JPS6119762A - 耐摩耗焼結合金 - Google Patents

耐摩耗焼結合金

Info

Publication number
JPS6119762A
JPS6119762A JP14021484A JP14021484A JPS6119762A JP S6119762 A JPS6119762 A JP S6119762A JP 14021484 A JP14021484 A JP 14021484A JP 14021484 A JP14021484 A JP 14021484A JP S6119762 A JPS6119762 A JP S6119762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tin particles
sintered
alloy
weight
ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14021484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH045746B2 (ja
Inventor
Masaharu Miyano
宮野 正晴
Kazutoshi Takemura
和俊 武村
Toshinori Akazawa
赤沢 俊則
Motoaki Shibano
柴野 元明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riken Corp
Original Assignee
Riken Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riken Corp filed Critical Riken Corp
Priority to JP14021484A priority Critical patent/JPS6119762A/ja
Publication of JPS6119762A publication Critical patent/JPS6119762A/ja
Publication of JPH045746B2 publication Critical patent/JPH045746B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ■、産業上の利用分野 本発明は耐摩耗焼結合金に関し、更に詳述すれば、例え
ば内燃機関の弁座のような苛酷な条件下で使用さ2る摺
動部品の材料として好適な改良された耐摩耗焼結合金に
関する。
2、従来技術 近年、内燃機関が小屋、高出力化する一方、ガソリンエ
ンジンにあっては燃料が無鉛ガソリンへ移行し、或いは
LPGが使用されるようになったのに伴ない、弁座は高
負荷で而も相手バルブの金属と700〜800℃の高温
で直接接触して熱間衝撃を受けるという苛酷な条件に曝
されるようになったので、弁座の耐摩耗性に対する要求
が益々厳しくなって来ている。
また、ディーゼルエンジンにあってはガソリンエンジン
に較べて燃焼圧力や温度が高く、更に燃料中の硫黄やバ
ナジウムによる化学的腐蝕を伴なう摩耗現像が起り、弁
座は一層苛酷な条件下で使用される。
粉末冶金法によって製造される焼結合金、なかんずく鉄
基焼結合金は、溶製材に較べて金属組織を所望の組織と
することが容易であることから、近年、機械部品材料へ
の適用範囲が拡大されてきており、弁座の材料としても
多数の改良がなされているが、特に近時の小型、高出力
化された内燃機関の弁座材料としては充分に満足できる
には至っていない。
3、発明の目的 本発明は上記の事情に鑑みてなされたものであって、例
えば近時の小型、高出力化された内燃機関の弁座等に使
用しても充分な耐久性を示す耐摩耗焼結合金を提供する
ことを目的としている。
4、発明の構成 即ち、本発明は、炭素1.0〜3.0重量%、珪素0.
2〜1.0重量%、クロム5.0〜20重景%、モリブ
デン0.5〜2,0重量%、バナジウム0.3〜3.0
重量%、硼素、燐及び硫黄の1種又は2種以上が合計で
Of>2〜0.5重量%、残部が実質的に鉄からなる基
地中K、窒化チタン粒子が気孔を除く部分の面積比で2
〜30%分散し、5%以下の気孔率を有する耐摩耗焼結
合金に係る。
次に本発明を構成する各元素及び分散相について説明す
る。
基地を構成する各元素について言えば、炭素は硬質の炭
化物を生成して耐摩耗性に寄与するが、1.0重量%(
以下、単に「%」で表わす数値は重量%を表わす。)未
満では炭化物の生成量が少なくて上記効果が顕著ではな
く、また、固相線が充分に下らず、その結果、後述する
焼結時の液相が充分には生成されなくなって気孔率を5
%以下にすることができなくなる。 他方、炭素が3,
0%を越えると基地中の炭化物の量が多くなり過ぎて脆
化させるようKなるので、1.0〜3.0%の範囲とす
るのが良い。
クロム、モリブデン及びバナジウムはいずれもその小部
分は基地に固溶して機械的強度を改善し、特にモリブデ
ンは高温強度を高める。 また、他の大部分は炭素と共
に炭化物を形成し、或いは未拡散の硬質粒子として残留
し、耐摩耗性に寄与する。
クロムは5.0%未満、モリブデンは0.5%未満、バ
ナジウムは0.3%未満では上記効果が不足し、クロム
は20%を、モリブデンは2.0%を、バナジウムは3
.0%を越えると、圧粉体成形時の圧縮性を損なうよう
になる。 特にモリブデンは基地を脆化させて却って機
械的強度を損なうようになる。 以上の理由から、クロ
ムは5.0〜20%、モリブデンは0.5〜2.0%、
バナジウムは0.3〜3.0%の範囲とする。
珪素は、クロムの存在下で液相生成温度を下げ、炭化物
の粗大化を抑制して組織を微細化するが、0.2%未満
では上記効果が顕著ではなく、1.0%を越えると珪素
の脆化作用が顕われるので、0.2〜1.0%の範囲と
する。
硼素、燐及び硫黄はいずれも焼結温度で液相を生成させ
る作用を有し、焼結時に液相を一部生成せしめて気孔率
を低下させ、焼結合金の機械的強度を改善すると共に、
窒化チタン粒子に対する濡れ性を改善して基地と窒化チ
タン粒子との結合を強固にする。 いずれも0.02%
未満では上記効果が顕著ではなく、0.5%を越えると
上記液相の生成が過多となって焼結体の寸法精度を悪く
し、また、それらの脆化作用が顕われるようになる。
従って、これらの1種又は2種以上を合計で0.02〜
0.5%の範囲とするのが良い。
なお、上記各合金元素のうち、炭素は少なくともその一
部を、他の元素はすべて原料粉末中に含有させておくの
が、即ち、これら合金元素を含有するプレアロイ粉末を
使用するのが良い。 その理由は、各単体の粉末を配合
してなる混合粉を使用すると、焼結中にこれらを完全に
拡散させて均一にすることは極めて困難であり、焼結合
金の組織が不均一になるからである。
基地中に分散させる窒化チタン粒子は硬質であって、耐
摩耗性に寄与する。 その粒径は平均で2〜70μmの
範囲で、かつ、最大粒径100メツシー(147μm)
以下が好適である。 平均粒径が2μmよりも細かいと
均一に分散させることが困難であり、70μmを越える
と相手摺動部品を傷付けるようKなり、また切削加工が
困難となる。
分散量は容積比(顕微鏡下での面積比に等しい。)で2
〜30%の範囲が好適である。 焼結合金は封孔のため
の処理を特に施さない限り、通常は気孔を内在している
が、上記分散量は気孔を除く実体の部分中の分散量であ
る。 これは重量比にすると1.5〜20%となる。
このように構成された本発明焼結合金全体の化学組成は
、炭素0.8〜2.96%、珪素0.16〜O,’98
5%、クロム4.0〜19.7%、モリブデン0.4〜
1.97%、バナジウム0.24〜2.96%、硼素、
燐及び硫黄の1種又は2種以上が合計で0.016〜0
.49%、チタン1.16〜15.5%、窒素0.44
〜6.8%、゛残部が実質的に鉄からなる組成となる。
5、実施例 1.50%C,0,51%Si、0.029%P、0.
007%S。
11.87%Cr、1.00%Mo、2.01%V、残
部が実質的にFeからなる合金粉末(100メツシユ篩
下)に、 (1)  21.0%Bを含むフェロボロン粉末(25
0メツシー篩下)を0.3% (2)  26.6%Pを含むフェロボロン粉末(25
0メツシユ篩下)を1.0% (3)純度99%以上の二硫化モリブデン粉末(平均粒
径2μm)を1.0% 添“加し、更に夫々に窒化チタン粉末(0,13%C1
0,02%Fe、22.23%N、0.72%0、残部
Tiの化学組成で、粒度は325メツシユ篩下、平均粒
径6.26μm)を全体の15容積%になるように配合
し、これらに潤滑剤としてステアリン酸亜鉛粉末0.7
5%を添加し、V型混合機で少なくとも20粉 分間混合した。 次に、これら混合ヂを6t/c4の成
形圧で外径40■、内径24■、高さ7■に成形して圧
粉体とした。 次にこの圧粉体を真空炉中で700℃に
1時間加熱のバーンアウト処理を施し、引続き1220
℃に1時間加熱、焼結し、900℃迄冷却してから炉内
に窒素ガスを吹込んで急冷、焼入し、次いで700℃に
加熱、焼戻して硬度HRC40の焼結体とした。
比較の焼結体として、黒鉛粉0.8%、カーボニルニッ
ケル粉2%、残部鉄粉となるように配合して上記と同様
にして製造した焼結体(415)及び黒鉛粉0.85%
、61.43%のモリブデンを含有するフェロモリブデ
ン粉10%、残部鉄粉となるように配合して同様に製造
した焼結体(416)を用意した。
得られた焼結体の分析値及び気孔率は下記第1表に示す
通りである。
(以下余白、次頁にっづく) これら焼結体の組織を/161を例に挙げて400倍の
顕微鏡写真で第1図に示す。 ソルバイト基地1中に焼
結時ICF e −Cr LC−Bの多元共晶によって
生成しだ液相が凝固してなる共晶相2が観察され、更に
窒化チタン粒子3が分散した組織となっている。 黒色
を呈する部分4は気孔であって、硼素の作用による前記
液相焼結によって一般の焼結合金よりも少量となってい
る。
前記焼結体から外径35酎、内径29.5mm、内周側
の一方の端部に1.20(当り幅1.7 rgn )の
面取りを施した寸法の゛弁座な削り出し、摩耗試験を行
った。
試験装置は第2図に概要を示すもので、弁座11はシリ
ンダヘッド12に設けられた弁座押え13に圧入され、
弁座押え13を介してシリンダヘッドに固着される。
シリンダへラド12の下方にはパルプ駆動部本体14が
これに固定されていて、パルプ20は、バルブフェース
が弁座11の面取り面に当接するように、バルブ駆動部
本体14に取付けられたパルプガイド15にそのロッド
部20aが上下動可能に挿入される。 パルプのロッド
部20aの先端は、コイルばね17a及び17blCよ
ってパルプ駆動部本体14に設けられた軸受18に嵌入
されたカム軸19のカム19alC圧接するパルプ受け
16に収容される。 パルプ20は、そのロッド部20
aの先端近くでパルプ受け16に設けられた爪16aに
咬持され、パルプ受け16に固着されでいる。
このような構造としであるので、カム軸19を図示しな
い駆動装置によって回転させると、パルプ受け16に固
着されたパルプ20は上下動してそのバルブフェースが
弁座11の面取り面を衝撃的に繰返し叩くようになる。
 この荷重はコイルばね17a及び17bを適宜選択す
ることによって定められる。
パルプ20の上方にはガスバーナー21が配し← てあり、弁座押え13に穿設された細孔に熱電対23の
温接点が弁座11に当接するように挿入されて弁座11
の温度が検知され、図示しない制御回路によってノズ/
I/14からシリンダヘッド12に吹付ける圧縮空気の
風量を調節して弁座11を所定の温度に保持するように
しである。
また、パルプ200表面温度は放射温度計22によって
測温され、図示しない制御回路によってガスバーナー2
1に供給されるプロパンガスの供給量を調、節してパル
プ200表面温度を所定の温度に保持するようにしであ
る。
このような試験装置を使用して、バルブ表面温度を75
0℃、弁座温度を450℃に保持し、カム軸回転数25
00 早、コイルばね荷重40ゆで10時間の試験を行
い、弁座の摩耗量を基準パルプの沈み量から求めた。
バルフニは2l−4N鋼製、バルブフェースにステライ
ト/166の盛会をしたものを使用した。
パルプと弁座の叩き回数は1.5X10’回である。
なお、比較の弁座には前記415及びl616のほか、
熔製材のものとして耐熱鋼5UHJ製のもの417及び
1.35%C,1,21%Si、0.42%Mn。
13.1%Cr、0.36%Mo、残部実質的にFeの
化学組成を有する高クロム白鋳鉄製のものl618も。
加えた。
試験結果は第3図に示す通りである。
同図から、窒化チタン相を組織中に有する本発明焼結合
金を材料とする弁座は、熔製材からなる比較弁座に較べ
ては勿論、いずれの比較弁座よりも明らかに摩耗量が小
さく、極めて耐摩耗性に優れていることが解る。
、%15.1.2.3は同様の基地に対して窒化チタン
の配合量を容積比で0.5,15,25%と変化させて
あり、摩耗量はその配合量の増加に伴って減少している
=4= これらの結果から、窒化チタンの配合が耐摩耗
性を著しく向上させることが理解できる。
また、窒化チタンは化学的に安定であって、焼結の工程
で焼結温度に加熱されても分解することがない。
以上、弁座な例に挙げて本発明を説明したが、弁座」メ
外詮二も、例えば内燃機関の部品にあっては、1コツ力
了−ム1、タペット、ヒ、ストンIJ y り等、七の
他の機械部品とl、−Cは回転圧縮機のべ−ン等、適用
範囲むj、広い。
6、発明の効果 以1−説明1.i、・よう酸二、本発明−・1摩耗焼結
合金は、前述し、/、−よう八・化学組成及び組織と1
−7てあ4)ので、極め゛C1′lil摩耗性し一優A
]、内燃機関イ丁の他の機械装置のオ ノ仁−ポールか
ら次のオ ノ仁−ホール迄の(す1間、所謂開放期間の
周期を延長さ−ぜ、4発明の丁業十の利用価値は大きい
1・21面の簡*t、c説明 第1図じ、/$発明耐摩耗焼結合金の組織を示1倍率4
00倍の顕微鏡W E4.、 第:2図は弁座の摩耗試験装置h1の概略断面図、第3
図は摩耗試験結果なボすグラフ である。
なお、図面に示された符号に於いて、 1・〜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・−ソ
ルバイト基地2・・・・・・−・・・・・・−・・・・
・・・・・・Fe−Cr−C−B系共晶相3・・・・・
〜・・・・・・・−・−・・・・・・・窒化チタン粒子
4・・−・〜・・・・・−・・−・・・−・・・・−気
孔11−・・・・・・・・・・−・・−・・・・・・・
・・弁座12・・−・−・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・シリンターへ、ラド14・−・・・・・・・
・・・・・・・・・・−・・・バルブ駆動部本体15・
−・・−・・・・・・〜・・・・・・・・・・・・バA
、・ブブjイド’1.7a、 i7ト・−・・・・・−
・・−1イノ7、゛ばね19・−・・−・・・−・−・
−・・・・・・・・−・カム軸20・・・・・・・・・
・・・・・・・−・・−・・・−バルク20 a・・・
−・・・〜・・・・・・−・−・・・バ刃・ブの口う°
ト部21・−・・・・・・・・・−・・・・・・・・・
・・・ガスバーノー22・・・・・・・・・・・・・・
−・・・・・−・・放射温度計23−・・・・−・・・
・・・・・・・・・・・・・−・熱1E対24・−・・
・・・・・・・・・・・・・・・・−・・・圧縮空気用
ノズルである。
代理人 弁理士 逢 坂   宏 X44)0 第2閏

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、炭素1.0〜3.0重量%、珪素0.2〜1.0重
    量%、クロム5.0〜20重量%、モリブデン0.5〜
    2.0重量%、バナジウム0.3〜3.0重量%、硼素
    、燐及び硫黄の1種又は2種以上が合計で0.02〜0
    .5重量%、残部が実質的に鉄からなる基地中に、窒化
    チタン粒子が気孔を除く部分の面積比で2〜30%分散
    し、5%以下の気孔率を有する耐摩耗焼結合金。 2、窒化チタン粒子が平均粒径で2〜70μmの窒化チ
    タン粒子である、特許請求の範囲第1項記載の耐摩耗焼
    結合金。
JP14021484A 1984-07-06 1984-07-06 耐摩耗焼結合金 Granted JPS6119762A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14021484A JPS6119762A (ja) 1984-07-06 1984-07-06 耐摩耗焼結合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14021484A JPS6119762A (ja) 1984-07-06 1984-07-06 耐摩耗焼結合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6119762A true JPS6119762A (ja) 1986-01-28
JPH045746B2 JPH045746B2 (ja) 1992-02-03

Family

ID=15263571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14021484A Granted JPS6119762A (ja) 1984-07-06 1984-07-06 耐摩耗焼結合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6119762A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63118049A (ja) * 1986-11-07 1988-05-23 Mazda Motor Corp ロ−タリピストンエンジンのアペツクスシ−ルおよびその製造法
JPH03286006A (ja) * 1990-03-30 1991-12-17 Hitachi Chem Co Ltd 路面標示線の施工装置および施工方法
US6060018A (en) * 1997-09-12 2000-05-09 Nippon Koshuha Steel Co., Ltd. Cold tool steel featuring high size stability, wear-resistance and machinability
US9359921B2 (en) 2012-07-06 2016-06-07 Kabushiki Kaisha Riken Sintered iron-based alloy valve seat
WO2017200405A1 (en) * 2016-05-16 2017-11-23 Politechnika Krakowska im. Tadeusza Kościuszki Method of manufacturing sintered elements having matrix of iron or iron-alloy

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63118049A (ja) * 1986-11-07 1988-05-23 Mazda Motor Corp ロ−タリピストンエンジンのアペツクスシ−ルおよびその製造法
JPH03286006A (ja) * 1990-03-30 1991-12-17 Hitachi Chem Co Ltd 路面標示線の施工装置および施工方法
US6060018A (en) * 1997-09-12 2000-05-09 Nippon Koshuha Steel Co., Ltd. Cold tool steel featuring high size stability, wear-resistance and machinability
US9359921B2 (en) 2012-07-06 2016-06-07 Kabushiki Kaisha Riken Sintered iron-based alloy valve seat
WO2017200405A1 (en) * 2016-05-16 2017-11-23 Politechnika Krakowska im. Tadeusza Kościuszki Method of manufacturing sintered elements having matrix of iron or iron-alloy

Also Published As

Publication number Publication date
JPH045746B2 (ja) 1992-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101245069B1 (ko) 분말 금속 기관 조성물
JP3928782B2 (ja) バルブシート用焼結合金の製造方法
JP4368245B2 (ja) 硬質粒子分散型鉄基焼結合金
JP2004522860A (ja) バルブシート挿入物用の機械加工性の高い鉄ベースの焼結合金
JP5887374B2 (ja) 鉄基焼結合金製バルブシート
US5498483A (en) Wear-resistant sintered ferrous alloy for valve seat
EP1347067B1 (en) Iron-based sintered alloy for use as valve seat
WO1999039015A1 (en) Nickel based alloys for internal combustion engine valve seat inserts, and the like
KR100691097B1 (ko) 소결강 재료
JPS6119762A (ja) 耐摩耗焼結合金
JPH05202451A (ja) バルブシート用焼結合金
JP3434527B2 (ja) バルブシート用焼結合金
JP3225649B2 (ja) 耐摩耗性鉄基焼結合金
JP2003166025A (ja) 硬質粒子分散型焼結合金及びその製造方法
JPH03158444A (ja) 耐摩耗性に優れたFe基焼結合金製バルブシート
JP4516697B2 (ja) 硬質粒子分散型鉄基焼結合金
JP2716575B2 (ja) 耐摩耗性鉄系焼結合金の製造方法
JPS60215748A (ja) 耐摩耗焼結部品
JP3763605B2 (ja) バルブシート用焼結合金材
JPH05179390A (ja) バルブシート用焼結合金
JP4303172B2 (ja) 鉄基焼結合金製バルブシート
JP3105509B2 (ja) バルブシート用鉄基焼結合金
JP3068128B2 (ja) 耐摩耗性鉄基焼結合金およびその製造方法
JP3264092B2 (ja) 耐摩耗性鉄基焼結合金およびその製造方法
JPS6119766A (ja) 耐摩耗焼結部品

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees