JPS61205009A - マイクロ波発振器 - Google Patents

マイクロ波発振器

Info

Publication number
JPS61205009A
JPS61205009A JP4689985A JP4689985A JPS61205009A JP S61205009 A JPS61205009 A JP S61205009A JP 4689985 A JP4689985 A JP 4689985A JP 4689985 A JP4689985 A JP 4689985A JP S61205009 A JPS61205009 A JP S61205009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stub
line
strip line
microwave oscillator
oscillation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4689985A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Funada
揚 船田
Toshio Nishikawa
敏夫 西川
Jun Inoue
純 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP4689985A priority Critical patent/JPS61205009A/ja
Publication of JPS61205009A publication Critical patent/JPS61205009A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inductance-Capacitance Distribution Constants And Capacitance-Resistance Oscillators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、誘電体共振器を用い、発振用半導体素子の
所定の端子に1/4波長開放端スタブが接続されたマイ
クロ波発振器に関するものである。
発明の概要 この発明は、M電体共振器とj!!振用牛用半導体素子
電体共振器に磁気的に結合しているストリップラインと
、発振用半導体素子の所定の端子に接続される1/4波
長開放端スタブとを備えるマイクロ波発ff!器におい
て、 1/4波長開放端スタブをストリップラインに近接して
形成することにより、 マイクロ波発揚器の小型化を図るとともに、このスタブ
とストリップラインとの間にも磁気的な結合を生じさせ
、発振出力レベルを向上させたものである。
従来の技術 誘電体共t!器を用いた従来のマイクロ波発振器として
、たとえば第3図に示すような回路構成を有するものが
ある。ここに示したマイクロ波発振器は、帯域反射型と
呼ばれるものである。第3図には、マイクロ波発振器を
構成する要素の電気的接続が明らか粂されているととも
に、機械的配置関係も表わされている。これらの要″素
は、図示しないが、たとえばアルミナのような誘電体基
板上に構成される。
まず、発振用半導体素子として、たとえばシリコンバイ
ポーラトランジスタのような発振用トランジスタ1が配
置され、そのベースにはストリップライン2が接続され
る。ストリップライン2には、さらに、DCカットコン
デンサ3および終端抵抗5が順次接続される。ストリッ
プライン2の近傍には、誘電体共振器5が配置され、そ
れによって、ストリップライン2はこの誘電体共振器5
と磁気的に結合するようにされる。なお、前述の終端抵
抗4は、誘電体共振器5の共振周波数以外の不要発振を
除去する働きをする。
また、発振用トランジスタ1のコレクタには、高周波的
に接地するために、発振周波数の1/4波長の開放端の
ストリップラインすなわち1/4波長開放端スタブ6が
接続される。また、発振用トランジスタ1のエミッタに
は、バイアス回路7が接続される。
第4図は、第3図に示した発振用トランジスタ1、スト
リップライン2および1/4波長開放端スタブ6をパタ
ーンで置き換えて図示した拡大図である。第4図におい
て、8は発振用トランジスタ1のベース端子であり、9
は同じくコレクタ端子であり、10は同じくエミッタ端
子である。その他の部分については、相当の部分に第3
図で示したのと同様の参照番号が付されている。
発明が解決しようとする問題点 第3図および第4図に示すように、従来のマイクロ波発
振器においては、スタブ6は、発振用トランジスタ1を
介して、ストリップライン2とは反対方向に配置されて
いた。したがって、このスタブ6が延びる長さだけ誘電
体基板(図示せず)が大きくならざるを得ず、結果とし
て、マイクロ波発振器の小型化を妨げていた。
そこで、この発明の目的は、小型化が可能なマイクロ波
発振器を提供することである。
問題点を解決するための手段 誘電体共振器と、発振用半導体素子と、誘電体共振器に
磁気的に結合しているストリップラインと、発振用半導
体素子の所定の端子に接続される1/4波長開放端スタ
ブとを備えるマイクロ波発振器において、この発明では
、1/4波長開放端スタブをストリップラインに近接し
て形成したことを特徴としている。
発明の作用効果 この発明によれば、1/4波長間放端スタブを誘電体共
振器に磁気的に結合しているストリップラインに近接さ
せることにより、このスタブを、発振用半導体素子に対
して上述のストリップラインと同じ側に延びるように形
成することができる。
そのため、発振用半導体素子を介して、ストリップライ
ンとは反対側にスタブが延びるために必要としていた誘
電体基板の領域は切り捨てることができ、結果として、
マイクロ波発振器の小型化を図ることができる。
また、1lt11体共撮器と結合しているストリップラ
インにスタブが近接することにより、このスタブをもス
トリップラインと磁気的に結合させることが可能となり
、発振出力の増加も期待することができる。
実施例 第1図は、この発明の一実施例の回路構成を示していて
、第3図と同様の図法により描かれている。第1図に示
したマイクロ波発振器は、第3図と比較すれば明らかな
ように、第3図と同じ形式の帯域反射型のマイクロ波発
振器であり、共通する!素には、同様の参照番号が付さ
れている。
第1図のマイクロ波発振器は、その1/4波長開放端ス
タブ6が折曲げられて、その一部がストリップライン2
と並行する位置までストリップライン2に近接して形成
されている。
第2図は、第4図と同様、第1図の発振用トランジスタ
1付近の構成をパターンで置き換えて示したものである
。この図かられかるように、スタブ6は、発振用トラン
ジスタ1のコレクタ端子9と直交するように形成され、
途中で、直角に折曲げられ、ストリップライン2に近接
する方向に導かれる。このスタブ6が、ストリップライ
ン2と並行する部分の間隔は、0.41111程度とさ
れる。
また、スタブ6がストリップライン2と並行している部
分の距離tは、スタブ6とストリップライン2との磁気
的な結合の度合を変えるファクタとなるもので、この距
1tを変えることにより、マイクロ波発振器の出力レベ
ルを変えることができる。すなわち、この距離℃を長く
すると、スタブ6とストリップライン2との結合度が増
し、発振出力は増加する。但し、発振用トランジスタ1
のコレクタ端子9は、高周波的に接地する必要があるた
め、スタブ6の長さは1/4波長間放端とならなければ
ならない。したがって、スタブ6とストリップライン2
とが並行している距wi1は、自ずと最大寸法が決定さ
れることになる。
たとえば、発振周波数5GHz 、誘電体基板材質ar
 =9.6、基板厚み1111IIlの場合、スタブ6
の特性インピーダンスを50Ωとすれば、その幅は11
となり、また、1波長の長さは約24IIllとなる。
したがって、1/4波長は約611Im程度になる。今
、発振用トランジスタ1の外形寸法を3m1(直径)と
すれば、ストリップライン2とスタブ6とが並行する距
離tは、1.5mm程度が最大寸法となる。
第2図に示した実施例に基づき、上述の距11tの変化
による発振出力の変化を調べる実験を行なったところ次
のような結果が得られた。
L=Omm1発振出力は十〇 dB t =0.5mmテ発掘出力は+2  dBt=1゜5
n+mで発振出力は+6 dBすなわち、距離tを0〜
1.5mmの範囲で変化させることにより、6 dBの
出力変化が得られた。
なお、第2図に示づような発振用トランジスタ1の端子
配列のように、ベース端子8とコレクタ端子9とが対向
している場合、この発明を適用すると、スタブ6のパタ
ーンを折曲げることになり、パターンの集積度が向上し
、このことも、マイクロ波発振器の小型化に寄与するこ
とになる。
1/4波長開放端スタブ6がストリップライン2に近接
するように延びる態様は、用いられる発振用半導体素子
の端子配列によって任意に変更され得る。たとえば、第
2図に示す発振用トランジスタ1のエミッタ端子1oの
位置にコレクタ端子が設けられている場合には、第2図
に想像線で示すように、1/4波長開放端スタブ6aを
形成することにより、ストリップライン2に近接させる
ことができる また、1/4波長間放端スタブ6または6aがストリッ
プライン2と並行する部分において、スタブは、必ずし
もストリップライン2に対して幾何学的に平行でなくて
もよい。
また、この発明の実施例を、帯域反射型のマイクロ波発
振器について説明したが、その他、たとえば帯域阻止型
、反射型、帰還型等のマイクロ波発振器に対しても、こ
の発明を等しく適用することができる。
また、発振用半導体素子としては、前述したバイポーラ
トランジスタのほか、たとえば1周知のようにGa A
s −FETを用いることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例となる帯域反射型のマイ
クロ波発振器の回路構成を示す。第2図は、第1図に示
した発条用トランジスタ1、ストリップライン2および
1/4波長関放端スタブ6をパターンで置き換えて示し
た拡大図である。第3図は、従来の帯域反射型のマイク
ロ波発振器の回路構成を示寸。第4図は、第3図に示し
た発振用トランジスタ1、ストリップライン2および1
/4波艮開放端スタブ6をパターンで置き換えて示した
拡大図である。 図において、1は発撮用トランジスタ、2はストリップ
ライン、5は誘電体共振器、6,6aは1/4波長間放
端スタブ、9はコレクタ端子である。 (ほか26ン 第3図 第1図 第4図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  誘電体共振器と、発振用半導体素子と、誘電体共振器
    に磁気的に結合しているストリップラインと、発振用半
    導体素子の所定の端子に接続される1/4波長開放端ス
    タブとを備えるマイクロ波発振器において、 前記ストリップラインに前記1/4波長開放端スタブが
    近接して形成されたことを特徴とする、マイクロ波発振
    器。
JP4689985A 1985-03-08 1985-03-08 マイクロ波発振器 Pending JPS61205009A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4689985A JPS61205009A (ja) 1985-03-08 1985-03-08 マイクロ波発振器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4689985A JPS61205009A (ja) 1985-03-08 1985-03-08 マイクロ波発振器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61205009A true JPS61205009A (ja) 1986-09-11

Family

ID=12760212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4689985A Pending JPS61205009A (ja) 1985-03-08 1985-03-08 マイクロ波発振器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61205009A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6259332B1 (en) 1998-06-10 2001-07-10 Nec Corporation Microwave oscillator for obtaining the low phase noise characteristic

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6035807A (ja) * 1983-08-05 1985-02-23 Murata Mfg Co Ltd オシレ−タの負荷特性の向上方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6035807A (ja) * 1983-08-05 1985-02-23 Murata Mfg Co Ltd オシレ−タの負荷特性の向上方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6259332B1 (en) 1998-06-10 2001-07-10 Nec Corporation Microwave oscillator for obtaining the low phase noise characteristic

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4264881A (en) Microwave device provided with a 1/2 lambda resonator
US5321374A (en) Transverse electromagnetic mode resonator
US6204739B1 (en) Dielectric resonant apparatus
JP2002135003A (ja) 導波管型誘電体フィルタ
JPS58124304A (ja) マイクロ波発振器
JPS61205009A (ja) マイクロ波発振器
CA1253222A (en) Dielectrically stabilized gaas fet oscillator with two power output terminals
JP2007142977A (ja) チューナブルアンテナ及びその制御方法
JPH09238025A (ja) 高周波発振器
US4633205A (en) Loop coupled YIG resonator
US6172577B1 (en) Oscillator and oscillation apparatus using the oscillator
JP3848860B2 (ja) 空胴共振器を有する平面回路
JP2583849B2 (ja) ストリツプ線路共振器
JPH0722244B2 (ja) マイクロ波発振器
JPS59221003A (ja) アパ−チヤカツプリングされるマイクロ波装置
JPS6157731B2 (ja)
JP2000091814A (ja) サーキュレータ
JPH0993007A (ja) 同軸とストリップとの線路接続構造
JPS62193303A (ja) 高周波用共振器
JPS61196604A (ja) マイクロ波発振器
JPS62237802A (ja) ストリツプラインフイルタ
JPH069222U (ja) 誘電体発振装置
JP2006080697A (ja) リング共振器及びそれを用いた可変高周波発振器
JP2002232207A (ja) 帯域阻止フィルタおよび通信装置
JPH01190009A (ja) バラクタ装荷誘電体共振器と電圧制御型発振器