる間に、前記環状カッタ装置
の成形および平削り作業と同時に、前記被加工材の長手
方向軸心に沿って長手方向の弓形溝切除部を形成するよ
うにした、特許請求の範囲第1項に記載の丸太成形装置
。 19、前記丸太被加工材の長手方向軸心に隣接して、前
記基体に取付けられたくら形溝カッタ装置を備え、選択
位置において前記被加工材を横断するくら形溝切除部を
切削するようにした、特許請求の範囲第1項に記載の丸
太成形装置。 20、前記基体上に取付けられた振動安定化装置を備え
、前記環状カッタヘッド装置の切削作業中、前記丸太被
加工材の振動を吸収および減衰させるようにした、特許
請求の範囲第1項に記載の丸太成形装置。 21、前記振動安定化装置が旋動自在に取付けられたホ
イールを備え、このホイールが前記環状カッタヘッド装
置の前に前記丸太被加工材の表面の一部に係合して、前
記丸太被加工材の振動を吸収および減衰するようにした
、特許請求の範囲第20項に記載の丸太成形装置。
[Claims] 1. Base; A support device that is attached to the base and supports the log workpiece at both ends thereof; Its rotation axis is substantially the same as the longitudinal axis of the log workpiece. an annular cutter head assembly rotatably mounted in alignment, the inner annular opening of which has a diameter greater than the diameter of the wood log workpiece; a plurality of forming blades fixedly mounted radially around the opening and having their innermost end points determining the diameter of the finished log; fixedly around the inner annular opening of said annular cutter head; a planing blade mounted and set relative to said workpiece at an angle suitable to finish the circumferential surface of said log; and said cutter head longitudinally about its axis and along said log; A log forming device equipped with a driving device for forming a wood log workpiece into a finished log having a uniform diameter and a smooth finished surface. 2. An annular cutter device is mounted within a cutter housing, the cutter housing surrounds the annular cutter device, and the annular cutter head device is mounted when the annular cutter device is operated on a log workpiece. includes a waste removal device for removing wood chips and sawdust from the A log forming device according to claim 1. 3. the waste removal device includes a waste removal duct operatively connected to the annular cutterhead device; a vacuum source device connected to suck wood chips and sawdust through the waste removal duct; and a vacuum source device connected to suck wood chips and sawdust through the waste removal duct; 3. Log forming device according to claim 2, comprising a waste receiving device for storing material sucked from the annular cutter device via a removal duct. 4. the plurality of forming blades comprising at least a pair of diametrically opposed forming blades, the forming blades being attached to and projecting through an inner annular opening thereof; angled inwardly toward said longitudinal axis and whose edges are oriented at a slight angle from the transverse axis to remove material from a log workpiece; A log forming device according to claim 1, wherein the log forming device is engaged. 5. The log forming apparatus according to claim 4, wherein the angle between the forming blade and the surface of the log workpiece is approximately 45 degrees. 6. The log forming apparatus according to claim 4, wherein the angle between the log workpiece and the longitudinal axis is approximately 5 degrees. 7. The angle between the planing blade and the annular cutter is selected such that the planing blade engages the surface of the workpiece at an angle of approximately 45°; The edge surface is ground to a concave radius corresponding to the desired radius of the finished log, and the angle between the edge of the planing blade and the longitudinal axis is approximately 15°. The log forming device according to item 1. 8. The log forming apparatus of claim 1, wherein said forming blade and said planing blade are all mounted on a flange-like member rotatably mounted within said annular cutter head arrangement. 9. The log forming apparatus of claim 8, wherein each of said blades is removably mounted in a blade retaining fixture fixed to said flange-like member. 10. The cutter head device includes at least one blanking blade, the blanking blade being attached to the flange-like member and maintaining the cutting depth of the cutter blade relative to the surface of the workpiece; 9. A log forming apparatus according to claim 8, wherein the blunt edge thereof contacts the log workpiece slightly behind a circular plane defined by the forming blade. 11. The support device comprises: a transfer carriage device mounted on a front track for supporting one end of the log workpiece; and a transfer carriage device mounted on a rear track for supporting the other end of the log workpiece. a receiving carriage arrangement having a receiving carriage arranged therein, the receiving carriage arrangement and the transfer carriage arrangement being aligned with and respectively movable along the longitudinal axis of the log workpiece; A log forming device according to claim 1, which is arranged on both sides of the log forming device. 12. The transfer carriage device includes a drive motor device, the drive motor device being attached to the carriage device and engaging the front track and moving the transfer carriage and the log workpiece to the annular cutter. Claim 1, wherein the head device is driven into a head device.
The log forming device according to item 1. 13. The drive motor device includes a sprocket device driven by the motor device, and the front track includes a locking device that engages the sprocket device to drive the drive motor. 13. The log forming device of claim 12, wherein the transfer device is driven in response to rotation of the sprocket device by the device. 14. An additional drive device is provided between the annular cutter head device and the receiving carriage to move the log workpiece after the transfer carriage reaches the annular cutter head device at the end of the front track. 12. Log forming apparatus as claimed in claim 11, wherein the log forming apparatus is adapted to drive logs and the receiving carriage along the rear track. 15. said additional drive device comprises a friction drive wheel device, which wheel device is brought into contact with the surface of said log workpiece so that the end of said log is moved by said transport carriage on its travel on said front track; 15. Log forming apparatus as claimed in claim 14, characterized in that the log is driven along the rear track after reaching the end and being removed from the transport carriage. 16. The additional drive device includes an idler device,
The idling device engages the log workpiece on the opposite side of the log workpiece from which the friction drive wheel engages, so that the friction drive wheel applies a greater force to the log workpiece. Claim 1
The log forming device according to item 5. 17. The drive wheel device and the idler device are pivotally mounted to allow movement toward and away from the log workpiece, and a linear actuation device is provided to allow the drive wheel device and the idler device to move toward and away from the log workpiece. moving the idler device to remove the drive wheel device and the idler device;
17. The log forming device according to claim 16, wherein the log forming device is adapted to positively engage the surface of the workpiece. 18. Along the longitudinal axis of the log workpiece, an arcuate groove cutting device mounted on the base body forms the annular cutter device during one pass of the log workpiece through the machine. 2. The log forming apparatus according to claim 1, wherein a longitudinal arcuate groove cutting portion is formed along the longitudinal axis of the workpiece at the same time as the planing operation. 19. A hollow groove cutter device attached to the base body adjacent to the longitudinal axis of the log workpiece, and configured to cut a hollow groove cutter across the workpiece at a selected position. A log forming apparatus according to claim 1. 20. The apparatus according to claim 1, further comprising a vibration stabilizing device mounted on the base body, for absorbing and damping vibrations of the log workpiece during the cutting operation of the annular cutter head device. Log forming equipment as described. 21. The vibration stabilizing device comprises a pivotably mounted wheel, the wheel engaging a portion of the surface of the log workpiece in front of the annular cutter head device, so that the log workpiece is 21. A log forming device according to claim 20, adapted to absorb and damp vibrations of the log.
JP8359485A 1985-04-18 1985-04-18 Log molding equipment Granted JPS61242802A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8359485A JPS61242802A (en) 1985-04-18 1985-04-18 Log molding equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8359485A JPS61242802A (en) 1985-04-18 1985-04-18 Log molding equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61242802A true JPS61242802A (en) 1986-10-29
JPH02162B2 JPH02162B2 (en) 1990-01-05

Family

ID=13806811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8359485A Granted JPS61242802A (en) 1985-04-18 1985-04-18 Log molding equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61242802A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01104303U (en) * 1987-12-28 1989-07-13
JPH03112305U (en) * 1990-03-05 1991-11-18
JPH04224901A (en) * 1990-12-26 1992-08-14 Osamu Yabusaki Cutter for cutting log into columnar body

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5161576U (en) * 1974-11-09 1976-05-14
US4067368A (en) * 1976-04-20 1978-01-10 Beecroft William K Cabin log shaper

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5161576U (en) * 1974-11-09 1976-05-14
US4067368A (en) * 1976-04-20 1978-01-10 Beecroft William K Cabin log shaper

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01104303U (en) * 1987-12-28 1989-07-13
JPH0324324Y2 (en) * 1987-12-28 1991-05-28
JPH03112305U (en) * 1990-03-05 1991-11-18
JPH04224901A (en) * 1990-12-26 1992-08-14 Osamu Yabusaki Cutter for cutting log into columnar body

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02162B2 (en) 1990-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4519429A (en) Log shaper
US4579025A (en) Rotator cutter machine for large paper rolls
US5784941A (en) Portable sawmill
US5806401A (en) Satellite sawmill with adjustable saws and automatic sawbolt centering device
US4842030A (en) Log splitter improvements
US4068695A (en) Method and apparatus for cutting wood
US6543498B1 (en) Log cutting system
US5884545A (en) Log sawing assembly
CN207606931U (en) A kind of electronics amputating saw
US20050279423A1 (en) Wood splitter with multiple wood splitting wedges on a rotating member
JPS61242802A (en) Log molding equipment
CN220146485U (en) Edge tearing device for removing burrs of oil sealing piece
US2123580A (en) Log-cutting apparatus
DE1503975A1 (en) Sawing machine
US4450738A (en) Tire splitting apparatus
US3738401A (en) Apparatus for severing the root system of the tree from the trunk during the tree-felling operation
US2889858A (en) Automatic log feeding and sawing apparatus
US4384599A (en) Slicing apparatus for felling trees
US2655955A (en) Angular and cross cutting power saw
US771836A (en) Off-bear table for sawmills.
US3771397A (en) Slab guide for vertically adjustable sawing apparatus
US2609848A (en) Portable sawing apparatus for prostrate logs
US4609018A (en) Saw-splitter machine
US4763705A (en) Tree felling apparatus
US2688349A (en) Log barking machine of light frame and having safety means for holding the log