JPS61238311A - 濾過機の乱流発生装置 - Google Patents

濾過機の乱流発生装置

Info

Publication number
JPS61238311A
JPS61238311A JP60080994A JP8099485A JPS61238311A JP S61238311 A JPS61238311 A JP S61238311A JP 60080994 A JP60080994 A JP 60080994A JP 8099485 A JP8099485 A JP 8099485A JP S61238311 A JPS61238311 A JP S61238311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
tank chamber
sub
tank
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60080994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0222685B2 (ja
Inventor
Toshio Miyata
宮田 俊雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitaka Kogyosho KK
Original Assignee
Mitaka Kogyosho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitaka Kogyosho KK filed Critical Mitaka Kogyosho KK
Priority to JP60080994A priority Critical patent/JPS61238311A/ja
Publication of JPS61238311A publication Critical patent/JPS61238311A/ja
Publication of JPH0222685B2 publication Critical patent/JPH0222685B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、濾過機において、濾過機内の清掃等積々の理
由により乱流を生じさせる必要のある場合に、良好に対
応できる濾過機の乱流発生装置に関する。
〈発明が解決しようとする問題点〉 濾過機において、例えば特開昭55−59818号に開
示されているように、フィルター外周面に繊維を付着し
て濾過材層を形成し、該層により被処理物の濾過処理を
施すものにあって、液を逆流して前記濾過材層の除去回
収する場合に、前記濾過材によりドレイン口に目詰りを
生じ易い、この場合の良好な対応手段として、液槽内に
乱流を生じさせ、濾過材を分散させながら、前記液の流
出とともに濾過材を除去する方法が考えられる。
また、このような乱流の発生は、液槽内を清掃する際に
も、待たれるところである。
本発明は、攪拌装置等の駆動源を要せず、前記乱流を簡
易に生じさせ得る乱流発生装置の提供を目的とするもの
である。
く問題点を解決するための手段〉 本発明は、下部にドレイン口と流入口とを有する液槽を
、上下方向の隔室壁により、主槽室と、副槽室とに区画
し、かつ隔室壁下端方で、主槽室と、副槽室とを連通し
、さらに前記主槽室に、流出口側を覆う濾過部材を設け
るとともに、前記主槽室に、ドレイン口の開放による液
槽内の液排出と回期して、主槽室側の液面を加圧する液
面加圧手段を備えてなるものである。
前記液面加圧手段は、前記主槽室の液面を大気と連通ず
る空気抜き弁や、又はエアー供給口に連通ずるポンプ等
の加圧空気送給装置等がある。
く作用〉 前記流入口及び流出口を閉じてから、前記ドレイン口を
開放し、さらにこれと同期して、前記液面加圧手段によ
り、前記主槽室内の液面を加圧すると、前記ドレイン口
から液か流出する。この際、副槽室内の液は、閉じた液
柱となり、排出されずにそのまま残存している6次に、
前記主槽室の液面が下降して、前記隔室壁下端に来ると
、副槽室内の液柱が主槽室と連通し、該隔室壁下端から
気泡が副槽室内に流入して上昇する。この気泡の流入毎
に、副槽室の液面上の圧が上昇し、該副槽室内は、気泡
の流動により撹乱状態となりながら排出される。またこ
の影響で槽内金体に乱流を生じる。
〈実施例〉 添付図面は、前記乱流装置を、フィルターの周面に濾過
材層Xを形成して、濾過作用を生じさせる濾過機に適用
したものである。
ここで1は液槽であって、その下部には、下方が円錐状
に絞られて、その最下端にドレイン口3を有する下部筒
体2が配設されている。前記ドレイン口3には開閉弁3
aが設けられ、洗浄時以外は閉路している。また、前記
下部筒体2の上面板4Lには、前記下部筒体2よりも径
が小さい上部円筒5が乗載し、その上部蓋板6の周縁と
、前記上面板4間に差渡した連結杆7により、前記下部
筒体2と上部円筒5とが連結固定されている。前記上面
板4には、前記上部円筒5の内径よりも少し小さい径の
嵌装孔8が形成されており、前記上部蓋板6の中央から
下方に垂設した筒状の隔室壁9を、前記嵌装孔8から下
部筒体2内へ挿通させている。
また前記蓋板6には連通口10が穿設され、該連通口1
0に筒状フィルター11が垂設されている。前記フィル
ター11は、筒状枠体に網を被着しでなり、その下端を
前記隔室壁9の下端よりも少し北方に位置させている。
而で、前記隔室壁9内を、フィルター11を内装する主
槽室12としている。また、前記隔室壁9の外径は、前
記嵌装孔8よりも小径として、その間に連通孔14を生
じさせ、前記隔室壁9の外周部を、上部蓋板6下面から
隔室壁9までの高さの環状の副槽室13としている。
また前記蓋板6上には伏カップ状の液溜15が固定され
、その壁面に流出口16が形成されいる。前記液溜15
は、空気抜弁17を介して大気と連通制御されるように
なっている。
前記空気抜弁17は、内部に浮子18が設けられており
、液溜15内に液が充填されている状態では、その浮力
により空気抜孔19を連間している。ところが前記液溜
15内の液が少しでも下降すると、前記浮子18による
空気抜孔19の連間が解除され、前記液溜15の液面を
大気と連通ずる作用を生じる。
さらに前記下部筒体2には供給管20が通人し、その先
端を、前記隔室壁9の外周の上面板4直下位置で、その
口端を周方向に向けて位置させて、これを供給口21と
している。
前記流出口16と供給口21との管接続について説明す
る。
前記流出口16は、処理液を回収する処理液槽と管路2
2により連通している。また前記供給口21の供給管2
0は、メッキ液槽等の汚濁液槽と管路23により連通し
ている。前記管路23には、ポンプ24が介装され、そ
の後部位置で、切換え弁25を介して、助剤タンク27
が接続している。前記助剤タンク27内には紙繊維等が
分散した分散液が貯溜されている。また助剤タンク27
は、濾材供給筒28を介して、三方切換え弁29により
前記管路22と接続している。
前記構成において、濾過材層Xは、前記フィルター11
の周面に下記の手順によりを形成される。
まず管路22の切換え弁29を切換えて、前記流出口1
6を供給筒26側に連通させておいてから、前記開閉弁
25を開口して、ポンプ24を駆動じ、前記分散液を隔
室壁9の下周部へ。供給口21から周方向へ流出させる
。分散液は、前記隔室壁9の周りを旋回して下降し、前
記隔室壁9下端間口から渦流となって、主槽室J2内に
流入する。かかる渦流を生じさせたのは、フィルター1
1の外周面に、繊維層を均一に付着させるためである。
前記分散液は、前記フィルター11にかなりの繊維を付
着させ、流出口16から管路22を介して、助剤タンク
27に回収され、さらに供給口21から流出する循環路
を経て、再びフィルター11を透過する。かかる循環に
より、分散液の繊維は前記フィルター11周部に回収さ
れ、前記助剤タンク27内の液は清浄となる。また必要
があれば、前記繊維層に他の層をさらに付着し、而て、
ila過材槽Xがフィルター11の外周面に形成される
前記濾過材層Xの形成後、前記切換え弁29を元の位置
に切換えて前記流出口16を処理槽に連通し、さらに開
閉弁25を切換えて、供給口21を汚濁液槽に連通し、
被処理液を前記濾過材Mxに透過すると、その濾過処理
が施される。
前記濾過処理を長時間継続すると、前記濾過材層Xに塵
芥が貯溜して、その処理能力が低下し、前記液槽1の内
圧が高まる。かかる場合には、次の手順で、前記濾過材
層Xの除去回収を施す。
まず、切換え弁29を切換えて、前記流出口16を遮断
し、開閉弁3aを開放させ、ドレイン口3を開く、この
開口により貯溜槽内の液は、緩徐ではあるが下降する。
このため、前記空気抜弁17の浮子18が下降して、空
気抜孔19の連間が解除され、前記液溜15の液面が大
気と連通ずる。これにより、前記液溜15内の清浄化さ
れた液は、液面に大気圧の作用を受けてフィルター11
から主槽室12内に急速に流下し、この勢いで、第2図
のように前記濾過材層Xはフィルタ−11外周から分離
する。前記主槽室12内の液は前記ドレイン口3からの
液流出に伴い降下する。
ところで、前記副槽室13の液面は大気と連通していな
いから閉じられた液柱となっており、液の下降はない。
ところで、前記主槽室12内の液面が隔室壁9の下端に
来ると、前記隔室壁9下端から気泡が副槽室13内に流
入し上昇する。かかる気泡の流入毎に、液面上の圧が上
昇し、前記副槽室13内の液は連通孔14から下部筒体
2内へ流下する。このとき、副槽室13内は、気泡の流
動により攪乱し、波打ち状であり、こ“の影響で下部筒
体2内の液に乱流を生じる。
かかる乱流により、前記フィルター11から分離した濾
過材yは、トレイン口3の入口に沈滞して、該ドレイン
口をふさぐことが防止され、円滑な液流出が可能となり
、濾過材が回収される。
この後、前記した手順により再びフィルターl1周面に
濾過材層Xを形成する。
前記した副槽室13内の泡立ちによる攪拌作用は、該副
槽室13の壁面等、液槽l内を清浄とするために生じさ
せることもできる。
前記実施例において、副槽室13の高さは必ずしも上部
蓋板6下面から、隔室壁9までの高さとする必要はなく
、第3図のように上部円筒5の直下方へ、延長状に隔室
壁9を設け、前記下部筒体2の内周部に、上面板4の下
面から隔室壁9下端までの高さの副槽室13を構成する
ようにしてもよい、すなわち、副槽室13は、主槽室1
2と同じ高さである必要はない。
また前記実施例において、液溜15内の液を大気圧で加
圧したが、前記液溜15をポンプにより加圧するように
してもよい。
その他、本発明は、勿論、通常の濾過部材を有する濾過
機にも適用され得る。
〈発明の効果〉 本発明は、上述したように、主槽室12と副槽室13を
設け、ます主槽室12の液を下降し、該液面が隔室壁9
の下端に来ると、前記副槽室13内に気泡を流入させて
、その液下降とともに撹乱状態として、前記液槽1内に
乱流を生じさせるようにしたものであるから、乱流を生
じさせるための駆動源を要せず、簡易かつ効率的に乱流
を発生し得る等の優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本発明の実施例を示し、第1図は縦断側面図
、第2図は副槽室13内の液位降下位置を示す同縦断側
面図、第3図は他の液槽lの構成を示す縦断側面図であ
る。 l;液槽 2;下部筒体 3;ドレイン口 9;隔室壁
 11;フィルター 12.主槽室13;副槽室 15
;液溜 16;流出口 17;空気抜弁 21;供給口
 24;ポンプ27;助剤タンク X;濾過材層 第1 図 v42回

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 下部にドレイン口と流入口とを有する液槽を、上下方向
    の隔室壁により、主槽室と、副槽室とに区画し、かつ隔
    室壁下端方で、主槽室と、副槽室とを連通し、さらに前
    記主槽室に、流出口側を覆う濾過部材を設けるとともに
    、前記主槽室に、ドレイン口の開放による液槽内の液排
    出と同期して、主槽室側の液面を加圧する液面加圧手段
    を備えたことを特徴とする濾過機の乱流発生装置。
JP60080994A 1985-04-16 1985-04-16 濾過機の乱流発生装置 Granted JPS61238311A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60080994A JPS61238311A (ja) 1985-04-16 1985-04-16 濾過機の乱流発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60080994A JPS61238311A (ja) 1985-04-16 1985-04-16 濾過機の乱流発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61238311A true JPS61238311A (ja) 1986-10-23
JPH0222685B2 JPH0222685B2 (ja) 1990-05-21

Family

ID=13734046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60080994A Granted JPS61238311A (ja) 1985-04-16 1985-04-16 濾過機の乱流発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61238311A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013086027A (ja) * 2011-10-18 2013-05-13 Kotobuki Sekkei Kk サイクロン式濾過装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013086027A (ja) * 2011-10-18 2013-05-13 Kotobuki Sekkei Kk サイクロン式濾過装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0222685B2 (ja) 1990-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI90500C (fi) Ennaltamäärättyä suurikokoisemman hienojakoisen aineen poistoon tarkoitettu vedenselkeytyslaitteisto
JPH07204419A (ja) 液体から固体粒子をろ過および逆洗する方法と装置
US5308479A (en) Sewage disposal apparatus employing circulating filter media
US6365054B1 (en) Plant for filling containers and a method for operating a plant for filling containers
JPH0575449B2 (ja)
JPS61238311A (ja) 濾過機の乱流発生装置
JP2607101B2 (ja) 濾過装置
JPH02284606A (ja) 液体からの固体粒子の分離装置
JP2001500425A (ja) フィルターエレメント
JPH09164304A (ja) 濾過浄水装置
KR100503029B1 (ko) 액체 여과장치
JP2664877B2 (ja) 油水分離装置
JP3031402B2 (ja) 外圧式膜ろ過装置
KR102175057B1 (ko) 유체용 필터장치
JPH01199610A (ja) ろ過処理装置
KR0115733Y1 (ko) 기수분출공이 겸비된 불순물여과장치
JPS6365920A (ja) 濾過装置の濾材洗浄方法
JPS61101216A (ja) 濾過機における濾過部材の洗浄方法
JPS61238314A (ja) 濾過機における濾過材層形成方法
SU1669875A1 (ru) Устройство дл выделени жидкой фракции из навоза
JPS62201610A (ja) 中空糸膜フイルタ
JP3082538B2 (ja) 精密ろ過装置
JP3183376B2 (ja) 逆洗水保持型ろ過槽の洗浄装置
SU1456200A1 (ru) Устройство дл мокрой очистки газов
SU1273142A1 (ru) Фильтр с зернистой загрузкой и способ регенерации фильтра с зернистой загрузкой