JPS61230084A - 原子炉の制御棒装置 - Google Patents

原子炉の制御棒装置

Info

Publication number
JPS61230084A
JPS61230084A JP60069925A JP6992585A JPS61230084A JP S61230084 A JPS61230084 A JP S61230084A JP 60069925 A JP60069925 A JP 60069925A JP 6992585 A JP6992585 A JP 6992585A JP S61230084 A JPS61230084 A JP S61230084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control rod
guide tube
nuclear reactor
valve
rod body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60069925A
Other languages
English (en)
Inventor
新 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60069925A priority Critical patent/JPS61230084A/ja
Publication of JPS61230084A publication Critical patent/JPS61230084A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、原子炉の制御棒装置ζ二係り、特に制御棒の
うちでも安全棒に通した制御棒装置C:関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
一般に原子炉の出力制御は、制御棒の炉心への挿入・引
抜きによって行なわれる。高速増殖炉用の制御棒には、
その目的に応じて、非常停止用の安全弾と、粗制御用の
シム棒と、微細制御棒とがある。
これらのうち、安全棒として用いられる制御棒は、原子
炉の異常時、たとえば核燃料集合体が異常燃焼あるいは
局所閉塞を起こした場合に、確実に炉心に挿入される必
要がある。このため、上記異常時に特別の原子炉t[装
システムを介さずに自動的に炉心に挿入しうる自己挿入
機能を備えた制御棒装置が所望されており、その種の制
御俸装置として例えば特公昭59−42837号公報(
二記載されたものが考案されている。この公報の制御棒
装置では、核燃料集合体の異常温度上昇は、熱伝導によ
って案内管内の冷却材に伝えられ、これによって制御棒
が自動的に挿入される。しかるにこの場合。
核燃料集合体内の冷却材自体は直接案内管内に流入せず
、熱のみが伝導によって移動するものであるため、熱の
伝わり方が遅く、迅速な応答が得られない可能性がある
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に基づいてなされたもので、その目的
は、核燃料集合体の異常温度上昇があった場合に、制御
棒な炉心内に迅速かつ確実に挿入しうる原子炉の制御棒
装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、上記目的達成するものであって、外筒に覆わ
れた核燃料集合体と平行するように設けられ、案内管と
、案内管内に昇降自在に収容された制御棒本体とを具備
する原子炉の制御棒装置において、案内管の側壁には外
筒と案内管とを連絡する連通孔があり、また制御棒本体
には、所定温度以上になったときのみ開く弁機構が固定
され。
この弁機構が閉じているときにのみ制御棒本体が浮力を
受けて浮き上がるものである。
〔発明の実施例〕
以下1本発明1:係る制御棒装置の一実施例を第1図お
よび第2図を参照しながら説明する。第1図は、制御棒
装置1を高速増殖型原子炉C設置した場合の原子炉内部
の一部を示すものである。同図において、1は炉容器(
図示せず)内を上下に仕切る仕切板を示し、この仕切板
IC=よってその上方に低圧ブレナム2が形成されてい
る。また仕切板1の下方には下板3があって、その下方
には低圧ブレナム4が形成され、仕切板1と下板3の間
は高圧ブレナム3となっている。
下板3と仕切板lには互いに対向する開孔6゜7が複数
対あり、これら対をなす開孔6,7には仕切板1と下板
3を連絡する円筒8が固定されている。円筒8には流路
孔8厘があって、この円筒8上に核燃料集合体9および
制御棒装置10が植設されている。
核燃料集合体9は、断面正六角形の筒状流路箱9mと、
流路箱9a内に垂直方間に複数本収容された核燃料棒1
1と、流路箱9aの下端部に同軸的に接続されたエント
ランスノズルllaとから成っている。核燃料棒11の
高さ方間の一部のみが発熱部12となっており、炉心を
形成している。エントランスノズルllaは円周8内に
挿入されており、エントランスノズル心モ1円筒の流路
孔13al二対向する位置には流入孔13が穿設されて
いる。
制御棒装置10は以下のように構成されている。
制御棒装置lOの側面は、断面正六角形の案内管14で
覆われており、案内管14の下端部は同軸的に案内管エ
ントランスノズル15に接続されている。
案内管エントランスノズル15は円周8内に挿入されて
おり、案内管エントランスノズル15の、円筒の流路孔
8aに対向する位置には案内管流入口16が穿設されて
いる。案内管14内には制御棒本体18が昇降自在に配
設されている。(第1図は制a棒本体18が下方へ移動
した状態を示す。)制@m本体18は、複数の中性子吸
収棒19と、それらを下部で支持・固定する下部体20
と、中性子吸収棒19全体の側面を覆う筒体21と、筒
体21の上方を覆う板体四と、この板体22に取着され
た弁機構おおよび冷却材導出管24とから成っている。
上記弁機構詔は、板体22に穿設された弁孔25と、弁
孔25を貫通し、板体22と相対的に昇降自在な弁26
と、一端を弁26に、他端を冷却材導出管24に固定さ
れた押え板52に固定されたコイルバネ27とから成っ
ている。
コイルバネ27は形状記憶合金製であって、所定温度(
例えば5oo c )以上の場合には伸びて弁26を押
し下げ、弁26と弁孔5の間に流路を形成する(第1図
の状態)。またコイルバネ27が上記所定温度以下の場
合には縮んで弁26を引き上げ、弁26と弁孔25の間
の流路な閉塞する。
冷却材導出管24は板体22から上方1;立設され。
板体22を貫通し、また上方に流出口側を有している。
さらに、冷却材導出管24の上部には把持部29があっ
て、必要により、上方より垂下される操作棒(図示せず
)により把持される構造となっている。
案内管14内には、制御棒本体18が下方C二移動した
ときC:、中性子吸収棒19が発熱部12と同じ高さく
=なるよう(ニなっている。
流路箱9aおよび案内管14の発熱部12上端高さ付近
およびその上方にはスベーサノ(ラド30,31゜32
.33があって、これらを介して、隣接する核燃料集合
体9同士および核燃料集合体9と制御棒装([10とが
接している。発熱部12上端高さ付近のスベーサパツド
カ、31にはそれぞれ、流路箱9aまたは案内管14を
も貫通する連通孔ア、35が穿設さ路箱V同士は連會し
ないように配設されている。
a 案内管14内側の連通孔35の開口部(;は案内根圏が
あって、連通孔35から流入した冷却材が直接制御棒本
体18に衝突しないようC:なっている。
上記構成をもつ原子炉において、原子炉の通常運転時に
冷却材は、高圧プレナム5から流路孔8aを通り、流入
口13および案内管流入口16を経て、流路箱9aおよ
び案内管14へ流入する。流路箱9a内の冷却材は発熱
部12で熱を受けて温度上昇する。
この昇温された冷却材の大部分はそのまま上昇して流路
箱9aの上方へ抜けるが、昇温された冷却材の一部は連
通孔具、35を通して制御棒装置10の案内管14内に
流入する。
案内管14内には案内管流入口16から流入する冷却材
によって上昇流が生じており、この上昇流によって制御
棒本体18は押し上げられる。このとき、コイルバネ2
7の温度は前記の所定温度以下となっており、コイルバ
ネ27は縮んだ状態にあり、このため弁26は引き上げ
られて弁26と弁孔25の間の流路は閉じている。筒体
21内を上昇した冷却材は冷却材導出管冴を通り、流出
口側から流出する。このとき、流出口あおよび把持部2
9は案内管14の上端より上方゛へ突出している。制御
棒本体18の浮上量は、把持部29の上方に置かれる制
御ロッド(図示せず)で規制される。したがって制御ロ
ンドの規制位置を変えることζ:よって制御棒本体18
の位置を制御することができる。
次に、何らかの原因で核燃料集合体、9の発熱部12に
異常温度上昇があると、異常高温の冷却材が連通孔34
.35を通って案内管14内に流入する。このためコイ
ルバネnの温度が上記所定温度を越えることによって伸
長し、弁26が下方へ押されて、弁26と弁孔5の間に
流路ができる。このため筒体21内を上昇した冷却材の
大部分はこの弁孔25を通って流れ、板体22の下面の
圧力が低下する。こうして制御棒本体18にかかる浮上
刃が低下し、制御棒本体18は下降して下部体20が下
部支持体50に接した状態(第1図の状態)で止まる。
このとき、中性子吸収棒19は核燃料集合体9の発熱部
12と同じ高さ位置にあり、これにより原子炉の反応度
を抑え、原子炉は停止する。
また、冷却材喪失事故等で、案内管流入口16から案内
管14に流入する冷却材流量が低下すると、案内管14
内の上昇流量低下C:よって制御棒本体18の浮上刃が
低下する。このとき、前記のような発熱部12の異常温
度上昇も同時に起こるので、弁機構nの開作動と案内管
14内上昇流量低下の効果が重なって確実C:制御棒本
体18が下降する。
なお、本実施例では、筒体21内を通った冷却材とその
外側を通った冷却材とは流出口四の付近で混合するが、
通常運転時にはこの部分が案内管14の外にある。した
がってここで温度の異なる冷却材が混合しても、案内管
等の構造物に悪影響を及ぼすことがない。
次に、本発明の変形例ついて述べる。まず、案内板53
は制御棒本体18の熱衝撃を防止するためのものである
が、必らずしも必要とは限らない。また、弁機構おとし
ては連通孔31開口部付近にサーモスタット式の弁機構
にしてもよい。また、上記実施例では、案内管14には
周囲6か所の連通孔31から冷却材が流入するが、これ
らの冷却材温度にバラツキがあると、コイルバネnに周
方向温度分布ができ、それによる熱変形で弁機構詔がう
まく作動しないことも考えられる。これを防止するため
には連通孔35から案内管14に流入する流れを旋回さ
せればよいが、そのためには、案内羽根を取り付ける方
法、連通孔35を案内管14の斜め周方向に向ける方法
、あるいは連通孔35の出口部に曲りノズルを取着する
方法等がある。
また上記実施例ではコイルバネが伸長したときに弁開と
なるが、コイルバネが縮んだときに弁開となる構造であ
っても同様の機能をもたせることができる。
原子炉としては高速増運屋原子炉に限定するものではな
い。
〔発明の効果〕
本発明によれば、核燃料集合体の異常温度上昇の場合に
、制御棒を炉心内に迅速かつ確実に挿入することができ
、これによって安全で信頼性のある原子炉を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、本発明に係る制御棒装置の一実
施例を原子炉内に組み込んだ状態の原子炉内部の一部を
示すもので、第1図は第2図の人−入線縦断面図、第2
図は第1図のB−B線機断面図である。 9・・・核燃料集合体   9a・・・流路箱10・・
・制御検装置    12・・・発熱部14・・・案内
管      16・・・案内管流入口18・・・制御
棒本体    19・・・中性子吸収棒21・・・筒体
       22・・・板体n・・・弁機構    
  冴・・・冷却材導出管25・・・弁孔      
 26・・・弁2780.コイルバネ    四・・・
流出口30.31・・・スペーサパッド あ、35・・・連通孔 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 (ほか1名)〜4 第1図 第2図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)炉心内に植設され外筒に覆われた核燃料集合体と
    平行するように設けられ、内部に冷却材が上昇流となつ
    て通流する案内管と、この案内管内に昇降自在に収容さ
    れた制御棒本体とを具備する原子炉の制御棒装置におい
    て、上記案内管の側壁には上記外筒と案内管とを連絡す
    る連通孔が穿設されており、また、上記制御棒本体には
    周囲の温度が所定温度以上になつたときにのみ開く弁機
    構が固定され、この弁機構が閉じているときにのみ上記
    制御棒本体が上記上昇流による浮力を受けて浮き上がる
    ことを特徴とする原子炉の制御棒装置。
  2. (2)上記弁機構には上記所定温度で形状変化する形状
    記憶合金製バネを用いることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の原子炉の制御棒装置。
  3. (3)上記連通孔は上記外筒と案内管の側面に設けられ
    たスペーサパッドと、外筒および案内管を貫通すること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の原子炉の制御
    棒装置。
JP60069925A 1985-04-04 1985-04-04 原子炉の制御棒装置 Pending JPS61230084A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60069925A JPS61230084A (ja) 1985-04-04 1985-04-04 原子炉の制御棒装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60069925A JPS61230084A (ja) 1985-04-04 1985-04-04 原子炉の制御棒装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61230084A true JPS61230084A (ja) 1986-10-14

Family

ID=13416750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60069925A Pending JPS61230084A (ja) 1985-04-04 1985-04-04 原子炉の制御棒装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61230084A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63266392A (ja) * 1987-04-24 1988-11-02 Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp 緊急炉心停止装置
JPS63315989A (ja) * 1987-06-18 1988-12-23 Toshiba Corp 原子炉格納容器冷却装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63266392A (ja) * 1987-04-24 1988-11-02 Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp 緊急炉心停止装置
JPS63315989A (ja) * 1987-06-18 1988-12-23 Toshiba Corp 原子炉格納容器冷却装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5265136A (en) Sodium cooled fast reactor
JPH03137597A (ja) 制御棒案内・支持構造
GB1563911A (en) Nuclear core region fastener arrangement
US5093075A (en) Upper internal nuclear reactor equipments including a flow separation device
GB1580322A (en) Temperature sensitive self -actuated scram mechanism
US4780270A (en) Passive shut-down heat removal system
JPH0721545B2 (ja) 原子炉
JPS61230084A (ja) 原子炉の制御棒装置
US3264952A (en) Nuclear safety rod actuator
US4173511A (en) Control rod blow out protection system
JPS639892A (ja) 制御棒駆動装置
US4126767A (en) Bottom actuated reactor control system
JPS5836078Y2 (ja) 原子炉の制御棒装置
JPS5942837B2 (ja) 原子炉の制御棒装置
JPH05215883A (ja) 制御棒集合体
JP2807375B2 (ja) 制御棒集合体
JPS58124989A (ja) 原子炉停止装置
JPS59128481A (ja) 炉心上部機構
JPH02234097A (ja) タンク型高速増殖炉
JPS6349200B2 (ja)
JPH0422231B2 (ja)
JPH0413678B2 (ja)
JPS6066194A (ja) 制御棒駆動装置の冷却水供給装置及び制御棒駆動装置の冷却方法
JPS62151789A (ja) 高速増殖炉
JPS60233591A (ja) 原子炉構造