JPS61214268A - Switching mechanism of tape running direction in tape player - Google Patents

Switching mechanism of tape running direction in tape player

Info

Publication number
JPS61214268A
JPS61214268A JP60056210A JP5621085A JPS61214268A JP S61214268 A JPS61214268 A JP S61214268A JP 60056210 A JP60056210 A JP 60056210A JP 5621085 A JP5621085 A JP 5621085A JP S61214268 A JPS61214268 A JP S61214268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
gear
slider
tape
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60056210A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshimasa Totsune
敏正 戸恒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP60056210A priority Critical patent/JPS61214268A/en
Publication of JPS61214268A publication Critical patent/JPS61214268A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Tape Cassette Changers (AREA)

Abstract

PURPOSE:Toi switch the tape running direction by moving a sliding member and rotating a control member with the elastic force of an elastic means and the rotating force of a motor which drives the other members. CONSTITUTION:If a running direction switching button 12 is depressed when a direction slider 135 is placed in the first position, the slider 135 is returned to the neutral position by a torsion spring 152, and a gear 154 is rotated clockwise to come to the engaging position. A stopper control lever 172 is turned clockwise, and a motor 46 is rotated for a certain time by the output of a trigger signal, and a gear 154 is rotated clockwise, and the slider 135 is moved left from the neutral position against the force of the spring 152. The slider 135 is held in the second position because the gear 154 is rotated furthermore by the slider 135 to come to the second position, and thus, the tape running direction is switched wiht a simple constitution without requiring an electromagnetic plunger mechanism or the like.

Description

【発明の詳細な説明】 本発明テーププレーヤーにおけるテープ走行方向の切換
機構を以下の項目に従って説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION A mechanism for switching the tape running direction in the tape player of the present invention will be explained in accordance with the following items.

A、産業上の利用分野 B1発明の概要 C9従来技術 り1発明が解決しようとする問題点 E。問題点を解決するための手段 F、実施例 a、テーププレーヤーの外観[第2図、第3図] b、メカデツキ[第1図、第3図、第4図、第9図、第
14図] C,シャーシ部[第1図、第2図、第4図、第9図、第
14図] d、ヘッド基板[第9図] e。キャプスタン[第1図、第3図、第7図乃至第9図
] f、リール台[第1図、第3図、t!!IJS図Jg、
揺動ギヤC第1図、第3図、第5図コム。伝達ギヤブロ
ック[第3図、第6図、第12図、第14図] i、駆動系 i−1,共通駆動系[第3図、第4 図] i−2,リール台低速回転時駆動系 [第3図、第4図、第9図] i−3゜リール台高速回転時駆動系 [第3図、第9図1 j。揺動ギヤ回動手段[第1図、第3図乃至第5図=託
士社〕 k、モードレバーC第1図、第3図、第9図コ t、ロックスライダー[第1図、第3図、第14図] m、ヘッド基板進退機構[第1図、第3図、第9図] n、モード形成動作 n−1,再生モード又は録音モードの 形成 n−2,FF%−ド、REW%−ドの 形成 n−3,CUWモード、REVモード の形成 O、テープ走行方向の切換機構 O−1,ディレクションスライダー [第1図、第3図、第4図、 第9図1 o−2゜カムギヤ[第1図、第4図。
A. Field of industrial application B1 Overview of the invention C9 Prior art R1 Problems to be solved by the invention E. Means for solving the problem F, Example a, Appearance of tape player [Figures 2 and 3] b, Mechanical deck [Figures 1, 3, 4, 9, 14] ] C. Chassis part [Fig. 1, Fig. 2, Fig. 4, Fig. 9, Fig. 14] d. Head board [Fig. 9] e. Capstan [Fig. 1, Fig. 3, Fig. 7 to Fig. 9] f. Reel stand [Fig. 1, Fig. 3, t! ! IJS diagram Jg,
Swing gear C Fig. 1, Fig. 3, Fig. 5 com. Transmission gear block [Fig. 3, Fig. 6, Fig. 12, Fig. 14] i, Drive system i-1, Common drive system [Fig. 3, Fig. 4] i-2, Reel stand low speed rotation drive System [Fig. 3, Fig. 4, Fig. 9] i-3° Reel stand high speed rotation drive system [Fig. 3, Fig. 9 1 j. Swing gear rotation means [Fig. 1, Fig. 3 to Fig. 5 = Konishisha] k, Mode lever C Fig. 1, Fig. 3, Fig. 9 Cot, Lock slider [Fig. 1, Fig. 9] 3, 14] m. Head board advance/retreat mechanism [Figs. 1, 3, 9] n. Mode formation operation n-1. Play mode or recording mode formation n-2. FF%-de. , REW%-mode formation n-3, CUW mode, REV mode formation O, tape running direction switching mechanism O-1, direction slider [Fig. 1, Fig. 3, Fig. 4, Fig. 9 1 o -2° cam gear [Figures 1 and 4.

第7図、第8図、第10図] O−3,ストッパ一手段[第7図、第 8図] o−4,スイッチ操作手段[第1図、 第4図、第7図、第8図、第 11図1 o−51手動ストッパー解除手段[第 7図、第8図1 O−6,テープ走行方向の切換動作 o−6−a、ディレクシ言ン スライダーの移 動 o−6−b、テープ走行方向 p、制御状態切換レバー[第1図、第4図] q8開蓋時走行方向規定機構[第1図、第3図、第4図
、第7図、第8図、第1 2図] r。テープ走行方向自動切換機構[第1図、第4図、第
7図、第12図、第1 3図] r−1,構成 r−2,動作 S、オートシャットオフ機構[第1図、第4図、第12
図] t、安全機構〔14図〕 U、ボタンロックスライダー[第3図]V、走行準備機
構[第15図] W、オートシャフトオフ解除機構[第16図] G0発明の効果 t A   #☆ L−小手+1 田4\−移)本発明
は新規なテーププレーヤーにおけるテープ走行方向の切
換機構に関する。詳しくは、テープの走行方向がフォワ
ード方向であるときとリバース方向であるときのいずれ
の場合においても再生を行なうことができる所謂リバー
スモード付きのテーププレーヤーにおけるテープ走行方
向の切換機構に関するものであり、比較的簡単な構造で
ありながら、テープ走行方向の切換えをこれのための格
別な駆動源等を用いることなく行なうことができるよう
にした新規なテーププレーヤーにおけるテープ走行方向
の切換機構を提供しようとするものである。
Fig. 7, Fig. 8, Fig. 10] O-3, Stopper means [Fig. 7, Fig. 8] o-4, Switch operation means [Fig. 1, Fig. 4, Fig. 7, Fig. 8] Fig. 11 o-51 Manual stopper release means [Fig. 7, Fig. 8 1 O-6, Tape running direction switching operation o-6-a, Direction slider movement o-6-b, Tape running direction p, control state switching lever [Fig. 1, Fig. 4] q8 Running direction determining mechanism when lid is opened [Fig. 1, Fig. 3, Fig. 4, Fig. 7, Fig. 8, Fig. 1 2 Figure] r. Automatic tape running direction switching mechanism [Fig. 1, Fig. 4, Fig. 7, Fig. 12, Fig. 1-3] r-1, Configuration r-2, Operation S, Auto shut-off mechanism [Fig. 1, Fig. Figure 4, 12th
Figure] t, Safety mechanism [Figure 14] U, Button lock slider [Figure 3] V, Travel preparation mechanism [Figure 15] W, Auto shaft off release mechanism [Figure 16] G0 Effect of the invention t A #☆ The present invention relates to a mechanism for switching the tape running direction in a novel tape player. Specifically, the present invention relates to a mechanism for switching the tape running direction in a tape player with a so-called reverse mode, which allows playback in both forward and reverse tape running directions. An object of the present invention is to provide a mechanism for switching the direction of tape running in a new tape player, which has a relatively simple structure but can switch the direction of tape running without using a special drive source or the like. It is something to do.

(B。発明の概要) 本発明は、テープの走行方向が7矛ワード方向とリバー
ス方向のいずれの場合においても再生を行なうことがで
きるテーププレーヤーにおけるテープ走行方向の切換機
構において、所定の位置へ移動されることによってフォ
ワード側のリール台とリバース側のリール台のいずれか
所定のものがテープ巻取り方向へ回転され得る状態とす
る摺動部材と、回転されることにより上記摺動部材を所
定の位置へ移動せしめ、かつ、該摺動部材を当該所定の
位置に保持する制御部材とを設けると共に、摺動部材の
移動及び制御部材の回転を弾発手段による弾発力とメカ
デツキに設けられた他の部材を駆動せしめるためのモー
タの回転力とによって行なうようにし、それによって、
テープ走行方向め切換えをこれのための格別な駆動源等
を用いることなく行なうことができるようにしたもので
ある。
(B. Summary of the Invention) The present invention provides a mechanism for switching the tape running direction in a tape player that can perform playback when the tape running direction is either the word direction or the reverse direction. a sliding member that is moved so that a predetermined one of the forward side reel stand and the reverse side reel stand can be rotated in the tape winding direction; A control member is provided to move the sliding member to the position and hold the sliding member at the predetermined position, and the movement of the sliding member and the rotation of the control member are controlled by the elastic force of the elastic means and the mechanical deck. and the rotational force of a motor for driving other members, thereby,
This makes it possible to switch the tape running direction without using any special drive source or the like.

(C0従来技術) テーププレーヤーの中には、テープの走行方向がフォワ
ード方向であるときとリバース方向であるときのいずれ
の場合においても再生を行なうことができる所謂リバー
スモード付きのものがある。
(C0 Prior Art) Some tape players are equipped with a so-called reverse mode that allows playback to be performed both when the tape is running in the forward direction and in the reverse direction.

このような方式のテーププレーヤーは、再生が行なわれ
る状態、即ち、プレイモードにおいて、テープはフォワ
ード方向とリバース方向のうち選択されたいずれかの方
向へ定速走行される必要がある。即ち、フォワード方向
の再生が行なわれるときテープはフォワード側のテープ
リールに巻取られ、また、リバース方向の再生が行なわ
れるときテープはリバース側のテープリールに巻取られ
る必要がある。
In this type of tape player, the tape must be run at a constant speed in one of the forward and reverse directions during playback, that is, in the play mode. That is, when playback is performed in the forward direction, the tape must be wound onto the tape reel on the forward side, and when playback is performed in the reverse direction, the tape must be wound onto the tape reel on the reverse side.

従って、この種のテーププレーヤーにおいては、プレイ
モードにおけるテープの走行方向を選択的に切換えるた
めの機構、即ち、テープ走行方向の切換機構が設けられ
ている。
Therefore, this type of tape player is provided with a mechanism for selectively switching the tape running direction in the play mode, that is, a tape running direction switching mechanism.

ところで、このような切換機構としては、従来から、各
種のものが提案されているが、それらはいずれも、切換
機構を動作せしめるために何らかの駆動部材を用いてい
る0例えば、電磁プランジャー機構を使用し、テープの
走行方向を切換えるための操作部材が操作されると、電
磁プランジャー機構に通電され、それによってモータの
回転力をリール台に伝達する伝達系のうちの揺動部材が
フォワード側、リバース側いずれか一方のリール台を回
転せしめる位置へ移動されるように構成されている。
By the way, various types of switching mechanisms have been proposed in the past, but all of them use some kind of drive member to operate the switching mechanism. For example, they use an electromagnetic plunger mechanism. When the operating member for switching the running direction of the tape is operated, the electromagnetic plunger mechanism is energized, which causes the swinging member of the transmission system that transmits the rotational force of the motor to the reel stand to switch to the forward side. , and is configured to be moved to a position where either one of the reel stands on the reverse side is rotated.

(D。発明が解決しようとする問題点)テープ走行方向
の切換機構を電磁プランジャー機構によって動作せしめ
るように構成すると、様々な問題が生じて来る。
(D. Problems to be Solved by the Invention) When the tape running direction switching mechanism is configured to be operated by an electromagnetic plunger mechanism, various problems arise.

即ち、電磁プランジャー機構は、一般に、価格の高いも
のであり、しかも、形状が大きく、重量もかなりあるの
で、これがテープレコーダの価格を押し上げたり、小型
、軽量化を妨げる原因となる。また、電磁プランジャー
機構はこれが電磁駆動するとき大きな電力を消費するの
で、特に、バッテリーを電源とするテーププレーヤーに
とっては、バッテリーの消耗が早くなるといった問題が
生ずる。
That is, electromagnetic plunger mechanisms are generally expensive, large in size, and quite heavy, which increases the price of tape recorders and prevents them from being made smaller and lighter. Further, since the electromagnetic plunger mechanism consumes a large amount of power when it is electromagnetically driven, there arises a problem that the battery quickly becomes depleted, especially in a tape player that uses a battery as a power source.

しかも、電磁プランジャー機構はこれが動作するときど
うしても衝愁音が発生するため、テープレコーダを使用
する者にとって不快であるばかりでなく、その衝盤音が
ノイズとなることがある。
Moreover, when the electromagnetic plunger mechanism operates, it inevitably generates an impact sound, which is not only unpleasant for the person using the tape recorder, but also the impact sound may become noise.

(E、問題点を解決するための手段) 本発明テーププレーヤーにおけるテープ走行方向の切換
機構は、上記した問題点を解決するために、第1の位置
と第2の位置との間を移動されると共に、第1、第2の
位置のいずれか所定の位置へ移動されることによってフ
ォワード側のリール台及びリバース側のリール台のうち
のいずれか所定のものがテープ巻取り方向へ回転され得
る状態とする摺動部材と、該摺動部材が第1、第2いず
れかの位置へ来たときこれをその位置のうちの他方の位
置へ向けて付勢する弾発手段と、モータによって回転さ
れることにより上記摺動部材を移動せしめると共に、所
定の位置において回転が阻止され、かつ、該摺動部材を
その移動された位置に保持する制御部材とを設け、制御
部材に対する回転の阻止を解除したとき制御部材が摺動
部材に付勢された移動力によってモータにより回転され
得る位置へ回転せしめられるようにしたものである。
(E. Means for Solving Problems) In order to solve the above problems, the tape running direction switching mechanism in the tape player of the present invention is moved between a first position and a second position. At the same time, a predetermined one of the forward side reel stand and the reverse side reel stand can be rotated in the tape winding direction by being moved to a predetermined position of either the first or second position. a sliding member to be in the first position, a resilient means for biasing the sliding member toward the other of the first or second positions when the sliding member is in the first or second position; and a resilient member that is rotated by a motor. a control member that moves the sliding member by moving the sliding member and prevents rotation at a predetermined position and holds the sliding member at the moved position; When released, the control member is rotated to a position where it can be rotated by the motor by the movement force applied to the sliding member.

従って、本発明によれば、テープの走行はこれを切換え
るための格別な駆動手段、例えば、電磁プランジャー機
構等を用いることなく切換えることができる。
Therefore, according to the present invention, the running of the tape can be changed without using any special driving means such as an electromagnetic plunger mechanism.

(F、実施例) 以下に、本発明テーププレーヤーにおけるテープ走行方
向の切換機構の詳細を添附図面に示した実施例に従って
説明する。
(F. Embodiment) The details of the tape running direction switching mechanism in the tape player of the present invention will be described below in accordance with the embodiment shown in the accompanying drawings.

(a、テーププレーヤーの外観)[第2図、第3図] 図中1がテーププレーヤーで、この実施例では、録音機
能も備えたテープレコーダとして示されている。2はテ
ープレコーダの外筐、3は外筐2に設けられたカセット
装着部4を開閉するための蓋体である。該蓋体3はその
一側縁部が外筐2に回動自在に支持されており、カセッ
ト装着部4に対するテープカセットの装着及び取出しは
この蓋体3を第2図に矢印で示す方向へ回動した状態で
行なわれる。
(a. Appearance of Tape Player) [Figures 2 and 3] In the figure, numeral 1 indicates a tape player, and in this embodiment, it is shown as a tape recorder that also has a recording function. 2 is an outer casing of the tape recorder, and 3 is a lid for opening and closing a cassette mounting section 4 provided in the outer casing 2. One side edge of the lid body 3 is rotatably supported by the outer casing 2, and the tape cassette is attached to and removed from the cassette mounting portion 4 by moving the lid body 3 in the direction shown by the arrow in FIG. It is performed in a rotating state.

5は外筐2の前面パネル゛であり、この前面パネル5の
所定の位置に開口部6.6.・・拳が形成されている。
5 is a front panel of the outer casing 2, and openings 6, 6, . ...A fist is formed.

7は録音ボタン、8は再生ボタン、9は早送りボタン、
10は巻戻しボタン、11は停止ボタン、12は走行方
向切換ボタンであり、これらボタン7乃至12は外筐2
内に設けられた後述する各操作レバーの前端部に固定さ
れると共に、その前部が上記開口部6.6.拳・番から
外筐2外へ突出するように位置されている。
7 is the record button, 8 is the play button, 9 is the fast forward button,
10 is a rewind button, 11 is a stop button, and 12 is a running direction switching button, and these buttons 7 to 12 are located on the outer casing 2.
It is fixed to the front end of each operating lever, which will be described later, provided in the opening 6.6. It is positioned so as to protrude from the fist/ban to the outside of the outer casing 2.

13a及び13bは前面パネル5のうち走行方向切換ボ
タン12の左側の位置に互いに左右方向に並ぶようにし
て形成された表示窓であり、該表示窓13a、13bは
現在選択されているテープ走行方向に応じた方のものに
所定の色が表示され、それによって、現在のテープ走行
方向又はテープの走行するであろう方向がフォワード方
向であるかリバース方向であるかを知ることができるよ
うになっている。即ち、14(第3図参照)は表示用ス
ライダーであり、該表示用スライダー14は前面パネル
5の内面に沿うように位置され、かつ、その前面、即ち
、前面パネル5の内面と対面する面の所定の位置に所定
の着色が為されると共に、テープ走行方向が切換わると
き左右いずれかの方向へ移動される後述するディレクシ
ョンスライダーと一体的に移動されるようになっており
、そのディレクシ璽ンスライダーがテープ走行方向をフ
ォワード方向とする位置へ移動されたときは着色部が左
側の表示窓13aと対応した位置へ来るようになり、ま
た、ディレクションスライダーがテープ走行方向をリバ
ース方向とする位置へ移動されたときは着色部が右側の
表示窓13bと対応した位置へ来るようになっている。
Display windows 13a and 13b are formed on the front panel 5 on the left side of the running direction switching button 12 so as to be lined up horizontally with each other, and the display windows 13a and 13b indicate the currently selected tape running direction. A predetermined color is displayed in the direction corresponding to the current tape running direction, or whether the tape is expected to run in the forward or reverse direction. ing. That is, 14 (see FIG. 3) is a display slider, and the display slider 14 is located along the inner surface of the front panel 5, and the front surface thereof, that is, the surface facing the inner surface of the front panel 5. A predetermined color is applied to a predetermined position of the tape, and the direction slider, which will be described later, is moved in either the left or right direction when the tape running direction is changed. When the slider is moved to a position where the tape running direction is the forward direction, the colored part comes to a position corresponding to the left display window 13a, and the direction slider is moved to a position where the tape running direction is the reverse direction. When moved to , the colored portion comes to a position corresponding to the right display window 13b.

(b、メカデツキ)[第1rgJ、第3図、第4図、第
9図、第14図] 15はテープレコーダlの前記外筐2内に設けられたメ
カデツキであり、該メカデツキ15は前記カセット装着
部4の底板を兼ねるメイン基板l6に固定された後述す
るシャーシ部に各種の部材及び機構が設けられて成る。
(b, mechanical deck) [1rgJ, FIG. 3, FIG. 4, FIG. 9, FIG. 14] 15 is a mechanical deck provided in the outer casing 2 of the tape recorder l, Various members and mechanisms are provided on a chassis section, which will be described later, which is fixed to a main board l6 that also serves as the bottom plate of the mounting section 4.

(C。シャーシ部)[第1図、第2図、第4図、第9図
、第14図] 17はメイン基板16に固定されたメインシャーシであ
る。
(C. Chassis portion) [FIGS. 1, 2, 4, 9, and 14] 17 is a main chassis fixed to the main board 16. As shown in FIG.

該メインシャーシ17は左右方向に長く形成されると共
に、その前端部17aが上方へ向けて略直角に屈曲され
ている。尚、メインシャーシ17の各所定の位置には所
定の孔及び突起が形成され、また、所定のピン、軸等が
立設されているが、これらについてはそれぞれ後述する
各部材の説明の中で述べることにする。また、図示を省
略しであるがメインシャーシ17の前端部17aにも後
述する各部材の端部を前方へ突出して位置せしめるため
の切欠部や開口部及びスプリングの一端部を係着するた
めの切欠部や孔が形成されている。
The main chassis 17 is formed to be long in the left-right direction, and its front end 17a is bent upward at a substantially right angle. In addition, predetermined holes and protrusions are formed at each predetermined position of the main chassis 17, and predetermined pins, shafts, etc. are provided upright, but these will be explained later in the explanation of each member. I will state this. Although not shown, the front end 17a of the main chassis 17 also includes cutouts and openings for protruding and positioning the ends of each member described later, and for engaging one end of a spring. Notches and holes are formed.

18は上記メインシャーシ17の後端部に一体的に取着
されたサブシャーシであり、該サブシャーシ18には後
述するリール台支持軸が固定されている。
A sub-chassis 18 is integrally attached to the rear end of the main chassis 17, and a reel stand support shaft, which will be described later, is fixed to the sub-chassis 18.

(cl、ヘッド基板)[第9図] 19はヘッド基板である。該ヘッド基板19は、平面形
状で略山形に形成されると共に、その後端部が前記メイ
ン基板16とメインシャーシ17との間の間隙内に位置
され、メインシャーシ17から突設された図示しないピ
ン等によって前後方向へ摺動自在となるように支持され
ている。
(cl, head substrate) [Fig. 9] 19 is a head substrate. The head board 19 has a substantially mountain-shaped planar shape, and has a rear end located in a gap between the main board 16 and the main chassis 17, and has a pin (not shown) protruding from the main chassis 17. etc., so as to be slidable in the front and rear directions.

そして、ヘッド基板19の下面、即ち、反メインシャー
シ17側の面の前端部にはその略中央部に磁気ヘッド2
0が、また、左右両端寄りの位置にピンチローラ21.
21′がそれぞれ設けられており、これら磁気ヘッド2
0及びピンチローラ21.21’はヘッド基板19と略
一体重に前後方向へ移動されるようになっている。
On the lower surface of the head substrate 19, that is, on the front end of the surface opposite to the main chassis 17, a magnetic head 2 is provided approximately at the center thereof.
0 is also provided with pinch rollers 21.0 at positions near both left and right ends.
21' are provided respectively, and these magnetic heads 2
0 and the pinch rollers 21 and 21' are moved in the front-back direction substantially integrally with the head substrate 19.

(e。キャプスタン)[第1図、第3図、第7図乃至第
9図] 22.22′はキャプスタンである。
(e. Capstan) [Figures 1, 3, 7 to 9] 22.22' is a capstan.

23.23 ’ (81図参照)はメインシャーシ17
の前端部17a寄りの部分に互いに左右方向に離間して
設けられた支持スリーブであり、キャプスタン22.2
2′はその軸方向における略中間部がこの支持スリーブ
23.23′に回転自在に支持されると共に、図示しな
い抜は止め部材が係着されることにより該支持スリーブ
23.23′からの抜は止めが為されている。しかして
、キャプスタン22.22′はその上部がメインシャー
シ17から上方へ、また、その下部がメインシャーシ1
7から下方へそれぞれ突出するように位置されている。
23.23' (see figure 81) is the main chassis 17
The capstan 22.2 is a support sleeve provided at a portion near the front end 17a of the capstan 22.2, spaced apart from each other in the left-right direction.
2' is rotatably supported by the support sleeve 23.23' at a substantially middle portion in the axial direction, and is prevented from being pulled out from the support sleeve 23.23' by being engaged with a pull-out prevention member (not shown). A stop has been put in place. Thus, the upper part of the capstan 22, 22' extends upwardly from the main chassis 17, and the lower part extends upwardly from the main chassis 17.
7 and are positioned so as to protrude downward from each other.

(f、リール台)〔第1図、第3図、第5図124及び
25はその上端部が前記サブシャーシ18の左右両端部
に設けられた図示し、ないボス部材に回転自在に支持さ
れると共に、サブシャーシ18から下方へ突出するよう
に設けられたリール台輪であり、これら2つのリール台
軸24及び25のうち左側に位置するもの24の下部に
はフォワード側のリール台(以下、rF側リール台」と
言う、)26が固定されており、右側に位置するもの2
5の下部にはリバース側のリール台(以下、「R側す−
ル台」と言う、)27が固定されている。
(f, Reel stand) [Figures 124 and 25 in Figures 1, 3, and 5 show that the upper end portions are rotatably supported by boss members (not shown) provided at both left and right ends of the sub-chassis 18. It is a reel architrave provided to protrude downward from the sub-chassis 18, and a forward side reel stand (hereinafter referred to as , rF side reel stand) 26 is fixed, and the one located on the right side 2
At the bottom of 5 is the reverse side reel stand (hereinafter referred to as "R side stand").
27 is fixed.

尚、リール台26及び27の外周面には図示しない係合
突起が形成されており、テープカセットを前記カセット
装着部4に装着すると、これに収納されたテープリール
の係合孔にリール台26.27が係合されることになり
、それによって、テープリールがリール台26.27と
一体的に回転される状態となる。
Engagement protrusions (not shown) are formed on the outer peripheral surfaces of the reel stands 26 and 27, and when the tape cassette is mounted on the cassette mounting portion 4, the reel stand 26 is inserted into the engagement hole of the tape reel stored therein. .27 will be engaged, thereby allowing the tape reel to rotate integrally with the reel bases 26 and 27.

28(第3図参照)はF側す−ル台26のリール台軸2
4のうちサブシャーシ18から上方へ突出した部分に固
定されたリール台ギヤ、29はサブシャーシ18に回転
自在に支持された中間ギヤであり、該中間ギヤ29には
小ギヤ3oが一体に形成されており、該小ギヤ30が上
記リール台ギャ28と噛合されている。また、31はR
側り−ル台27のリール台軸25のうちサブシャーシ1
8から上方へ突出した部分に固定されたリール台ギヤで
ある。
28 (see Fig. 3) is the reel stand shaft 2 of the F side reel stand 26.
4, a reel stand gear fixed to a portion protruding upward from the sub-chassis 18; 29 is an intermediate gear rotatably supported by the sub-chassis 18; a small gear 3o is integrally formed in the intermediate gear 29; The small gear 30 is meshed with the reel stand gear 28. Also, 31 is R
Sub chassis 1 of the reel stand shaft 25 of the side reel stand 27
This is a reel stand gear fixed to the part projecting upward from 8.

(g、揺動ギヤ)[第1図、第3図、第5図]32は揺
動レバーである。
(g, Swing gear) [Figures 1, 3, and 5] 32 is a swing lever.

該揺動レバー32は前後方向に長く形成されると共に、
その長手方向における中央部から稍前方りの部分がメイ
ンシャーシ17の略中央部から立設された支持ピン33
に回動自在に支持されており、その略翼状に形成された
後端部からギヤ支持ピン34が立設され、また、前端部
から被押圧ピン35が立設されている。
The swing lever 32 is formed long in the front-rear direction, and
A support pin 33 whose portion slightly forward from the center in the longitudinal direction is erected from approximately the center of the main chassis 17
A gear support pin 34 is erected from the substantially wing-shaped rear end, and a pressed pin 35 is erected from the front end.

尚、揺動レバー32の後端部は前記F側す−ル台26に
関係する中間ギヤ29とR側す−ル台27に関係する前
記リール台ギヤ31との間に位置されている。
The rear end of the swing lever 32 is located between the intermediate gear 29 related to the F-side slide table 26 and the reel table gear 31 related to the R-side slide table 27.

36は上記揺動レバー32の後端部から立設されたギヤ
支持ピン34に回転自在に支持された揺動ギヤである。
A swing gear 36 is rotatably supported by a gear support pin 34 erected from the rear end of the swing lever 32.

(h、伝達ギヤブロック)〔第3図、第6図、第12図
、第14図〕 37は後述する駆動系のモータによる回転力を前記揺動
ギヤ36に伝達すると共に、後述するオートリバース機
構及びオートシャットオフ機構の一部を構成する伝達ギ
ヤブロックである。
(h, transmission gear block) [Fig. 3, Fig. 6, Fig. 12, Fig. 14] 37 transmits the rotational force from the motor of the drive system, which will be described later, to the swing gear 36, and also serves as an auto-reverse block, which will be described later. This is a transmission gear block that constitutes a part of the mechanism and auto-shutoff mechanism.

38は上方から見て略円板状に形成された摩擦車であり
、該摩擦車38は前記揺動レバー32が支持された支持
ピン33に回転自在に支持されると共に、その下面部に
は摩擦係数の高い素材から成る図示しない摩擦部材を介
して小ギヤ39が一体的に結合されている。
Reference numeral 38 denotes a friction wheel formed in a substantially disk shape when viewed from above, and the friction wheel 38 is rotatably supported by the support pin 33 on which the swing lever 32 is supported, and has a bottom surface. A small gear 39 is integrally connected via a friction member (not shown) made of a material with a high coefficient of friction.

40は上記摩擦車38の上面側に位置された大ギヤであ
り、該大ギヤ40は摩擦車38にこれとの間で図示しな
いコイルスプリングを圧縮する状態で一体的に嵌合され
ている。
Reference numeral 40 denotes a large gear located on the upper side of the friction wheel 38, and the large gear 40 is integrally fitted to the friction wheel 38 in a state in which a coil spring (not shown) is compressed between the large gear 40 and the friction wheel 38.

41はその略円環状に形成された基部41aが上記大ギ
ヤ40の上部に形成された図示しない小径部に回転自在
に外嵌された首振りアイドラーであり、該基部41aか
ら略台形状に形成された突片42が側方に向って一体に
突設されると共に、該突片42の先端部から係合ピン4
3が垂下状に一体に形成されている。
Reference numeral 41 designates an oscillating idler whose substantially annular base 41a is rotatably fitted onto a small diameter portion (not shown) formed on the upper part of the large gear 40, and which is formed into a substantially trapezoidal shape from the base 41a. A protruding piece 42 is integrally provided to protrude sideways, and the engagement pin 4 is inserted from the tip of the protruding piece 42.
3 is integrally formed in a hanging shape.

44はその下部が前記大ギヤ40の上部に形成された図
示しない小径部に内嵌されたキャップ体であり、該キャ
ップ体44の下面の外周部と上記首振りアイドラー41
の上面の外周部との間に圧縮されることにより極く僅か
な弾発力が生ずるコイルスプリング45が圧縮された状
態で介在されている。
Reference numeral 44 denotes a cap body whose lower part is fitted into a small diameter portion (not shown) formed on the upper part of the large gear 40, and the outer circumference of the lower surface of the cap body 44 and the swing idler 41
A coil spring 45 is interposed in a compressed state, and generates a very slight elastic force by being compressed between the coil spring 45 and the outer periphery of the upper surface of the coil spring 45 .

尚、前記支持ピン33のうち上記キャップ体44から上
方へ突出した部分には抜は止め用のリングが係着されて
おり、これによって、上記した各部の嵌合状態とスプリ
ング及び摩擦部材を介して接触し合う状態とが保持され
ることになる。
A ring for preventing removal is engaged with a portion of the support pin 33 that protrudes upward from the cap body 44, and this allows the fitting state of each of the above-mentioned parts to be adjusted via a spring and a friction member. A state in which they are in contact with each other is maintained.

そして、上記したように構成された伝達ギヤブロック3
7の小ギヤ39が前記揺動ギヤ36と噛合されている。
Then, the transmission gear block 3 configured as described above
7 small gears 39 are meshed with the swing gear 36.

尚、伝達ギヤブロック37は揺動ギヤ36の回動中心で
あるところの支持ピン33に回転自在に支持されている
ので、揺動ギヤ36が回動されてもこれと伝達ギヤブロ
ック37の小ギヤ39とは、常に、互いに噛合し合う状
態が保持されることになる。
Furthermore, since the transmission gear block 37 is rotatably supported by the support pin 33 which is the center of rotation of the swing gear 36, even when the swing gear 36 is rotated, the transmission gear block 37 and the small The gears 39 are always kept in mesh with each other.

しかして、伝達ギヤブロック37は、その摩擦車38又
は大ギヤ40が後述する駆動系によって回転せしめられ
ることにより前記した各部が一体的に回転され、回転さ
れることによって前記揺動ギヤ36を回転せしめること
になる。
In the transmission gear block 37, the friction wheel 38 or the large gear 40 is rotated by a drive system to be described later, so that the above-mentioned parts are integrally rotated, and the rotation causes the swing gear 36 to be rotated. You will be forced to do so.

尚、伝達ギヤブロック37は、回転中に、その小ギヤ3
9に揺動ギヤ36側から何らかの原因による所定のトル
ク以上の負荷が加えられると、小ギヤ39と摩擦車38
又は大ギヤ4oとが互いにスリクプし、てその負荷を逃
がすようになる。また、首振りアイドラー41はコイル
スプリング45を介してキャップ体44の回転力を伝達
されるので、これも他の部材と一体的に回転しようとす
るが、その係合ピン43が後述する揺動リンクと係合さ
れているため、通常は、一定の角度範囲内で首振り動作
をするようになる。これの動きについては後述する。
Incidentally, the transmission gear block 37 has its small gear 3 during rotation.
When a load exceeding a predetermined torque is applied from the swing gear 36 side to the small gear 39 and the friction wheel 38 due to some reason, the small gear 39 and the friction wheel 38
Alternatively, the large gear 4o may slip against each other to release the load. Further, since the swinging idler 41 receives the rotational force of the cap body 44 via the coil spring 45, it also tries to rotate integrally with other members, but the engaging pin 43 of the swinging idler 41 rotates as described below. Because it is engaged with the link, it typically swings within a certain angular range. The movement of this will be described later.

(i。駆動系) (i−1,共通駆動系)[第3図、第4図]46はメイ
ンシャーシ17の左端部に固定されたモータであり、そ
の出力軸47に駆動プーリ48が固定されている。
(i. Drive system) (i-1, Common drive system) [Figures 3 and 4] 46 is a motor fixed to the left end of the main chassis 17, and a drive pulley 48 is fixed to its output shaft 47. has been done.

49は前記キャプスタン22.22′のうち左側のもの
22の上端部に固定されたフライホイール、50は右側
のもの22′の上端部に固定されたフライホイールであ
り、これらフライホイール49及び50の外周面にはベ
ルト巻付は用の図示しない環状溝が形成されている。そ
して、左側のフライホイール49の下面側には比較的小
径なギヤ51が一体的に設けられている。また、右側の
フライホイール50の下面の中心部には比較的小径な摩
擦接触部52が一体に形成されると共に、上記下面の外
周部にはギヤ53が一体的に設けられている・ 54はメインシャーシ17の前端部のうちの左端縁寄り
の位置から立設されたピン54aの上端部に回転自在に
支持された遊転プーリである。
49 is a flywheel fixed to the upper end of the left capstan 22, 22', and 50 is a flywheel fixed to the upper end of the right capstan 22'. An annular groove (not shown) for winding a belt is formed on the outer peripheral surface of the belt. A relatively small diameter gear 51 is integrally provided on the lower surface side of the left flywheel 49. In addition, a relatively small-diameter friction contact portion 52 is integrally formed in the center of the lower surface of the right flywheel 50, and a gear 53 is integrally provided on the outer periphery of the lower surface. This pulley is rotatably supported by the upper end of a pin 54a that stands up from a position near the left edge of the front end of the main chassis 17.

55は無端状ベルトであり、該ベルト55はモータ46
の駆動プーリ48−i17転プーリ54−右側のフライ
ホイール50−左側のフライホイール49−駆動プーリ
48にこの順序で巻付けられている。
55 is an endless belt, and the belt 55 is connected to the motor 46.
It is wound around the drive pulley 48 - i17 pulley 54 - right flywheel 50 - left flywheel 49 - drive pulley 48 in this order.

尚、駆動プーリ48はモータ46が駆動されることによ
り、図面に向って反時計回り方向へ回転されるようにな
っている。
The drive pulley 48 is rotated counterclockwise in the drawing by the motor 46 being driven.

しかして、モータ46が駆動されると、左側のフライホ
イール49及びこれが固定された左側のキャプスタン2
2が時計回り方向へ回転され、右側のフライホイール5
0及びこれが固定された右側のキャプスタン22′が反
時計回り方向へ回転されることになる。
When the motor 46 is driven, the left flywheel 49 and the left capstan 2 to which this is fixed are connected.
2 is rotated clockwise, and the right flywheel 5
0 and the right capstan 22' to which it is fixed will be rotated counterclockwise.

(i−2,リール台低速回転時駆動系)〔第3図、第4
図、第9図] 56は摩擦車である。
(i-2, reel table low speed rotation drive system) [Fig. 3, 4
FIG. 9 ] 56 is a friction wheel.

57は該摩擦車56を支持する回動レバーであり、該回
動レバー57は上方から見て略]状に屈曲して形成され
、かつ、前方から見て略コ字状に屈曲するように形成さ
れると共に、そのコ形の略屈曲点がメインシャーシ17
から立設された支持ピン58に回動自在に支持され、ま
た、その略左右方向に延びる一方の腕57aの先端部か
らピン59が立設されており、そのピン59に前記摩擦
車56が回転自在に支持されている。そして、回動レバ
ー57の略前後方向に延びる他方の腕57bの前部には
略「<」の字状に屈曲されたカム孔60が形成されてい
る。
Reference numeral 57 denotes a rotating lever that supports the friction wheel 56, and the rotating lever 57 is bent into a substantially U-shape when viewed from above, and bent into an approximately U-shape when viewed from the front. At the same time, the substantially U-shaped bending point is located at the main chassis 17.
A pin 59 is erected from the tip of one arm 57a extending substantially in the left-right direction, and the friction wheel 56 is mounted on the pin 59. It is rotatably supported. A cam hole 60 is formed in the front portion of the other arm 57b of the rotary lever 57, which extends substantially in the front-rear direction.The cam hole 60 is bent into a substantially "<" shape.

尚、回動レバー57は、その他方の腕57bの先端部に
一端がメインシャーシ17の前端部17aに係着された
引張りスプリング61の他端が係着されることによって
、常時、反時計回り方向への回動力が付勢されており、
そのカム孔60の一帛−15−蟲b  u  l  −
T   −1−→+2 8曹 I軸 1  第1−  
 −デ 立Zdヤ セ 栖た突起が係合されている。そ
して、ヘッド基板19がテープパス側へと移動していな
い状態において回動レバー57は第3図に破線で示し、
また。
The rotation lever 57 is always rotated counterclockwise because the other end of the tension spring 61, one end of which is attached to the front end 17a of the main chassis 17, is attached to the tip of the other arm 57b. The rotational force in the direction is applied,
A piece of the cam hole 60-15-mushibu l-
T -1-→+2 8th Co. I axis 1 1st-
- DE Tachi Zd Ya Se The protrusions are engaged. When the head substrate 19 is not moving toward the tape path side, the rotating lever 57 is shown by a broken line in FIG.
Also.

第4図及び第9図に実線で示すように、それに支持され
た摩擦車56が前記右側のフライホイール50に形成さ
れた摩擦接触部52及び前記伝達ギヤブロック37の摩
擦車38と接触しない位置(以下、「非接触位置」と言
う、)に、引張りスプリング61の引張力に抗して保持
され、また、後述する制御レバーの突起が係合孔60の
一側縁と係合しない位置へ移動される(このときヘッド
基板19はテープ側へ向って移動している。)ことによ
って、第4図及び第9図に2点鎖線で示すように、フラ
イホイール50の摩擦接触部52及び伝達ギヤブロック
37の摩擦車38に接触する位置(以下、「接触位置」
と言う、)へ移動されるようになっている。
As shown by solid lines in FIGS. 4 and 9, a position where the friction wheel 56 supported thereon does not come into contact with the friction contact portion 52 formed on the right flywheel 50 and the friction wheel 38 of the transmission gear block 37. (hereinafter referred to as the "non-contact position"), the control lever is held against the tensile force of the tension spring 61, and the projection of the control lever, which will be described later, does not engage with one side edge of the engagement hole 60. By being moved (at this time, the head substrate 19 is moving toward the tape side), the friction contact portion 52 of the flywheel 50 and the transmission The position where the gear block 37 contacts the friction wheel 38 (hereinafter referred to as the "contact position")
).

しかして、摩擦車56が接触位置へ来ると、モータ46
の回転力は右側のフライホイール5〇−摩擦接触部52
−摩擦車56−伝達ギャブロッり37といった糸路で前
記揺動ギヤ36に伝達されることになる。従って、揺動
ギヤ36が前記F側す−ル台26に関係する中間ギヤ2
9と噛合されているときは、モータ46の回転力がF側
り一ル台26に伝達され、また、揺動ギヤ36が前記R
側す−ル台27に関係する前記リール台ギヤ31と噛合
されているときは、モータ46の回転力がR側す−ル台
27に伝達されるので、これによってリール台26又は
27が回転せしめられることになる。
When the friction wheel 56 comes to the contact position, the motor 46
The rotational force of the right flywheel 50-friction contact part 52
-Friction wheel 56-Transmission gable block 37 is used to transmit the signal to the swing gear 36. Therefore, the swing gear 36 is the intermediate gear 2 related to the F side slide table 26.
9, the rotational force of the motor 46 is transmitted to the F side single base 26, and the swing gear 36 is engaged with the R
When the reel stand gear 31 related to the side wheel stand 27 is engaged, the rotational force of the motor 46 is transmitted to the R side wheel stand 27, thereby causing the reel stand 26 or 27 to rotate. You will be forced to do so.

尚、モータ46の回転力が上記したように伝達されるこ
とによって、F側す−ル台26は時計回り方向(以下、
F側す−ル台26についての「テープ巻取方向」と言う
、)へ回転され、R側す−ル台27は反時計回り方向(
以下、R側り一ル台27についての「テープ巻取方向」
と言う、)へと回転せしめられることになる。
In addition, by transmitting the rotational force of the motor 46 as described above, the F-side slide table 26 is rotated in a clockwise direction (hereinafter referred to as
The F side thread table 26 is rotated in the "tape winding direction"), and the R side thread table 27 is rotated counterclockwise (referred to as the "tape winding direction").
The following is the "tape winding direction" for the R side stand 27.
).

しかして、F側す−ル台26がテープ巻取方向へ回転さ
れると、これに係合されたテープカセットの一方のテー
プリールがテープ巻取方向へ回転されるので、この状態
において、磁気テープはフォワード方向へ走行されるこ
とになる。また、R側す−ル台27がテープ巻取方向へ
回転されると、これに係合されたテープカセットの他方
のテープリールがテープ巻取方向へ回転されるので、こ
の状態において、磁気テープはリバース方向へ走行され
ることになる。
When the F side reel stand 26 is rotated in the tape winding direction, one tape reel of the tape cassette engaged with it is rotated in the tape winding direction. The tape will be run in the forward direction. Furthermore, when the R-side thread table 27 is rotated in the tape winding direction, the other tape reel of the tape cassette engaged with it is rotated in the tape winding direction. will be driven in the reverse direction.

尚、上記した摩擦車56を介して構成されるリール台の
駆動系は再生又は記録を行なう状態、即ち、プレイモー
ド又は録音モードにおいて形成されるものであり、この
駆動系によるときは。
Incidentally, the drive system of the reel stand configured through the friction wheel 56 described above is formed in a state where reproduction or recording is performed, that is, in a play mode or a recording mode, and when this drive system is used.

リール台26.27は前記キャプスタン22.22′と
ピンチローラ21.21′とによって定速走行せしめら
れる磁気テープをたるみなしに巻き取ることができる程
度の速度で回転(以下、「低速回転」と言う、)される
ことになる。
The reel stand 26.27 rotates at a speed (hereinafter referred to as "low speed rotation") capable of winding up the magnetic tape, which is run at a constant speed by the capstan 22.22' and the pinch roller 21.21', without slack. ) will be done.

(i−3,リール台高速回転時駆動系)[第3図、第9
図] 62は高速用ギヤである。
(i-3, reel table high speed rotation drive system) [Fig. 3, 9
Figure] 62 is a high speed gear.

63は該高速用ギヤ62を支持する回動レバーであり、
該回動レバー63は前後方向から見て略コ字状に屈曲す
るように形成されると共に、そのコ字形の屈曲点寄りの
端部が前記摩擦車56を支持している回動レバー57が
支持された支持ピン58のうちの回動レバー57から上
方へ突出した部分に回動自在に支持されている。そして
、回動レバー63の上側の腕63aの先端部から下方へ
向けてギヤ支持ピン64が突設され、そのギヤ支持ビン
64に前記高速用ギヤ62が回転自在に支持されている
。また、回動レバー63の下側の腕63bは上側の腕6
3aに対し略後方へ向けである程度斜めに延びており、
その先端部に引張りスプリング65の一端が係着されて
いる。引張りスプリング65の他端は後述するカムスラ
イダーに形成されたばね掛川に係着されており、回動レ
バー63はこの引張りスプリング65の引張力によって
、常時、反時計回り方向への回動力が付勢されている。
63 is a rotating lever that supports the high speed gear 62;
The rotating lever 63 is formed to be bent in a substantially U-shape when viewed from the front and rear directions, and the rotating lever 57 has an end near the bending point of the U-shape that supports the friction wheel 56. It is rotatably supported by a portion of the supported support pin 58 that projects upward from the rotary lever 57. A gear support pin 64 is provided to protrude downward from the tip of the upper arm 63a of the rotary lever 63, and the high speed gear 62 is rotatably supported by the gear support pin 64. Further, the lower arm 63b of the rotation lever 63 is connected to the upper arm 63b.
It extends diagonally to some extent toward the rear with respect to 3a,
One end of a tension spring 65 is attached to its tip. The other end of the tension spring 65 is connected to a spring hook formed on a cam slider, which will be described later. has been done.

、114Ltj  →ぞ −デ 古 +ル し−−ノ 
QA  ハ) τ Mシ 剋 I↓  J  ノ  〜
ノシャーシ17に形成された長孔66(第9図参照)を
通ってメインシャーシ17から稍下方へ突出するように
位置されていると共に、前記ヘッド基板19の後端縁に
形成された小さな突部67(第9図参照)の後側に位置
されている。
,114Ltj →zo -de old +ru shi--no
QA C) τ M shi 剋 I↓ J ノ 〜
A small protrusion is positioned so as to protrude slightly downward from the main chassis 17 through a long hole 66 (see FIG. 9) formed in the main chassis 17, and is formed on the rear edge of the head substrate 19. 67 (see FIG. 9).

しかして、高速用ギヤ62はこれが支持されたギヤ支持
ビン64がヘッド基板19によって後方へ押圧されてい
ない間は、引張りスプリング65の引張力によって、第
3図に示すように、右側のフライホイール50に形成さ
れた前記大径ギヤ53及び伝達ギヤブロック37の大ギ
ヤ40に噛合する位置(以下、「噛合位置」と言う。)
に保・持され、また、図示を省略しであるが、ギヤ支持
ビン64がヘッド基板19の突部67によって後方へ押
圧されることにより、噛合位置より稍右斜め後方寄りの
位置(以下、「非噛合位置」と言う、)へ移動されて前
記2つのギヤ53及び40から離れるようになっている
As long as the gear support bin 64 on which it is supported is not pushed backward by the head board 19, the high-speed gear 62 is moved to the right flywheel by the tensile force of the tension spring 65, as shown in FIG. The position where the large diameter gear 53 formed in the transmission gear block 50 and the large gear 40 of the transmission gear block 37 mesh (hereinafter referred to as the "meshing position").
Although not shown, the gear support pin 64 is pushed rearward by the protrusion 67 of the head base plate 19, so that the gear support pin 64 is moved to a position (hereinafter referred to as (referred to as the "non-meshing position") so as to separate from the two gears 53 and 40.

尚、高速用ギヤ62が噛合位置へ来ているときは前記摩
擦車56が非接触位置に保持され、摩擦車56が接触位
置へ移動されるときは高速用ギヤ62が非噛合位置へ移
動されるようになっている。これらの所定のタイミング
に従った関連動作については後述する。
Note that when the high-speed gear 62 is in the meshing position, the friction wheel 56 is held in the non-contact position, and when the friction wheel 56 is moved to the contact position, the high-speed gear 62 is moved to the non-meshing position. It has become so. Related operations according to these predetermined timings will be described later.

しかして、高速用ギヤ62が噛合位置に来ている状態に
おいて、モータ46の回転力は右側のフライホイール5
〇−右側のフライホイール50に形成されたギヤ53−
高速用ギャ62−伝達ギヤブロック37といった糸路で
前記揺動ギヤ36に伝達されることになる。
Therefore, when the high-speed gear 62 is in the meshing position, the rotational force of the motor 46 is applied to the right flywheel 5.
〇-Gear 53 formed on the right flywheel 50-
It is transmitted to the rocking gear 36 through a thread path from the high-speed gear 62 to the transmission gear block 37.

従って、揺動ギヤ36がF側す−ル台26に関係する中
間ギヤ29と噛合されているときはモータ46の回転力
がF側す−ル台26に伝達され、また、揺動ギヤ36が
R側す−ル台27に関係するリール台ギヤ31と噛合さ
れているときはモータ46の回転力がR側す−ル台27
に伝達され、これによって、F側す−ル台26、R側す
−ル台27がテープ巻取方向へ回転駆動せしめられるこ
とになる。
Therefore, when the swing gear 36 is meshed with the intermediate gear 29 related to the F-side rail stand 26, the rotational force of the motor 46 is transmitted to the F-side rail stand 26, and the swing gear 36 is engaged with the reel stand gear 31 related to the R side wheel stand 27, the rotational force of the motor 46 is applied to the R side wheel stand 27.
As a result, the F-side thread stand 26 and the R-side thread stand 27 are rotationally driven in the tape winding direction.

尚、上記した高速ギヤ62を介して構成されるリール台
の駆動系はテープの早送りを行なうモード(以下、rF
Fモード」と言う、)、テープの巻きRしを行なうモー
ド(以下、rREWモード」と言う、)、高速正転再生
を行なうモード(以下、rcuwモード」と言う、)、
及び高速逆転再生を行なうモード(以下rREVモード
」と言う、)において形成されるものであり、この駆動
系によるときは、リール台26.27は低速回転より相
当速い速度でテープを巻き取る速度で回転(以下、「高
速回転」と言う、)されることになる。
The drive system of the reel stand configured via the high-speed gear 62 described above is in a tape rapid forwarding mode (hereinafter referred to as rF).
(hereinafter referred to as "F mode"), a mode in which the tape is wound and rounded (hereinafter referred to as "rREW mode"), a mode in which high-speed forward playback is performed (hereinafter referred to as "rcuw mode"),
and high-speed reverse playback mode (hereinafter referred to as rREV mode). When using this drive system, the reel stands 26 and 27 wind the tape at a speed considerably faster than the low-speed rotation. It will be rotated (hereinafter referred to as "high-speed rotation").

(j、揺動ギヤ回動手段)〔第1図、第3図乃至第5図
〕 68は前記揺動ギヤ36を回動せしめるための揺動ギヤ
回動手段である。
(J, Swing Gear Rotating Means) [FIGS. 1, 3 to 5] Reference numeral 68 denotes a swing gear rotating means for rotating the swing gear 36.

69及び70は揺動ギヤ36が支持された前記揺動レバ
ー32の被押圧ピン35を所定の方向へ押圧するための
押圧レバーであり、該押圧レバー69及び70はメイン
シャーシ17の前端部17a寄りの部分のうちの左右方
向における略中央部に互いに左右方向に並ぶようにして
配置されている。そして、これら押圧レバー69及び7
0のうち左側のもの69は略前後方向に長く、かつ、稍
クランク状に屈曲された板状に形成されると共に、その
前端部が左側から見て略コ字状に屈曲され、そのコ字状
に形成された部分がメインシャーシ17から立設された
螺孔を有するピン71に回動自在に支持されている。ま
た、右側のもの70はその基部70aがこれも略前後方
向に長い板状に形成されると共に、その基部70aの前
端部が左側から見て略コ字状に屈曲され、その口字形に
形成された部分がメインシャーシ17から突設されたピ
ン72に回動自在に支持されている。
Reference numerals 69 and 70 denote pressing levers for pressing the pressed pin 35 of the swinging lever 32 on which the swinging gear 36 is supported in a predetermined direction. They are arranged at substantially the center in the left-right direction of the closer portions so as to be lined up with each other in the left-right direction. These pressing levers 69 and 7
The one on the left side 69 is long in the front-rear direction and is formed into a plate shape bent into a slightly crank shape, and its front end is bent into a substantially U-shape when viewed from the left side. The shaped portion is rotatably supported by a pin 71 having a screw hole and extending upright from the main chassis 17 . Further, the one on the right side 70 has a base 70a which is also formed into a long plate shape in the front-back direction, and the front end of the base 70a is bent into a substantially U-shape when viewed from the left side. This portion is rotatably supported by a pin 72 protruding from the main chassis 17.

73は右側の押圧レバー70の基部70aの右側縁のう
ちの前端部から右側へ向けて突設された突片であり、該
突片73の先端部73aは上方へ向けて略直角に屈曲さ
れている。そして、右側の押圧レバー70が支持された
ピン72のうち抑圧する部分にはトーションばね74(
第1図、WIJB図参照)のコイル部74aが外嵌され
ており、該トーションばね74の一方の腕74bは右側
押圧レバー70のうちの口字形の中間片の左側縁に略左
側から当接され、他方の腕74cは右側の押圧レバーに
形成された前記突片73の先端部73aの後側縁に略後
方から当接されている。即ち、トーションばね74は、
これの腕74b又は74Cに対して押圧レバー以外の部
材による押圧力が加えられない間は押圧レバー70に対
して何ら弾発力を加えることのない状態で設けられてい
る。
Reference numeral 73 denotes a protrusion protruding toward the right from the front end of the right edge of the base 70a of the right pressing lever 70, and the tip 73a of the protrusion 73 is bent upward at a substantially right angle. ing. A torsion spring 74 (
A coil portion 74a of the torsion spring 74 (see Fig. 1 and WIJB drawing) is fitted onto the outside, and one arm 74b of the torsion spring 74 comes into contact with the left side edge of the mouth-shaped intermediate piece of the right side pressing lever 70 from approximately the left side. The other arm 74c is in contact with the rear edge of the tip 73a of the protrusion 73 formed on the right pressing lever from approximately the rear. That is, the torsion spring 74 is
The arm 74b or 74C is provided in such a state that no elastic force is applied to the pressing lever 70 while no pressing force is applied by any member other than the pressing lever.

75は左側の押圧レバー69の右側縁に略左側め前方を
向いて位置するように形成された被押圧縁である。また
、76は右側の押圧レバー7oの左側縁に略左側め前方
を向いて位置するように形成された第1の被押圧縁、7
7は右側の押圧レバー70の左側縁のうち上記第1の被
押圧1&76から前側へ連続する部分に第1の被押圧縁
77よC1百直ごt嘴ル血ム1イb畳小ストAl一群士
七一一首2の被押圧縁である。
Reference numeral 75 denotes a pressed edge formed on the right side edge of the left pressing lever 69 so as to face approximately leftward and forward. Further, 76 is a first pressed edge formed on the left side edge of the right pressing lever 7o so as to face approximately leftward and forward;
7 is a part of the left side edge of the right pressing lever 70 that continues from the first pressed object 1 & 76 to the front side. This is the pressed edge of 1 Gunshi 71 Isshu 2.

そして、左右両押圧レバー69及び70はその互いに対
向し合う側縁の略中央部によって揺動レバー32から立
設された被押圧ビン35を左右両側から挾むようにした
状態で、それぞれの後端部の間に引張りスプリング78
が架は渡されている。従って、2つの押圧レバー69及
び70は互いに引張り合うと共に、その引張力により左
側の押圧レバー69には、常時、時計回り方向への回動
力が付勢され、また、右側の押圧レバー70には、常時
、反時計回り方向への回動力が付勢されている。
The left and right pressing levers 69 and 70 are arranged so that the pressed bottle 35, which is erected from the swinging lever 32, is held between the left and right sides by the approximately central portions of the side edges facing each other, and the respective rear ends tension spring 78 between
However, the bridge has been passed. Therefore, the two pressing levers 69 and 70 are pulled against each other, and due to the tension, the left pressing lever 69 is always given a rotational force in the clockwise direction, and the right pressing lever 70 is always applied with rotational force in the clockwise direction. , the rotational force in the counterclockwise direction is always applied.

尚、左右の押圧レバー69及び70は、これに対してい
ずれかの方向へ回動せしめる押圧力が加えられていない
間は、その引張りスプリングにより引張り合う力が均衡
した位置に保持されており、その状態において揺動レバ
ー32がこれに支持された揺動ギヤ36が、第1図及び
第3図に示すように、中間ギヤ29及びリール台ギヤ3
1のいずれにも噛合しない位置(以下、「ニュートラル
位置」と言う。)に来る位置に保持されるようになって
いる。
Note that the left and right pressing levers 69 and 70 are held in a position where the tension forces are balanced by their tension springs while no pressing force is applied to them to rotate them in either direction. In this state, the swing gear 36, on which the swing lever 32 is supported, is connected to the intermediate gear 29 and the reel stand gear 3, as shown in FIGS. 1 and 3.
1 (hereinafter referred to as the "neutral position").

そこで、押圧レバー69及び70が時計回り方向へ回動
されると揺動レバー32はその被押圧ビン35が右側へ
移動せしめられることにより反時計回り方向へ回動され
ることになり、これによって、揺動ギヤ36が、第5図
に実線で示すように、中間ギヤ29と噛合する位置へ移
動されることになる。また、押圧レバー69及び70が
反時計回り方向へ回動されると揺動レバー32はその被
押圧ビン35が左側へ移動せしめられることにより時計
回り方向へ回動されることになり、これによって、第5
図に2点鎖線で示すように、揺動ギヤ36がリール台ギ
ヤ31と噛合する位置へ移動されることになる。
Therefore, when the pressing levers 69 and 70 are rotated clockwise, the swinging lever 32 is rotated counterclockwise as the pressed bin 35 is moved to the right. , the swing gear 36 is moved to a position where it meshes with the intermediate gear 29, as shown by the solid line in FIG. Further, when the pressing levers 69 and 70 are rotated counterclockwise, the swinging lever 32 is rotated clockwise as the pressed bin 35 is moved to the left. , 5th
As shown by the two-dot chain line in the figure, the swing gear 36 is moved to a position where it meshes with the reel base gear 31.

しかして、揺動ギヤ36が上記した位置へ移動されると
、リール台を駆動するための前記した2つの駆動系のい
ずれかを介してモータ46とリール台26又は27との
間の動力伝達経路が形成されるので、これによって、リ
ール台26又は27がテープ巻取り方向へ回転駆動せし
められることになる。
When the swing gear 36 is moved to the above position, power is transmitted between the motor 46 and the reel stand 26 or 27 via either of the two drive systems described above for driving the reel stand. Since the path is formed, the reel stand 26 or 27 is driven to rotate in the tape winding direction.

尚、押圧レバー69及び70を回動せしめる手段につい
ては後述する。
Note that the means for rotating the pressing levers 69 and 70 will be described later.

(k、モードレバー)[第1図、第3図、第9図] 79.80.81.82及び83はモードレバーである
。これらモードレバー79.80.81.82及び83
のうち83を除く4つのモードレバーはメインシャーシ
17の上面に配置されている。そして、メインシャーシ
17の上面に配置された4つのモードレバーのうちメイ
ンシャーシ17の右側縁寄りの部分に位置するもの79
が記録モードを形成するためのモードレバー(以下、r
RECレバー」と言う。)、その左側に位置するもの8
0が再生モードを形成するためのモードレバー(以下、
rPLAYレバー」と言う、)、更に、その左側に位置
するもの81がREWモードを@孝子るためのモードレ
バーC以下、rREWレバー」と言う、)、そして、一
番左側に位置するもの82がFFモードを形成するため
のモードレバー(以下、rFFレバー」と言う、)であ
る、また、メインシャーシ17の下面に配置されたちの
83がストップモードを形成するためのモードレバー(
以下、rsTOPレバー」と言う、)である。
(k, mode lever) [Fig. 1, Fig. 3, Fig. 9] 79.80.81.82 and 83 are mode levers. These mode levers 79.80.81.82 and 83
Of these, four mode levers except 83 are arranged on the top surface of the main chassis 17. Of the four mode levers arranged on the top surface of the main chassis 17, the one 79 is located near the right edge of the main chassis 17.
The mode lever (r
REC Lever. ), the one located to the left of it 8
0 is a mode lever (hereinafter referred to as
Furthermore, the one located on the left side 81 is the mode lever C for changing the REW mode (hereinafter referred to as "rREW lever"), and the one 82 located on the leftmost side is the mode lever C for changing the REW mode. It is a mode lever (hereinafter referred to as rFF lever) for forming the FF mode, and the mode lever 83 arranged on the bottom surface of the main chassis 17 is a mode lever for forming the stop mode.
Hereinafter referred to as "rsTOP lever").

RECレバー79は略前後方向に長い板状に形成される
と共に、その後端縁から下方へ屈曲された被ガイド片7
9aがメインシャーシ17に形成されたガイド長孔84
に摺動自在に係合され、かつ、その前端部に形成された
ガイド長孔85にメインシャーシ17から立設されたビ
ン86が摺動自在に係合されることによって前後方向へ
一定の範囲内で摺動自在となるように設けられており、
その後端部から被ロック片87が、また、該被ロック片
87の稍前方からばね掛川88がそれぞれ立ち上げ状に
形成されている。
The REC lever 79 is formed into a plate shape that is long in the front-rear direction, and has a guided piece 7 bent downward from its rear end edge.
9a is a guide elongated hole 84 formed in the main chassis 17
A bin 86 erected from the main chassis 17 is slidably engaged with a guide elongated hole 85 formed at the front end of the main chassis 17, so that the bin 86 is slidably engaged with the guide slot 85 formed at the front end of the main chassis 17. It is designed to be able to slide freely within the
A locked piece 87 is formed from the rear end, and a spring catcher 88 is formed from slightly forward of the locked piece 87, respectively.

89はRECレバー79の略中央部に形成された前後方
向に長い長孔、また、90はその左側縁の略中央部から
左側へ突出するように形成された押圧片である。
Reference numeral 89 denotes a long hole elongated in the front-rear direction formed at approximately the center of the REC lever 79, and 90 is a pressing piece formed to protrude leftward from approximately the center of the left edge thereof.

尚、RECレバー79の前端部はメインシャーシ17の
前端部から前方へ突出されており、その前端部に前記録
音ボタン7が固定されている。
The front end of the REC lever 79 projects forward from the front end of the main chassis 17, and the recording button 7 is fixed to the front end.

PLAYレバー80も前後方向に長い板状に形成される
と共に、その後端縁から下方へ屈曲された被ガイド片8
0aがメインシャーシ17に形成されたガイド長孔91
に摺動自在に係合され、かつ、その前端部に形成された
被ガイド長孔92にメインシャーシ17から立設された
ピン93の大径部が摺動自在に係合されることによって
前後方向へ一定範囲内で摺動自在なるように設けられて
おり、その後端部から被ロック片94が立ち上げ状に、
また、該被ロック片94の稍前方からはばね掛川95が
右側へ向けて略水平に突出するように、それぞれ形成さ
れている。
The PLAY lever 80 is also formed into a long plate shape in the front-rear direction, and has a guided piece 8 bent downward from its rear end edge.
0a is a guide elongated hole 91 formed in the main chassis 17
The large diameter portion of a pin 93 erected from the main chassis 17 is slidably engaged with a guided elongated hole 92 formed at the front end of the pin 93 . The locking piece 94 is provided so as to be slidable within a certain range in the direction, and the locking piece 94 stands up from the rear end.
Further, spring hooks 95 are formed so as to protrude substantially horizontally from the front of the locked pieces 94 toward the right side.

96はPLAYレバー80の上記ばね掛川95に形成さ
れたばね掛孔、97はPLAYレバー80の右側縁のう
ちばね掛川95の稍前方から右側へ突出され、かつ、前
記RECレバー79に形成された押圧片90の後側に位
置する被押圧片である。
Reference numeral 96 denotes a spring hook hole formed in the spring hook 95 of the PLAY lever 80, and 97 a spring hook hole formed in the REC lever 79, which protrudes to the right side from slightly in front of the spring hook 95 on the right side edge of the PLAY lever 80. This is a pressed piece located on the rear side of the piece 90.

また、98は右側縁のうち上記被押圧片97からある程
度前方へ寄った部分から右側へ突出するように形成され
た突片であり、該突片98の前端部98aは上方へ向け
て立ち上げ状に形成されている。
Reference numeral 98 denotes a protruding piece formed to protrude to the right from a portion of the right side edge that is a certain distance forward from the pressed piece 97, and a front end 98a of the protruding piece 98 is erected upward. It is formed in the shape of

尚、PLAYレバー80の前端部には前記再生ボタン8
が固定されている。 − REWレバー81はこれも前後方向に長い板状に形成さ
れると共に、互いに前後方向に位置がずれた部分に形成
された2つの被ガイド長孔99.100のうち、前側の
もの99に前記右側のキャプスタン22′を支持するス
リーブ23′が摺動自在に係合され、かつ、後側のもの
100にメカシャーシエアから立設された低いピン10
1が摺動自在に係合されることにより、前後方向へ一定
範囲内で摺動自在なるように設けられており、その後端
部から被ロック片102が立ち上げ状に形成されている
Note that the play button 8 is located at the front end of the PLAY lever 80.
is fixed. - The REW lever 81 is also formed into a long plate shape in the front-rear direction, and the front one 99 of two guided elongated holes 99 and 100 formed at mutually shifted positions in the front-rear direction A sleeve 23' supporting the right capstan 22' is slidably engaged with a low pin 10 erected from the mechanical chassis air on the rear side 100.
1 are slidably engaged with each other, so that the locking piece 102 can be slid within a certain range in the front-back direction, and a locked piece 102 is formed in an upright manner from the rear end.

103はREWレバー81の左側縁の前端部寄りの位置
から立ち上げ状に形成された突出片であり、この突出片
103の上部は前記右側の押圧レバー70に設けられた
トーションばね74の他方の腕74cのうち該押圧レバ
ー70に形成された突片73から右側へ突出するように
位置された部分に後方から対向するようにに位置されて
いる。
Reference numeral 103 denotes a projecting piece formed in an upright manner from a position near the front end of the left side edge of the REW lever 81, and the upper part of this projecting piece 103 is connected to the other side of the torsion spring 74 provided on the right pressing lever 70. The arm 74c is positioned so as to face from behind a portion of the arm 74c that is positioned so as to protrude to the right from the protruding piece 73 formed on the pressing lever 70.

尚、REWレバー81の前端部には前記巻戻しボタン1
0が固定されている。
Note that the rewind button 1 is located at the front end of the REW lever 81.
0 is fixed.

FFレバー82も略前後方向に長い板状に形成されると
共に、その後端縁から下方へ向けて屈曲された被ガイド
片82aがメインシャーシ17に形成されたガイド長孔
1・04に摺動自在に係合され、かつ、その前端部に形
成された被ガイド長孔105に前記右側の押圧レバー7
0が支持されたピン72の下部が摺動自在に係合される
ことにより、一定範囲内で前後方向へ摺動自在なるよう
に設けられている。
The FF lever 82 is also formed into a plate shape that is long in the front-rear direction, and a guided piece 82a bent downward from its rear edge is slidable into a guide elongated hole 1.04 formed in the main chassis 17. The right pressing lever 7 is engaged with the guided elongated hole 105 formed at the front end thereof.
The lower part of the pin 72 supporting the pin 72 is slidably engaged with the pin 72, so that the pin 72 is slidably slidable in the front-back direction within a certain range.

そして、FFレバー82には、その右側へ突出するよう
に形成された後端部の右側縁から被ロック片106が立
ち上げ状に形成され、また、左側縁の前端部寄りの位置
からばね掛川107が立ち上げ状に形成されている。
The FF lever 82 is formed with a locking piece 106 rising from the right edge of the rear end that is formed to protrude to the right side, and a spring hook 106 is formed from a position near the front end of the left edge. 107 is formed in an upright shape.

尚、FFレバー82の前端部には前記早送りボタン9が
固定されている。
The fast forward button 9 is fixed to the front end of the FF lever 82.

5TOPレバー83はこれも全体として略前後方向に長
い板状に形成されると共に、これに形成された図示しな
い被ガイド部がメインシャーシ17の下面に設けられた
図示しないガイド部材に摺動自在に係合されることによ
り、一定範囲内で前後方向へ摺動し得るように設けられ
ており、その略中央部から切り起し状に形成されたばね
掛川108が上方へ向けて突設されている。尚、該ばね
掛川10gの上部はメインシャーシに形成された図示し
ない孔及び前記RECレバー79に形成さ     ゞ
れた長孔89を通して上方へ突出するように位置されて
いる。
The 5TOP lever 83 is also generally formed into a long plate shape in the front-rear direction, and a guided portion (not shown) formed thereon is slidable on a guide member (not shown) provided on the lower surface of the main chassis 17. It is provided so that it can slide in the front-back direction within a certain range by being engaged, and a spring hook 108 formed in a cut-out shape is provided to protrude upward from approximately the center thereof. . The upper part of the spring hook 10g is positioned so as to project upward through a hole (not shown) formed in the main chassis and an elongated hole 89 formed in the REC lever 79.

そして、5TOPレバー83の左側縁の後端部、後述す
るロックスライダーを押圧する押圧縁109となってお
り、該押圧縁109は後端に行くに従って次第に右側へ
変位するように斜めに延びるように形成されている。
The rear end of the left side edge of the 5TOP lever 83 is a pressing edge 109 that presses a lock slider, which will be described later.The pressing edge 109 extends diagonally so as to gradually shift to the right as it approaches the rear end. It is formed.

尚、この5TOPレバー83の前端部は下方へ向けて略
クランク状に屈曲されると共に、左側へ向けても略クラ
ンク状に屈曲されており、その前端に前記停止ボタン1
1が固定されている。
The front end of the 5TOP lever 83 is bent downward into a substantially crank shape, and is also bent toward the left into a substantially crank shape, and the stop button 1 is attached to the front end of the 5TOP lever 83.
1 is fixed.

そして、RECレバー79のばね掛川88、PLAYレ
バー80のばね掛川95の先端部、REWレバー81の
突出片103、FFレバーのばね掛川107及び5TO
Pレバー83のばね掛川108とメインシャーシ17の
前端部17aのうちの各所定の位置に形成された図示し
ないぼね掛川の切欠部との間にそれぞれ引張りスプリン
グ110、ill、112.113及び114が架は渡
されている。これによって、各レバー79乃至83は、
常時、前方へ移動しようとする移動力が付勢されている
と共に、各操作用のボタン7乃至11が前方から押圧さ
れることにより後方へ摺動せしめられることになる。
Then, the spring hook 88 of the REC lever 79, the tip of the spring hook 95 of the PLAY lever 80, the protruding piece 103 of the REW lever 81, the spring hook 107 of the FF lever and the tip of the spring hook 5TO.
Tension springs 110, ill, 112, 113, and 114 are installed between the spring hook 108 of the P lever 83 and the spring hook notch (not shown) formed at each predetermined position of the front end 17a of the main chassis 17. However, the bridge has been passed. As a result, each lever 79 to 83
At all times, a moving force is applied to move the robot forward, and the buttons 7 to 11 for each operation are pressed from the front, thereby causing the robot to slide rearward.

尚、RECレバー79が押し込まれると、その押圧片9
0がPLAYレバー80に形成された被押圧片97を前
方から押圧することになるので、PLAYレバー80が
RECレバー79と一体的に後方へと押し込まれること
になる。
Note that when the REC lever 79 is pushed in, the pressing piece 9
0 will press the pressed piece 97 formed on the PLAY lever 80 from the front, so the PLAY lever 80 will be pushed rearward together with the REC lever 79.

(L、ロックスライダー)[第1図、第3図、第14図
] 115は前記したRECレバー79、PLAYレバー8
0.REWレバー81及びFFレバー82が押し込まれ
たとき、これらをその位置にロックするためのロックス
ライダーである。
(L, rock slider) [Fig. 1, Fig. 3, Fig. 14] 115 is the above-mentioned REC lever 79, PLAY lever 8
0. This is a lock slider for locking the REW lever 81 and the FF lever 82 in their positions when they are pushed in.

該ロックスライダー115は左右方向に長い板状に形成
されると共に、その互いに左右方向に離間した位置に形
成された被ガイド長孔116.116にメインシャーシ
17の右端部のうちの後側縁寄りの部分から立設された
ガイドピン117゜117が摺動自在に係合されること
により、左右方向へ一定の範囲内で移動することができ
る状態で設けられている。そして、ロックスライダー1
15はその後側縁から立ち上げ状に形成されたばね掛川
118と、メインシャーシ17の後側縁と右側縁とが交
わる角部から立ち上げ状に形成されたばね掛川119と
の間に引張りスプリング120が架は渡されることによ
って、常時、右側への移動力が付勢されていると共に、
これに左側への押圧力が加えられていない間は、その被
ガイド長孔116.116の左端縁がガイドピン117
.117に当接することにより、図面に示す位置(以下
、「非ロツク位置」と言う、)に保持されるようになっ
ている。
The lock slider 115 is formed into a plate shape that is long in the left-right direction, and has guided long holes 116 and 116 formed at positions spaced apart from each other in the left-right direction. A guide pin 117 117 is provided upright from the portion and is slidably engaged with the guide pin 117 so that the guide pin 117 can move within a certain range in the left and right direction. And rock slider 1
15, a tension spring 120 is provided between a spring hook 118 formed in a rising shape from the rear side edge and a spring hook 119 formed in a rising shape from the corner where the rear side edge and the right side edge of the main chassis 17 intersect. By being passed, the rack is constantly being given a force to move to the right, and
While no pressing force is applied to the left side, the left end edge of the guided elongated hole 116.
.. 117, it is held in the position shown in the drawings (hereinafter referred to as the "unlocked position").

また、ロックスライダー115の前側縁の各所定の位置
からは係合爪121a、121b、121c及び121
dが前方へ向けて突出するように形成されると共に、該
係合爪121a、121b、121c及び121dの前
端部には右側へ向けて略直角に屈曲されている。尚、レ
バー係合爪121a、1ztb、121c及び121 
d(7)前端部の右側縁は後方へ行くに従って次第に右
側へ変位するように斜めに形成されており2これら各斜
縁は、ロックスライダー115が非ロツク位置に来てい
る状態において、前記各モードレバー79.80.81
及び82に形成された各被ロック片87.94.102
及び106の後方に位置するようになっている。
Also, from each predetermined position on the front edge of the lock slider 115, engaging claws 121a, 121b, 121c, and 121 are provided.
d is formed to protrude forward, and the front ends of the engaging claws 121a, 121b, 121c, and 121d are bent at a substantially right angle toward the right side. In addition, the lever engaging claws 121a, 1ztb, 121c and 121
d(7) The right side edge of the front end is formed obliquely so as to be gradually displaced to the right as it goes rearward. Mode lever 79.80.81
and each locked piece 87.94.102 formed in 82.
and 106.

また、ロックスライダー115の右端縁からは、略左斜
め前方へ向けて突出され、かつ、その先端部が下方へ向
けて屈曲されたロック解除片122が形成されており、
該ロック解除片122の先端部は前記5TOPレバー8
3の後端部に形成された斜めの押圧片109と近接して
位置されている。更に、PLAYレバー80用の係合爪
121bの右側縁121b’はPLAYレバー80の被
ロック片94の左側縁より右側に位置されている。
Further, from the right edge of the lock slider 115, a lock release piece 122 is formed which projects diagonally forward to the left and whose tip is bent downward.
The tip of the lock release piece 122 is connected to the 5TOP lever 8.
3 is located close to the diagonal pressing piece 109 formed at the rear end of the housing. Further, the right side edge 121b' of the engaging claw 121b for the PLAY lever 80 is located on the right side of the left side edge of the locked piece 94 of the PLAY lever 80.

しかして、例えば、再生ボタン8を押すと、PLAYレ
バー80が後方へ移動されると共に、該PLAYレバー
80の被ロック片94がロックスライダー115の係合
爪121a乃至121dのラちの右側から2番目に位置
するもの121bの斜縁を押圧するのでロックスライダ
ー115が左側へ移動され、その被ロック片94が当該
係合爪tzibの斜縁との接触を外れたところで、ロッ
クスライダー115が引張りスプリング120の引張力
によって右側へ戻されるので、PLAYレバー80の被
ロック片94がロックスライダー115の係合爪121
bに係合されるようになる。
For example, when the playback button 8 is pressed, the PLAY lever 80 is moved backward, and the locked piece 94 of the PLAY lever 80 is moved to the second position from the right side of the engaging claws 121a to 121d of the lock slider 115. As the lock slider 115 is moved to the left side, the lock slider 115 is moved to the left side, and when the locked piece 94 comes out of contact with the slope edge of the engagement claw tzib, the lock slider 115 is moved to the left side. is returned to the right side by the tensile force of
b.

これによって、PLAYレバー80の所定の位置まで押
し込まれた状態が保持されることになる。
As a result, the state in which the PLAY lever 80 is pushed to a predetermined position is maintained.

そして、その状態から停止ボタン11を押すと、5TO
Pレバー83が後方へ向けて押し込まれると共に、その
押圧縁109がロックスライダー115のロック解除片
122を押圧するので、ロックスライダー115が左側
へ摺動せしめられることになり、それによって、係合爪
121bによるPLAYレバー80の被ロック片94に
対するロックが解除されることになる。これによって、
PLAYレバー80が引張りスプリング111の引張力
によって前方へ戻されると共に。
Then, when you press the stop button 11 from that state, 5TO
As the P lever 83 is pushed rearward, its pressing edge 109 presses the lock release piece 122 of the lock slider 115, causing the lock slider 115 to slide to the left, thereby releasing the engaging pawl. 121b to the locked piece 94 of the PLAY lever 80 is released. by this,
As the PLAY lever 80 is returned forward by the tensile force of the tension spring 111.

停止ボタン11に対する押圧を解除すれば、5TOPレ
バー83も引張りスプリング114の引張力によって前
方へ戻されることになる。
When the pressure on the stop button 11 is released, the 5TOP lever 83 is also returned forward by the tensile force of the tension spring 114.

尚、録音ボタン7を押したときのRECレバー79に対
するロックスライダー115によるロック動作、巻戻し
ボタンlOを押したときのREVFFレバー81するロ
ックスライダー115によるロック動作、早送りボタン
9を押したときのFFレバー82に対するロックスライ
ダー115によるロック動作、及び、これらロック状態
からの5TOPレバー83によるロック解除動作は、い
ずれも前記したPLAYレバー80についてのロック及
びロック解除と同様にして行なわれることになる。ただ
、PLAYレバー80がロックされている状態では、係
合爪121bの右側縁121b’が被ロック片94の左
側縁より右に位置しているため、ロックレバ−115は
非ロツク位置より左側に寄っており、その状態でFFレ
バー82又はREWレバー81が押し込まれても、これ
らに対応した係合爪121d、121cはこれらレバー
の被ロック片106.102をロックしない位置へと避
けているために、これらレバー82.81に対する押し
込み力を除去すれば、スプリング113,112によっ
て元の位置に戻される。
Furthermore, the locking operation by the lock slider 115 on the REC lever 79 when the recording button 7 is pressed, the locking operation by the locking slider 115 on the REVFF lever 81 when the rewind button 1O is pressed, and the FF when the fast forward button 9 is pressed. The locking operation of the lever 82 by the lock slider 115 and the unlocking operation of the 5TOP lever 83 from the locked state are both performed in the same manner as the locking and unlocking of the PLAY lever 80 described above. However, when the PLAY lever 80 is locked, the right edge 121b' of the engaging claw 121b is located to the right of the left edge of the locked piece 94, so the lock lever 115 is moved to the left from the unlocked position. Even if the FF lever 82 or the REW lever 81 is pushed in in this state, the corresponding engaging claws 121d and 121c avoid the locked pieces 106 and 102 of these levers to the non-locking position. When the pushing force on these levers 82, 81 is removed, the springs 113, 112 return them to their original positions.

(m、ヘッド基板進退機構)[第1図、第3図、第9図
J 123はヘッド基板進退機構である。
(m, head substrate advancing/retracting mechanism) [FIGS. 1, 3, and 9 J 123 is a head substrate advancing/retracting mechanism.

該ヘッド基板進退機構123は、前記ヘッド基板19を
進退せしめると共に、所定のモードに従って、リール台
26.27に関する前記2つの駆動系、即ち、リール台
低速回転時駆動系とリール台高速回転時駆動系のうちの
いずれか所定のものを形成する機能を有するものであり
、前記PLAYレバー80.REWレバー81.FFレ
バー82、前記摩擦車56を支持する回動レバー57及
びこの項において後述するヘッド基板制御レバー、連結
リンク等から構成されている。
The head substrate advancing/retracting mechanism 123 advances and retreats the head substrate 19, and also controls the two drive systems related to the reel stands 26 and 27, namely, the drive system for low speed rotation of the reel stand and the drive system for high speed rotation of the reel stand, according to a predetermined mode. The PLAY lever 80. REW lever 81. It is composed of an FF lever 82, a rotating lever 57 that supports the friction wheel 56, a head board control lever, a connecting link, etc. which will be described later in this section.

124はヘッド基板制御レバーである。124 is a head substrate control lever.

該ヘッド基板制御レバー124は略逆「へ」字状に形成
された基部125と該基部125の右端部寄りの位置か
ら後方へ向けて突設された連結片126とから成り、基
部125の右端部寄りの部分は左側から見て略コ字形に
形成されて、そのコ字形に形成された部分が前記PLA
Yレバー80の被ガイド長孔92に係合されたところの
メインシャーシ17から立設されたピン93の上端部に
回動自在に支持されている。
The head board control lever 124 consists of a base 125 formed in a substantially inverted "H" shape and a connecting piece 126 that protrudes rearward from a position near the right end of the base 125. The part closer to the center is formed in a substantially U-shape when viewed from the left side, and the part formed in the U-shape is the PLA.
It is rotatably supported by the upper end of a pin 93 erected from the main chassis 17 that is engaged with the guided elongated hole 92 of the Y lever 80 .

そして、基部125の右端部は前記PLAYレバー80
に形成された突片98の前端部98aの前側に位置され
ており、その右端部にはばね掛孔127が形成されると
共に、該ばね掛孔127とPLAYレバー80に形成さ
れた前記ばね掛川95に形成されたばね掛孔96との間
に引張りスプリング128が架は渡されている。従って
、基部125の右端部はPLAYレバー80の突片98
の前端部98aに前側から当接されている。
The right end of the base 125 is connected to the PLAY lever 80.
A spring hook hole 127 is formed at the right end of the protrusion 98, and a spring hook hole 127 is formed in the spring hook hole 127 and the spring hook formed in the PLAY lever 80. A tension spring 128 is passed between the frame and a spring hook hole 96 formed in the frame. Therefore, the right end of the base 125 is connected to the projection 98 of the PLAY lever 80.
from the front side.

また、連結片126の左側縁のうちの基部125寄りの
位置からストッパー突片129が立ち上げ状に形成され
ており、該ストッパー突片129の上部は前記摩擦車5
6が支持された回動レバー57に形成されたカム孔60
内に位置されている。尚、基部125の左端部125a
は反連結片126側へ向けて屈曲されている。
Further, a stopper protrusion 129 is formed in a raised shape from a position near the base 125 on the left side edge of the connecting piece 126, and the upper part of the stopper protrusion 129 is connected to the friction wheel 5.
A cam hole 60 formed in the rotary lever 57 in which 6 is supported.
Located within. Note that the left end 125a of the base 125
is bent toward the side opposite to the connecting piece 126.

130は連結リンクである。130 is a connecting link.

該連結リンク130はその略中央部が前記REWレバー
に形成された後側の被ガイド長孔100に係合されたと
ころのメインシャーシ17から立設されたピン101の
上端部に回動自在に支持されると共に、一方の腕130
aの先端部が前記ヘッド基板制御レバー124の連結片
126の先端部と連結ピン131によって回動自在に連
結され、また、他方の腕130bの先端部がヘッド基板
19の所定の部分と連結ピン132によって回動自在に
連結されている。尚、上記連結ピン132の下部はメイ
ンシャーシ17に形成された図示しない長孔を通してメ
インシャーシ17の下面側まで延びている。
The connecting link 130 is rotatably attached to the upper end of a pin 101 erected from the main chassis 17, which is engaged with the guided elongated hole 100 on the rear side formed in the REW lever. supported and one arm 130
The tip of the arm 130b is rotatably connected to the tip of the connecting piece 126 of the head board control lever 124 by a connecting pin 131, and the tip of the other arm 130b is connected to a predetermined portion of the head board 19 with the connecting pin. They are rotatably connected by 132. The lower part of the connecting pin 132 extends to the lower surface of the main chassis 17 through an elongated hole (not shown) formed in the main chassis 17.

尚、ヘッド基板制御レバー124はPLAYレバー80
が押し込まれていないとき、即ち、ストップモードにお
いては、その基部125の右端部がPLAYレバー80
の突片98に当接することによって、第9図に実線で示
す位置に保持されており、この状態において、前記回動
レバー57はこれに形成されたカム孔60の一側縁がヘ
ッド基板制御レバー124のストッパー突片129に略
左斜め後方から当接することによって、その摩擦車56
が非接触位置に来る位置に保持されている。また、この
ストップモードにおいて、ヘッド基板19は第9図に破
線で示す位置に来ている。
Note that the head board control lever 124 is the PLAY lever 80.
When the lever 80 is not pushed in, that is, in the stop mode, the right end of the base 125 touches the PLAY lever 80.
The pivot lever 57 is held in the position shown by the solid line in FIG. By coming into contact with the stopper protrusion 129 of the lever 124 from the diagonally rear left side, the friction wheel 56
is held in a non-contact position. Further, in this stop mode, the head substrate 19 is at the position shown by the broken line in FIG.

(n、モード形成動作) (n−1,再生モード又は録音モードの形成)しかして
、再生モード又は録音モードは次のようにして形成され
る。尚、再生モード又は録音モードの形成は、主として
、前記ヘッド基板進辺機構123によって行なわれる。
(n, Mode Formation Operation) (n-1, Formation of Playback Mode or Recording Mode) The playback mode or recording mode is formed as follows. Note that the formation of the playback mode or the recording mode is mainly performed by the head substrate advancement mechanism 123.

ストップモードかも録音ボタン7又は再生ボタン8が押
されることによってPLAYレバー80が後方へ向けて
押し込まれると、ヘッド基板制御レバー124はその基
部125の右端部がPLAYレバー80により引張られ
る引張りスプリング128の引張力によって後方へ引張
られるため、反時計回り方向へ回動せしめられると共に
、PLAYレバー80がロックスライダー115によっ
てロックされると、第1図及び第9図に2点鎖線で示す
位置まで移動されることになる。これによって、連結リ
ンク130がピン101に支持された部分を回動中心と
して時計回り方向へ回動されるため、その他方のピン1
32が略後方へ向けて移動されることになる。
When the PLAY lever 80 is pushed backwards by pressing the record button 7 or the play button 8, the right end of the base 125 of the head board control lever 124 is activated by the tension spring 128 that is pulled by the PLAY lever 80. Since it is pulled backward by the tensile force, it is rotated counterclockwise, and when the PLAY lever 80 is locked by the lock slider 115, it is moved to the position shown by the two-dot chain line in FIGS. 1 and 9. That will happen. As a result, the connecting link 130 is rotated clockwise around the portion supported by the pin 101, so that the other pin 1
32 will be moved substantially rearward.

しかして、ヘッド基板19が第9図に2点鎖線で示す位
置まで移動されることになる。即ち、ヘッド基板19は
前記カセット装着部4に装着されたテープカセットの前
面部を通されている磁気テープに対して前進し、かつ、
そのヘッド面が磁とニーー/+デム昨んご山−表一一俸
晶皐1デー1ずトる。尚、ヘッド基板19がテープに対
して前進されると、第9図に示すように、これに設けら
れた前記ピンチローラ21.21′のうち後述する走行
方向切換機構によって選択されたテープ走行方向に応じ
たものが前記キャプスタン22.22’のうちのそれぞ
れに対応したものに磁気テープを挾んで圧着されること
になる。
Thus, the head substrate 19 is moved to the position shown by the two-dot chain line in FIG. That is, the head substrate 19 moves forward relative to the magnetic tape that is passed through the front surface of the tape cassette mounted in the cassette mounting section 4, and
The head surface is magnetic and knee/+dem last mountain - table 11, 1 day, 1 zu. Incidentally, when the head substrate 19 is advanced relative to the tape, as shown in FIG. The capstans corresponding to the capstans 22 and 22' sandwich the magnetic tape and are pressed together.

そして、ヘッド基板制御レバー124が前記したように
回動せしめられると、これに設けられたストッパー突片
129が、第9図に2点鎖線で示すように、略前方へ移
動されるため、それまで、そのストッパー突片129に
よって回動が駆出されていた回動レバー57が引張りス
プリング61の引張力によって、反時計回り方向へ回動
されることになる。これによって、前記したように、摩
擦車56が接触位置へ来るため、リール台低速回転時駆
動系が形成されることになる。従って、磁気テープが選
択された走行方向へ低速で走行され、これによって記録
又は再生が行なわれることになる。
When the head board control lever 124 is rotated as described above, the stopper protrusion 129 provided thereon is moved approximately forward as shown by the two-dot chain line in FIG. The rotating lever 57, which had been rotated by the stopper protrusion 129 until now, is now rotated counterclockwise by the tensile force of the tension spring 61. As a result, as described above, the friction wheel 56 comes to the contact position, thereby forming a drive system during low speed rotation of the reel table. Therefore, the magnetic tape is run at a low speed in the selected running direction, thereby recording or reproducing.

尚、前記したように、ヘッド基板19が前進されること
によって、その後端縁に形成された突部が高速用ギヤ6
2のギヤ支持ピン64を後方へ押圧するので、高速用ギ
ヤ62は非噛合位置へ移動されることになる。
As described above, when the head substrate 19 is moved forward, the protrusion formed on the rear edge of the head substrate 19 is moved toward the high-speed gear 6.
Since the second gear support pin 64 is pushed backward, the high speed gear 62 is moved to the non-meshing position.

しかして、再生モード又は録音モードが形成されること
になる。
Thus, a playback mode or a recording mode is established.

そこで、再生モード又は録音モードから停止ボタン11
が押されると、前記したようにしてPLAYレバー80
が前方へ戻されるので、ヘッド基板制御レバー124は
その基部125の右端部がPLAYレバー80の突片9
8によって押圧されることにより時計回り方向へ回動せ
しめられることになる。すると、連結リンク130が反
時計回り方向へ回動されるので、ヘッド基板19と連結
された他方の連結ピン132が略前方へ移動されること
になり、これによって、ヘッド基板19が第9図に破線
で示す位置へと戻される。即ち、磁気テープに対して後
退されることになる。そしてこれと共に、回動レバー5
7はそのカム孔60の一側縁がヘッド基板制御レバー1
24のストッパー突片129によって略後方へ押圧され
るので、時計回り方向へ回動されることになり、これに
よって、摩擦車56が非接触位置へと移動されることに
なる。また、ヘッド基板19が後退されることにより、
高速用ギヤ62が噛合位置へ戻るることになる。
Therefore, press the stop button 11 from playback mode or recording mode.
When is pressed, the PLAY lever 80 is activated as described above.
is returned to the front, so that the right end of the base 125 of the head board control lever 124 touches the protrusion 9 of the PLAY lever 80.
8, it is rotated clockwise. Then, since the connecting link 130 is rotated counterclockwise, the other connecting pin 132 connected to the head board 19 is moved approximately forward, thereby moving the head board 19 as shown in FIG. is returned to the position indicated by the dashed line. In other words, it is moved backward relative to the magnetic tape. And along with this, the rotating lever 5
7, one side edge of the cam hole 60 is connected to the head board control lever 1.
Since it is pressed substantially backward by the stopper protrusion 129 of No. 24, the friction wheel 56 is rotated clockwise, thereby moving the friction wheel 56 to a non-contact position. Also, by retracting the head substrate 19,
The high speed gear 62 returns to the meshing position.

しかして、ストップモードとなる。Then, the mode becomes stop mode.

(n−2,FFモード、REWモードの形成)FFモー
ドはストップモードから前記早送りボタン9を押すこと
により、また、REWモードは前記巻戻しボタン10を
押すことによって形成される。
(n-2, Formation of FF mode and REW mode) The FF mode is formed by pressing the fast forward button 9 from the stop mode, and the REW mode is formed by pressing the rewind button 10.

尚、ストップモードにおいてはヘッド基板19がテープ
に対して前進されていないので高速用ギヤ62が噛合位
置に来ていると共に、摩擦車56が非接触位置に保持さ
れているので、リール台高速回転時駆動系が形成されて
いる。
In the stop mode, the head board 19 is not advanced relative to the tape, so the high-speed gear 62 is in the meshing position, and the friction wheel 56 is held in a non-contact position, so the reel table rotates at high speed. A time drive system is formed.

そこで、ストップモードから早送りボタン9を押すと、
前記FFレバー82が後方へ押し込まれると共に、その
被ロック片106がロックスライダー115の係合爪1
21dに係合されることによって、その押し込まれた位
置にロックされる。
So, if you press fast forward button 9 from stop mode,
As the FF lever 82 is pushed rearward, the locked piece 106 engages the engaging claw 1 of the lock slider 115.
21d, it is locked in its pushed position.

そして、これと共に、FFレバー82の左側縁に形成さ
れた前記ばね掛川107が第1図に実線矢印で示すよう
に移動されるため、そのばね掛川lO7の下部が前記揺
動ギヤ回動手段68に設けられた2つの押圧レバー69
.70のうちの右側のもの70に形成された前記第2の
被押圧縁77を押圧することになる。従って、右側の押
圧レバー70が時計回り方向へ回動されるため、これが
引張りスプリング78を介して左側の押圧レバー69の
先端部を右側へ引張るようになる。これによって、左側
の押圧レバー69が時計回り方向へと回動されるので、
その右側縁が揺動レバー32に立設された被押圧ピン3
5を右側へ押圧することになり、従って、揺動レバー3
2が反時計回り方向へ回動され、揺動ギヤ36が中間ギ
ヤ29に噛合されることになる。
At the same time, the spring hook 107 formed on the left side edge of the FF lever 82 is moved as shown by the solid line arrow in FIG. Two pressure levers 69 provided in
.. The second pressed edge 77 formed on the right side of the 70 is pressed. Therefore, since the right pressing lever 70 is rotated clockwise, this pulls the tip of the left pressing lever 69 to the right via the tension spring 78. As a result, the left pressing lever 69 is rotated clockwise.
The pressed pin 3 whose right edge is erected on the swing lever 32
5 to the right, therefore, the swing lever 3
2 is rotated counterclockwise, and the swing gear 36 is brought into mesh with the intermediate gear 29.

しかして、F側す−ル台26がテープ巻取り方向へ高速
回転されるため、磁気テープは、テープカセット内の2
つのテープリールのうちF側のリール台26に係合され
た一方のテープリールに高速で巻き取られて行くことに
なる。即ち、FFモードが形成される。
Since the F-side thread stand 26 is rotated at high speed in the tape winding direction, the magnetic tape is
Of the two tape reels, the tape is wound at high speed on one of the tape reels engaged with the F-side reel stand 26. That is, the FF mode is formed.

また、ストップモードから巻戻しボタン10を    
 “押すと、前記REWレバー81は後方へ押し込まれ
ると共に、その被ロック片102がロックスライダー1
15の係合爪121cに係合されることによって、その
押し込まれた位置にロックされる。そして、これと共に
、REWレバー81の左側縁から形成された前記突出片
103が第1図に実線矢印で示すように移動されるため
、その突出片103の上部が右側の押圧レバー70に設
けられた前記トーションばね74の他方の腕74cの先
端部に当接してこれを略後方へ向けて押圧するようにな
る。従って、該トーションばね74の一方の腕74bが
押圧レバー70のコ字形に形成された部分を略左側から
押圧するようになるため、これによって、該押圧レバー
70が反時計回り方向へ回動されることになる。従って
、右側の押圧レバー70の左側縁が揺動レバー32の被
押圧ピン35を左側へ押圧することになり、これによっ
て揺動レバー32が時計回り方向へ回動され、揺動ギヤ
36がリール台ギヤ31に噛合されることになる。
Also, press the rewind button 10 from stop mode.
"When pressed, the REW lever 81 is pushed backward and the locked piece 102 is pushed into the lock slider 1.
By being engaged with the 15 engaging claws 121c, it is locked in the pushed position. At the same time, the protruding piece 103 formed from the left side edge of the REW lever 81 is moved as shown by the solid arrow in FIG. The torsion spring 74 comes into contact with the tip of the other arm 74c of the torsion spring 74 and presses it substantially rearward. Accordingly, one arm 74b of the torsion spring 74 presses the U-shaped portion of the pressing lever 70 from approximately the left side, thereby causing the pressing lever 70 to rotate counterclockwise. That will happen. Therefore, the left side edge of the right pressing lever 70 presses the pressed pin 35 of the swing lever 32 to the left, and this causes the swing lever 32 to rotate clockwise and the swing gear 36 to rotate. It will mesh with the platform gear 31.

しかして、R側す−ル台27がテープ巻取り方向へ高速
回転されるため、磁気テープは、テープカセット内の2
つのテープリールのうちR側り−ル台27に係合された
他方のテープリールに高速で巻き取られて行くことにな
る。即ち、REWモードが形成される。
Since the R-side thread stand 27 is rotated at high speed in the tape winding direction, the magnetic tape is
Of the two tape reels, the tape is wound at high speed onto the other tape reel engaged with the R side reel stand 27. That is, the REW mode is established.

このように、FFモード及びREWモードにおいてはF
Fレバー82、REWレバー81が揺動ギヤ回動手段6
8の2つの押圧レバー69.70を直接動かすことによ
って、テープ走行方向が規定されることになる。
In this way, in FF mode and REW mode, F
The F lever 82 and the REW lever 81 are the swing gear rotation means 6.
By directly moving the two pressure levers 69 and 70 of 8, the tape running direction is determined.

尚、FFモード又はREWモードから停止ボタン11を
押すことによって、FFレバー82.REWレバー81
に対するロックスライダー115によるロックが解除さ
れるので、FFレバー82、REWレバー81が前方へ
戻されることになり、これによって、ストップモードと
なる。
Note that by pressing the stop button 11 from the FF mode or REW mode, the FF lever 82. REW lever 81
Since the lock by the lock slider 115 is released, the FF lever 82 and the REW lever 81 are returned to the front, thereby entering the stop mode.

(n−3,CUWモード、REVモードの形成) CUWモード、即ち、高速正転再生の状態及びREVモ
ード、即ち、高速逆転再生の状態はプレイモードにおい
て早送りボタン9、巻戻しボタン10を押すことによっ
て形成される。
(n-3, Formation of CUW mode and REV mode) The CUW mode, that is, the state of high-speed forward play, and the REV mode, that is, the state of high-speed reverse play, are set by pressing the fast forward button 9 and the rewind button 10 in the play mode. formed by.

尚、前記したように、再生モードにおいては。In addition, as mentioned above, in the playback mode.

リール台低速回転時駆動系が形成されている。また、ヘ
ッド基板制御レバー124が第1図、第9図に2点鎖線
で示す位置に来ているので、その基部125の左端部1
25aがFFレバー82の右側縁の前端部寄りの位置か
ら立ち上げ状に形成された押圧突片133とREWレバ
ー81の突出片103の前方に近接しで位置されている
。また、再生モードから早送りボタン9又は巻戻しボタ
ンlOが押されると、FFレバー82又はREWレバー
81が後方へ押し込まれるのであるが、この状態、即ち
、プレイモードにおいてロックスライダー115はPL
AYレバー80の被ロック片94をロックすることによ
って、前述したように、ニュートラル位置よりある程度
左側へ寄った位置に来ており、しかも、ロックレバ−1
15に形成された4つの係合爪121a乃至121dの
うちFFレバー82及びREWレバー81と対応する係
合爪121d及び121Cの係合縁はPLAYレバー8
0と対応する係合爪121bのそれより短くされている
ので、FFレバー82の被ロック片106及びREWレ
バー81の被ロック片102はロックスライダー115
によってロックされることはない、従って、キューモー
ド及びレビューモードを維持するには早送りボタン9、
巻戻しボタン10を押し続ける必要がある。
A drive system for low speed rotation of the reel table is formed. Also, since the head board control lever 124 is in the position shown by the two-dot chain line in FIGS. 1 and 9, the left end 1 of the base 125 is
25a is located close to the front of the pressing protrusion 133 and the protruding piece 103 of the REW lever 81, which are formed in an upright manner from a position near the front end of the right side edge of the FF lever 82. Furthermore, when the fast forward button 9 or the rewind button 10 is pressed in the playback mode, the FF lever 82 or the REW lever 81 is pushed backwards. In this state, that is, in the play mode, the lock slider 115 is in
By locking the locked piece 94 of the AY lever 80, as described above, the AY lever 80 is moved to a position that is somewhat to the left of the neutral position, and the lock lever 1
Among the four engaging claws 121a to 121d formed on the 15, the engaging edges of the engaging claws 121d and 121C corresponding to the FF lever 82 and the REW lever 81 are connected to the PLAY lever 8.
0, the locked piece 106 of the FF lever 82 and the locked piece 102 of the REW lever 81 are shorter than the lock slider 115.
Therefore, to maintain queue mode and review mode, fast forward button 9,
It is necessary to keep pressing the rewind button 10.

そこで、再生モードから早送りボタン9又は巻戻しボタ
ン10を押すと、FFレバー82又はRvWl、パーQ
 I J(’lta ±^畑12i 士J’lスレ什し
ψpFレバー82に形成された前記押圧突片133又は
REWレバー81に形成された前記突出片103がヘッ
ド基板制御レバー124の基部125の左端部125a
を後方へ押圧することになる。これによって、ヘッド基
板制御レバー124は引張りスプリング128の引張力
に抗して時計回り方向へ回動され、第9図に実線モ示す
位置と第1図及び第9図に2点鎖線で示す位置との略中
間の位置へと移動されることになる。従って、回動レバ
ー57は、そのカム孔60の一側縁がヘッド基板制御レ
バー124のストッパー突片129によって押圧される
ことにより、第9図に実線で示す位置と2点鎖線で示す
位置の中間の位置より稍2点鎖線で示す位置側の位置へ
と戻されることになる。これによって、連結リンク13
0が第9図に2点鎖線で示す位置から少し反時計回り方
向へ回動されるため、そのヘッド基板19と連結された
側の連結ピン132が少し前方、即ち、テープに対して
後退する方向へ、移動されることになり、それによって
、ヘッド基板19が少しテープに対して後退されること
になる。
Therefore, if you press the fast forward button 9 or the rewind button 10 from the playback mode, the FF lever 82 or RvWl, par Q
I J('lta ±^field 12i 士J'l thread) The pressing protrusion 133 formed on the ψpF lever 82 or the protruding piece 103 formed on the REW lever 81 is attached to the base 125 of the head board control lever 124. Left end portion 125a
will be pushed backwards. As a result, the head board control lever 124 is rotated clockwise against the tensile force of the tension spring 128, and is moved to the position shown by the solid line in FIG. 9 and to the position shown by the two-dot chain line in FIGS. It will be moved to a position approximately halfway between. Therefore, when one side edge of the cam hole 60 is pressed by the stopper protrusion 129 of the head board control lever 124, the rotation lever 57 can be moved between the position shown by the solid line and the position shown by the two-dot chain line in FIG. It is returned to a position closer to the position indicated by the double-dashed line than the intermediate position. As a result, the connecting link 13
0 is rotated slightly counterclockwise from the position shown by the two-dot chain line in FIG. As a result, the head substrate 19 is moved slightly backward relative to the tape.

しかして、ピンチローラ21.21’のうちそれまでキ
ャプスタン22.22′のいずれかに圧着していた方の
ものが当該キャプスタンから離れると共に、磁気ヘッド
20が磁気テープからある程度後退されることになる。
As a result, the one of the pinch rollers 21, 21' that had been pressed against one of the capstans 22, 22' is separated from the capstan, and the magnetic head 20 is retracted from the magnetic tape to some extent. become.

尚、m気ヘッド20は再生モードにおいて、磁気テープ
のうちこれが接触した部分をそのカセットケースの内部
へ向けて略へ字状に屈曲せしめるように接触しているの
で、その状態から前記したように少し後退しても磁気テ
ープから完全に離れることはなく、再生を行なうことが
できる程度には接触した状態とされる。
In the playback mode, the magnetic head 20 is in contact with the magnetic tape in such a way as to bend the portion of the magnetic tape that it contacts in a substantially V-shape toward the inside of the cassette case. Even if it moves back a little, it does not completely separate from the magnetic tape, but remains in contact with it to the extent that playback can be performed.

そして、ヘッド基板19が後退されることによって高速
用ギヤ62が噛合位置へ来ると共に、回動レバー57が
時計回り方向へ回動されることによって、これに支持さ
れた摩擦車56が非接触位置へと移動されることになる
。即ち、リール台高速回転時駆動系が形成されることに
なる。
When the head board 19 is moved backward, the high-speed gear 62 comes to the meshing position, and when the rotating lever 57 is rotated clockwise, the friction wheel 56 supported by the rotating lever 57 is moved to the non-contact position. will be moved to. In other words, a drive system for high-speed rotation of the reel table is formed.

ところで、再生モードにおけるテープの走行方向は後述
する走行方向切換機構によって押圧レバー69.70を
第5図に示す実線の状態あるいは2点鎖線の状態とする
ことにより選択されるようになっている。従って、再生
モードにおいて早送りボタン9又は巻戻しボタン10が
押されるときはテープの走行方向がフォワード方向、リ
バース方向いずれの方向であっても押圧レバー69.7
0による揺動ギヤ36の位置は機械的に保持されている
。しかしながら、その保持はヘッド基板19が再生モー
ドを形成する位置、即ち、第9図に破線で示す位置へと
移動されることによって為されるようになっている。し
かるに、#記したように、再生モードからFFレバー8
2又はREWレバー81が押し込まれることによってヘ
ッド基板19が少しテープに対して後退されるので、後
述する走行方向切換機構による押圧レバー69.70の
機械的保持が解除されることになる。従って、押圧レバ
ー69.70はFFレバー82の突出片107又はRE
Wレバー81のばね掛川103により1時計回り方向又
は反時計回り方向へ回動され得る状態となる。
Incidentally, the running direction of the tape in the reproduction mode is selected by setting the pressing levers 69, 70 to the state shown by the solid line or the state shown by the two-dot chain line as shown in FIG. 5 by a running direction switching mechanism to be described later. Therefore, when the fast forward button 9 or the rewind button 10 is pressed in the playback mode, the pressing lever 69.7 is pressed regardless of whether the tape is running in the forward or reverse direction.
The position of the swing gear 36 at 0 is mechanically maintained. However, the holding is performed by moving the head substrate 19 to the position where the reproduction mode is established, that is, the position shown by the broken line in FIG. However, as noted in #, from playback mode to FF lever 8
2 or REW lever 81 is pushed in, the head substrate 19 is moved back a little with respect to the tape, so that the mechanical holding of the pressing levers 69 and 70 by the running direction switching mechanism, which will be described later, is released. Therefore, the pressing levers 69, 70 are the projecting pieces 107 of the FF lever 82 or the RE
The spring lever 103 of the W lever 81 allows it to be rotated one clockwise or counterclockwise.

しかして、FFレバー82が押し込まれたときは、前記
したFFモードが形成される場合と同様にしてそのばね
掛川107が右側の押圧レバー70を時計回り方向へ回
動せしめることにより、揺動ギヤ36が中間ギヤ29と
噛合され、また、REVレバー81が押し込まれたとき
は、前記したREWモードが形成される場合と同様にし
てばね掛川103がトーションばね74を介して右側の
押圧レバー70を反時計回り方向へ回動せしめることに
より、揺動ギヤ36がリール台ギヤ31と噛合されるこ
とになる。
When the FF lever 82 is pushed in, the spring hook 107 rotates the right pressing lever 70 clockwise in the same manner as when the FF mode is established, thereby causing the rocking gear to rotate. 36 is engaged with the intermediate gear 29, and when the REV lever 81 is pushed in, the spring hook 103 pushes the right pressing lever 70 through the torsion spring 74 in the same manner as when the REW mode is established. By rotating counterclockwise, the swing gear 36 is brought into mesh with the reel base gear 31.

しかして、再生モードから早送りボタン9が押されると
F側す−ル台26が高速回転され、また、巻戻しボタン
10が押されるとR側す−ル台27が高速回転されると
共に、これらいずれの場合においても磁気ヘッド20に
よる再生が行なわれることになる。
When the fast-forward button 9 is pressed in the playback mode, the F-side slider 26 is rotated at high speed, and when the rewind button 10 is pressed, the R-side slider 27 is rotated at high speed. In either case, the magnetic head 20 performs reproduction.

尚、これらキューモードあるいはレビューモードは、一
般に、再生時における所謂頭出し等を行なう場合に形成
されるモードである。
Note that the cue mode or review mode is generally a mode formed when performing what is called cueing during playback.

(0,テープ走行方向の切換機構) 134はプレイモードにおけるテープ走行方向を切換え
るための走行方向切換機構であり、この機構134は、
後述するディレクションスライダー、該ディレクション
スライダーを摺動せしめるカムギヤ、該カムギヤの回転
を予め定められた位置にて阻止するためのストッパ一手
段、上記カムギヤを回転駆動するためのスイッチ動作手
段、上記ストッパ一手段による回転阻止状態を解除する
ためのストッパー解除手段及び、前記押圧レバーを制御
するためのレバー制御子等により構成されている。
(0, Tape Running Direction Switching Mechanism) 134 is a running direction switching mechanism for switching the tape running direction in the play mode.
A direction slider to be described later, a cam gear for sliding the direction slider, a stopper means for preventing rotation of the cam gear at a predetermined position, a switch operation means for rotationally driving the cam gear, and a stopper means for rotating the cam gear. It is comprised of a stopper release means for releasing the rotation inhibited state, a lever controller for controlling the pressing lever, and the like.

(o−1,ディレクションスライダー)[第1図、第3
図、第4図、第9図〕 135はメインシャーシ17の前端部17aに沿うよう
に位置されたディレクションスライダーである。
(o-1, direction slider) [Fig. 1, 3
4 and 9] 135 is a direction slider located along the front end 17a of the main chassis 17.

該ディレクションスライダー135は左右方向に長い板
状に形成されると共に、その右端部に略横倒U字状の切
欠部136が形成されている。そして、ディレクシ頂ン
スライダー135の左右方向における略中央部にビン部
材配置用の孔137が、また鎖孔137と上記切欠13
6との間の部分にピン部材配置用の孔138及び139
が、そして、左端部にもビン部材配置用の孔140がそ
れぞれ形成されている。尚、上記左端部に形成された孔
140の略左半分の部分140aは左右方向に沿って延
びるように細長く形成されている。
The direction slider 135 is formed into a plate shape that is elongated in the left-right direction, and has a substantially horizontally U-shaped notch 136 formed at its right end. A hole 137 for arranging a bottle member is provided at approximately the center in the left-right direction of the Direxi top slider 135, and a chain hole 137 and the notch 13 are provided.
Holes 138 and 139 for arranging pin members in the part between 6 and 6.
However, holes 140 for arranging bottle members are also formed at the left end. Incidentally, a substantially left half portion 140a of the hole 140 formed at the left end portion is formed to be elongated so as to extend in the left-right direction.

141はディレクションスライダー135の前側縁のう
ちの左右方向における略中央部から前方へ突出するよう
に形成されたばね掛川である。
Reference numeral 141 denotes a spring catcher formed to protrude forward from approximately the center in the left-right direction of the front edge of the direction slider 135.

また、135a、135aはディレクションスライダー
135の前端縁の中央部から稍左寄りの位置から互いに
稍間隔を置いて前方へ突出した挾持片であり、これらの
間に前記表示用スライダー14の後端から略し字状に突
出された腕片14aの先端から上方へ向って突出された
係合片14bが挾持状に保持されている。従って、この
ディレクションスライダー135が左右方向に移動する
に従って表示用スライダー14もそれと共に左右方向に
移動されることになる。
In addition, 135a and 135a are holding pieces that protrude forward at a slight distance from each other from a position slightly to the left from the center of the front edge of the direction slider 135. An engagement piece 14b that projects upward from the tip of the arm piece 14a that projects in the shape of a letter is held in a clamp-like manner. Therefore, as the direction slider 135 moves in the left-right direction, the display slider 14 is also moved in the left-right direction.

そして、ディレクションスライダー135はその右端部
に形成された切欠部136にメインシャーシ17から立
設された前記ピン93(前記PLAYレバー80の被ガ
イド長孔92に係合されたピン)が摺動自在に係合され
ると共に、左端部に形成された孔140の左半部140
aにメインシャーシ17から立設されたピン142が摺
動自在に係合されることにより、これらピン93及び1
42によって移動方向を案内されながら左右方向へ一定
の範囲内で移動することができるように設けられている
The direction slider 135 has a notch 136 formed at its right end so that the pin 93 (the pin engaged with the guided elongated hole 92 of the PLAY lever 80), which is provided upright from the main chassis 17, can freely slide. The left half 140 of the hole 140 formed at the left end
The pins 93 and 1 are slidably engaged with the pins 142 erected from the main chassis 17 at the
42 so that it can move within a certain range in the left and right direction while being guided in the direction of movement.

143はディレクションスライダー135のうち前記中
央部の孔137の左側の部分に形成された摺動用カム孔
であり、該摺動mカム孔143は相前後方向に長い略四
角状に形成されると共に。
Reference numeral 143 denotes a sliding cam hole formed on the left side of the center hole 137 of the direction slider 135, and the sliding cam hole 143 is formed in a substantially rectangular shape that is long in the longitudinal direction.

その開孔縁のうちの左右両縁部は上方へ向けて略直角に
屈曲されており、これによって、摺動用カム孔143の
左右両開口縁に突条144.145が形成されている。
Both left and right edges of the opening edges are bent upward at a substantially right angle, thereby forming protrusions 144 and 145 on both left and right opening edges of the sliding cam hole 143.

そして、上記突条144.145のうちの右側のもの1
45はその後端から前端に至る稍手前の位置までの間が
略コ字状を成すように形成され、その前端部145aは
略前後方向に延びるように形成されている。また、左側
の突条144は右側の突条と略点対称を成す形状に形成
されている。144aは左側の突条144の後端部であ
る。
And the one on the right side of the above protrusions 144 and 145 1
45 is formed in a substantially U-shape from the rear end to a position slightly in front of the front end, and the front end portion 145a is formed to extend substantially in the front-rear direction. Further, the left side protrusion 144 is formed in a shape that is approximately symmetrical with the right side protrusion. 144a is the rear end of the left protrusion 144.

146(第1図及び第4図参照)はディレクションスラ
イダー135の左端部のうち前記孔140の略後側に対
応する部分に形成された制御用カム孔であり、該制御用
カム孔146の開孔縁のうち略前側に位置する部分14
6aは左半部がディレクションスライダー135の摺動
力向に略沿い右半部が右方に行くに従い前方へ変位する
如き略「へ」字に形成されている。
146 (see FIGS. 1 and 4) is a control cam hole formed in a portion of the left end of the direction slider 135 that corresponds approximately to the rear side of the hole 140; Portion 14 located approximately on the front side of the hole edge
6a is formed in an approximately "H" shape, with the left half displacing approximately along the sliding force direction of the direction slider 135 and the right half displacing forward as it goes to the right.

147はディレクションスライダー135の下面に回動
目在となるように設けられたレバー制御子である。該レ
バー制御子147は略三角形状に形成されると共に、そ
の基部がディレクションスライダー135の前記孔13
7の後側の部分から下方へ突設されたピン14gに回動
自在に支持されており、また、その回動端から押圧突起
149が上方へ向けて略直角に屈曲されるように形成さ
れている。尚、押圧突起149はディレクションスライ
ダー135に形成された前記孔139内に位置されてお
り、かつ、その上端部は前記押圧レバー69.70の被
押圧縁75,76及び77の高さに略対応する高さに位
置されている。
Reference numeral 147 is a lever controller provided on the lower surface of the direction slider 135 so as to serve as a turning mark. The lever control element 147 is formed in a substantially triangular shape, and its base is connected to the hole 13 of the direction slider 135.
It is rotatably supported by a pin 14g protruding downward from the rear side of the pin 7, and a pressing protrusion 149 is bent upward at a substantially right angle from the pivoting end of the pin 14g. ing. The pressing protrusion 149 is located within the hole 139 formed in the direction slider 135, and its upper end approximately corresponds to the height of the pressed edges 75, 76, and 77 of the pressing lever 69, 70. It is located at a height.

また、レバー制御子147の略左斜め後方を向くように
位置する側縁のうちの回動端寄りの部分から下方へ向け
て略直角に屈曲するように被押圧片150が形成されて
おり、該被押圧片150の下部はメインシャーシ17に
形成された図示しない長孔を通してメインシャーシ17
の下方まで延びると共に、前記ヘッド基板19の前端寄
りの部分に形成された孔151 (第9図参照)内に位
置されている。従って、レバー制御子147はヘッド基
板19が前記したように進退されるにの従って回動せし
められることになり、それによって押圧突起149が略
前後方向へ移動されることになる。尚、レバー制御子1
47のこれらの動きの詳細については後述する。
Further, the pressed piece 150 is formed so as to be bent downward at a substantially right angle from a portion of the side edge of the lever controller 147 facing diagonally rearward to the left, which is closer to the rotation end. The lower part of the pressed piece 150 is connected to the main chassis 17 through a long hole (not shown) formed in the main chassis 17.
It extends below the head substrate 19 and is located in a hole 151 (see FIG. 9) formed in a portion near the front end of the head substrate 19. Therefore, the lever controller 147 is rotated as the head base plate 19 is advanced and retreated as described above, and thereby the pressing protrusion 149 is moved approximately in the front and back direction. In addition, lever controller 1
Details of these movements of 47 will be described later.

152は前記ディレクションスライダーユ35に所定に
移動力を付勢するトーションばねであり、該トーク、ン
ばね152のコイル状部152aはメインシャーシ17
から立設された前記ビン71(左側の押圧レバー89が
支持されたピン)の下部に外嵌されている。
152 is a torsion spring that applies a predetermined moving force to the direction slider unit 35;
It is fitted onto the lower part of the bottle 71 (the pin on which the left pressing lever 89 is supported) which stands upright.

153はメインシャーシ17の前端縁のうちの左右方向
における略中央部から前方へ突出するように形成された
ばね掛川であり、該ばね掛川153はその幅がディレク
ションスライダー135に形成された前記ばね掛川14
1の幅と略同じ程度の幅に形成されると共に、その先端
部は下方へ向けて屈曲されている。そして、トーション
ばね152の一方の腕152bは、ディレクションスラ
イダー135に形成された前記ばね掛川141がメイン
シャーシ17側の上記ばね掛川153の上方にこれと重
なるように位置された状態で、該2つのばね掛川141
及び153の左側縁に左側から当接するように掛けられ
、また、他方の腕152Cは上記2つのばね掛川141
及び153の右側縁に右側から当接するように掛けられ
ている。
Reference numeral 153 denotes a spring catcher formed to protrude forward from approximately the center in the left-right direction of the front end edge of the main chassis 17, and the width of the spring catcher 153 is the same as the spring catcher 14 formed in the direction slider 135.
1, and its tip is bent downward. One arm 152b of the torsion spring 152 is positioned so that the spring hook 141 formed on the direction slider 135 overlaps with the spring hook 153 on the main chassis 17 side. Spring Kakegawa 141
and 153 from the left side, and the other arm 152C is attached to the two spring hooks 141.
and 153 so as to abut from the right side.

しかして、ディレクションスライダー135はこれに対
して左右方向への押圧力が加えられなければ、そのばね
掛川141がトーションばね152の腕152b、15
2cによって左右両側から押圧されることによって、そ
のばね掛川141がメインシャーシ17側のばね掛川1
53と上下方向に重なって位置する位置(以下、この位
置をディレクションスライダー135についての「ニュ
ートラル位置」という、)に保持されることになる。
Therefore, if no pressing force is applied to the direction slider 135 in the left-right direction, the spring hook 141 will move toward the arms 152b, 15 of the torsion spring 152.
2c from both left and right sides, the spring hook 141 is pressed against the spring hook 1 on the main chassis 17 side.
53 (hereinafter, this position will be referred to as the "neutral position" for the direction slider 135).

そして、ディレクションスライダー135がニュートラ
ル位置から左側へ摺動されると、そのばね掛川141が
トーションばね152の一方の腕152bをその弾発力
に抗して左側へ向けて押圧しながら移動されるので、こ
の状態において、ディレクションスライダー135にニ
ュートラル位置へ戻ろうとする移動力が付勢されること
になる。また、ディレクションスライダー135がニュ
ートラル位置から右側へ摺動されると、そのばね掛川1
41がトーションばね152の他方の腕152bをその
弾発力に抗して右側へ向けて押圧しながら移動されるの
で、この状態において、ディレクションスライダー13
5にニュートラル位置へ戻ろうとする移動力が付勢され
ることになる。
Then, when the direction slider 135 is slid from the neutral position to the left side, the spring hook 141 is moved while pressing one arm 152b of the torsion spring 152 toward the left side against its elastic force. In this state, a moving force is applied to the direction slider 135 to return it to the neutral position. Furthermore, when the direction slider 135 is slid from the neutral position to the right side, the spring 1
41 is moved while pressing the other arm 152b of the torsion spring 152 toward the right side against its elastic force, in this state, the direction slider 13
5, the movement force that attempts to return to the neutral position is applied.

(o−2,カムギヤ)[第1図、第4図、第7図、第8
図、第10図] 154は前記ディレクションスライダー135を左右方
向へ摺動せしめるための駆動部材であるところのカムギ
ヤである。
(o-2, cam gear) [Fig. 1, Fig. 4, Fig. 7, Fig. 8
FIG. 10 ] Reference numeral 154 denotes a cam gear which is a driving member for sliding the direction slider 135 in the left-right direction.

カムギヤ154は円板部155の外周縁のうちの互いに
略180″離間した部分に略U状の切欠部156a、1
56bが形成されると共に、その切欠部156a、15
6bの一側縁の奥部から外周縁に沿って弧状に延びるよ
うな切欠部が形成されており、それによって、互いに略
1800離間した位置にある程度の可撓性を有する弾性
片157a、157bが形成されている。尚、カムギヤ
154のギヤ歯は、円板部155の外周面のうち切欠部
156a、156bが形成された部分以外の全周に亘っ
て形成されている。
The cam gear 154 has approximately U-shaped notches 156a, 1 at portions of the outer peripheral edge of the disc portion 155 that are spaced approximately 180″ from each other.
56b is formed, and its notches 156a, 15
A notch is formed that extends in an arc shape from the deep part of one side edge of 6b along the outer circumferential edge, whereby elastic pieces 157a and 157b having a certain degree of flexibility are provided at positions approximately 1800 mm apart from each other. It is formed. The gear teeth of the cam gear 154 are formed over the entire circumference of the outer peripheral surface of the disc portion 155 except for the portion where the notches 156a and 156b are formed.

158は円板部155の上面に形成された当接段部であ
り、該係合段部158は、上方から見て、2つの半円形
をその直線部を互いに位置をずらせて配置したような形
状に形成されており、それによって、互いに略180”
離間し、かつ、互いに反対側を向いて位置する2つの係
合面158a、158bが形成されている。
Reference numeral 158 denotes an abutting step portion formed on the upper surface of the disc portion 155, and the engaging step portion 158 is shaped like two semicircles arranged with their linear portions shifted from each other when viewed from above. shaped so that they are approximately 180” from each other.
Two engaging surfaces 158a, 158b are formed that are spaced apart and located facing oppositely to each other.

159は円板部155の下面に形成された押圧カムであ
る。
159 is a pressing cam formed on the lower surface of the disc portion 155.

該押圧カム159は円板部155の中央部に形成された
ボス160の外周部と前記切欠部156a、156bの
うちの一方のもの156aから連続して形成された弧状
に延びる切欠部に近接する位置との間に形成されると共
に、その側面のうちの切欠部156a側の部分159a
が略円弧状に形成された押圧面であり、また、その押圧
面と連続する部分159bが直縁状に形成された支持面
である。
The pressing cam 159 is close to an arcuately extending notch formed continuously from the outer periphery of a boss 160 formed at the center of the disc portion 155 and one of the notches 156a and 156b. and a portion 159a of the side surface on the side of the notch 156a.
is a pressing surface formed in a substantially arc shape, and a portion 159b continuous with the pressing surface is a support surface formed in a straight edge shape.

161はメインシャーシ17の中央部から右側縁寄りに
、かつ、前端部17aに寄った位置にメインシャーシ1
7の上面からある程度上方へ離間して配置されたサブシ
ャーシであり、該サブシャーシ161はその外周縁に沿
う部分の複数の筒所がメインシャーシ17から立設され
たピンに固定されている。
161 is a main chassis 1 located at a position from the center of the main chassis 17 toward the right edge and toward the front end 17a.
The sub-chassis 161 is a sub-chassis disposed at a certain distance upward from the upper surface of the main chassis 17, and a plurality of cylindrical portions along the outer periphery of the sub-chassis 161 are fixed to pins erected from the main chassis 17.

162は上記サブシャーシ161のうち、ディレクショ
ンスライダー135に形成された前記摺動用カム孔14
3の略中央部と対応する位置から下方へ向けて突設され
たギヤ支持ピンであり、前記カムギヤ154はその押圧
カム159がディレクションスライダー135の摺動用
カム孔143内に位置された状態で、このギヤ支持ピン
162に回転自在に支持されている。
162 is the sliding cam hole 14 formed in the direction slider 135 of the sub-chassis 161.
The cam gear 154 is a gear support pin protruding downward from a position corresponding to the approximate center of the direction slider 135. It is rotatably supported by this gear support pin 162.

163(第3図参照)はカムギヤ154を回転せしめる
ための伝達ギヤである。
163 (see FIG. 3) is a transmission gear for rotating the cam gear 154.

該伝達ギヤ163は、メインシャーシ17から立設され
、かつ、その上端部がサブシャーシ161に形成された
孔164(第7図、第8図参照)を通してサブシャーシ
)61の上方まで延びているビン皇65の上端部に回転
自在に支持されると共に、前記左側のフライホイール4
9に一体に形成された小ギヤ51と噛合されており、そ
の下面に小ギヤ166(第3図参照)が一体に形成され
ている。尚、該小ギヤ166の下部はカムギヤ154と
対応する高さまで延びている。そして、カムギヤ154
はその切欠部156a、156bが上記小ギヤ166と
対応しない位置へ移動されるべく回転されたときこの小
ギヤ166と噛合することができるように配置されてい
る。
The transmission gear 163 is erected from the main chassis 17, and its upper end extends above the sub-chassis 61 through a hole 164 (see FIGS. 7 and 8) formed in the sub-chassis 161. The flywheel 4 on the left side is rotatably supported on the upper end of the bottle 65.
9, and a small gear 166 (see FIG. 3) is integrally formed on the lower surface thereof. Note that the lower part of the small gear 166 extends to a height corresponding to the cam gear 154. And cam gear 154
is arranged so that its notches 156a, 156b can mesh with the small gear 166 when it is rotated to move to a position that does not correspond to the small gear 166.

しかして、モータ46が回転されると、その回転は左側
のフライホイール49を介して伝達ギヤ163に伝達さ
れることになる。
Thus, when the motor 46 is rotated, the rotation is transmitted to the transmission gear 163 via the left flywheel 49.

そして、カムギヤ154は、その切欠部156a又は1
56bが伝達ギヤ163の小ギヤ166に対向して位置
する位置(以下、カムギヤ154についての「非噛合位
置」と言う、)に来ているときは、伝達ギヤ163の小
ギヤ166と噛合されないので、モータ46が回転して
いてもカムギヤ154は回転されることはない、また、
カムギヤ154は、その円板部155のうちの切欠部1
56a及び156b以外の部分が伝達ギヤ163の小ギ
ヤ166と対向して位置する位置(以下、カムギヤ15
4についての「噛合位置」と言う、)へ回転されること
によって、該小ギヤ166と噛合されるので、この状態
においてモータ46が回転されるとその回転力を伝達さ
れて回転せしめられることになる。
The cam gear 154 has a notch 156a or 1
When the cam gear 56b is in a position opposite to the small gear 166 of the transmission gear 163 (hereinafter referred to as the "non-meshing position" for the cam gear 154), it is not meshed with the small gear 166 of the transmission gear 163. , the cam gear 154 is not rotated even if the motor 46 is rotating;
The cam gear 154 has a notch 1 in the disc portion 155.
The position where the portion other than 56a and 156b is located opposite the small gear 166 of the transmission gear 163 (hereinafter referred to as the cam gear 15
When the motor 46 is rotated to the "meshing position"), it is meshed with the small gear 166. Therefore, when the motor 46 is rotated in this state, its rotational force is transmitted and the motor 46 is rotated. Become.

尚、モータ46が回転されると、伝達ギヤ163及びこ
れに形成された小ギヤ166は反時計回り方向へ回転さ
れるので、カムギヤ154は上記小ギヤ166と噛合さ
れることにより、常に、時計回り方向へと回転されるこ
とになる。
Note that when the motor 46 is rotated, the transmission gear 163 and the small gear 166 formed thereon are rotated counterclockwise, so the cam gear 154 is meshed with the small gear 166, so that the cam gear 154 always rotates clockwise. It will be rotated in the circular direction.

(o−3,ストッパ一手段)[第7図、第8図] 167は前記カムギヤ154を非噛合位置に保持するた
めのストッパーである。
(o-3, stopper means) [Figs. 7 and 8] 167 is a stopper for holding the cam gear 154 in a non-meshing position.

該ストッパー167は略逆り字状に形成されると共に、
略前後方向に沿って延びる一方の腕167aの長手方向
における略中央部がサブシャーシ161の右側縁寄りの
位置から下方へ向けて突設されたピン168の上部に回
動自在に支持されている。
The stopper 167 is formed in a substantially inverted shape, and
A substantially central portion in the longitudinal direction of one arm 167a extending substantially in the front-rear direction is rotatably supported on the upper part of a pin 168 that projects downward from a position near the right edge of the sub-chassis 161. .

169は上記一方の腕167aの回動端部から略左側へ
向けて突設された被押圧爪である。そして、ストッパー
167の他方の腕167bの回動端部からは係合ピン1
70が立設され、また、該他方の腕167bの後側縁の
うち回動端寄りの部分から係合突起171が後方へ向け
て突出するように形成されている。尚、係合突起171
は前記カムギヤ154の上面に近接して位置されている
Reference numeral 169 denotes a pressed claw that protrudes substantially toward the left from the rotating end of the one arm 167a. Then, the engagement pin 1 is inserted from the rotating end of the other arm 167b of the stopper 167.
70 is erected, and an engagement protrusion 171 is formed to protrude rearward from a portion of the rear edge of the other arm 167b near the rotation end. In addition, the engagement protrusion 171
is located close to the upper surface of the cam gear 154.

172は上記ストッパー167に所定の回動力を付勢し
、かつ、所定のタイミングで回動せしめるストッパー制
御レバーである。
Reference numeral 172 denotes a stopper control lever that applies a predetermined rotational force to the stopper 167 and causes it to rotate at a predetermined timing.

該ストッパー制御レバー172は略り字状に屈曲するよ
うに形成されると共に、そのL字の屈曲点位置が前後方
向から見て略:字形を成すように屈曲されており、その
コ字形に屈曲された部分は、サブシャーシ161の前端
部から下方へ向けて突設されたビン173に回動自在に
支持されている。そして、ストッパー制御レバー172
の略左右方向に延びる一方の腕172aの回動端部には
略横倒U字状の切欠174が形成されており、該切欠1
74に前記ストッパー167の腕167bの先端から立
設された係合ビン170が摺動自在に係合されている。
The stopper control lever 172 is formed so as to be bent in an oval shape, and the bending point of the L-shape is bent so as to form a substantially U-shape when viewed from the front and rear directions. This portion is rotatably supported by a bin 173 that projects downward from the front end of the sub-chassis 161. And the stopper control lever 172
A substantially U-shaped cutout 174 is formed at the rotating end of one arm 172a extending substantially in the left-right direction.
An engagement pin 170 erected from the tip of the arm 167b of the stopper 167 is slidably engaged with 74.

また、ストッパー制御レバー172の他方の腕172b
の左側に沿う部分のうち略半円形に形成された部分から
下方へ向けて連結ビン175が突設されている。
Also, the other arm 172b of the stopper control lever 172
A connecting bin 175 is provided to protrude downward from a substantially semicircular portion along the left side of the housing.

176はトーションばねである。該トーションばね17
6はそのコイル状部176aがストッパー制御レバー1
72が支持された前記ビン173に外嵌されると共に、
その一方の腕176bの先端部がストッパー制御レバー
172の二字形に形成された部分172Cに、略右側か
ら当接され、他方の腕176cの先端部がストッパー制
御し/<−172の他方の腕172bに形成された小さ
なばね掛孔177に係着されている。
176 is a torsion spring. The torsion spring 17
6, the coiled part 176a is the stopper control lever 1
72 is fitted onto the outside of the bin 173 which is supported, and
The tip of one arm 176b is brought into contact with the double-shaped portion 172C of the stopper control lever 172 from approximately the right side, and the tip of the other arm 176c controls the stopper. It is engaged in a small spring hook hole 177 formed in 172b.

これによって、ストッパー制御レバー172は、常時1
、トーションばね176の弾発力による反時計回り方向
への回動力が付勢されている。
As a result, the stopper control lever 172 is always at 1
, a rotational force in the counterclockwise direction is applied by the elastic force of the torsion spring 176.

従って、前記ストッパー167は、その他方の腕167
bから立設された係合ビン170がストッパー制御レバ
ー172の一方の腕172aによって略後方へ押圧され
ることにより、常時、時計回り方向への回動力が付勢さ
れていることになる。
Therefore, the stopper 167 is connected to the other arm 167.
The engaging pin 170, which is erected from b, is pressed substantially rearward by one arm 172a of the stopper control lever 172, so that a clockwise rotational force is always applied.

しかして、ス) ツバ−167は、これに反時計回り方
向へ回動するような力が加えられない間は、その係合突
起171がカムギヤ154に形成された係合段部158
の外周面に略前方から接触する位置(以下、「阻止位置
」と言う。)に保持されることになる。
Therefore, while no force is applied to the collar 167 to rotate it counterclockwise, the engagement protrusion 171 engages with the engagement step 158 formed on the cam gear 154.
(hereinafter referred to as the "blocking position") is held in a position where it contacts the outer circumferential surface of the block from substantially the front.

そして、カムギヤ154は、これが回転されである位置
まで来ると、その係合段部158の係合面158a、1
58bのうちのいずれか一方のものがストッパー167
の係合突起171と係合することになるので、この状態
において、カムギヤ154の回転が阻止される。
Then, when the cam gear 154 is rotated and reaches a certain position, the engagement surfaces 158a, 1 of the engagement step portion 158 are rotated.
Either one of 58b is the stopper 167
In this state, the cam gear 154 is prevented from rotating.

尚、カムギヤ154はその係合段部158の係合面15
8a、158bのうちの一方158aがストー/パー1
67の係合突起171と係合する位置(以下、カムギヤ
154についての「第1の位置」と言う。)へ来たとき
にその押圧カム159の支持面159bがディレクショ
ンスライダー135の摺動用カム孔143の開孔縁に形
成された前記右側の突条145の前端部145aに左側
から当接し、また、他方の係合面158bがスト實パー
167の係合突起171に当接する位置(以下、カムギ
ヤ154についての「第2の位置」と言う、)へ来たと
きにその押圧カム159の支持面159bがディレクシ
ョンスライダー135の左側の突条144の後端部14
4aに当接するようになっている。
Note that the cam gear 154 has an engagement surface 15 of its engagement step portion 158.
One of 8a and 158b, 158a, is stall/par 1
67 (hereinafter referred to as the "first position" for the cam gear 154), the support surface 159b of the pressing cam 159 engages with the sliding cam hole of the direction slider 135. The position where the front end 145a of the right protrusion 145 formed on the opening edge of the striker 143 abuts from the left side, and the other engagement surface 158b abuts the engagement protrusion 171 of the striker 167 (hereinafter referred to as When the cam gear 154 reaches the "second position" ), the support surface 159b of the pressing cam 159 touches the rear end 14 of the left protrusion 144 of the direction slider 135.
4a.

(o−4,スイッチ操作手段)[第1図、第4図、第7
図、第8図、第11図] 17Bは連結スライダーである。
(o-4, switch operation means) [Fig. 1, Fig. 4, Fig. 7
Figures 8 and 11] 17B is a connecting slider.

該連結スライダー178は左右方向に長い略板上に形成
され、その長手方向における略中央部に左右方向に沿っ
て延びる被ガイド長孔179が形成されると共に、その
右端部に略前後方向に沿って延びる係合長孔180が形
成されている。また、連結スライダー178の後側縁の
略中央部か     ゛らはばね掛川181が立ち上げ
状に形成されると共に、該後側縁の左端部から保合片1
82が下方へ向けて略直角に屈曲するように形成されて
いる。そして、該係合片182は、第111iUに示す
ように、その左右方向における左半部182aはその下
端が略メインシャーシ17に接触する位置まで延びるよ
うに高さ方向に長く形成され、また1、右半部182b
は高さ方向において長い方の部分182aより相当短く
形成されている。
The connecting slider 178 is formed on a substantially long plate in the left-right direction, and has a guided elongated hole 179 extending in the left-right direction approximately at the center thereof in the longitudinal direction, and a guided elongated hole 179 extending approximately in the front-rear direction at the right end thereof. An engagement elongated hole 180 is formed that extends. Further, a spring hook 181 is formed in a raised shape from approximately the center of the rear edge of the connecting slider 178, and a retaining piece 1 is formed from the left end of the rear edge.
82 is bent downward at a substantially right angle. As shown in 111iU, the left half 182a of the engagement piece 182 in the left-right direction is formed to be long in the height direction so that its lower end extends to a position where it substantially contacts the main chassis 17. , right half 182b
is formed to be considerably shorter than the longer portion 182a in the height direction.

しかして、連結スライダー178は、その被ガイド長孔
179に、後述する制御状態切換レバーを構成する上側
の切換レバーの所定の位置から立設されたガイドピン1
83が摺動自在に形成されることによって、左右方向へ
ある程度移動することができるように支持されると共に
、その右端部に形成された係合長孔180に前記ストッ
パー制御レバー172に設けられた連結ピン175の下
部が摺動自在に係合されている。
The connecting slider 178 has a guide pin 1 erected in the guided elongated hole 179 from a predetermined position of an upper switching lever that constitutes a control state switching lever, which will be described later.
83 is slidably formed so that it is supported so as to be able to move to a certain extent in the left and right direction, and the stopper control lever 172 is provided in the engagement elongated hole 180 formed at the right end thereof. The lower part of the connecting pin 175 is slidably engaged.

184はディレクションスイッチである。184 is a direction switch.

該ディレクションスイッチ184は前記ピン54a(遊
転プーリー54が支持されたピン)からある程度後方へ
離間した位置に図示しない支持部材によってメインシャ
ーシ17の上面から上方へ離されて位置するように設け
られており、そのスイッチ筐体の上面から接触片185
a、185bが互いに左右方向に僅かに離れて対向し合
うようにして突設されている。尚、接触片185a、1
85bは板ばね素材により形成されることによって、左
右方向へある程度撓むことができるようになっており、
また、その互いに対向し合う面の上端部に接点が形成さ
れている。尚、このスイッチ184ノ2つの接触185
aと185bとが互いに接触されると(第8図参照)、
それから一定の時間モータ46を回転せしめる指令が為
されるようになっている。
The direction switch 184 is provided at a position a certain distance backward from the pin 54a (the pin on which the free-rotating pulley 54 is supported) and is spaced upward from the upper surface of the main chassis 17 by a support member (not shown). contact piece 185 from the top surface of the switch housing.
a and 185b are protruded so as to face each other with a slight distance in the left-right direction. Note that the contact pieces 185a, 1
85b is made of a leaf spring material so that it can be bent to a certain extent in the left and right direction.
Further, a contact point is formed at the upper end of the surfaces facing each other. Note that this switch 184 has two contacts 185.
When a and 185b are brought into contact with each other (see FIG. 8),
Thereafter, a command is issued to rotate the motor 46 for a certain period of time.

186はスイッチ押圧子である。186 is a switch pusher.

該スイッチ押圧子186は全体としてその外形が前後方
向に長いU字状に形成されており、その基端部、即ち、
略円弧状の外周縁に近接する部分がメインシャーシ17
から立設された前記ピン54a(遊転プーリー54が支
持されたピン)に回動自在に支持されている。そして、
スイッチ押圧子186の後部には、互いに左右方向に略
平行に対向し合うように位置する2つの腕186a及び
186bが形成されており、その2つの腕186a及び
186bのうちの左側のもの186aは右側のもの18
6bより稍長く形成されている。
The switch pusher 186 as a whole has a U-shape that is long in the front-rear direction, and its base end, that is,
The main chassis 17 is a portion close to the approximately arc-shaped outer periphery.
It is rotatably supported by the pin 54a (the pin on which the idler pulley 54 is supported) which is provided upright from above. and,
Two arms 186a and 186b are formed at the rear of the switch pusher 186, and are positioned so as to face each other in parallel with each other in the left-right direction. The one on the right 18
It is slightly longer than 6b.

尚、左側の腕186aの先端部は右側へ向けて稍突出す
るように屈曲されていると共に、前記したスイッチ18
4の左側の接触片185aの左側にこれと近接して位置
されている。
Note that the tip of the left arm 186a is bent so as to slightly protrude toward the right side, and the tip of the left arm 186a is
The contact piece 185a is located on the left side of the contact piece 185a on the left side of the contact piece 185a.

そして、前記連結スライダー178に形成された係合片
182の上部は、スイッチ押圧子186の2つの腕18
6aと186bの間に係合されている。
The upper part of the engaging piece 182 formed on the connecting slider 178 is connected to the two arms 18 of the switch pusher 186.
6a and 186b.

しかして、前記ストッパー制御レバー172とスイッチ
押圧子186とが連結スライダー178を介して連結さ
れる。
Thus, the stopper control lever 172 and the switch pusher 186 are connected via the connection slider 178.

従って、ストッパー制御レバー172が時計回り方向へ
回動されると、これに設けられた連結ピン175が略右
側へ移動されるため、その連結ピン175に係合長孔1
80が係合された連結スライダー178が右側へ移動さ
れることになる。すると、連結スライダー178の係合
片182がスイッチ抑圧子186の右側の腕186bの
左側面を右側へ押圧することになるので、これによって
、スイッチ押圧子186が時計回り方向へと回動される
ことになる。そして、スイッチ押圧子186が時計回り
方向へ回動されると、その左側の腕186aがスイッチ
184の左側の接触片185aを左側から押圧してこれ
を右側の接触片185bに押し付けるようになるので、
それから一定時間モータ46を回転せしめる指令が為さ
れることになる。
Therefore, when the stopper control lever 172 is rotated clockwise, the connecting pin 175 provided thereon is moved approximately to the right, so that the connecting pin 175 engages with the elongated hole 1.
The connecting slider 178 with which 80 is engaged will be moved to the right. Then, the engagement piece 182 of the connecting slider 178 presses the left side surface of the right arm 186b of the switch presser 186 to the right, so that the switch presser 186 is rotated clockwise. It turns out. Then, when the switch pusher 186 is rotated clockwise, its left arm 186a presses the left contact piece 185a of the switch 184 from the left side and presses it against the right contact piece 185b. ,
A command is then given to rotate the motor 46 for a certain period of time.

即ち、ストッパー制御レバー172が時計回り方向へ回
動されることによって、それから一定の時間モータ46
を回転せしめる指令が為されるようになっている。
That is, when the stopper control lever 172 is rotated clockwise, the motor 46 is turned off for a certain period of time.
A command is given to rotate the .

尚、連結スライダー178は、テープ走行方向としてフ
ォワード方向が選択されるときは後述する制御排除機構
によって第4図に示す位置からそれより後方の第1図に
示す位置へと移動されるようになっているが、スイッチ
押圧子186の腕188a、186bはその連結スライ
ダー178の前後方向における移動ストロークより稍長
く形成されているので、連結スライダー178が前後方
向の移動ストロークにおけるいずれの位置に来ていても
、その係合片182のスイッチ押圧子186に対する係
合は外れることはない、また、連結スライダーはその制
御レバー172の連結ビン175と係合されているので
、連結スライダー178が前後方向へ移動されても、ス
)−/パー制御レバー172を動作せしめることなはな
く、また、それとの連結状態が変わることもない。
Incidentally, when the forward direction is selected as the tape running direction, the connecting slider 178 is moved from the position shown in FIG. 4 to the rearward position shown in FIG. However, since the arms 188a and 186b of the switch pusher 186 are formed to be slightly longer than the movement stroke of the connecting slider 178 in the front-rear direction, the connection slider 178 is at any position in the front-rear movement stroke. However, the engagement piece 182 never disengages from the switch pusher 186, and since the connecting slider is engaged with the connecting pin 175 of the control lever 172, the connecting slider 178 moves in the front-rear direction. Even if the S/P control lever 172 is operated, the state of connection therewith will not change.

(o−5,手動ストッパー解除手段)[第7図、 第8
図3 187は前記ストッパー167によるカムギヤ154に
対する回転の阻止を手動操作によって解除するストッパ
ー解除手段であり、前記した走行方向切換ボタン12に
よって操作される解除レバーと該解除レバーに支持され
たラチェツト車等から成る。
(o-5, manual stopper release means) [Fig. 7, 8
3, reference numeral 187 denotes a stopper release means for manually releasing the prevention of rotation of the cam gear 154 by the stopper 167, and includes a release lever operated by the traveling direction switching button 12, a ratchet wheel, etc. supported by the release lever. Consists of.

188はサブシャーシ161の下面のうちの右端縁に沿
うように位置された解除レバーである。
A release lever 188 is located along the right edge of the lower surface of the sub-chassis 161.

該解除レバー18Bは、前後方向に長い板状に形成され
、その長手方向における略中間部が稍クランク状に屈曲
されると共に、互いに前後方向に離間した位置に前後方
向に沿って延びる被ガイド長孔189及び190が形成
されている。そして、解除レバー188の右側縁のうち
の略中央部から右側へ向けて突片191が突設されてお
り、該突片191からピン192が立設されている。
The release lever 18B is formed into a long plate shape in the front-rear direction, and has a substantially middle portion thereof bent into a slight crank shape, and has guided lengths extending along the front-rear direction at positions spaced apart from each other in the front-rear direction. Holes 189 and 190 are formed. A projecting piece 191 projects toward the right from a substantially central portion of the right edge of the release lever 188, and a pin 192 is erected from the projecting piece 191.

また、解除レバー188の左側縁の後端部にはこの部分
を下方へ向けて屈曲することによってばね掛川193が
形成されている。
Further, a spring hook 193 is formed at the rear end of the left side edge of the release lever 188 by bending this portion downward.

そして、解除レバー188はその2つの被ガイド長孔1
g9,190のうち前側のもの189にサブシャーシ1
61から下方へ向けて突設された前記ピン168(スト
ッパー167が支持されたピン)のストッパー187か
ら下方へ突出した部分が摺動自在に係合されると共に、
後側のもの190にサブシャーシ161の右側縁寄りの
位置から下方へ向けて突出されたビン194が摺動自在
に係合されることによって、一定範囲で前後方向へ移動
することができるように支持されている。
Then, the release lever 188 is moved between the two guided elongated holes 1.
Of the g9,190, the front one 189 has subchassis 1
A portion of the pin 168 (the pin on which the stopper 167 is supported) protruding downward from the stopper 187 is slidably engaged with the pin 168 (the pin on which the stopper 167 is supported).
A bin 194 protruding downward from a position near the right edge of the sub-chassis 161 is slidably engaged with the rear one 190, so that it can be moved in the front-back direction within a certain range. Supported.

195はトーションばねである。該トーシ1ンばね19
5はそのコイル状部195aがサブシャーシ部161の
後備縁に形成されたばね掛川196に嵌合支持されると
共に、その一方の腕195bの先端部がサブシャーシ1
61の後側縁のうち上記ばね掛川196から稍左側へ離
間した部分に形成された他のばね掛川197に後方から
当接されている。そして、トーションばね195の他方
の腕195Cの先端部は前記解除レバー188の後端部
に形成されたばね掛川193に略後方から当接されてい
る。
195 is a torsion spring. The toshi 1 spring 19
5 has its coiled part 195a fitted into and supported by a spring hook 196 formed at the rear edge of the sub-chassis part 161, and the tip of one arm 195b is connected to the sub-chassis 1.
It abuts from behind another spring catcher 197 formed at a portion of the rear edge of the spring catcher 61 that is slightly spaced to the left from the spring catcher 196 . The tip of the other arm 195C of the torsion spring 195 is brought into contact with a spring hook 193 formed at the rear end of the release lever 188 from approximately the rear.

これによって、解除レバー188には、常時、前方へ移
動しようとする移動力が付勢されている。
As a result, the release lever 188 is always biased with a moving force that tends to move it forward.

尚、解除レバー188の前端部には前記走行方向切換ボ
タン12が固定されている。
Note that the running direction switching button 12 is fixed to the front end of the release lever 188.

198はラチェツト車であり、該ラチェツト車198は
ボス部199と該ボス部199の外周面から反時計回り
方向への略渦巻方向へ向けて突設    □された多数
の爪200.200.・・・とから成る。そして、ラチ
ェツト車198はそのボス部199が解除レバー188
に形成された前記突片191から立設されたビン192
に回転自在に支持    “されると共に、前記ストッ
パー167が阻止位置に来ている状態でその被押圧爪1
69が爪200.200、・・・のうち互いに隣接し合
う2つのものの間に位置されるように配置されている。
198 is a ratchet wheel, and the ratchet wheel 198 has a boss portion 199 and a large number of pawls 200, 200. It consists of... The boss portion 199 of the ratchet wheel 198 is connected to the release lever 188.
A bottle 192 is erected from the protruding piece 191 formed on the
The pressed claw 1 is rotatably supported by the stopper 167, and the pressed claw 1 is
69 is arranged between two adjacent claws 200, 200, . . . .

201は前記ラチェツト車19gが一つの方向にのみ回
転されるようにその回転方向を規制する規制片である。
Reference numeral 201 is a regulating piece that regulates the direction of rotation of the ratchet wheel 19g so that it is rotated only in one direction.

該規制片201は板ばね素材により略横倒り字状に形成
されると共に、これの左側の部分が解除レバー188の
突片191の上面のうちラチェツト車198の下方に対
応する部分に固定されている。
The regulating piece 201 is formed of a plate spring material into a substantially horizontally inclined shape, and the left side portion of the regulating piece 201 is fixed to a portion of the upper surface of the protruding piece 191 of the release lever 188 that corresponds to the lower side of the ratchet wheel 198. ing.

202は規制片201の右側の部分から略前方へ向けて
略弧状に屈曲するように形成された爪部であり、該爪部
202の先端部は上方へ向けて斜めに屈曲されると共に
、前記ラチェツト車19gの爪200.200、・・拳
のうち互いに隣接し合う2つのものの間に位置するよう
にされている。
Reference numeral 202 is a claw portion formed to be bent in a substantially arc shape toward the front from the right side portion of the regulating piece 201, and the tip portion of the claw portion 202 is bent obliquely upward, and The pawls 200, 200 of the ratchet wheel 19g are positioned between two adjacent fists.

そこで、第7図に示す位置から、走行方向切換ボタン1
2を押すと、解除レバー188がトーションばね195
の押圧力に抗して後方へ摺動されると共に、ラチェツト
車198の爪200.200、・・・のうちストッパー
167の被押圧爪169の前方に位置しているものがス
トッパー167の該被押圧爪169を左斜め後方へ向け
て押圧することになる。このとき、ラチェツト車198
にはこれを反時計回り方向へ回転せしめようとする負荷
が加えられるが、ラチェツト車198は、その爪200
.200.−・・のうち前記規制片201の爪部202
の前側に位置するものがその爪部202に当接すること
によってその方向への回転が阻止されることになる。従
って、ラチェツト車198がストッパー167の被押圧
爪169を略左斜め後方へ移動せしめることになるので
、これによって、ストッパー167が、ストッパー制御
レバー172によって付勢された時計回り方向への回動
力に抗して反時計回り方向へ回動されることになる。
Therefore, from the position shown in FIG.
2, the release lever 188 releases the torsion spring 195.
Among the pawls 200, 200, . . . of the ratchet wheel 198, the pawls 200, 200, . The pressing claw 169 is pressed diagonally backward to the left. At this time, the ratchet wheel 198
A load is applied to the ratchet wheel 198 to cause it to rotate counterclockwise.
.. 200. - The claw portion 202 of the regulating piece 201
When the object located on the front side comes into contact with the claw portion 202, rotation in that direction is prevented. Therefore, the ratchet wheel 198 moves the pressed pawl 169 of the stopper 167 diagonally rearward to the left, so that the stopper 167 responds to the rotational force in the clockwise direction urged by the stopper control lever 172. It will be rotated counterclockwise against the resistance.

しかして、ストッパー167はその係合突起171がカ
ムギヤ154に形成された係合段部158の係合面15
8a、158bの回転軌跡から外れた位置へ来る位置(
以下、「阻止解除位置」と言う、)へと移動されること
になる。即ち、カムギヤ154が回転し得る状態となる
Therefore, the stopper 167 has its engagement protrusion 171 on the engagement surface 158 of the engagement step 158 formed on the cam gear 154.
8a and 158b, the position is off from the rotation locus (
(hereinafter referred to as the "blocking release position"). That is, the cam gear 154 is in a state where it can rotate.

尚、解除レバー188を所定量押し込むと、第8図に示
すように、ラチェツト車198の爪200はストッパー
167の被押圧爪169から離れる位置まで移動される
ので、ストー/パー167は阻止位置から阻止解除位置
へと移動された後、直ちにストッパー制御レバー172
を介して付勢された時計回り方向への回動力によって阻
止位置へと戻ることになる。従って、解除レバー188
が前方へ戻される前にストッパー187の被押圧爪16
9がラチェツト車198の爪200の後方に来ることに
なる。
When the release lever 188 is pushed in a predetermined amount, the pawl 200 of the ratchet wheel 198 is moved to a position away from the pressed pawl 169 of the stopper 167, as shown in FIG. Immediately after being moved to the blocking release position, the stopper control lever 172
It returns to the blocking position by the clockwise rotational force applied via . Therefore, the release lever 188
The pressed claw 16 of the stopper 187
9 will be located behind the pawl 200 of the ratchet wheel 198.

そこで、押し込まれた走行方向切換ボタン12から手を
離すと、解除レバー188がトーションばね195の弾
発力によって前方へ戻されることになり、このとき、ラ
チェツト車198が時計回り方向へ回転されることにな
る。即ち、解除レバー188が前方へと戻されて行くと
、ラチェツト車198の爪200,200、・・φのう
ちストッパー167の被押圧爪169の後方に位置する
ものがそれに衝合するので、ラチェツト車198に今度
はこれを時計回り方向へ回動せしめようとする負荷が加
えられることになる。このとき、規制片201は当該爪
200によって下方へ押圧されるだけであるので、ラチ
ェツト車198の回転を規制するこはない、従って、ラ
チェツト車198は時計回り方向へ回転されながら前方
へ移動されることになる。
When the user releases the pushed-in travel direction switching button 12, the release lever 188 is returned forward by the elastic force of the torsion spring 195, and at this time, the ratchet wheel 198 is rotated clockwise. It turns out. That is, as the release lever 188 is returned to the front, the pawls 200, 200, . . . A load is now applied to the wheel 198 to cause it to rotate clockwise. At this time, since the regulating piece 201 is only pressed downward by the pawl 200, it does not restrict the rotation of the ratchet wheel 198. Therefore, the ratchet wheel 198 is rotated clockwise and moved forward. That will happen.

尚、ストッパー167が阻1ヒ位置から阻止解除位置へ
と移動されることによって、ストッパー制御レバー17
2が時計回り方向へ回動されるので、これによって、前
記したように、モータ46を一定時間回転せしめる指令
が成されることになる。
Note that by moving the stopper 167 from the blocking position to the blocking release position, the stopper control lever 17
2 is rotated clockwise, thereby issuing a command to rotate the motor 46 for a certain period of time, as described above.

(o−6,テープ走行方向の切換動作)テープの低速走
行中におけるテープ走行方向の切換動作及びストップモ
ードにおけるテープ走行方向の選択動作は」ユ記したテ
ープ走行方向の切換機構134により次のようにして行
なわれる。
(o-6, Switching operation of tape running direction) The switching operation of the tape running direction while the tape is running at low speed and the selection operation of the tape running direction in the stop mode are performed as follows by the tape running direction switching mechanism 134 described in "U". It is carried out as follows.

尚、先にディレクシ賃ンスライダー135の移動動作に
ついて説明し、その後でディレクションスライダー13
5に設けられたレバー制御子147によるテープ走行方
向の切換動作について説明する。
The movement operation of the direction slider 135 will be explained first, and then the movement operation of the direction slider 13 will be explained.
The switching operation of the tape running direction by the lever controller 147 provided at the tape 5 will be explained.

(o−6−a、ディレクションスライダーの移動) ディレクションスライダー135は次のようにして左右
方向へ移動される。
(o-6-a, Movement of Direction Slider) The direction slider 135 is moved in the left-right direction as follows.

先ず、ストップモードにおけるディレクションスライダ
ー135を移動せしめる動作について説明する。
First, the operation of moving the direction slider 135 in stop mode will be explained.

ディレクションスライダー135が第1図に示す位置(
以下、ディレクションスライダー135についての「第
1の位置」と言う、)に来ているとき、カムギヤ154
は第7図に示すように第1の位置に来ている。即ち、カ
ムギヤ154の係合段部158の一方の係合面158a
がストッパー167の係合突起171に右側から係合し
ており、また、この状態において、前記したように、カ
ムギヤ154の押圧カム159の支持面159bがディ
レクションスライダー135に形成された右側の突条1
45の前端部145aに左側から当接している・ そして、この状態において、ディレクシ冒ンスライダー
135はそのニュートラル位置より右側へ来テいるので
、トーションばね152の他方の腕152Cの押圧力に
よって左側へ移動しようとする移動力が付勢されている
。従って、ディレクションスライダー135に付勢され
た移動力は右側の突条145を介してカムギヤ154の
押圧カム159に加えられており、これによって、カム
ギヤ154にはこれを時計回り方向へ回転せしめようと
する力が付勢されているが、カムギヤ154はその一方
の係合面158aが阻止位置に来ているストッパー16
7の係合突起171に左側から係合しているので、回転
を阻止された状態とされている。
The direction slider 135 is located at the position shown in FIG.
Hereinafter, when the direction slider 135 is at the "first position"), the cam gear 154
is in the first position as shown in FIG. That is, one engagement surface 158a of the engagement step portion 158 of the cam gear 154
is engaged with the engagement protrusion 171 of the stopper 167 from the right side, and in this state, as described above, the support surface 159b of the pressing cam 159 of the cam gear 154 is engaged with the right protrusion formed on the direction slider 135. 1
45 from the left side. In this state, the direx slider 135 is on the right side of its neutral position, so it is moved to the left side by the pressing force of the other arm 152C of the torsion spring 152. The movement force that is trying to move is energized. Therefore, the moving force applied to the direction slider 135 is applied to the pressing cam 159 of the cam gear 154 via the right protrusion 145, thereby forcing the cam gear 154 to rotate clockwise. Although the cam gear 154 is biased toward the stopper 16 with one engagement surface 158a in the blocking position, the cam gear 154
Since it is engaged with the engagement protrusion 171 of No. 7 from the left side, rotation is prevented.

これによって、ディレクションスライダー135が第1
の位置に保持されることになる。
This causes the direction slider 135 to move to the first position.
It will be held in this position.

そこで、この状態から前記走行方向切換ボタン12が押
されると、前記したようにしてストッパー167が阻止
解除位置へと移動されるので、カムギヤ154はその回
転を阻止されない状態となる。従って、ディレクション
スライダー135はトーションばね152によって付勢
された左側へ向かう移動力によってニュートラル位置へ
戻る′ことになり、これによって、カムギヤ154はそ
の押圧カム159の支持面159bが突条145の前端
部145aによって左方へと押圧されて僅かに時計回り
方向へと回転され、噛合位置へ来るようになる。そして
、これらの動きと共に、ストッパー制御レバー172が
時計回り方向へ回動されるので、これによって、モータ
46を一定時間回転せしめる指令、即ち、トリガー信号
が出力されることになる。
Therefore, when the travel direction switching button 12 is pressed from this state, the stopper 167 is moved to the blocking release position as described above, so that the cam gear 154 is in a state where its rotation is not blocked. Therefore, the direction slider 135 is returned to the neutral position by the leftward movement force urged by the torsion spring 152, and as a result, the cam gear 154 is moved so that the support surface 159b of the pressing cam 159 is at the front end of the protrusion 145. 145a to the left and rotate slightly clockwise to come to the engaged position. Along with these movements, the stopper control lever 172 is rotated clockwise, so that a command to rotate the motor 46 for a certain period of time, that is, a trigger signal is output.

しかして、モータ46が一定時間回転され、伝達ギヤ1
83が回転されるので、噛合位置へ来ているカムギヤ1
54が時計回り方向へ回転されることになる。尚、この
間にストッパー167は阻止位置へ戻されている。
Thus, the motor 46 is rotated for a certain period of time, and the transmission gear 1
Since 83 is rotated, cam gear 1 has come to the meshing position.
54 will be rotated in the clockwise direction. Note that during this time, the stopper 167 is returned to the blocking position.

そして、カムギヤ154が噛合位置から時計回り方向へ
回転されて行くと、その押圧カム159の押圧面159
aがディレクションスライダー135に形成された左側
の突条144と接触しながら回転されるため、該突条1
44が左側へ向けて押圧されて行くことになる。従って
、ディレクションスライダー135がニュートラル位置
からトーシゴンばね152の力に抗して左側へ移動され
て行くことになる。そして、カムギヤ154が第1の位
置から略180°回転すると、その押圧カム159の押
圧面159aは突条144から離れ、かつ、その支持面
159bが突条144の後端部144aに右側から接触
することになる。また、これと略同時に、カムギヤ15
4の係合段部158の他方の係合面158bが阻止位置
に戻されているストッパー167の係合突起171に右
側から係合することになる。
When the cam gear 154 is rotated clockwise from the meshing position, the pressing surface 159 of the pressing cam 159
a is rotated while contacting the left protrusion 144 formed on the direction slider 135, so that the protrusion 1
44 will be pushed toward the left side. Therefore, the direction slider 135 is moved from the neutral position to the left against the force of the toshigon spring 152. When the cam gear 154 rotates approximately 180 degrees from the first position, the pressing surface 159a of the pressing cam 159 separates from the protrusion 144, and the supporting surface 159b contacts the rear end 144a of the protrusion 144 from the right side. I will do it. Also, at approximately the same time, the cam gear 15
The other engaging surface 158b of the No. 4 engaging step 158 engages with the engaging protrusion 171 of the stopper 167, which has been returned to the blocking position, from the right side.

尚、カムギヤ154は、その押圧カム159の押圧面1
59aと支持面159bとが接し合う稜線部が左側の突
条144の後端部144aと接触されたところ(この時
点では係合面158bはストッパー167の係合突起1
71に当接する相手前まで来ている。)で非噛合位置へ
来ているようになり、従って、その時点でモータ46の
回転力を伝達されなくなる。しかしながら、上記稜線部
が突条144の後端面に接触された状態において、ディ
レクションスライダー135にはこれがニュー トラル
位置より左側へ移動されることによって右側へ移動しよ
うとする移動力が付勢されているので、カムギヤ154
はその他方の係合面158bがストッパー167の係合
突起171に当接するまで、ディレクションスライダー
135によって更に1時計回り方向へ回転せしめられる
ことになる。
Note that the cam gear 154 has a pressing surface 1 of its pressing cam 159.
59a and the support surface 159b are in contact with the rear end 144a of the left protrusion 144 (at this point, the engagement surface 158b is in contact with the engagement protrusion 1 of the stopper 167).
It has come in front of the opponent who will come into contact with 71. ), and the rotational force of the motor 46 is no longer transmitted at that point. However, in a state where the ridgeline portion is in contact with the rear end surface of the protrusion 144, the direction slider 135 is moved to the left from the neutral position, and a moving force is applied to the direction slider 135 to move it to the right. Therefore, cam gear 154
is further rotated one clockwise direction by the direction slider 135 until the other engaging surface 158b comes into contact with the engaging protrusion 171 of the stopper 167.

しかして、カムギヤ154が第2の位置へ来ることにな
り、これによって、ディレクシ、ンスライダー135は
第4図に示す位置(以下、ディレクションスライダー1
35についての「第2の位置」と言う、)に保持される
ことになる。
As a result, the cam gear 154 comes to the second position, and as a result, the direction slider 135 is moved to the position shown in FIG.
35 in the "second position").

尚、ディレクションスライダー135が第2の位置に来
ている状態から走行方向切換ボタン12が押されたとき
は、前記した動作と同様にして、まずストッパー167
が阻止解除位置へ移動され、それによってディレクショ
ンスライダー135がニュートラル位置へ戻ると共に、
カムギヤ154が噛合位置へ回転され、かつ、モータ4
6の回転力によって第1の位置まで回転されることにな
る。しかして、ディレクションスライダー13    
 −5が第1の位置へと移動され、その状態がカムギヤ
154及びストッパー167によって保持されることに
なる。
Note that when the direction slider 135 is in the second position and the running direction switching button 12 is pressed, the stopper 167 is first pressed in the same manner as described above.
is moved to the blocking release position, thereby returning the direction slider 135 to the neutral position, and
The cam gear 154 is rotated to the meshing position, and the motor 4
It is rotated to the first position by the rotational force of 6. However, direction slider 13
-5 is moved to the first position, and this state is maintained by the cam gear 154 and the stopper 167.

次に、テープ低速走行モードにおけるディレクションス
ライダー135を移動させる動作について説明する。
Next, the operation of moving the direction slider 135 in the tape low speed running mode will be explained.

尚、テープ低速走行モードにおいてはモータ46が回転
されているので、ディレクションスライダー135の移
動は伝達ギヤ163が回転している状態において行なわ
れる。従って、スイッチ184により出力されるトリガ
ー信号はディレクシ璽ンスライダー135を移動せしめ
るための要件とはならない。
In the tape low speed running mode, since the motor 46 is rotating, the direction slider 135 is moved while the transmission gear 163 is rotating. Therefore, the trigger signal output by switch 184 is not a requirement for moving Direxi slider 135.

テープ低速走行モードにおいても、走行方向切換ボタン
12が押されると、ストッパー167が阻止解除位置へ
移動されるので、それによって。
Even in the tape low-speed running mode, when the running direction switching button 12 is pressed, the stopper 167 is moved to the blocking release position.

ディレクションスライダー135がそれまで保持されて
いた第1の位置又は第2の位置からニュートラル位置へ
と移動されると共に、カムギヤ154が噛合位置へと回
転されて行く、そして、噛合位置へ来たカムギヤ154
は回転している伝達ギヤ163によって時計回り方向へ
回転され、それによってその押圧カム159がディレク
ションスライダー135の左側の突条144又は右側の
突条145を押圧することになるので、ディレクシ電ン
スライダー135がニュートラル位置から左側又は右側
へ向けて移動されることになる。しかして、前記したス
トップモードにおける動作と同様にして、カムギヤ15
4が第2の位置又は第1の位置に来たところでストッパ
ー167により回転を阻止されるのと略同時に、伝達ギ
ヤ163との噛合を離れ、ディレクションスライダー1
35が第2の位置又は第1の位置に保持されることにな
る。
The direction slider 135 is moved from the first position or the second position where it was held until then to the neutral position, and the cam gear 154 is rotated to the meshing position, and the cam gear 154 that has come to the meshing position
is rotated clockwise by the rotating transmission gear 163, so that the pressing cam 159 presses the left protrusion 144 or the right protrusion 145 of the direction slider 135, so that the direction slider 135 will be moved from the neutral position towards the left or right side. Then, in the same manner as the operation in the stop mode described above, the cam gear 15
When the direction slider 4 reaches the second position or the first position, the rotation is prevented by the stopper 167, and at the same time, the direction slider 1 disengages from the transmission gear 163, and the direction slider 1
35 will be held in the second or first position.

(o−6−b、テープ走行方向の切換え)ディレクシボ
ンスライダー135が上記したように第1の位置から第
2の位置へと移動され、また第2の位置から第1の位置
へと移動されることによって、テープ走行方向は次のよ
うにして切換えられることになる。
(o-6-b, switching the tape running direction) As described above, the directibon slider 135 is moved from the first position to the second position, and from the second position to the first position. By this, the tape running direction is switched as follows.

ストップモードにおいて、ディレクションスライダー1
35が第1の位置に来ていると、これに回動自在に支持
された前記レバー制御子147は第1図及び第3図に実
線で示すように、その押圧突起149が前記揺動ギヤ回
動手段68を構成する左右2つの押圧レバー69及び7
0のうちの右側のもの70に形成された第1の被押圧縁
76に略前方から対向する位置(以下、「フォワードモ
ード選択位置」と言う、)に来ている。そして、前記し
たように、レバー制御子147の被押圧片150はヘッ
ド基板19に形成された孔151内に位置されているの
であるが、このストップモードにおいて、へ−2ド基板
19は第9図に破線で示す位置に来ており、この状態に
おいて、上記被抑圧片150は上記孔151の開孔縁と
特に接触しない位置に来ている。即ち、レバー制御子1
47はヘッド基板19によって制御されていない状態に
おかれている。
In stop mode, direction slider 1
35 is in the first position, the lever control element 147 rotatably supported by the lever controller 147 has its pressing protrusion 149 pressed against the swing gear, as shown by solid lines in FIGS. 1 and 3. Two left and right pressing levers 69 and 7 that constitute the rotation means 68
It has come to a position (hereinafter referred to as the "forward mode selection position") facing the first pressed edge 76 formed on the right side 70 of 0 from substantially the front. As described above, the pressed piece 150 of the lever controller 147 is located in the hole 151 formed in the head board 19, but in this stop mode, the head 2 board 19 is It has reached the position shown by the broken line in the figure, and in this state, the suppressed piece 150 is at a position where it does not particularly come into contact with the edge of the hole 151. That is, lever controller 1
47 is placed in a state where it is not controlled by the head substrate 19.

尚、このストー/プモードにおいて、押圧レバー69及
び70はこれに対して左右いずれの方向へも押圧される
力が加えられていないので、引張りスプリング78によ
り互いの引張力が均衡した位置に保持されており、従っ
て、前記したように、揺動ギヤ36はニュートラル位置
に保持されている。
In this stop/stop mode, since no pressing force is applied to the pressing levers 69 and 70 in either the left or right direction, the tension spring 78 holds them in a position where their tension forces are balanced. Therefore, as described above, the swing gear 36 is held at the neutral position.

そこで、録音ボタン7又は再生ボタン8が押されると、
前記したようにしてヘッド基板19が後退される(テー
プに向って前進する)ことになる、すると、ヘッド基板
19に形成された孔151が後方へ移動されるため、第
9図に2転鎖線で示すように、その前端縁がレバー制御
子147の被押圧片150を後方へ向けて押圧するため
、レバー制御子147がピン148を回動支点として反
時計回り方向へと回動されることになる。これによって
、レバー制御子147の押圧突起149が略後方へ移動
され、第5図に実線で示すように、右側の押圧レバー7
0の第1の被押圧縁76を後方へ向けて押圧する位置(
以下、「フォワードモード形成位置」と言う、)に来る
。従・つて、右側の押圧レバー70が時計回り方向へ回
動されるので、前記したように、揺動レバー32が  
  □ニュートラル位置から反時計回り方向へ回動され
ることになり、これによって、揺動ギヤ36が中間ギヤ
29と噛合されることになる。
Therefore, when the record button 7 or play button 8 is pressed,
When the head substrate 19 is moved backward (advanced toward the tape) as described above, the hole 151 formed in the head substrate 19 is moved backward, so that the two-dot chain line in FIG. As shown in , the front edge presses the pressed piece 150 of the lever control element 147 backward, so that the lever control element 147 is rotated counterclockwise about the pin 148 as a rotation fulcrum. become. As a result, the pressing protrusion 149 of the lever controller 147 is moved substantially rearward, and as shown by the solid line in FIG.
The position where the first pressed edge 76 of 0 is pressed backward (
(hereinafter referred to as the "forward mode formation position"). Therefore, since the right pressing lever 70 is rotated clockwise, the swinging lever 32 is rotated as described above.
□It will be rotated counterclockwise from the neutral position, and as a result, the swing gear 36 will mesh with the intermediate gear 29.

しかして、F側す−ル台26がテープ巻取方向へ低速で
回転されることになるので、磁気テープはフォワード方
向へ走行せしめられることになる。
Since the F-side thread table 26 is rotated at a low speed in the tape winding direction, the magnetic tape is caused to travel in the forward direction.

即ち、メカデツキ15はフォワードモードを形成するこ
とになる。
That is, the mechanical deck 15 forms a forward mode.

そして、上記したフォワードモードから走行方向切換ボ
タン12が押されると、前記したようにして、ディレク
ションスライダー135が第1の位置から第2の位置へ
と摺動されるので、これに一体重に支持されたレバー制
御子147が左側へ移動されて行くことになる。尚、レ
バー制御子147が左側へ移動されて行くと、右側の押
圧レバー70に対する押圧力が解除されるので、2つの
押圧レバー69及び70はその互いに引張力が均衡した
位置に戻されることになる。これによって、左側の押圧
レバー69の被押圧縁75がレバー制御子147の押圧
突起149に略左側にから対向して位置するようになる
When the running direction switching button 12 is pressed in the forward mode described above, the direction slider 135 is slid from the first position to the second position as described above, so that the direction slider 135 is supported by one body weight. The lever controller 147 that has been moved will be moved to the left. Note that when the lever controller 147 is moved to the left, the pressing force on the right pressing lever 70 is released, so that the two pressing levers 69 and 70 are returned to the position where their mutual tensile forces are balanced. Become. As a result, the pressed edge 75 of the left pressing lever 69 is positioned facing the pressing protrusion 149 of the lever controller 147 from approximately the left side.

しかして、レバー制御子147の押圧突起149が、第
5図に2転鎖線で示すように、左側の押圧レバー69の
被押圧縁75を後方へ押圧する位置(以下、「リバース
モード形成位置」と言う、)へ来ることになる。従って
、左側の押圧レバー69が反時計回り方向へ回動される
ので、前記したように、揺動レバー32が時計回り方向
へ回動されることになり、これによって、揺動ギヤ36
がリール台ギヤ31と噛合されることになる。しかして
、R側す−ル台27がテープ巻取方向へ低速回転される
ことになるので、磁気テープはリバース方向へ走行せし
められることになる。
Thus, the pressing protrusion 149 of the lever controller 147 is at a position (hereinafter referred to as a "reverse mode formation position") where the pressing protrusion 149 of the lever controller 147 presses the pressed edge 75 of the left pressing lever 69 backward, as shown by the double chain line in FIG. ). Therefore, since the left pressing lever 69 is rotated counterclockwise, the swing lever 32 is rotated clockwise as described above, and thereby the swing gear 36
is meshed with the reel base gear 31. Since the R-side thread table 27 is rotated at a low speed in the tape winding direction, the magnetic tape is caused to run in the reverse direction.

即ち、メカデツキ15はリバースモードを形成すること
になる。
That is, the mechanical deck 15 forms a reverse mode.

尚、リバースモードから走行方向切換ボタン12が押さ
れるとディレクションスライダー135が第2の位置か
ら第1の位置へと移動されるので、レバー制御子147
が右側へ移動せしめられ、それによってレバー制御子1
47の押圧突起149がフォワードモード形成位置へと
移動されることになる。これによってフォワードモード
が形成され、磁気テープはフォワード方向へと走行され
ることになる。
Note that when the running direction switching button 12 is pressed in the reverse mode, the direction slider 135 is moved from the second position to the first position, so the lever control element 147 is moved from the second position to the first position.
is moved to the right, thereby lever control 1
47 pressing protrusions 149 are moved to the forward mode forming position. As a result, a forward mode is formed, and the magnetic tape is run in the forward direction.

また、ストー/プモードにおいて、ディレクションスラ
イダー135が第2の位置に来ている場合には、レバー
制御子147は第1図及び第3図に2転鎖線で示すよう
に、その押圧突起149が左側の押圧レバー69の被押
圧縁75に略前方から対向する位置(以下、「リバース
モード選択位置」と言う、)に来ている。従って、この
状態から録音ボタン7又は再生ボタン8が押されると、
抑圧突起149がリバースモード形成位置へと移動され
ることになり、それによって、リバースモードが形成さ
れることになる。
In addition, in the stop/stop mode, when the direction slider 135 is in the second position, the lever controller 147 has its pressing protrusion 149 on the left side, as shown by the double-dashed line in FIGS. has come to a position (hereinafter referred to as the "reverse mode selection position") facing the pressed edge 75 of the pressing lever 69 from substantially the front. Therefore, if the record button 7 or play button 8 is pressed from this state,
The suppressing protrusion 149 will be moved to the reverse mode forming position, thereby forming the reverse mode.

そして、ストップモードにおいて、デイレクシゴンスラ
イダー135が第1の位置に来てし)る状態から走行方
向切換ボタン12が挿されると。
Then, in the stop mode, when the travel direction switching button 12 is inserted from the state where the direxigon slider 135 is in the first position.

ディレクションスライダー135が第2の位置へ移動さ
れるので、レバー制御子147の押圧突起149はリバ
ースモード選択位置へと移動されることになる。また、
ストップモードにおいて、ディレクションスライダー1
35が第2の位置に来ている状態から走行方向切換ボタ
ン12が押されると、ディレクションスライダー135
が第1の位置へ移動されるので、レバー制御子147の
押圧突起149がフォワードモード選択位置へと移動さ
れることになる。
Since the direction slider 135 is moved to the second position, the pressing protrusion 149 of the lever controller 147 is moved to the reverse mode selection position. Also,
In stop mode, direction slider 1
35 is in the second position, when the running direction switching button 12 is pressed, the direction slider 135
is moved to the first position, so the pressing protrusion 149 of the lever controller 147 is moved to the forward mode selection position.

以上のように、ディレクションスライダー135が第1
の位置に来ているときはテープ走行方向がフォワード方
向とされ、第2の位置に来ているときはリバース方向と
される。
As described above, the direction slider 135
When the tape is at the second position, the tape running direction is assumed to be the forward direction, and when it is at the second position, the tape running direction is assumed to be the reverse direction.

尚、前記したが、ディレクションスライダー135が第
1の位置に来ているとき、即ち、テープ走行方向をフォ
ワード方向とする位置へ来ているときは前記した表示用
スライダー14によってテープレコーダ1の外筐2のう
ちの前面パネル5に形成された表示窓13a、13bの
うちの右側のもの13aに所定の色が現われ、また、デ
ィレクションスライダー135が第2の位置に来ている
とき、即ち、テープ走行方向をリバース方向とする位置
へ来ているときは、左側の表示窓13bに所定の色が現
われるようになっている。これによって、ストップモー
ドにおいては、いずれのテープ走行方向が選択されてい
るかを知ることができ、テープ低速走行モードにおいて
はテープがいずれの方向に走行されているかを知ること
ができる。
As mentioned above, when the direction slider 135 is at the first position, that is, when the direction slider 135 is at the position where the tape running direction is the forward direction, the display slider 14 moves the outer casing of the tape recorder 1. When a predetermined color appears in the right display window 13a of the display windows 13a and 13b formed on the front panel 5 of 2, and when the direction slider 135 is in the second position, that is, when the tape is running When the vehicle is in the reverse direction, a predetermined color appears in the left display window 13b. Accordingly, in the stop mode, it is possible to know which tape running direction is selected, and in the tape low speed running mode, it is possible to know which direction the tape is running.

また、テープ低速走行モードにおいてテープ走行方向が
切換えられるときには、切換前のモードにおいてキャプ
スタンに接触していたピンチローラが当該キャプスタン
から離間されると共に、切換後のモードにおいて必要な
ピンチローラがこれに対応したキャプスタンに圧着され
ることになる。尚、図示を省略しであるが、これらの制
御は、ディレクシ冒ンスライダー135が移動されると
いずれか一方のピンチローラが前進されると共に、他方
のピンチローラが後退される機構によって行なわれるよ
うになっている。
Furthermore, when the tape running direction is switched in the tape low speed running mode, the pinch roller that was in contact with the capstan in the mode before switching is separated from the capstan, and the pinch roller necessary in the mode after switching is moved away from the capstan. It will be crimped onto a compatible capstan. Although not shown, these controls are performed by a mechanism in which when the direcci slider 135 is moved, one of the pinch rollers is advanced and the other pinch roller is retracted. It has become.

ところで、前記したように、キューモード及びレビュー
モードはプレイモードにおいて早送りボタン9又は巻戻
しボタン10を押すことによって形成されると共に、そ
のテープ走行方向はFFし/<−82に設けられたばね
掛川107又はREWレバー81に設けられたばね掛川
103によって押圧レバー70を直接的に回動せしめら
れることにより選択されるようになっている。即ち、レ
バー制御子147の押圧突起149の位置に拘らず強制
的に選択されるようになっている。しかしながら、前記
したように、テープ低速走行モードにおいて早送りボタ
ン9又は巻戻しボタン10が押されると、ヘッド基板1
9がテープに対しである程度後退される、即ち、前方へ
移動するので、これに形成された孔151の前端縁があ
る程度前方へ移動されることになる。従って、レバー制
御子147の被押圧片150に対する後方への押圧力が
解除されるため、その押圧突起149による押圧レバー
69又は70に対する押圧が解除されることになる。こ
れによって、押圧レバー69及び70が互いに引張力の
均衡した位置へ戻されるので、これらはFFレバー82
のばね掛川107又はREWレバー81のばね掛川10
3によって回動され得る状態となる。
By the way, as mentioned above, the cue mode and the review mode are formed by pressing the fast forward button 9 or the rewind button 10 in the play mode, and the tape running direction is set to FF and the spring hook 107 provided at <-82 Alternatively, the selection is made by directly rotating the pressing lever 70 by a spring hook 103 provided on the REW lever 81. That is, it is forcibly selected regardless of the position of the pressing protrusion 149 of the lever controller 147. However, as described above, when the fast forward button 9 or the rewind button 10 is pressed in the tape low speed running mode, the head board 1
Since the tape 9 is retracted to a certain extent, that is, moved forward, the front edge of the hole 151 formed therein is moved forward to a certain extent. Therefore, the rearward pressing force of the lever controller 147 on the pressed piece 150 is released, so that the pressing of the pressing lever 69 or 70 by the pressing protrusion 149 is released. As a result, the pressure levers 69 and 70 are returned to the position where the tension forces are balanced with each other, so that they are moved to the FF lever 82.
Spring Kakegawa 107 or REW lever 81 Spring Kakegawa 10
3, it is in a state where it can be rotated.

(p、制御状態切換レバー)[第1図、第4図] 203は後述する開蓋時短行方向規定機構と、テープ走
行方向自動切換機構及びオートシャットオフ機構の各一
部を構成する制御状態切換レバーであり、この制御状態
切換レバー203はメインシャーシ17に摺動自在に支
持された下側の切換レバーと該下側の切換レバーの上に
重なるように設けられた上側の切換レバーとから成る。
(p, control state switching lever) [Figures 1 and 4] Reference numeral 203 indicates a control state that constitutes a part of a lid opening time shortening direction determining mechanism, an automatic tape running direction switching mechanism, and an auto shut-off mechanism, which will be described later. This control state switching lever 203 consists of a lower switching lever slidably supported by the main chassis 17 and an upper switching lever provided so as to overlap the lower switching lever. Become.

即ち、204が下側の切換レバーであり、205が上側
の切換レバーである。
That is, 204 is a lower switching lever, and 205 is an upper switching lever.

下側の切換レバー204は基部204a (図面では一
部のみ示しである。)と、該基部204aの右端部から
前方へ向けて略直角に屈曲され、かつ、上側切換レバー
205と略同じ大きさに形成された前部204bとから
成り、基部204aと前部204bとが連続する部分は
側方から見て略クランク状に屈曲されており、それによ
って、前部204bがメインシャーシ17からある程度
上方へ離間して位置され、かつ、前記ディレクションス
ライダー135の左端部の上方に位置するようにされて
いる。
The lower switching lever 204 has a base 204a (only a portion of which is shown in the drawing), is bent at a substantially right angle toward the front from the right end of the base 204a, and has approximately the same size as the upper switching lever 205. The continuous portion of the base portion 204a and the front portion 204b is bent in a substantially crank shape when viewed from the side. The direction slider 135 is spaced apart from the direction slider 135, and is located above the left end of the direction slider 135.

そして、下側の切換レバー204の前部204bの前端
部には上側の切換レバー205の前端部に形成された略
逆U字状の切欠部206と略同じ大きさの図示ない切欠
部が形成され、また、基部204bの右端部から連結ビ
ン207が下方へ向けて突設されている。また、前部2
04bの後端寄りの位置からガイドビン208が立設さ
れ、更に、その右側縁の前端部からばね掛川209が立
ち上げ状に形成されており、左側縁のうちの中央部から
稍前寄りの位置から被押圧片210が下方へ向けて屈曲
するように形成されている。
At the front end of the front part 204b of the lower switching lever 204, there is formed a notch (not shown) that is approximately the same size as the approximately inverted U-shaped notch 206 formed at the front end of the upper switching lever 205. Further, a connecting bottle 207 is provided to protrude downward from the right end portion of the base portion 204b. Also, the front part 2
A guide bin 208 is erected from a position near the rear end of 04b, and a spring catcher 209 is formed upright from the front end of the right edge, and a spring river 209 is formed from the center of the left edge toward the front. The pressed piece 210 is formed to bend downward from the position.

しかして、下側の切換レバー204はその前部204b
の前端部に形成された図示しない切欠部にメインシャー
シ17から立設された前記ビン142(ディレクション
スライダー135の左端部に形成された孔140の左半
分が摺動自在に係合されたビン)の上部が摺動自在に係
合され、かつ、基部204aから下方へ向けて立設され
た前記連結ビン207がメインシャーシ17に形成され
た前後方向に沿って延びる長孔211に摺動自在に係合
されることによって、一定範囲内で前後    □方向
へ移動することができる状態で設けられている。そして
、被抑圧片210の下端部はディレクションスライダー
135の左端部に形成された前記制御用カム孔146内
に位置されている。
Therefore, the lower switching lever 204 has a front portion 204b.
The bin 142 (a bin in which the left half of the hole 140 formed in the left end of the direction slider 135 is slidably engaged) is installed upright from the main chassis 17 in a notch (not shown) formed in the front end of the bin 142 The upper part of the connecting bin 207 is slidably engaged, and the connecting bin 207, which is erected downward from the base 204a, is slidably inserted into a long hole 211 formed in the main chassis 17 and extending along the front-rear direction. When engaged, it is provided so that it can move in the forward and backward directions within a certain range. The lower end of the suppressed piece 210 is located within the control cam hole 146 formed at the left end of the direction slider 135.

また、上側の切換レバー205は前後方向に長い板状に
形成されると共に、その前端部はこれを左側から見た状
態において略コ字状に屈曲するように形成されており、
前記略U字状の切欠部206はそのコ字状に屈曲された
部分に形成されている。
Further, the upper switching lever 205 is formed into a long plate shape in the front-rear direction, and its front end is bent into a substantially U-shape when viewed from the left side.
The substantially U-shaped notch 206 is formed in the U-shaped bent portion.

そして、上側の切、換レバー205の後部には前後方向
に沿って延びる長孔212が形成されると共に、その略
中央部から前記連結スライダー178を摺動自在に支持
する前記したガイドビン183が立設されており、また
、その右側縁の後端部からばね掛川213が立ち上げ状
に形成されている。
A long hole 212 extending in the front-rear direction is formed at the rear of the upper switching lever 205, and the aforementioned guide bin 183 that slidably supports the connecting slider 178 is provided from approximately the center of the long hole 212. A spring hanging river 213 is formed in an upright manner from the rear end of the right side edge.

しかして、上側の切換レバー205はその切欠部206
に前記ビン142が摺動自在に係合され、かつ、その長
孔212に下側の切欠レバー204から立設されたガイ
ドビン208が摺動自在に係合されることによって、下
側の切換レバー204に対し一定範囲内で前後方向へ摺
動自在となるように設けられている。
Therefore, the upper switching lever 205 has a notch 206
The bin 142 is slidably engaged with the guide bin 208 , which is provided upright from the lower cutout lever 204 in the elongated hole 212 of the bin 142 . It is provided so as to be slidable in the front and rear directions within a certain range with respect to the lever 204.

そして、下側の切換レバー204のばね掛川209と上
側の切換レバー205のばね掛川213との間に引張り
スプリング214が架は渡されている。これによって、
下側、上側両切換レバー204と205とが互いに引張
り合うようにされると共に、上側の切換レバー205に
対して一定の強さ以上の後方への負荷が加えられなけれ
ば、上側の切換レバー205はその長孔212の後端縁
が下側の切換レバー204から立設されたガイドピン2
08に当接した位置が保持されることになり、この状態
で、下側、上側両切換レバー204.205が一体的に
移動されることになる。
A tension spring 214 is suspended between a spring hook 209 of the lower switching lever 204 and a spring hook 213 of the upper switching lever 205. by this,
Both the lower and upper switching levers 204 and 205 are pulled together, and unless a rearward load of a certain strength or more is applied to the upper switching lever 205, the upper switching lever 205 The rear edge of the elongated hole 212 is the guide pin 2 that is erected from the lower switching lever 204.
08 will be maintained, and in this state both the lower and upper switching levers 204 and 205 will be moved together.

尚、このように構成された制御状態切換レバー203に
支持された連結スライダー17gのばね掛川181には
、後端が後述する部材に係着された引張りスプリング2
15の前端が係着されており、これによって、連結スラ
イダー178に前方へ移動しようとする移動力が付勢さ
れているので、制御状態切換レバー203には、常時、
前方への移動力が付勢されている。
The spring hook 181 of the connecting slider 17g supported by the control state switching lever 203 configured as described above has a tension spring 2 whose rear end is hooked to a member to be described later.
15 is engaged, and this applies a moving force to the connecting slider 178 to move it forward, so the control state switching lever 203 is always
The force of forward movement is energized.

(q、開蓋時短行方向規定機構)[第1図、第3図、第
4図、第7図、第8図、第12図J 216は開蓋時短行方向規定機構であり、この機構はテ
ープレコーダ1の蓋体3が開かれた状態においては、常
に、テープ走行方向がフォワード方向を選択している状
態となるようにするためのものであり、前記したテープ
走行方向の切換機構134と、制御状態切換レバー20
3及び後述する2つのレバーにより構成されている。
(q, Mechanism for determining the short travel direction when the lid is opened) [Figures 1, 3, 4, 7, 8, and 12 J 216 is the short travel direction determining mechanism when the lid is opened; This is to ensure that the forward direction of the tape is always selected when the lid 3 of the tape recorder 1 is open, and the tape running direction switching mechanism 134 described above is used to select the forward direction as the tape running direction. and control state switching lever 20
3 and two levers to be described later.

217は所定のモードにおいて前記連結スライダー17
8を押圧する回動レバーである。該回動レバー217は
略逆り字状に形成され、そのL字形の屈曲点位置が前記
ピン54a(遊転プーリ54が支持されたピン)の下端
部に回動自在に支持されると共に、その略左右方向に沿
って延びる一方の腕217aの先端部にはこれを下方へ
向けて略直角に屈曲することによって引掛り片218が
形成されている。また、他方の腕217bは一方の腕2
17aより幅広に形成されると共に、その後端縁から互
いに左右方向に並ぶようにして位置する2つの係合片2
19及び220が後方へ向けて突出するように形成され
ており、その2つの係合片219.220のうち右側に
位置するもの220は前記したスイッチ押圧子186の
右側の腕186bの長さと略同じ程度の長さに形成され
、また、左側のもの219は右側のもの220の長さの
略半分程度の長さに形成されている。
217 is the connection slider 17 in a predetermined mode.
It is a rotating lever that presses 8. The rotating lever 217 is formed in a substantially inverted shape, and the bending point of the L-shape is rotatably supported by the lower end of the pin 54a (the pin on which the idler pulley 54 is supported). A hook piece 218 is formed at the distal end of one arm 217a extending substantially in the left-right direction by bending it downward at a substantially right angle. Also, the other arm 217b is one arm 2
Two engaging pieces 2 that are formed wider than 17a and are located side by side with each other in the left-right direction from the rear end edge.
19 and 220 are formed to protrude rearward, and of the two engaging pieces 219 and 220, the one 220 located on the right side is approximately the same length as the right arm 186b of the switch pusher 186 described above. They are formed to have approximately the same length, and the left one 219 is formed to be approximately half the length of the right one 220.

尚、221は回動レバー217の右側縁のうちピン54
aの略左斜め前方に位置する部分から立ち上げ状に形成
されたばね斜片であり、このばね斜片221に一端が前
記連結スライダー178のばね斜片181に係着された
前記引張りスプリング215の他端が係着されている。
Note that 221 is the pin 54 on the right side edge of the rotating lever 217.
The tension spring 215 is a spring diagonal piece that is formed in a rising shape from a portion located diagonally forward to the left of a, and one end of the tension spring 215 is attached to the spring diagonal piece 221 of the spring diagonal piece 181 of the connecting slider 178. The other end is attached.

しかして1回動レバー217は引張りスプリング215
の引張力により、常時、反時計回り方向への回動力が付
勢されると共に、その右側の係合片220が連結スライ
ダー178の左端部に形成された前記係合片182の長
い方の部分182aに右側から当接することによって、
それ以上の回動を阻止されている。
Therefore, the one-turn lever 217 has a tension spring 215
Due to the tensile force of By abutting 182a from the right side,
Further rotation is prevented.

222(第1図、第3図参照)は前記メイン基板16の
左端部に図示しない支持手段によって前後方向へ摺動自
在となるように支持された引張りスライダーである。2
23は該引張りスライダー222の前端部から右側へ向
けて略直角に屈曲された引掛片であり、該引掛片223
は前記回動レバー217の一方の腕217aに形成され
た引掛り片218の前側に位置されている。そして、引
張りスライダー222は図示しないリンク機構を介して
前記蓋体3と連結されており、蓋体3が閉じるときは第
1図及び第3図に示す位置に来ており、蓋体3が開けら
れたときはその位置から後方へ移動され、それによって
回動レバー217が時計回り方向へ回動されるようにな
っている。
Reference numeral 222 (see FIGS. 1 and 3) is a tension slider supported by a support means (not shown) at the left end of the main board 16 so as to be slidable in the front and rear directions. 2
Reference numeral 23 denotes a hook piece bent at a substantially right angle from the front end of the tension slider 222 toward the right side;
is located in front of a hook piece 218 formed on one arm 217a of the rotating lever 217. The tension slider 222 is connected to the lid 3 via a link mechanism (not shown), and is in the position shown in FIGS. 1 and 3 when the lid 3 is closed, and when the lid 3 is opened. When the lever is turned, it is moved rearward from that position, thereby rotating the rotating lever 217 in the clockwise direction.

そこで、前記したように、テープ走行方向がフォワード
方向であるときは、ディレクションスライダー135が
第1の位置に来ており、この状態において、前記制御状
態切換レバー203はその下側の切換レバー204に形
成された被押圧片210がディレクションスライダー1
35に形成された前記制御用カム孔146の前側縁14
6aによって右斜め後方への押圧力が加えられることに
より、連結スライダー178を介して付勢された引張り
スプリング215の引張力に抗して後方へ押圧されるた
め、第1図に示す位置へと移動されている。これによっ
て、連結スライダー178はその係合片182が前記回
動レバー217の左側の係合片219の後端より稍後方
へ寄った位置に来ている。
Therefore, as described above, when the tape running direction is the forward direction, the direction slider 135 is in the first position, and in this state, the control state switching lever 203 is switched to the switching lever 204 below it. The formed pressed piece 210 is the direction slider 1
The front edge 14 of the control cam hole 146 formed in 35
6a applies a pressing force diagonally rearward to the right, and is pressed rearward against the tensile force of the tension spring 215 biased via the connecting slider 178, so that it is moved to the position shown in FIG. It has been moved. As a result, the engaging piece 182 of the connecting slider 178 is at a position slightly rearward than the rear end of the left engaging piece 219 of the rotary lever 217.

そして、この状態において蓋体3が開けられると1回動
レバー217は、その引掛り片218が後方へ移動され
る引張りスライダー222の引掛片223によって後方
へ移動されることにより、引張りスプリング215の引
張力に抗して時計回り方向へ回動されるのであるが、テ
ープ走行方向の切換機構134は何ら動作されることは
ない。
When the lid 3 is opened in this state, the one-turn lever 217 has its hook 218 moved backward by the hook 223 of the tension slider 222, which moves the tension spring 215 backward. Although it is rotated clockwise against the tensile force, the tape running direction switching mechanism 134 is not operated at all.

即ち、この状態においては連結スライダー178の係合
片182が回動レバー217の左側の係合片219の回
動軌跡から外れた位置に来ているので、回動レバー21
7は、いわば空振りするように回動されるだけとなる。
That is, in this state, the engagement piece 182 of the connecting slider 178 is in a position away from the rotation locus of the left engagement piece 219 of the rotation lever 217, so the rotation lever 21
7 is simply rotated as if it were a missed shot.

しかして、テープ走行方向がフォワード方向である状態
からi体3が開けられてもその選択されたテープ走行方
向が切換えられることはない、即ち、フォワード方向の
ままである。
Therefore, even if the i-body 3 is opened from a state where the tape running direction is the forward direction, the selected tape running direction is not changed, that is, it remains in the forward direction.

一方、前記したように、テープ走行方向としてリバース
方向が選択されているときは、ディレクションスライダ
ー135が第2の位置に来ている。この状態において、
ディレクシ、ンスライダー135の制御用カム孔148
の前側縁148aは制御状態切換レバー203の下側の
切換レバー204に形成された被抑圧片210を押圧し
ていない、従って、制御状態切換レバー203及び連結
スライダー178が引張りスプリング2工5の引張力に
よって第4図に示す位置に来ていると共に、連結スライ
ダー178の係合片182が回動レバー217の2つの
保合片219と220との間に位置されている。即ち、
連結スライダー178の係合片182が回動レバー21
7の左側の係合片219の回動軌跡上に位置されている
On the other hand, as described above, when the reverse direction is selected as the tape running direction, the direction slider 135 is at the second position. In this state,
Control cam hole 148 for directi slider 135
The front edge 148a of the control state switching lever 203 does not press the suppressed piece 210 formed on the switching lever 204 below the control state switching lever 203. Therefore, the control state switching lever 203 and the connecting slider 178 The force has brought it to the position shown in FIG. 4, and the engaging piece 182 of the connecting slider 178 is positioned between the two retaining pieces 219 and 220 of the rotating lever 217. That is,
The engaging piece 182 of the connecting slider 178 is connected to the rotating lever 21
It is located on the rotation locus of the left engaging piece 219 of 7.

従って、この状態において、蓋体3が開けられると、引
張りスライダー222が回動レバー217を時計回り方
向へ回動せしめ、それによって、回動レバー217の左
側の保合片219が連結スライダー179の係合片18
2を略右側へ向けて押圧することになる。これによって
、連結スライダー178が右側へ移動されることになる
Therefore, in this state, when the lid body 3 is opened, the tension slider 222 causes the rotation lever 217 to rotate in the clockwise direction, thereby causing the retaining piece 219 on the left side of the rotation lever 217 to close to the connecting slider 179. Engagement piece 18
2 toward the right side. This causes the connected slider 178 to be moved to the right.

すると、11結スライダー178の係合長孔180の左
側縁が前記ストッパー制御レバー172の連結ビン17
5を略右側へ向けて押圧するため、これによって該スト
ッパー制御し/<−172がトーシ□ンばね17Bの弾
発力に抗して時計回り方向へ回動されることになる。
Then, the left edge of the engagement elongated hole 180 of the 11-connection slider 178 is connected to the connection pin 17 of the stopper control lever 172.
5 toward the right side, this causes the stopper control/<-172 to rotate clockwise against the elastic force of the torsion spring 17B.

しかして、ストッパー167はその係合ビン170がス
トッパー制御レバー172によって前方へ押圧されるこ
とにより、反時計回り方向へ回動せしめられ、阻止解除
位置へと移動されることになる。これによって、カムギ
ヤ154が噛合位置まで回転され、かつ、スイッチ抑圧
子186によってディレクシ厘ンスイッチ184がオン
されてモータ46がそれから一定時間回転するので、前
記したようにしてディレクションスライダー135が第
1の位置へと移動され、テープ走行方向はフォワード方
向となる。
As a result, the engagement pin 170 of the stopper 167 is pushed forward by the stopper control lever 172, whereby the stopper 167 is rotated counterclockwise and moved to the blocking release position. As a result, the cam gear 154 is rotated to the meshing position, the direction switch 184 is turned on by the switch suppressor 186, and the motor 46 then rotates for a certain period of time, so that the direction slider 135 is moved to the first position as described above. position, and the tape running direction becomes the forward direction.

即ち、テープ走行方向がリバース方向である状態から蓋
体3が開けられると、テープ走行方向はフォワード方向
へと切換えられることになる。
That is, when the lid 3 is opened from a state where the tape running direction is in the reverse direction, the tape running direction is switched to the forward direction.

しかして、蓋体3が開けられた状態、即ち、テープレコ
ーダ1が使用を開始されるときあるいはテープレコーダ
1の使用が完了されるときは、テープ走行方向は、常に
、フォワード方向に規定されることになる。
Therefore, when the lid 3 is opened, that is, when the tape recorder 1 is started to be used or when the use of the tape recorder 1 is completed, the tape running direction is always defined as the forward direction. It turns out.

(r、テープ走行方向自動切換機構)[第1図、第4図
、第7図、第12図、第13図] (r−1,構成) 224はテープ走行方向自動切換機構であり、このテー
プ走行方向自動切換機構224は前記したテープ走行方
向の切換機構134と伝達ギヤブロック37及び、後述
するカムギヤ、揺動レバー、押圧レバーにより構成され
ている。
(r, automatic tape running direction switching mechanism) [Figures 1, 4, 7, 12, 13] (r-1, configuration) 224 is an automatic tape running direction switching mechanism; The tape running direction automatic switching mechanism 224 is composed of the tape running direction switching mechanism 134 described above, the transmission gear block 37, and a cam gear, a swing lever, and a pressing lever, which will be described later.

225はカムギヤである。該カムギヤ225はメインシ
ャーシ17のうち前記左側のキャプスタン22を支持す
るスリーブ23の略後方に寄った位置から立設されたギ
ヤ支持ビン226に回転自在に支持されると共に、その
下面に第1のカム部227及び第2のカム部228が一
体に形成されている。
225 is a cam gear. The cam gear 225 is rotatably supported by a gear support bin 226 that is erected from a position substantially rearward of the sleeve 23 that supports the left capstan 22 in the main chassis 17, and has a first gear support bin 226 on its lower surface. The cam portion 227 and the second cam portion 228 are integrally formed.

そして、第1のカム部227はカムギヤ225の軸心部
に形成されたボス孔229を囲うような位置からボス孔
229と外周縁との間の略中間の位置までの部分に略楕
円形を成すような形状で形成されている。従って、この
第1のカム部227の外周面はボス孔229を囲うよう
に位置する一端部゛t)ら他端部へ行くに従ってボス孔
229からの距離が次第に長くなるように形成されてい
る。
The first cam portion 227 has a substantially elliptical shape in a portion from a position surrounding the boss hole 229 formed at the axial center of the cam gear 225 to a position approximately in the middle between the boss hole 229 and the outer peripheral edge. It is formed in a shape that looks like this. Therefore, the outer circumferential surface of the first cam part 227 is formed such that the distance from the boss hole 229 gradually increases as it goes from one end (t) located so as to surround the boss hole 229 to the other end. .

また、第2のカム部228はカムギヤ225の下面のう
ち第1のカム部227の一端部と外周縁との間の略中間
部に位置されると共に、路外周縁に沿うような円弧状に
形成され、かつ、その時計回り方向における先端部は細
く形成されている。
The second cam portion 228 is located approximately in the middle between one end of the first cam portion 227 and the outer peripheral edge of the lower surface of the cam gear 225, and is formed in an arc shape along the outer peripheral edge of the road. The distal end portion thereof in the clockwise direction is formed to be thin.

尚、カムギヤ225は前記伝達ギヤ163の小ギヤ16
6と噛合されており、従って、モータ46が回転される
ときは常に回転されることになり、その回転方向は時計
回り方向である。
Incidentally, the cam gear 225 is the small gear 16 of the transmission gear 163.
6, and therefore, whenever the motor 46 is rotated, it will be rotated, and the direction of rotation is clockwise.

230は揺動レバーであり、該揺動レバー230は略細
長い板状に形成されると共に、その略中央部が幅広く形
成されており、その一端部に揺動レバー230の長手方
向に沿って延びる長溝231が形成され、また、他端部
の一側縁から被押圧片232が立ち上げ状に形成されて
いる。
Reference numeral 230 denotes a swinging lever, and the swinging lever 230 is formed into a substantially elongated plate shape, and is formed to be wide at its substantially central portion, and extends along the longitudinal direction of the swinging lever 230 at one end thereof. A long groove 231 is formed, and a pressed piece 232 is formed in an upright manner from one side edge of the other end.

233は揺動レバー230の一側縁に沿う部分のうち長
手方向における中央部から稍一端側へ寄った位置から立
設された押圧ビンである。
Reference numeral 233 denotes a press bottle that is erected from a position slightly closer to one end than the central part in the longitudinal direction of the portion along one side edge of the swing lever 230.

しかして、揺動レバー230はその略中央部がメインシ
ャーシ17から立設された前記ビン165(伝達ギヤ1
63が支持されたビン)の下端部に回動自在に支持され
ると共に、その長溝231に前記伝達ギヤブロック37
の首振りアイドラー41の先端部から下方へ向けて突設
された係合ビン43の下端部か摺動自在に係合されてい
る。
Therefore, the swing lever 230 has its substantially central portion connected to the bin 165 (transmission gear 1), which is provided upright from the main chassis 17.
The transmission gear block 37 is rotatably supported at the lower end of the bottle (on which 63 is supported), and the transmission gear block 37 is rotatably supported in the long groove 231 thereof.
The lower end of an engagement pin 43 that protrudes downward from the tip of the oscillating idler 41 is slidably engaged.

尚、首振りアイドラー41はストップモードにおいて、
後述する安全機構によって略第3図に示す位置に来てい
る。従って、ストップモードにおいては、揺動レバー2
30はその一端部が略第3図に示す位置に来ていること
により、!@1図に示すように、その他端部に形成され
た被抑圧片232が前記カムギヤ225の第1のカム部
の外周面と接触される位置に保持されている。
In addition, the oscillating idler 41 is in stop mode,
Due to a safety mechanism which will be described later, it is in the position approximately shown in FIG. 3. Therefore, in the stop mode, the swing lever 2
30 has one end located approximately at the position shown in FIG. As shown in Figure 1, the suppressed piece 232 formed at the other end is held at a position where it contacts the outer peripheral surface of the first cam portion of the cam gear 225.

234は押圧レバーである。該押圧レバー234は略逆
り字状に屈曲するように形成されると共に、そのL字形
の屈曲部から略左斜め前方へ向けて延びる一方の腕の先
端部から押圧片235が立ち上げ状に形成されている。
234 is a pressing lever. The pressing lever 234 is bent in a substantially inverted shape, and a pressing piece 235 extends upwardly from the tip of one arm extending from the L-shaped bent portion toward the front diagonally to the left. It is formed.

しかして、押圧レバー234は前記揺動レバー230の
上側に位置された状態で略中央部が前記ビン165に回
動自在に支持されている。
Thus, the pressing lever 234 is positioned above the swinging lever 230 and is rotatably supported approximately at the center by the bin 165.

尚、前記押圧レバー234に形成された押圧片235は
前記ストッパー制御レバー172の他方の腕172bの
先端部に略左斜め後方から近接するようにして位置され
ている。また、前記揺動レバー230から立設された押
圧ビン233は押圧レバー234の他方の腕234bの
稍右側に位置されている。
Note that the pressing piece 235 formed on the pressing lever 234 is positioned so as to approach the tip of the other arm 172b of the stopper control lever 172 from approximately diagonally backward to the left. Further, the press bottle 233 erected from the swing lever 230 is located slightly to the right of the other arm 234b of the press lever 234.

(r−2,動作) しかして、モータ46が回転されると伝達ギヤブロック
37が反時計回り方向へ回転されるので、その首振りア
イドラー41には大ギヤ40の回転力をコイルスプリン
グ45を介して伝達されることにより反時計回り方向へ
の回転力が付勢されることになる。
(r-2, operation) When the motor 46 is rotated, the transmission gear block 37 is rotated counterclockwise, so the rotational force of the large gear 40 is transmitted to the swing idler 41 by the coil spring 45. As a result, rotational force is applied in the counterclockwise direction.

しかしながら1首振りアイドラー41はその係合ビン4
3が前記揺動レバー230の長溝231と係合されてお
り、しかも、該揺動レバー230の被押圧片232が前
記カムギヤ225の第1のカム部227に略前側から当
接するように位置されているため、所定の位置からは先
に反時計回り方向へ回動することができないようにされ
る。即ち、首振りアイドラー41はこれが反時計回り方
向へ回転されることによって揺動レバー230を時計回
り方向へ回動せしめることになるのであるが、その揺動
レバー230はこれの被押圧片232がカムギヤ225
の第1のカム部227に前側から当接することによって
所定の位置から先への時計回り方向への回動が阻止され
ることになる。
However, the single swing idler 41 has its engagement pin 4
3 is engaged with the long groove 231 of the swing lever 230, and the pressed piece 232 of the swing lever 230 is positioned so as to abut the first cam portion 227 of the cam gear 225 from approximately the front side. Therefore, it is impossible to rotate counterclockwise from a predetermined position. That is, when the oscillating idler 41 is rotated counterclockwise, the oscillating lever 230 is rotated clockwise. cam gear 225
By coming into contact with the first cam portion 227 from the front side, rotation in the clockwise direction beyond a predetermined position is prevented.

しかも、カムギヤ225はモータ46が回転している間
常に回転しているので、揺動レバー230の被押圧片2
32とカムギヤ225の中心との間の距離は周期的に変
化されることになる。従って、揺動レバー230は首振
りアイドラー41によって時計回り方向への回動力を付
勢されてはいるが、カム227との位置関係が変化され
るのに従って第12図(A)に実線で示す位置と2点鎖
線で示す位置との間を往復するように揺動されることに
なり、これに伴って首振りアイドラー41も第12図(
A)に実線で示す位置と2点鎖線で示す位置との間を往
復するように揺動されることになる。
Moreover, since the cam gear 225 is constantly rotating while the motor 46 is rotating, the pressed piece 2 of the swing lever 230
The distance between 32 and the center of cam gear 225 will be changed periodically. Therefore, although the swinging lever 230 is biased with a clockwise rotational force by the swinging idler 41, as the positional relationship with the cam 227 is changed, the swinging lever 230 is shown by a solid line in FIG. 12(A). The oscillating idler 41 is oscillated back and forth between the position shown by the two-dot chain line and the position shown by the two-dot chain line.
It is oscillated to reciprocate between the position shown by the solid line in A) and the position shown by the two-dot chain line.

そして、所謂テープエンドの状態、即ち、フォワードモ
ード、FFモード及びキューモードにおいてF側のテー
プリールによる磁気テープの巻取りが完了されたとき、
あるいはリバースモード。
Then, when winding of the magnetic tape by the tape reel on the F side is completed in the so-called tape end state, that is, in forward mode, FF mode, and cue mode,
Or reverse mode.

REVモード及びレビューモードにおいてR側テープリ
ールによる磁気テープの巻取りが完了されたときは、F
側す−ル台26又はR側す−ル台27の回転が阻止され
るので、この負荷によって伝達ギヤブロック37の回転
が阻止されるようになる。
When winding of the magnetic tape by the R side tape reel is completed in REV mode and review mode, F
Since the side slide table 26 or the R side slide table 27 is prevented from rotating, this load prevents the transmission gear block 37 from rotating.

すると1首振りアイドラー41は回転力が付勢されない
状態となるので、揺動レバー230に付勢されていた時
計回り方向への回動力が無くなることになる。従って、
揺動レバー230はその被押圧片232がカムギヤ22
5の第1のカム部227の他端部によって後方から押圧
されたとき、第12図(B)に示すように、その被押圧
片232がカムギヤ225の下面のうちの第2のカム部
228の鋭った部分の回転軌跡より外側に位置される位
置まで来るようになる。尚、この位置か揺動ギヤ230
から立設された押圧ビン233が前記押圧レバー234
の他方の腕234bの右側縁に当接することによって規
定される。
Then, since the single swing idler 41 is no longer applied with rotational force, the rotational force applied to the swing lever 230 in the clockwise direction is no longer applied. Therefore,
The rocking lever 230 has a pressed piece 232 that is connected to the cam gear 22.
When the other end of the first cam portion 227 of the cam gear 225 is pressed from behind, the pressed piece 232 is pressed against the second cam portion 228 of the lower surface of the cam gear 225, as shown in FIG. 12(B). It comes to a position that is located outside the rotation locus of the sharp part. Furthermore, at this position, the swing gear 230
A press bottle 233 erected from the press lever 234
is defined by contacting the right side edge of the other arm 234b.

そして、第12図(B)に示す状態からカムギヤ225
が更に時計回り方向へ回転されるて来ると、第2のカム
部228の外側面が揺動レバー230の被押圧232を
略前方へ向けて押圧することになるので、これによって
揺動レバー230が反時計回り方向へ更に回動されるこ
とになる。
Then, from the state shown in FIG. 12(B), the cam gear 225
When it is further rotated clockwise, the outer surface of the second cam portion 228 presses the pressed object 232 of the swing lever 230 approximately forward, so that the swing lever 230 is further rotated counterclockwise.

従って、押圧レバー234はその他方の腕234bが揺
動レバー230の押圧ピン233によって略左側へ向け
て押圧されることにより、反時計回り方向へ回動される
ことになり、このとき、その押圧片235が前記ストッ
パー制御レバー172の他方の腕172bを略左側め前
方へ向けて押圧するので、ストッパー制御レバー172
が時計回り方向へ回動されることになる。これによって
、ストッパー167が阻止解除位置へと移動されること
になるので、前記したようにしてディレクションスライ
ダー135が第1の位置から第2の位置へ、あるいは第
2の位置から第1の位置へと移動されることになる。
Therefore, the pressing lever 234 is rotated counterclockwise by the other arm 234b being pressed substantially toward the left by the pressing pin 233 of the swinging lever 230, and at this time, the pressing lever 234 is rotated counterclockwise. Since the piece 235 presses the other arm 172b of the stopper control lever 172 toward the left and forward, the stopper control lever 172
will be rotated clockwise. As a result, the stopper 167 is moved to the blocking release position, so that the direction slider 135 is moved from the first position to the second position or from the second position to the first position as described above. It will be moved.

しかして、フォワードモード、FFモード及びキューモ
ードからテープエンドの状態になると、ディレクション
スライダー135が第1の位置から第2の位置へと移動
されるため、テープ走行方向がリバース方向へと切換え
られることになる。
Therefore, when the tape end is reached from the forward mode, FF mode, or cue mode, the direction slider 135 is moved from the first position to the second position, so that the tape running direction is switched to the reverse direction. become.

尚、フォワードモードからテープエンドの状態になると
、上記したようにテープの走行方向がリバース方向へと
切換えらえると共に、今度はその走行方向において録音
又は再生動作が継続して行なわれることになる。即ち、
所謂オートリバースされることになる。また、キューモ
ードがフォワードモードにおいて形成されている場合に
テープエンドの状態になると、上記したようにテープの
走行方向がリバース方向へと切換えられるのであるが、
このとき早送りボタン9の押し込みを解除すると、オー
トリバースされることになり、キューモードがリバース
モードにおいて形成されている場合にテープエンドの状
態になると、テープ走行方向がフォワード方向に切換え
られると共に、後述するオートシャットオフ機構により
自動的にストップモードとなる。
When the tape reaches the tape end state from the forward mode, the running direction of the tape is switched to the reverse direction as described above, and the recording or playback operation continues in that running direction. That is,
This will be a so-called auto-reverse. Furthermore, when the cue mode is set in the forward mode and the tape reaches the end state, the running direction of the tape is switched to the reverse direction as described above.
At this time, when the fast forward button 9 is released from the press, auto-reverse is performed, and when the tape end is reached when the cue mode is set in reverse mode, the tape running direction is switched to the forward direction, and as will be described later. The auto shut-off mechanism automatically switches to stop mode.

そして、リバースモード、REWモード及びレビューモ
ードからテープエンドの状態になると、ディレクシ、ン
スライダー135が第2の状態から第1の位置へと移動
されるため、テープ走行方向がリバース方向へと切換え
られることになる。
When the tape reaches the end state from the reverse mode, REW mode, or review mode, the director and slider 135 are moved from the second state to the first position, so that the tape running direction is switched to the reverse direction. It turns out.

尚、リバースモード、REVモード及びリバースモード
から形成された場合のレビューモードからテープエンド
の状態になると、後述するオートシャット第2機構によ
り自動的にストップモードとなる。
Note that when the tape end is reached from the review mode, which is formed from the reverse mode, the REV mode, and the reverse mode, the stop mode is automatically set by the second auto-shut mechanism described later.

(S、オートシャットオフ機構)[第1図、第4図、第
12図] 236はオートシャットオフ機構である。このオートシ
ャフトオフ機構236は前記したロックスライダー11
5、制御状態切換レバー203、テープ走行方向自動切
換@224を構成する各部材及び後述する連結レバーに
より構成されている。
(S, Auto-shutoff mechanism) [Figures 1, 4, and 12] 236 is an auto-shutoff mechanism. This auto shaft off mechanism 236 is connected to the lock slider 11 described above.
5. It is composed of the control state switching lever 203, each member constituting the tape running direction automatic switching @ 224, and a connection lever to be described later.

237が連結レバーである。該連結レバー237はメイ
ンシャーシ17の下面に沿って摺動されるように配置さ
れてり、図面ではその左側の端部と右側の端のみを示し
であるが実際は左右方向に長い板状に形成されている。
237 is a connection lever. The connecting lever 237 is arranged to slide along the lower surface of the main chassis 17, and although only the left end and right end are shown in the drawing, it is actually formed in a plate shape long in the left-right direction. has been done.

238は連結レバー237の左端部に左右方向に沿って
延びるように形成された係合長孔であり、該係合長孔2
38に前記制御状態切換レバー203の下側の切換レバ
ー204から下方へ向けて突設された連結ビン207の
下部が摺動自在に係合されている。
Reference numeral 238 denotes an engagement elongated hole formed at the left end of the connecting lever 237 so as to extend in the left-right direction;
38 is slidably engaged with the lower part of a connecting bin 207 that projects downward from the switching lever 204 on the lower side of the control state switching lever 203.

また、239は連結レバー237の右端部から後方へ向
けて略直角に屈曲された連結片であり、この連結片23
9の先端部が、前記ロックスライダー115の下面の左
端部に設けられたピン240の下部に回動自在に連結さ
れている。尚、上記ビン240の下部はメインシャーシ
17に形成された図示しない長孔を通してメインシャー
シ17の下面側に突出されている。
Further, 239 is a connecting piece bent at a substantially right angle toward the rear from the right end of the connecting lever 237.
9 is rotatably connected to the lower part of a pin 240 provided at the left end of the lower surface of the lock slider 115. Incidentally, the lower part of the bottle 240 projects to the lower surface side of the main chassis 17 through an elongated hole (not shown) formed in the main chassis 17.

241は連結レバー237の後縁のうち左端部寄りの位
置から立ち上げ状に形成された被押圧突起であり、該被
押圧突起241の上部はメインシャーシ17に形成され
た左右方向に長い長孔242を通してメインシャーシ1
7の上面側に突出されており、かつ、テープ走行方向が
リバース方向であるとき前記した押圧レバー234の他
方の腕234bの先端部に左側から近接するように位置
されている。(第4図参照) そこで、前記したように、テープ走行方向がフォワード
方向であるときはディレクシ、ンスライダー135が第
1の位置に来ていることによって、制御状態切換レバー
203が、テープ走行方向がリバース方向であるときの
位置よりある程度後方へ寄った位置に来ている。従って
、連結レバー237はその係合長孔238の縁が下側の
切換レバー204から突設された連結ビン207によっ
て後方へ押圧されることにより、第1図に示す位置へ来
ている。これによって、連結レバー237に形成された
被押圧突起241が前記押圧レバー234の他方の腕2
34bの先端部の回動軌跡から稍後方に外れて位置する
ことになる。しかして、前記したように、テープエンド
の状態になると、押圧レバー234が反時計回り方向へ
回動されるのであるが、連結レバー237はその被押圧
突起241が上記した位置に来ているため、何ら動作さ
れることはない。
Reference numeral 241 denotes a pressed projection formed in a rising shape from a position near the left end of the rear edge of the connecting lever 237, and the upper part of the pressed projection 241 is formed in a long hole formed in the main chassis 17 and long in the left-right direction. Main chassis 1 through 242
7, and is positioned so as to approach the tip of the other arm 234b of the pressing lever 234 from the left side when the tape running direction is the reverse direction. (See Fig. 4) Therefore, as described above, when the tape running direction is the forward direction, the directi slider 135 is in the first position, so that the control state switching lever 203 is switched in the tape running direction. The vehicle is now in a position that is somewhat further back than when it is in the reverse direction. Therefore, the connecting lever 237 is brought to the position shown in FIG. 1 by the edge of the engagement elongated hole 238 being pushed rearward by the connecting pin 207 protruding from the lower switching lever 204. As a result, the pressed protrusion 241 formed on the connecting lever 237 is moved to the other arm 2 of the pressing lever 234.
It is located slightly backward from the rotation locus of the tip of the tip 34b. As described above, when the tape reaches the end, the pressing lever 234 is rotated counterclockwise, but the connecting lever 237 has its pressed protrusion 241 at the above-mentioned position. , no action is taken.

また、前記したように、テープ走行方向がリバース方向
であるときはディレクションスライダー135が第2の
位置に来ていることによって、制御状態切換レバー20
3がフォワード走行時の位置より前方へ来ている。従っ
て、連結レバー237の被押圧突起241が押圧レバー
234の他方の腕234bの先端部の回動軌跡」、に位
置している。しかして、テープエンドの状態になると、
押圧レバー234が反時計回り方向へ回動され、このと
き、該押圧レバー234の他方の腕234bが連結レバ
ー237の被押圧突起241を略左側へ向けて押圧する
ようになる。これによって連結レバー237が左側へ移
動されるので、これに連結されたロックスライダー11
5が左側へ移動されることになる。
Further, as described above, when the tape running direction is the reverse direction, the direction slider 135 is in the second position, so that the control state switching lever 20
3 is now further forward than its position when driving forward. Therefore, the pressed protrusion 241 of the connecting lever 237 is located on the rotation locus of the tip of the other arm 234b of the pressing lever 234. However, when the tape reaches the end,
The pressing lever 234 is rotated counterclockwise, and at this time, the other arm 234b of the pressing lever 234 comes to press the pressed protrusion 241 of the connecting lever 237 approximately to the left. This moves the connecting lever 237 to the left, so the lock slider 11 connected to it
5 will be moved to the left.

しかして、それまでロックスライダー115によって押
し込み位置にロックされていたRECレバー79又はP
LAYレバー80あるいはREWしt< −f31が前
方へ戻されるので、ストップモードとなる。即ち、オー
トシャットオフされることになる。
Therefore, the REC lever 79 or P, which had been locked in the pushed-in position by the lock slider 115,
Since the LAY lever 80 or REW t<-f31 is returned to the front, the mode becomes stop mode. In other words, it will be automatically shut off.

(1,安全機構)[第14図] 243はストップモードにおいて、前記揺動レバー23
0を一定の範囲内に位置させておくための安全機構であ
る。
(1, Safety mechanism) [Fig. 14] 243 is the swing lever 23 in the stop mode.
This is a safety mechanism to keep 0 within a certain range.

244は規制アームである。該規制アーム244は略「
へ」字状に屈曲するように形成されると共に、その基端
部が左側から見た状態において略二字形に形成されてお
り、そのコ字形に形成された部分がメインシャーシ17
から立設された前記ビン58(摩擦車56を支持する回
動レバー57が支持されたビン)に回動自在に支持され
ている。244aは規制アーム244の先端部を上方へ
向けて略直角に屈曲することにより形成された規制片で
ある。
244 is a regulation arm. The regulating arm 244 is approximately “
It is formed to be bent in a "F" shape, and its base end is formed in a substantially two-shape when viewed from the left side, and the U-shaped portion is the main chassis 17.
It is rotatably supported by the bin 58 (a bin on which a rotary lever 57 that supports the friction wheel 56 is supported) which stands upright. 244a is a regulating piece formed by bending the distal end of the regulating arm 244 upward at a substantially right angle.

246は首振りアイドラー41の基部41aの外周面の
うち突片42と略180°離間した部分から突設された
被規制片である。
Reference numeral 246 denotes a regulated piece that protrudes from a portion of the outer peripheral surface of the base 41a of the oscillating idler 41 that is spaced approximately 180 degrees from the protruding piece 42.

247はアーム押圧レバーである。該アーム押圧レバー
247はその基部247aの前端部が前記ビン58に回
動自在に支持されると共に、その後端部の左側にばね掛
川248が、また、その右側に係合片249が形成され
ている。
247 is an arm pressing lever. The arm pressing lever 247 has a base 247a whose front end is rotatably supported by the bin 58, and has a spring hook 248 on the left side of the rear end and an engagement piece 249 on the right side. There is.

250はカムスライダーである。該カムスライダー25
0は前記ロックスライダー115と略同じような形状に
形成されており、その前側縁のうちのロックスライダー
115に形成された係合爪121b、121c及び12
1dと略対応する位置からカム爪251a、251 b
及び251cが前方へ向けて突出するように形成されて
いる。そして、カム爪251a、251b、及び251
Cの右側縁の大部分は後方へ行くに従って次第に右側へ
変位する斜縁とされており、これらの斜縁はロックスラ
イダー115の係合爪121b、121c及び121d
の斜縁よりも相当長く形成されている。
250 is a cam slider. The cam slider 25
0 is formed in substantially the same shape as the lock slider 115, and has engaging claws 121b, 121c and 12 formed on the lock slider 115 on the front edge thereof.
Cam claws 251a, 251b from a position approximately corresponding to 1d.
and 251c are formed to protrude forward. Then, the cam claws 251a, 251b, and 251
Most of the right side edge of C is a beveled edge that gradually shifts to the right as it goes rearward, and these beveled edges engage the engaging claws 121b, 121c, and 121d of the lock slider 115.
It is considerably longer than the beveled edge of.

252.252はカムスライダー250のうちの互いに
左右方向に離間した位置に形成された被ガイド長孔であ
り、253は前側縁の略中央部から立上げ状に形成され
た引掛片である。
Reference numerals 252 and 252 are guided elongated holes formed at positions spaced apart from each other in the left-right direction of the cam slider 250, and 253 is a hook piece formed in an upright shape from approximately the center of the front edge.

そして、カムスライダー250はロックスライダー11
5の上側に重ねられるように位置された状態で、その被
ガイド長孔252.252にロックスライダー115が
支持された前記ガイドビン117.117が摺動自在に
係合されると共に、そのばね掛川253とメインシャー
シ17の側の前記ばね掛川119との間に引張りスプリ
ング254が架は渡し状に設けられている。
And the cam slider 250 is the lock slider 11
5, the guide pin 117, 117 with the rock slider 115 supported is slidably engaged in the guided elongated hole 252, 252, and its spring hook A tension spring 254 is provided in the form of a bridge between 253 and the spring hook 119 on the side of the main chassis 17.

しかして、カムスライダー250は引張りスプリング2
54の引張力によって、常時、右側へ移動しようと移動
力が付勢されると共に、これに対して左側へ移動される
ような押圧力が加えられていない間はその被ガイド長孔
252.252の左端縁がガイドビン117,117に
当接することにより、そのカム爪251a、251b、
251Cがロックスライダー115の係合爪121b、
121c、121d上に重なる位置に保持されている。
Therefore, the cam slider 250 is attached to the tension spring 2.
Due to the tensile force of 54, the moving force is always applied to move to the right, and while no pressing force is applied to move the guided elongated hole 252 to the left. By abutting the left edge of the guide bins 117, 117, the cam claws 251a, 251b,
251C is the engagement claw 121b of the lock slider 115;
It is held in a position overlapping on 121c and 121d.

また、前記規制アーム244の略コ字形に形成された部
分の後端部とロックスライダー115に形成されたばね
掛川118との間に引張りスプリング255が架は渡し
状に設けられている。
Further, a tension spring 255 is provided in a bridge-like manner between the rear end of the substantially U-shaped portion of the regulating arm 244 and the spring hook 118 formed on the lock slider 115.

従って、規制アーム244は引張りスプリング255の
引張力によって、常時5時計回り方向への回動力が付勢
されており、その回動力により、これの図示しない当接
部が前アーム押圧レバー247の所定の位置に略左側か
ら当接されている。
Therefore, the regulating arm 244 is always biased with a rotating force in the clockwise direction by the tensile force of the tension spring 255, and the rotating force causes the abutting portion (not shown) of the regulating arm 244 to move to a predetermined position of the forearm pressing lever 247. It is in contact with the position approximately from the left side.

ご台−ζ上^で 7−入順ずレバー9 A−7twもI
11!、井回り方向への回動力が付勢されていると共に
、その係合片249がカムスライダー250に形成され
たばね掛川253の下部に略左側から当接することによ
り所定の位置に保持されている。
On the table - ζ top^ 7 - Input order lever 9 A - 7tw also I
11! , the rotational force in the circumferential direction is applied, and the engaging piece 249 is held in a predetermined position by contacting the lower part of the spring hook 253 formed on the cam slider 250 from approximately the left side.

尚、規制アーム244.アーム押圧レバー247及びカ
ムスライダー250がそれぞれ上記したようにして所定
の位置に保持されている状態(この状態はストップモー
ドである。)において、規制アーム244はその規制片
244aが首振りアイドラー41の基部41aの略右側
に近接するように位置されており、このとき、首振りア
イドラー41の被規制片246は規制片244aに略右
側め後方から近接するように位置されている。
In addition, the regulation arm 244. In the state in which the arm pressing lever 247 and the cam slider 250 are each held at a predetermined position as described above (this state is the stop mode), the regulating arm 244 has its regulating piece 244a moved toward the oscillating idler 41. It is located close to the substantially right side of the base portion 41a, and at this time, the regulated piece 246 of the oscillating idler 41 is positioned so as to approach the regulating piece 244a from substantially the right side rear.

そこで、第14図に実線で示す状態、即ち、ストップモ
ードから録音ボタン7、再生ボタン8、早送りボタン9
及び巻戻しボタン10のうちいずれかが押されると、R
ECレバー79、PLAYレバー80.REWレバー8
1及びFFレバー82のうちの押されたボタンと対応す
るものが後方へ送り込まれると共に、前記したように、
ロックスライダー115によりロックされるのであるが
、その押し込まれて行くときにRECレバー79を除く
これらレバーに形成された被ロック片94.102,1
06のうち所定のものがカムスライダー250に形成さ
れたカム爪251a、251b、251Cのうち所定の
ものの斜縁を右斜め後方へ向けて押圧することになる。
Therefore, from the stop mode to the state shown by the solid line in FIG.
and rewind button 10 is pressed, R
EC lever 79, PLAY lever 80. REW lever 8
1 and the FF lever 82 that corresponds to the pressed button are sent rearward, and as described above,
It is locked by the lock slider 115, but when the lock slider 115 is pushed in, the locked pieces 94, 102, 1 formed on these levers except the REC lever 79
Among the cam claws 251a, 251b, and 251C formed on the cam slider 250, a predetermined one presses the oblique edge of a predetermined one diagonally rearward to the right.

これによって、カムスライダー250が引張りスプリン
グ254の引張力に抗して左側へ移動されるので、その
ばね掛川253がアーム押圧レバー247の係合片24
9を左側へ押圧することになる。すると、アーム押圧レ
バー247が反時計回り方向へ回動されるため、これと
当接している規制アーム244が第14図に2点鎖線で
示す位置まで回動されることになる。
As a result, the cam slider 250 is moved to the left against the tensile force of the tension spring 254, so that the spring hook 253 is attached to the engagement piece 247 of the arm pressing lever 247.
9 will be pushed to the left. Then, the arm pressing lever 247 is rotated counterclockwise, so that the regulating arm 244 in contact with the arm pressing lever 247 is rotated to the position shown by the two-dot chain line in FIG.

しかして、規制アーム244の規制片244&が前方へ
移動されるので1首振りアイドラー41は前記したよう
に揺動され得る状態となる。
Since the regulating piece 244& of the regulating arm 244 is moved forward, the one-swing idler 41 is in a state where it can be swung as described above.

そして、ロックスライダー115がこれによるレバーの
ロックを解除した後右側へ戻されると、規制アーム24
4、アーム押圧レバー247が引張りスプリング255
の引張力によって第14図に示す位置へと戻されること
になる。従って、例えば、首振りアイドラー41が第1
2図(C)に実線で示す位置に来ている状態でロックス
ライダー115が右側へ戻されると、首振りアイドラー
41はその被規制片246が規制アーム244の規制片
244aによって略後方向へ向けて押圧されることにな
り、第14図に示す位置へいわば強制的に移動されるこ
とになる。これによって、揺動レバー230はその被押
圧片232が少なくともカムギヤ225の第2のカム部
228の回転軌跡の内側に来る位置へと移動されること
になる。
When the lock slider 115 is returned to the right side after releasing the lever lock, the regulating arm 24
4. The arm pressing lever 247 is a tension spring 255
The tensile force will return it to the position shown in FIG. Therefore, for example, the oscillating idler 41
When the lock slider 115 is returned to the right side in the position shown by the solid line in FIG. 14, and is forcibly moved to the position shown in FIG. As a result, the swing lever 230 is moved to a position where the pressed piece 232 thereof is at least inside the rotation locus of the second cam portion 228 of the cam gear 225.

しかして、ストップモードからモータ46が回転された
ときにオートシャットオフが為されることを確実に防止
することができる。
Therefore, it is possible to reliably prevent automatic shutoff from occurring when the motor 46 is rotated from the stop mode.

(U、ボタンロックスライダー)[第3図]256はボ
タンロックスライダーである。該ボタンロックスライダ
ー256はメインシャーシ17の前端部17aの前面の
うちの略右側半分の位置に配置され、かつ、図示しない
支持手段により左右方向へ摺動目在となるように支持さ
れている。
(U, button lock slider) [Figure 3] 256 is a button lock slider. The button lock slider 256 is disposed approximately on the right half of the front surface of the front end portion 17a of the main chassis 17, and is supported by a support means (not shown) so as to be slidable in the left-right direction.

257a、257b、257C及び257dは側方から
見て略り字状に屈曲された阻止片であり、これら阻止片
257a、257b、257C及び257dはボタンロ
ックスライダー256の一部を切り起すようにして形成
されている。
257a, 257b, 257C, and 257d are blocking pieces that are bent in an abbreviated shape when viewed from the side. It is formed.

尚、テープレコーダlの外筐2の外面の所定の位置には
、このボタンロックスライダー256を左右へ移動せし
めるための図示しないつまみが設けられている。
A knob (not shown) for moving the button lock slider 256 left and right is provided at a predetermined position on the outer surface of the outer casing 2 of the tape recorder I.

しかして、ボタンロックスライダー256が第3図に示
す位置に来ているときは、その阻止片257a〜257
dがボタン7乃至10の後方に対応しない位置に来てい
るので、この状態ではボタ\ノ 7 Tち ス震 1 
 /1 ん 畑 1  款 わ − シ 礒<M  台
仲 η唱 飢 ス −)1−て、ボタンロックスライダ
ー256が第3図に示す位置から右側へ所定量移動され
ると、その阻止片257aが録音ボタン7の後方に、阻
止片257bが再生ボタン8の後方に、阻止片257C
が早送りボタン9の後方に、そして、阻止片257dが
巻戻しボタン10の後方にそれぞれ近接して位置される
ため、これらボタン7乃至10を押し込むことができな
い状態となる。
When the button lock slider 256 is in the position shown in FIG. 3, the blocking pieces 257a to 257
Since d is in a position that does not correspond to the rear of buttons 7 to 10, in this state the button
/1 When the button lock slider 256 is moved a predetermined amount to the right from the position shown in FIG. 3, the blocking piece 257a A blocking piece 257b is placed behind the record button 7, and a blocking piece 257C is placed behind the playback button 8.
is located close to the rear of the fast forward button 9, and the blocking piece 257d is located close to the rear of the rewind button 10, making it impossible to press these buttons 7 to 10.

(v、走行準備機構)[第15図1 第15図(A)はオートシャットオフ機構が働いたとき
に、カムギヤ154を正規のロック位置、即ち、前記し
た第1の位置又は第2の位置に待機させて、それによっ
て走行方向の選択が正しく為されておくようにしたもの
である。
(v, travel preparation mechanism) [Fig. 15 1 Fig. 15 (A) shows that when the auto shut-off mechanism is activated, the cam gear 154 is in the normal lock position, that is, the above-mentioned first position or second position. The vehicle is placed on standby so that the direction of travel can be selected correctly.

即ち、258はサーボ回路であり、このサーボ回路25
8を介して前記モータ46に駆動電流が供給される。
That is, 258 is a servo circuit, and this servo circuit 25
A driving current is supplied to the motor 46 via the motor 8 .

259はパワースイッチであり、電源Vccと前記サー
ボ回路258との間に介挿されており、前記カムスライ
ダー250が前記各モードレバー79乃至82が押し込
まれることによって左方へと移動することにより閉じサ
ーボ回路258と電源Vccとの間を導通するようにな
っている。
A power switch 259 is inserted between the power supply Vcc and the servo circuit 258, and the cam slider 250 is closed when the mode levers 79 to 82 are pushed in and moved to the left. The servo circuit 258 and the power supply Vcc are electrically connected to each other.

260は遅延回路であり、前記サーボ回路258と電源
Vccとの間にパワースイッチ259と並列になるよう
に介挿されている。そして、この遅延回路260は前記
ディレクションスイッチ184のトリガー信号が入力さ
れると、そのときから一定時間、例えば2秒間、サーボ
回路258と電源vccとの間を導通するようになって
いる。
A delay circuit 260 is inserted between the servo circuit 258 and the power supply Vcc in parallel with the power switch 259. When the trigger signal of the direction switch 184 is input, the delay circuit 260 establishes conduction between the servo circuit 258 and the power supply VCC for a certain period of time, for example, 2 seconds.

しかして、前述のように、オートシャットオフが(動く
と、カムスライダー250が引張スプリング254によ
って右方へと引張られ元の位置に戻されてパワースイッ
チ259が開き電源Vcaとサーボ回路258との間が
遮断される。しかしながら、オートシャットオフがf動
くときは、カムギヤ154のロックが解除され、該ロッ
クが解除されると同時に前記ディレクションスイッチ1
84が瞬間的に閉じられ、そのトリガー信号が遅延回路
260に入力されるので、それから一定時間サーボ回路
258と電源Vccとの間が導通されることになる。こ
の関係を第15図(B)のタイムチャートに示す。
As mentioned above, when the auto shutoff moves, the cam slider 250 is pulled to the right by the tension spring 254 and returned to its original position, opening the power switch 259 and connecting the power supply Vca and the servo circuit 258. However, when the auto shutoff moves f, the cam gear 154 is unlocked, and at the same time the cam gear 154 is unlocked, the direction switch 1
84 is momentarily closed and its trigger signal is input to the delay circuit 260, so that the servo circuit 258 and the power supply Vcc are electrically connected for a certain period of time. This relationship is shown in the time chart of FIG. 15(B).

オートシャットオフが働いて、カムギヤ154のロック
が解除され、それと同時にモータ46が停止してしまう
と、カムギヤ154は第1の位置でも第2の位置でもな
い中途半端な位置にとどまってしまうが、この走行準備
機構によれば、カムギヤ154のロックが解除されると
殆ど同時にディレクションスイッチ184が瞬間的に閉
じ、そのトリガー信号により遅延回路260がそれから
一定時間、例えば2秒間、サーボ回路258を電源Vc
aと導通させるので、モータ46は回転をつづけ、従っ
て、カムギヤ154は次のロック位置、即ち、第1の位
置又は第2の位置まで確実に回転されることになる。
When the auto shut-off is activated and the cam gear 154 is unlocked and the motor 46 is stopped at the same time, the cam gear 154 remains at an intermediate position that is neither the first position nor the second position. According to this travel preparation mechanism, the direction switch 184 is instantaneously closed almost simultaneously when the cam gear 154 is unlocked, and the trigger signal causes the delay circuit 260 to switch the servo circuit 258 to the power source Vc for a certain period of time, for example, 2 seconds.
Since the motor 46 continues to rotate, the cam gear 154 is reliably rotated to the next lock position, that is, the first position or the second position.

(W、オートシャットオフ解除機構)[第16図] 261はシャットオフオンオフレバーであり、メインシ
ャーシ17に立設されたビン142の上端部に回動自在
に支持されている。
(W, Auto shut-off release mechanism) [FIG. 16] Reference numeral 261 denotes a shut-off on-off lever, which is rotatably supported at the upper end of the bin 142 erected on the main chassis 17.

263はシャットオフオンオフレバーの前端縁から前方
へ向けて突出した操作片であり、メインシャーシ17の
前端部17a及び外筐2の前面パネル5に形成された図
示されない挿通孔を通って前面パネル5の前面側へと突
出されている。
Reference numeral 263 designates an operating piece that protrudes forward from the front edge of the shut-off on-off lever, and is inserted into the front panel 5 through an insertion hole (not shown) formed in the front end 17a of the main chassis 17 and the front panel 5 of the outer casing 2. It protrudes toward the front side.

264a、264bはクリック孔であり、264aはシ
ャットオフオン用のものでり、264bはシャットオフ
オフ用のものである。265はクリック片であり、板バ
ネ素材で形成されており、その基端部がシャフトオフオ
ンオフレバー261の稍上方に位置されたサブシャーシ
161に固定されており、先端には下方へ向って打ち出
し状に形成された係合突部265aが形成されていて、
この係合突部265aはシャフトオフオンオフレバー2
61のクリック孔264a、264bの回転軌跡上に弾
接されている。
264a and 264b are click holes, 264a is for shutoff-on, and 264b is for shutoff-off. 265 is a click piece made of a leaf spring material, the base end of which is fixed to the sub-chassis 161 located slightly above the shaft-off-on-off lever 261, and the tip of the click piece 265 is a click piece that is punched downward. An engaging protrusion 265a is formed in the shape of
This engaging protrusion 265a is the shaft off on off lever 2.
The click holes 264a and 264b of 61 are in elastic contact with the rotation locus.

しかして、シャットオフオンオフレバー261はそのク
リック孔264aがクリック片265の係合突部265
aと係合することによって第16Iffl (A)に示
すシャフトオフオンの状態に、また、クリック孔264
bが係合突部265aと係合することによって第16図
CB)に示すシャットオフオフの状態に保持されるよう
になっている。
Therefore, the click hole 264a of the shut-off on-off lever 261 is connected to the engagement protrusion 265 of the click piece 265.
a, the shaft is brought into the off-on state shown in No. 16 Iffl (A) by engaging with the click hole 264.
b is engaged with the engaging protrusion 265a, so that the shut-off state shown in FIG. 16 CB) is maintained.

266はシャットオフオンオフレバー261の前端縁の
右端から下方へ向けて折曲形成された押圧片であり、前
記上側の切換レバー205の右側縁の前端部から右方へ
向って突設された被押圧片267にその前側から対向す
るように位置されている。
Reference numeral 266 denotes a pressing piece bent downward from the right end of the front edge of the shut-off on-off lever 261, and a cover protruding rightward from the front end of the right edge of the upper switching lever 205. It is positioned so as to face the pressing piece 267 from the front side.

しかして、シャフトオフオンオフレバー261の操作片
263を左側に倒して第16図(A)に示す状態として
おけば、その押圧片266は切換レバー205の被押圧
片267から前方へ離れているので、切換レバー205
はシャットオフオンオフレバー261には何ら影響され
ず、リバース再生又はリバース録音時に連結レバー23
7の被押圧片241が押圧レバー234によって押圧さ
れる位置にあり、従って、テープエンドに来てリール台
が停止すると、オートシャフトオフとなる。
Therefore, if the operation piece 263 of the shaft-off-on-off lever 261 is tilted to the left to the state shown in FIG. , switching lever 205
is not affected by the shut-off on-off lever 261, and the connection lever 23 is not affected by the shut-off on-off lever 261 during reverse playback or reverse recording.
The pressed piece 241 of No. 7 is at a position where it is pressed by the pressing lever 234, and therefore, when the reel stand stops at the tape end, the auto shaft is turned off.

また、シャットオフオンオフレバー261の操作片26
4を右方へと倒して第16図(B)に示す状態としてお
くと、その押圧片266が切換レバー205の被押圧片
267を後方へと押圧して、切換レバー205が後方へ
移動した状態となり、これによって連結レバー237の
被押圧片241が押圧レバー234の他方の腕234b
の先端部の回動軌跡から外れた位置に来ていることにな
るので、テープエンドに来てもオートシャットオフは働
かずにテープ走行方向が切換わることになる。
In addition, the operation piece 26 of the shut-off on-off lever 261
4 to the right to the state shown in FIG. 16(B), the pressing piece 266 presses the pressed piece 267 of the switching lever 205 backward, and the switching lever 205 moves backward. state, whereby the pressed piece 241 of the connecting lever 237 is pressed against the other arm 234b of the pressing lever 234.
This means that the tape is at a position that is outside the rotational trajectory of the leading end of the tape, so even when the end of the tape is reached, the auto shut-off will not work and the tape running direction will be switched.

このようなオートシャットオフ解除機構を設けておくこ
とによって、連続再生、即ち、エンドレス再生を行なう
ことができる。
By providing such an auto-shutoff release mechanism, continuous playback, that is, endless playback, can be performed.

(G、発明の効果) 以上に記載したところから明らかなように、本発明テー
ププレーヤにおけるテープ走行方向の切換機構は、テー
プ走行方向がフォワード方向とリバース方向のいずれの
場合も再生を行なうことができるテーププレーヤーにお
けるテープ走行方向の切換機構であって、選択されたテ
ープ走行方向に従ってフォワード側のリール台ギヤとリ
バース側のリール台ギヤとのいずれか一方のものと噛合
される揺動ギ咋と、第1の位置と第2の位置との間を移
動すると共に第1の位置へ来たときは上記揺動ギヤをフ
ォワード側のリール台ギヤと噛合せしめ第2の位置へ来
たときは緩動ギヤをリバース側のリール台ギヤと噛合せ
しめる摺動部材と、該摺動部材が第1の位置へ来たとき
はこれを第2の位置側へ付勢しかつ摺動部材が第2の位
置へ来たときはこれを第1の位置側へ付勢する弾発手段
と、モータによって駆動されることにより前記摺動部材
を摺動せしめかつ第1の位置及び第2の位置において回
転を阻止されると共に第1の位置へ来たとき前記摺動部
材を第1の位置に保持し第2の位置へ来たとき摺動部材
を第2の位置に保持しかつこれに対する回転の阻止が解
除されたとき摺動部材に付勢された移動力によってモー
タにより駆動され得る位置まで回転される制御部材と、
上記制御部材に対する回転の阻止を解除する解除手段と
を備えたことを特徴とする。
(G. Effects of the Invention) As is clear from the above description, the tape running direction switching mechanism in the tape player of the present invention can perform playback whether the tape running direction is forward or reverse. A tape running direction switching mechanism in a tape player capable of switching the tape running direction, the swinging gear meshing with either a forward side reel stand gear or a reverse side reel stand gear according to the selected tape running direction; , moves between the first position and the second position, and when it comes to the first position, the above-mentioned swing gear is engaged with the forward side reel stand gear, and when it comes to the second position, it is engaged with the reel base gear on the forward side. A sliding member that meshes the moving gear with the reel base gear on the reverse side; and when the sliding member comes to the first position, it urges the moving gear toward the second position and the sliding member moves into the second position. a resilient means that urges the sliding member toward the first position when the sliding member comes to the first position; and a resilient means that is driven by a motor to cause the sliding member to slide and rotate in the first position and the second position. holding the sliding member in the first position when the sliding member is blocked and coming to the first position, and holding the sliding member in the second position when coming to the second position and preventing rotation therefrom; a control member which, when released, is rotated by a displacement force applied to the sliding member to a position where it can be driven by the motor;
The invention is characterized by comprising a release means for releasing the inhibition of rotation of the control member.

即ち、本発明はテープ走行方向の切換機構を電磁プラン
ジャー機構等の格別な駆動手段を用いることなく、弾発
部材とモータの回転力とによって動作せしめることがで
きるようにし、しかも、それぞれ板金材料や合成樹脂等
によって可及的に小さな形状とし得る穀筒の部材によっ
て構成することができるようにしたものである。
That is, the present invention enables the tape running direction switching mechanism to be operated by the rotational force of the elastic member and the motor without using special driving means such as an electromagnetic plunger mechanism, and furthermore, each mechanism can be operated using a sheet metal material. It can be constructed from a grain barrel member whose shape can be made as small as possible using plastic or synthetic resin.

従って、本発明によれば、リバースタイプの再生方式で
ありながら、構造が大型、複雑になることもなく、重量
が増すようなこともない。
Therefore, according to the present invention, although it is a reverse type regeneration system, the structure does not become large or complicated, and the weight does not increase.

そして、テープ走行方向を切換えるのに必要な電力は、
ストー/ブモードにおいてテープ走行方向を切換えるた
めにほんの僅かな時間モータを回転させるときだけであ
る。この他の場合にテープ走行方向を切換えるときはテ
ープを走行せしめるために回転しているモータの回転力
を一部利用するだけであるから、テープ走行方向を切換
えるためにのみモータが回転されるのではない、従って
、テープ走行方向を切換えるのに消費される電力は極く
極く微小な量で済むことのなる。
The power required to switch the tape running direction is
It is only when the motor is turned for a short period of time to change the direction of tape travel in stove/stove mode. In other cases, when switching the tape running direction, only part of the rotational force of the rotating motor is used to run the tape, so the motor is rotated only to switch the tape running direction. Therefore, the amount of power consumed to switch the tape running direction is extremely small.

尚、本発明テーププレーヤにおけるテープ走行方向の切
換機構は、これを実施例に示したように、録音機能を有
するもの、即ち、テープレコーダに適用しても良いもの
である。
The tape running direction switching mechanism in the tape player of the present invention may be applied to a tape recorder having a recording function, as shown in the embodiment.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

図面は本発明テーププレーヤーにおけるテープ走行方向
の切換機構の実施の一例を示すものであり、第1図はス
トップ状態におけるテープレコーダのメ、カデッキを一
部省略し、て示す平面図、第2図はテープレコーダの外
観図、第3図はストップ状態におけるテープレコーダの
メカデツキの全体を示す平面図、第4図はテープ走行が
リバー!方向とされた状態におけるテープレコーダのメ
カデツキを一部省略して示す平面図、第5図はリール台
駆動系の一部を示す要部平面図、第6図は伝達ギヤブロ
ックの拡大斜視図、第7図はロック状態におけるテープ
走行方向の切換機構の一部を示す要部平面図、第8図は
ロックが解除された状態におけるテープ走行方向の切換
機構の一部を示す要部平面図、第9図はストー/プモー
ドから再生モードが形成されるときの動作を示すメカデ
ツキの要部平面図、第10図は走行方向切換ギヤの拡大
平面図、第11図は第1図におけるXI−XI線に沿う
断面図、第12図(A)乃至(C)はオートリバース機
構によるオートリバース動作を(A)から(C)へ順を
負って示す要部平面図、第13図はカムギヤの斜視図、
第14図は安全機構を示す要部平面図、第15ryJは
走行準備機構を示し、(A)は回路図、(B)はタイム
チャート図、第16図はオートシャフトオフ解除機構を
示すもので、(A)はオートシャットオフオンの状態を
、(B)はオートシャットオフオフの状態をそれぞれ示
す要部平面図である。 第2rI!i イム1キロ−丁ロー、7の 諒匁金勝梶回 第6図 第10図 第11図 第12rf!I(,4) 第]ど図(B) 第13図 4b 回隆回 第15図(,4) タイ^テて一トロ 第15図<B) 手続補正書(方式) 昭和60年 7月23日 昭和60年 特 許 願 第58210号2、発明の名
称 テーププレーヤーにおけるテープ走行方向の切換機構 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 東京部品用区北品用6丁目7番35号名称 (2
18)ソ ニ − 株 成金 社4、代 理 人 住所 東京都中央区八丁堀3丁目17番12号昭和60
年 6月10日 (昭和60年 6月25日発送) 6、補正の対象 図面(全図) 7、補正の内容 図面(全図)を別添図面と差し替える。
The drawings show an example of the implementation of the tape running direction switching mechanism in the tape player of the present invention, and FIG. 1 is a plan view showing the mechanism and deck of the tape recorder in a stopped state with some parts omitted, and FIG. is an external view of the tape recorder, Figure 3 is a plan view showing the entire mechanical deck of the tape recorder in the stopped state, and Figure 4 shows the tape running in reverse! 5 is a plan view showing a part of the mechanical deck of the tape recorder in a state where the tape recorder is oriented in the same direction; FIG. FIG. 7 is a plan view of a main part showing a part of the switching mechanism for the tape running direction in a locked state, FIG. 8 is a plan view of a main part showing a part of the switching mechanism for a tape running direction in an unlocked state, Fig. 9 is a plan view of the main parts of the mechanical deck showing the operation when the regeneration mode is formed from the stop/stop mode, Fig. 10 is an enlarged plan view of the running direction switching gear, and Fig. 11 is XI-XI in Fig. 1. 12 (A) to (C) are principal part plan views showing the auto-reverse operation by the auto-reverse mechanism in order from (A) to (C), and Fig. 13 is a perspective view of the cam gear. figure,
Fig. 14 is a plan view of the main parts showing the safety mechanism, No. 15ryJ shows the travel preparation mechanism, (A) is a circuit diagram, (B) is a time chart, and Fig. 16 shows the auto shaft off release mechanism. , (A) is a plan view of a main part showing a state in which the auto shut-off is on, and (B) is a plan view of a main part showing a state in which the auto shut-off is off. 2nd rI! i im 1 km - dingro, 7 no ryomon katsukaji times 6th figure 10th figure 11th figure 12rf! I (, 4) Figure 15 (B) Figure 13 4b Figure 15 (, 4) Figure 15 <B) Procedural amendment (method) July 23, 1985 Date of 1985 Patent Application No. 58210 2 Name of the invention Switching mechanism for the tape running direction in a tape player 3 Relationship with the case of the person making the amendment Patent applicant address 6-7-35 Kitashinyo, Tokyo Parts Co., Ltd. Issue name (2
18) Sony - Seikinsha 4, Agent Address: 3-17-12 Hatchobori, Chuo-ku, Tokyo 1986
June 10, 1985 (Shipped on June 25, 1985) 6. Drawings subject to amendment (all drawings) 7. Contents of amendment The drawings (all drawings) will be replaced with the attached drawings.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 テープ走行方向がフォワード方向とリバース方向のいず
れの場合も再生を行なうことができるテーププレーヤー
におけるテープ走行方向の切換機構であって、 選択されたテープ走行方向に従ってフォワード側のリー
ル台ギヤとリバース側のリール台ギヤとのいずれか一方
のものと噛合される揺動ギヤと、 第1の位置と第2の位置との間を移動すると共に第1の
位置へ来たときは上記揺動ギヤをフォワード側のリール
台ギヤと噛合せしめ第2の位置へ来たときは揺動ギヤを
リバース側のリール台ギヤと噛合せしめる摺動部材と、 該摺動部材が第1の位置へ来たときはこれを第2の位置
側へ付勢しかつ摺動部材が第2の位置へ来たときはこれ
を第1の位置側へ付勢する弾発手段と、 モータによって駆動されることにより前記摺動部材を摺
動せしめかつ第1の位置及び第2の位置において回転を
阻止されると共に第1の位置へ来たとき前記摺動部材を
第1の位置に保持し第2の位置へ来たとき摺動部材を第
2の位置に保持しかつこれに対する回転の阻止が解除さ
れたとき摺動部材に付勢された移動力によってモータに
より駆動され得る位置まで回転される制御部材と、上記
制御部材に対する回転の阻止を解除する解除手段と、 を備えたことを特徴とするテーププレーヤーにおけるテ
ープ走行方向の切換機構
[Claims] A tape running direction switching mechanism in a tape player capable of performing playback when the tape running direction is either a forward direction or a reverse direction, wherein the tape running direction is switched between the forward reel and the tape running direction according to the selected tape running direction. When the swing gear meshes with either the platform gear or the reverse side reel platform gear, and when it moves between the first position and the second position and reaches the first position, a sliding member that engages the rocking gear with a reel base gear on the forward side and, when the rocking gear comes to a second position, meshes the rocking gear with the reel base gear on the reverse side; and the sliding member is in a first position. the sliding member is driven by a motor; thereby causing the sliding member to slide and being prevented from rotating in the first position and the second position, and holding the sliding member in the first position and holding the sliding member in the second position when the sliding member reaches the first position. When the sliding member reaches the second position, the sliding member is held in the second position, and when the prevention of rotation thereof is released, the sliding member is rotated to a position where it can be driven by the motor by a moving force applied to the sliding member. A tape running direction switching mechanism in a tape player, comprising: a member; and a release means for releasing the prevention of rotation of the control member.
JP60056210A 1985-03-20 1985-03-20 Switching mechanism of tape running direction in tape player Pending JPS61214268A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60056210A JPS61214268A (en) 1985-03-20 1985-03-20 Switching mechanism of tape running direction in tape player

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60056210A JPS61214268A (en) 1985-03-20 1985-03-20 Switching mechanism of tape running direction in tape player

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61214268A true JPS61214268A (en) 1986-09-24

Family

ID=13020740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60056210A Pending JPS61214268A (en) 1985-03-20 1985-03-20 Switching mechanism of tape running direction in tape player

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61214268A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6365136U (en) * 1986-10-16 1988-04-28

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59112452A (en) * 1982-12-20 1984-06-28 Clarion Co Ltd Channel change mechanism of tape player
JPS6010434A (en) * 1983-06-30 1985-01-19 Toshiba Corp Cassette tape recorder device
JPS60258752A (en) * 1984-06-05 1985-12-20 Clarion Co Ltd Program change controller of tape player

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59112452A (en) * 1982-12-20 1984-06-28 Clarion Co Ltd Channel change mechanism of tape player
JPS6010434A (en) * 1983-06-30 1985-01-19 Toshiba Corp Cassette tape recorder device
JPS60258752A (en) * 1984-06-05 1985-12-20 Clarion Co Ltd Program change controller of tape player

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6365136U (en) * 1986-10-16 1988-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04205751A (en) Mode switch mechanism in tape player
JP2737178B2 (en) Mode switching mechanism for tape players
JPS61214268A (en) Switching mechanism of tape running direction in tape player
JPH02142956A (en) Eccentric cam mechanism
JPS61214267A (en) Tape player with reverse reproducing mechanism
JPS6018835A (en) Invertible tape recorder
JPS59213049A (en) Driving device of inversion type tape recorder
JPH0619874B2 (en) Tape player with reverse playback function
JPS61242359A (en) Miserasion preventing mechanism for tape recorder
JPS6127820B2 (en)
JPH0643857Y2 (en) Mode detection device for auto reverse tape player
JPS647415B2 (en)
JPS6127821B2 (en)
JPS6331240Y2 (en)
JP2973518B2 (en) Tape player
JP3420813B2 (en) Brake equipment
JPS6018836A (en) Invertible tape recorder
JPH0422421Y2 (en)
JP2854362B2 (en) Mode switching device for tape players
JP3089483B2 (en) Tape player
JP3159319B2 (en) Tape player
JPS595454A (en) Tape driving mechanism
JPS58128042A (en) Controlling mechanism of cassette tape recorder
JPH0610893B2 (en) Tape recorder
JPS6120060B2 (en)