JPS61232317A - 内燃機関の排気ガス浄化方法 - Google Patents

内燃機関の排気ガス浄化方法

Info

Publication number
JPS61232317A
JPS61232317A JP7186985A JP7186985A JPS61232317A JP S61232317 A JPS61232317 A JP S61232317A JP 7186985 A JP7186985 A JP 7186985A JP 7186985 A JP7186985 A JP 7186985A JP S61232317 A JPS61232317 A JP S61232317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal combustion
combustion engine
exhaust gas
exhaust
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7186985A
Other languages
English (en)
Inventor
フエルデイナント ピエツヘ
ヨセフ ツアール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Audi AG
Original Assignee
Audi AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Audi AG filed Critical Audi AG
Priority to JP7186985A priority Critical patent/JPS61232317A/ja
Publication of JPS61232317A publication Critical patent/JPS61232317A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、吸排気系が弁制御される内燃機関の排気ガス
が、燃焼室を出た後に、コンバータまたは触媒に導かれ
る内燃機関の排気ガス浄化方法に関する。
従来の技術 ]ンバータまたは触媒を有した排気ガス浄化式内燃機関
においては、触媒等が、その内部で有効な変換を行ない
得る温度にできるだけ急速に達することが重要である。
従来前記触媒等の急速加熱のため、(イ)内燃機関から
触媒への排気ガス導管系統をできるだけ短くしたり、(
ロ)場合によってはこれを断熱したり、あるいは(ハ)
シリンダ内で燃料と空気との混合気を点火する際に一定
の点火遅れを導入させたりすることが公知である。
発明が解決しようとする問題点 しかし、従来は、内燃機関の低負荷運転時または高負荷
運転時においても、触媒等の温度が所要値を下回る場合
があり得る。
そこで本発明は、触媒等を急速かつ有効に加熱可能であ
るとともに、この結果排気ガスの浄化性能を改善可能で
あるようにTることを目的とする。
問題を解決するための手段 上記問題を解決するため本発明は、内燃機関の排気弁の
開時期を早めることによって排気ガスの温度を上昇させ
、こnにより触媒等の温度を所要値とすることを目的と
する。
作用 このようにすると、内燃機関の排気弁の開時期を早める
ことにより、排気ガス系統によりエネルギーの豊富なよ
り熱した排気ガスが供給さn、これがコンバータまたは
触媒の急速な加熱をもたらす。従って排気ガスが極めて
早期に変換を開始され、これにより、有害な排気ガス放
出の著しい減少が達成される。本発明による方法は、遅
延点火や断熱した排気ガス系統のような従来技術に属す
る処置と組合せることもできる。
排気弁の開時期は、−コンバータまたは触媒の温度に応
じて制御することができる。また、 g 1 (1)設
定温度しきい値より高温の領域では温度が増すにつn徐
々に早期化が緩和さrL、かつ前記第1の設定温度しき
い値よりも高温の第2の設定温度しきい値を上回る温度
領域では、早期化が解除されるように排気弁の開時期を
制御することもできる。
これらによると触媒の過熱を防止できる。さらに触媒を
均一な温度水準に維持でき、天候が悪状況の場合でも、
内燃隙間の低負荷時および高負荷時において排気弁開時
期の早期化を達成できる。
排気弁の開時期の早期化は、内燃機関が全負荷の場合や
始動の場合において解除され、これによれば始動特性の
劣化や加速性能の悪化を防止できる。
実施例 以下1本発明の一実施例を図面にもとづいて説明する。
第1図、第2図において、ピストン往復型の内燃機関(
2)は、シリンダブロック(4)とシリンダヘッド(6
)を備えている。シリンダヘッド(6)には、ガス交換
のために吸気弁(8)と排気弁αOが配置されている。
弁(8)(10は第1のカム軸(ツと第2のカム軸(t
4)によりそれぞれ作動され、カム#l1tzには排気
カム(lfnが、カム軸u4には吸気カム(至)がそn
ぞn設けられている。
シリンダヘッド(6)の内部に形成さnて排気弁00に
より制御される排気ボート四には、排気ガス前管い、触
媒(至)、排気ガスV(1)および末端管…を備えたマ
フラ(至)が順に接続している。触媒@は内燃機関(2
)の出来るだけ近くに配置されている。触媒(ハ)は温
度センサ6のを装備しており、こnは電線(ロ)を介し
て制御電子機構(至)(第2図参照)と連結している。
自動車の中に取付けられた内燃機関(2)は、出力制御
素子すなわちアクセルペダル(至)、および詳しくは図
示されていない作動リンク装置に)を介して制御される
。リンク装置け0の近傍にはスイッチ(6)が設けられ
ており、アクセルペダル(至)の全負荷位置で作動し1
wl線−を介して制御電子機構(至)に信号を送る。
両カム軸υα菊の駆動はタイミングベルト■により行わ
れ、このベルト0eはクランク軸囮およびカム軸(12
1α菊に固定さnた歯車ω幸(財)に張りわたされてい
る。タイミングベルト■の張力を生じるのは弾性負荷を
備えた張りML鱒である。
カム軸@圓の両歯車152(ロ)の間に位置したタイミ
ングベルト一部分には調整輪−がかかり、これにより当
該タイミングベルトに)部分の長さが変更できる。調整
輪(財)はベルクランク川の一端に支承されており、こ
のベルクランク…は旋回可能にシリンダヘッド(6)に
支持されている。
ベルクランク…の他端にはシリンダヘッド(6)に支持
されたピストン・シリンダユニット’62が連結されて
おり、これによりベルクランク…はその位置固定した回
転軸−の周りを旋回することができる。
ピストン・シリンダユニット−の容量可変作用室−は管
−を介して調整弁+70と連通している。
調整弁(70は中間位置で作用室−を閉じ、一方の末端
位置では管(2)を介して内燃機関(2)により駆動さ
nる圧縮ポンプg◆と、またその反対側の末端位置では
管Q0を介して無圧力のタンク(ト)と連通している。
圧縮ポンプg4)は内燃機関の潤滑ポンプであってよい
調整弁(10は図示されていないが心磁作動され、その
際制御電子機構(至)から対応するI制御洛号が発せら
れる。論理回路を含んでいる制御心子機i4(至)は温
度センサ(至)およびスイッチ■から受は取った信号を
処理し、触媒(財)が第1の設定温度しきい値以下の状
態で、かつアクセルペダル端が全負荷位置にない状態で
は、排気弁(至)の早期化調整を行なわせる信号が発せ
らnる。この信号が発せられた場合は、調整弁t/ll
は管σ→−を互いに連結し、この結果ピストン・シリン
ダユニット−によりベルクランク司は図面の時計方向に
旋回される。両歯車Q54(ロ)の間に位置するタイミ
ングベルトに)部分のこj−1,に伴なう延長により、
カム軸(2)の回転方向前方への調整、すなわち排気弁
ulljの開時期の早期化が達成される。従って、排気
ガス系統に内燃機関(2)の燃焼室からの殆んど減圧さ
れないエネルギに冨んだ排気ガスが供給さ几、触媒■の
急速な〃口熱にいたる。
触媒(至)の温度上昇に伴ない、排気弁1.IOの開放
開始の早期化を、制御電子機構(至)からの対応する信
号により徐々に緩和することができる。これより高温の
第2の設定温度しきい値に達すると、早期化は完全に解
除される。同様に、アクセルペダル(至)の全負荷位置
に対応した信号がスイッチ(6)から制御電子機構(至
)に発せらnたときも、早期化の解除が行なわnる。4
制御′北子樋溝(至)に送られる第3の信号D+は、内
m 63関(2)の作動を表示するが、この信号により
内燃機関(21の始動の際は排気弁(10の開時期の早
期化が行なわれないように制御される。
この信号は、たとえば内燃機関(2)により駆動される
発心機から自動車の車上回路網に給電さnたものから引
き出すことができる。
もとより本発明は上に示した実施例には限定されない。
例えば触媒使用の際に可能なラムダ制御は記載さnてい
ない。触媒の代わりに他のコンバータシステムを使用す
ることもできる。機械的。
油圧的またはd気的に制御される可変弁制御装置を既に
備えている内燃機関では、排気弁GOの開時にりの早期
化は特に有利に実現することができる。
発明の効果 以上述べたように本発明によると、内燃機関の排2弁の
開時期を早めることにより両温の排気ガスをコンバータ
または触媒に供給することができ、これによりコンバー
タまたは触媒を急速に所要温度に加熱できる。
【図面の簡単な説明】
第1図(ai (b)は本発明方法により運転される内
燃機関の概略構成図、@2図は排気弁の開時期の調整装
置の概略構成図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、吸排気系が弁制御される内燃機関の排気ガスが、燃
    焼室を出た後にコンバータまたは触媒に導かれる内燃機
    関の排ガス浄化方法であって、内燃機関(2)の排気弁
    (10)の開時期を早めることによって排気ガスの温度
    を上昇させることを特徴とする内燃機関の排気ガス浄化
    方法。 2、排気弁(10)の開時期がコンバータまたは触媒の
    温度に応じて制御されることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項に記載の内燃機関の排気ガス浄化方法。 3、排気弁(10)の開時期の早期化は、第1の設定温
    度しきい値より高温の領域では温度が増すにつれ徐々に
    早期化が緩和され、また前記第1の設定温度しきい値よ
    りも高温の第2の設定温度しきい値を上回る温度領域で
    は早期化が解除されるように制御されることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項または第2項に記載の内燃機関
    の排気ガス浄化方法。 4、排気弁(10)の開時期の早期化は、内燃機関が全
    負荷の際には解除されることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項から第3項までのいずれかに記載の内燃機関の
    排気ガス浄化方法。 5、排気弁(10)の開時期の早期化は、内燃機関の始
    動の際には解除されることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項から第4項までのいずれかに記載の内燃機関の排
    気ガス浄化方法。
JP7186985A 1985-04-03 1985-04-03 内燃機関の排気ガス浄化方法 Pending JPS61232317A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7186985A JPS61232317A (ja) 1985-04-03 1985-04-03 内燃機関の排気ガス浄化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7186985A JPS61232317A (ja) 1985-04-03 1985-04-03 内燃機関の排気ガス浄化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61232317A true JPS61232317A (ja) 1986-10-16

Family

ID=13472951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7186985A Pending JPS61232317A (ja) 1985-04-03 1985-04-03 内燃機関の排気ガス浄化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61232317A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997013063A1 (fr) * 1995-10-02 1997-04-10 Hitachi, Ltd. Dispositif de commande pour moteur a combustion interne
US6266957B1 (en) 1998-03-25 2001-07-31 Denso Corporation Catalyst activation control system for engines

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997013063A1 (fr) * 1995-10-02 1997-04-10 Hitachi, Ltd. Dispositif de commande pour moteur a combustion interne
US6266957B1 (en) 1998-03-25 2001-07-31 Denso Corporation Catalyst activation control system for engines
US6513319B2 (en) 1998-03-25 2003-02-04 Denso Corporation Catalyst activation control system for engines

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5398502A (en) System for controlling a valve mechanism for an internal combustion engine
JP2871615B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
EP0080984B1 (en) System for supplying combustion air to a super-charged combustion engine with charge air cooling
US6334417B1 (en) Method of cold starting a throttle-free, multi-cylinder internal-combustion engine
US7225610B2 (en) Process for operating a combustion engine
US7406937B2 (en) Method for operating an internal combustion engine
EP1306538A3 (en) An apparatus and a method for controlling an internal combustion engine
GB2271299A (en) Exhaust Gas Purification System for an Engine
JP4440022B2 (ja) 可変動弁装置を備える内燃機関の制御装置
US7213396B2 (en) Method and device for operating an internal combustion engine
US20020040708A1 (en) Method of operating an internal combustion engine
GB2490944A (en) Start-stop operation of an internal combustion engine of a motor vehicle
EP0193622A2 (de) Verfahren zur verbesserten Abgasentgiftung einer ventilgesteuerten Brennkraftmaschine
US20060266313A1 (en) Valve-timing control apparatus of internal combustion engine
JPS61232317A (ja) 内燃機関の排気ガス浄化方法
JP3127168B2 (ja) エンジンの暖機促進装置
US5931124A (en) Valve timing for internal-combustion engines
EP1242720B1 (en) Four-stroke internal combustion engine with variable cam timing
EP0344780B1 (en) Intake control device for engine
JP2017031841A (ja) エンジン制御装置
US7398744B2 (en) Method for the operation of an internal combustion engine
JPH05215001A (ja) エンジンの暖機促進装置
US11885253B1 (en) Control of engine enthalpy for catalytic converter light-off
US6367448B1 (en) Engine control
US6609365B2 (en) Method of reduction emissions in the exhaust gases of an internal combustion engine