JPS61211166A - 動力舵取装置の制御装置 - Google Patents

動力舵取装置の制御装置

Info

Publication number
JPS61211166A
JPS61211166A JP5317485A JP5317485A JPS61211166A JP S61211166 A JPS61211166 A JP S61211166A JP 5317485 A JP5317485 A JP 5317485A JP 5317485 A JP5317485 A JP 5317485A JP S61211166 A JPS61211166 A JP S61211166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
reaction force
valve
reaction
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5317485A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiko Eto
衛藤 邦彦
Yutaka Mori
豊 森
Akira Hasegawa
晃 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Toyoda Koki KK filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP5317485A priority Critical patent/JPS61211166A/ja
Publication of JPS61211166A publication Critical patent/JPS61211166A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/06Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、操舵エンド時におけるエンジン負荷の急増な
らびにサーボ弁に振動に伴う異音の発生を防止するよう
にした動力舵取装置の制御装置に関する。
〈従来の技術〉 一般に動力舵取装置を備えた自動車では、操舵ハンドル
に操舵トルクを付与してサーボ弁を回転し、これによっ
てポンプからの圧力流体をパワーシリンダに供給させ、
このパワーシリンダのアシスト力により軽快なハンドル
操作ができるようになっている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 かかる従来装置においては、操舵ハンドルを操舵エンド
まで操舵してピストンがストロークエンドまで到達した
場合、操舵圧が最高圧まで上昇し、これによってポンプ
負荷が急増してエンジンの回転が不安定になり、エンジ
ンストールを引起したり、また急激な操舵圧の変動によ
り、サーボ弁が振動して異音を発生したりする問題があ
った。
く問題点を解決するための手段〉 本発明はかかる従来の問題を解決するためになされたも
のであり、操向ハンドルの操舵角を検出する操舵角セン
サと、この操舵角センサからの信号により操舵ハンドル
の操舵エンド近傍において反力機構の反力が増大するよ
うに制御する反力制御装置を設けたことを特徴とするも
のである。
く作用〉 本発明は上記構成を備えているため、操舵ハンドルの操
舵エンドを近傍において反力機構の油圧反力が増大され
、これによって操舵ハンドルの操舵が拘束される。
これによって操舵圧の急激な変動が抑制されてポンプ負
荷の急増がなくなり、その結果エンジン回転の不安定さ
らにはそれに伴うエンジンスI−−ルを防止できる。ま
た反力機構による油圧反力の増大に伴い、操舵エンドに
おける操舵圧の急激な変動がなくなり、その結果サーボ
弁の振動も抑制され、異音の発生を防止できる。
〈実施例〉 以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図において、11は動力舵取装置の本体をなすハウ
ジング本体、12はハウジング本体11に固着されてい
る弁ハウジングである。このハウジング本体11及び弁
ハウジング12内には一対の軸受13,14を介してピ
ニオン軸(出力軸)21が回転自在に軸承されており、
このピニオン軸21にはこれと交差する方向に摺動可能
なラック軸22のラック歯22aが噛合している。この
ラック軸22は、図示しないパワーシリンダのピストン
と連結され、その両端は所要の操舵リンク機構を介して
操向車輪に連結されている。
弁ハウジング12の大向には、サーボ弁30が収納され
ている。サーボ弁30は操舵軸としての入力軸23と一
体的に形成したロータリ弁部材31と、このロータリ弁
部材31の外周に同心的かつ相対回転可能に嵌合したス
リーブ弁部材32を主要構成部材としている。ロータリ
弁部材31は、これと一体の入力軸23に一端を連結し
たトーションバー24を介してピニオン軸21に可撓的
に連結されている。
また、ロータリ弁部材31の外周には、周知のように軸
方向に伸びる複数のランド部と溝部とが等間隔にて形成
されており、同様にスリーブ弁部材32の内周にも、そ
の軸方向に延びる複数のランド部と溝部が等間隔にて形
成されている。しかして供給ポート35より供給される
圧力流体は、サーボ弁30が中立状態であればランド部
両側の溝部に均等に流れたのち、連通路37、低圧室3
8及び通路39を介して排出ポート36に流出する。こ
の場合、両分配ポート40.41は低圧で等しい圧力と
なっているため、パワーシリンダは作動されない。
しかるにサーボ弁30が中立状態から偏位すれば、この
サーボ弁30の分配作用により一方の分配穴40に介し
てパワーシリンダに供給され、またパワーシリンダから
排出された流体は他方の分配ポート41より連通路37
、通路39、低圧室38を経て排出ポート36に放出さ
れるようになっている。
さらに前記弁ハウジング12内には次のような構成の反
力機構が組込まれている。すなわち、第2図でも示すよ
うに、ロータリ弁部材31の端部に半径方向に両側に突
起した突起部50が形成されており、この突起部50と
対応するピニオン軸21には突起部50を入力軸23の
軸線回りに数角度旋回可能に遊嵌する嵌合溝51が形成
されている。突起部50の外周面にはテーパ状の係合溝
52が形成されており、またピニオン軸21には係合溝
52と対応する位置においてプランジャ54を半径方向
に摺動可能に挿嵌する挿通穴53が形成されている。こ
のプランジャ54の後部には環状溝55を介して流体圧
が導入される反力室56が形成されており、この反力室
56に導入される流体圧によって前記プランジャ54を
係合溝52に押圧するようになっている。
なお、58は反力制御用の流体を導入するポート、57
は前記ポート58と環状溝55を連通ずる通路である。
上記構成の反力機構は、プランジャを半径方向に摺動さ
せるいわゆるラジアル方式であるが、プランジャを軸線
方向に摺動させて反力を作用させる構成のスラスト方式
でもよい。
60は自動車エンジンによって駆動される供給ポンプを
示し、この供給ポンプ60の吐出ポートは第1の流量制
御弁61を介して前記供給ポート35に接続されている
。かかる第1の流量制御弁61は、供給ポンプ60の吐
出ボートと供給ボート35とを接続する通路45中に設
けられたメータリングオリフィス62と、このメータリ
ングオリフィス62の前後圧に応じて作動されてこの前
後の差圧を常に一定に保持するようにバイパス通路63
を開口制御するバイパス弁64とによって構成され、こ
の流量制御弁61によって供給ボート35には動力舵取
装置に必要な一定量の流体が供給され、余剰流がバイパ
ス通路63にバイパスされる。
第1の流量制御弁61のバイパス通路63は第2の流量
制御弁65を介して前記反力室56の導入ボート58に
接続されている。かかる第2の流量制御弁65は前記バ
イパス通路63と導入ポート58とを接続する通路46
中に設けられたメータリングオリフィス66と、このメ
ータリングオリフィス66の前後圧に応じて作動されて
、この前後の差圧を常に一定に保持するようにリザーバ
に接続されたバイパス通路67を開口制御するバイパス
弁68とによって構成され、この第2の流量制御弁65
によって前記導入ポート58に導入する流量を一定に制
御し、余剰流をバイパス通路67を介してリザーバにバ
イパスする。
しかして第2流量制御弁65と前記導入ポート58とを
接続する通路46には圧力制御弁70が接続されている
かかる圧力制御弁70は、第3図に示すようにハウジン
グ71に固定された弁本体72と、この弁本体72に取
付けられたソレノイド73と、このソレノイド73への
通電によって変位する可動スプール74と、前記導入ポ
ート58に連通ずるレリーフ通路75を形成した弁座部
材76と、この弁座部材76のレリーフ通路75を開閉
するボール弁77と、このボール弁77と前記可動スプ
ール74との間に介挿されたレリーフ圧設定用のスプリ
ング78及びバランス用スプリング79とによって構成
されている。可動スプール74は通常スプリング78.
79のバランスによって図の伏態に保持され、レリーフ
圧設定用スプリング78のバネ荷重を最大に設定してい
る。しかるにソレノイド73による吸引作用によって可
動スプール74がバランス用スプリング79に抗して右
方向に変位するに従い、スプリング78のバネ荷重を低
下させるようになっている。
第1図において100は圧力制御弁75を開閉制御して
反力機構の反力室56に発生する油圧反力を制御する反
力制御装置である。この反力制御装置100は、マイク
ロプロセッサ101と、ROM102と、RAM103
を主要構成とし、このマイクロプロセッサ101はソレ
ノイド駆動回路104を介して前記圧力制御弁72に接
続されている。またマイクロプロセッサ101には操舵
角センサ105が接続され、この操舵角センサ105か
らの出力信号により操舵ハンドルの操舵角θを検出する
ようになっている。
前記ROMI O2には第4図に示すような制御パター
ンデータが記憶されている。このデータはハンドル操舵
角θに対する一圧力制御弁70への制御電流iが設定さ
れており、その制御電流iの特性としては、操舵ハンド
ルが所定の角度範囲内(−〇しくθく+θL)で操舵さ
れている間は最大電流が印加され、その後この角度範囲
をこえて操舵され、そして操舵エンド±θEに近づくに
従って徐々に小さくなるような値に設定されている。
次に上記機構における動作を説明する。供給ポンプ60
より吐出された圧力流体は第1の流量制御弁61によっ
て所定流体に制御されて動力舵取装置の供給ボート35
に供給される。
同時に第1の流量制御弁61からの余剰流は、第2の流
量iti制御弁65によって一定流量に制御された後通
路46を介して反力室56に供給される。
そしてこの反力室56に供給される流体の流体圧は圧力
制御弁70によって制御される。
一方反力制御装置100は第6図に示すプログラムを実
行して前記圧力制御弁70に制御信号を出力する。すな
わち運転開始と同時に操舵角センサ105にて検出され
た時々刻々変化する入力信号は、マイクロプロセッサ1
01を介してRAM103に記憶される。
従って反力制御装置100のマイクロプロセッサ101
は制御プログラムの開始と同時に先ずステップ200に
おいて前記RAM103に記憶されたハンドル操舵角θ
を読出し、バンファレジスタに記憶する。これに続きス
テップ201では前記ハンドル操舵角θに基づいて第4
図に示す制御パターンデータより制御電流iをサーチし
、次いでステッ°プ202ではこのサーチされた制御電
流iがソレノイド駆動回路104に出力され、この信号
は圧力制御弁70のソレノイド73に印加される。かか
る制御電流iは前記したように操舵ハンドルのハンドル
操舵角θが一θL〈θく+θLの角度範囲にある場合に
は、最大値に設定され、この角度範囲を外れて操舵エン
ド±θEに接近するに従って徐々に小さくなるように設
定されている。
従つて操舵ハンドルが−θしくθく+θLの角度範囲内
で操舵される場合、前記圧力制御弁70のソレノイド7
3には最大の制御電流iが印加され、その結果、可動ス
プール74が右方向に変位し、この圧力制御弁70を介
して多量の圧力流体がリークされる。これにより反力機
構の反力室56には油圧反力が発生せず、油圧反力がな
い状態で操舵ハンドルを軽快に操舵することができる。
しかるに操舵ハンドルが−θしくθ〈+θLの範囲をこ
えて操舵された場合、上記圧力制御弁70のソレノイド
73に印加される制御電流iは徐々に減少するため、可
動スプール74が左方に変位し、この圧力制御弁70か
らの圧力流体のリークを制限するようになる。これによ
り、反力機構の反力室56には前記制御電流iに応じた
油圧反力が発生し、操舵軸23に所定の操舵反力を付与
する。
このように操舵軸23に油圧反力を付与してその回転を
徐々に拘束することにより、第5図Aに示すように、従
来の動力舵取装置の特性Bに比較して操舵圧の上昇が緩
やかに上昇するようになり、これによってポンプ負荷も
徐々に増大するため、エンジンに対する急激な負荷の変
動もなく、エンジントラブルを解消することができ、し
かも操舵圧の最高圧も低く押さえられるので、エンジン
負荷も少なくすることができる。
さらに操舵エンド±θEの近傍において急激な操舵圧の
変化が抑制されることでサーボ弁30の自動振動の発生
が防止され、これにプランジャによる摩擦力がさらに付
加されて、より積極的にサーボ弁30の振動を抑制し、
この振動に基づく異音の発生も防止できる。
なお、上記実施例では、サーボ弁30に供給される圧力
流体の一部を第1.第2の流量制御弁61.65にて分
流して反力室56に供給して油圧反力を作用させている
が、これに限定されるものではなく、減圧弁方式あるい
は油圧反力を作用させるための別ポンプを設ける方式等
を利用するものであってもよい。
〈発明の効果〉 以上詳述したように本発明の動力舵取装置の制御装置は
、操舵エンド近傍において、反力機構の反力室の油圧反
力を徐々に増大させるようにした構成であるため、急激
な操舵圧の上昇ならびにそれに伴うポンプ負荷の急増を
防止することができ、これによってエンジンの回転が不
安定になったり、さらにはエンジンストールを引き起こ
したりする問題を解決することができ、さらにサーボ弁
の振動ならびにそれに伴う異音の発生を防止することが
できる利点を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は本発明の
動力舵取装置の断面図に制御回路図を供回した図、第2
図は第1図のn−n線拡大断面図、第3図は圧力制御弁
の要部断面図、第4図はハンドル操舵角に対する制御電
流の変化を示す図、第5図はハンドル操舵角に対する操
舵圧の変化を示す図、第6図は制御プログラムを示すフ
ローチャートである。 21・・・ピニオン軸、23・・・入力軸、30・・・
サーボ弁、56・・・反力室、60・・・供給ポンプ、
61・・・第1の流量制御弁、65・・・第2の流量制
御弁、70・・・圧力制御弁、100・・・反力制御装
置、105・・・操舵角センサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)操向ハンドルに加えられる手動操舵トルクに基づ
    いて作動されパワーシリンダへの圧油の供給を制御する
    サーボ弁と、操舵抵抗を変化させる反力機構を備えた動
    力舵取装置において、前記操向ハンドルの操舵角を検出
    する操舵角センサと、この操舵角センサからの信号によ
    り操舵ハンドルの操舵エンド近傍において前記反力機構
    の反力が増大するように制御する反力制御装置を設けた
    ことを特徴する動力舵取装置の制御装置。
JP5317485A 1985-03-15 1985-03-15 動力舵取装置の制御装置 Pending JPS61211166A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5317485A JPS61211166A (ja) 1985-03-15 1985-03-15 動力舵取装置の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5317485A JPS61211166A (ja) 1985-03-15 1985-03-15 動力舵取装置の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61211166A true JPS61211166A (ja) 1986-09-19

Family

ID=12935492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5317485A Pending JPS61211166A (ja) 1985-03-15 1985-03-15 動力舵取装置の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61211166A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004535975A (ja) * 2001-07-25 2004-12-02 アクチボラゲット エス ケイ エフ ステアバイワイヤのためのステアユニット
JP2013099986A (ja) * 2011-11-07 2013-05-23 Jtekt Corp 車両用操舵装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4840131A (ja) * 1971-09-29 1973-06-13
JPS5332129A (en) * 1976-09-06 1978-03-27 Shiseido Co Ltd Preparation of high quality microcrystalline or amorphous paraffin for cosmetic and pharmaceutical use
JPS598864B2 (ja) * 1974-11-15 1984-02-28 株式会社日立製作所 パタ−ン認識方式
JPS5948268A (ja) * 1982-09-10 1984-03-19 Kayaba Ind Co Ltd パワ−ステアリングの操舵反力装置
JPS59134060A (ja) * 1983-01-20 1984-08-01 Kayaba Ind Co Ltd 動力舵取装置
JPS6033167A (ja) * 1983-08-03 1985-02-20 Koyo Jidoki Kk 自動車のハンドル操舵力制御装置
JPS6042158A (ja) * 1983-08-19 1985-03-06 Kayaba Ind Co Ltd 動力舵取装置の反力自動可変制御装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4840131A (ja) * 1971-09-29 1973-06-13
JPS598864B2 (ja) * 1974-11-15 1984-02-28 株式会社日立製作所 パタ−ン認識方式
JPS5332129A (en) * 1976-09-06 1978-03-27 Shiseido Co Ltd Preparation of high quality microcrystalline or amorphous paraffin for cosmetic and pharmaceutical use
JPS5948268A (ja) * 1982-09-10 1984-03-19 Kayaba Ind Co Ltd パワ−ステアリングの操舵反力装置
JPS59134060A (ja) * 1983-01-20 1984-08-01 Kayaba Ind Co Ltd 動力舵取装置
JPS6033167A (ja) * 1983-08-03 1985-02-20 Koyo Jidoki Kk 自動車のハンドル操舵力制御装置
JPS6042158A (ja) * 1983-08-19 1985-03-06 Kayaba Ind Co Ltd 動力舵取装置の反力自動可変制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004535975A (ja) * 2001-07-25 2004-12-02 アクチボラゲット エス ケイ エフ ステアバイワイヤのためのステアユニット
JP2013099986A (ja) * 2011-11-07 2013-05-23 Jtekt Corp 車両用操舵装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6041883A (en) Flow controlling apparatus for power steering systems
JPH0345470A (ja) 全油圧式パワーステアリング装置
JPH0645343B2 (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPH0224373Y2 (ja)
JPS61211166A (ja) 動力舵取装置の制御装置
JP3365447B2 (ja) 動力舵取装置
JPH0232543Y2 (ja)
JPH0234821B2 (ja)
JPS60226368A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS62139755A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPH036546Y2 (ja)
JPH0628378Y2 (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPH0624959B2 (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS61155061A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPH0624302Y2 (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS61155065A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS60229871A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS61102382A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS6325175A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS61155062A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPH0246459Y2 (ja)
JP3318201B2 (ja) 流量制御装置
JPH0765690B2 (ja) 流量制御装置
JPS61184173A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS61191471A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置