JPS61195633A - 水上器具の自動分離安全結合装置 - Google Patents

水上器具の自動分離安全結合装置

Info

Publication number
JPS61195633A
JPS61195633A JP61025648A JP2564886A JPS61195633A JP S61195633 A JPS61195633 A JP S61195633A JP 61025648 A JP61025648 A JP 61025648A JP 2564886 A JP2564886 A JP 2564886A JP S61195633 A JPS61195633 A JP S61195633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coupling element
coupling
pin
opening
openings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61025648A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0251577B2 (ja
Inventor
ジヨン アーロン バージル ウツド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS61195633A publication Critical patent/JPS61195633A/ja
Publication of JPH0251577B2 publication Critical patent/JPH0251577B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63CLAUNCHING, HAULING-OUT, OR DRY-DOCKING OF VESSELS; LIFE-SAVING IN WATER; EQUIPMENT FOR DWELLING OR WORKING UNDER WATER; MEANS FOR SALVAGING OR SEARCHING FOR UNDERWATER OBJECTS
    • B63C9/00Life-saving in water
    • B63C9/08Life-buoys, e.g. rings; Life-belts, jackets, suits, or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B34/00Vessels specially adapted for water sports or leisure; Body-supporting devices specially adapted for water sports or leisure
    • B63B34/50Body-supporting buoyant devices, e.g. bathing boats or water cycles
    • B63B34/565Accessories, e.g. sticks for water walking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B34/00Vessels specially adapted for water sports or leisure; Body-supporting devices specially adapted for water sports or leisure
    • B63B34/50Body-supporting buoyant devices, e.g. bathing boats or water cycles
    • B63B34/52Inflatable or partly inflatable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B2221/00Methods and means for joining members or elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B2221/00Methods and means for joining members or elements
    • B63B2221/16Methods and means for joining members or elements by means of ties, ribbons or the like
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/13Article holder attachable to apparel or body
    • Y10T24/1374Neck supported holder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45005Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] with third detached member completing interlock [e.g., hook type]
    • Y10T24/45079Belt, strap, harness, etc.
    • Y10T24/45084Belt, strap, harness, etc. for safety belt buckle, strap, harness, etc.
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45461Interlocking portion actuated or released responsive to preselected condition [e.g., heat, pressure]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Portable Outdoor Equipment (AREA)
  • Buckles (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、漁師の浮き具のような浮揚可能装置に関する
背景技術 漁師が時々用いる浮き兵略トロイド状チューブからなり
かつ該チューブ中央の開口部の一部を占める柔軟な座席
が設けられており使用に際して漁師は、該開口部の残り
の部分に両足を通すのである。1本の帯が、通常、該座
席の前部から伸びており、使用者の両足の間を通り、該
チューブに着脱可能に結合されている。眼帯の結合手段
は、突然チューブがひっくり返ったような場合、使用者
の溺死を防止する為に、眼帯は迅速に分離されねばなら
ないので非常に重要である。
かかる結合手段従来例においては、結合手段自体を解放
しそれによって座席をはずす為に、漁師の人的操作を必
要とした。この漁師の人的操作の必要性は、転覆時の漁
師の非常な恐怖状態では、危険で致命的ですらあるよう
な状態をもたらしたり、又さもなければ結合手段を操作
不能とする。
発明の概要 本発明によれば、使用者の両足が通るような通るような
開口部に隣接した座席を持つ浮揚物体と、着席時、使用
者の両足の間に伸びる帯と、その帯を浮揚物体にWII
R自在に結合する為のコネクタとから成る浮揚可能装置
が提供されており、このコネクタは、帯又は浮揚物体に
結合した第1結合素子と、浮揚物体又は帯に結合した第
2結合素子を含み、この第1,第2結合素子は各々その
中に第1開口と第2開口を持ち、さらに、該コネクタは
前記両開口の位置が合致するよう互いに隣接して位置づ
けられる時、前記第1及び第2開口に挿入可能で前記両
結合素子が、前記第1結合素子を前記第2結合素子に着
脱自在に固定する宙吊付加結合ビンを含み、結合ビンの
質量は前記装置が上向きの状態で浮揚している場合、重
力のみによって前記両開口中に前記ビンを保持するに充
分であり、又前記装置が転覆した場合前記ビンを前記両
開口から、重力のみによって離脱せしめ前記両結合素子
を分離するに充分な如くである。
そのような浮き具は、使用者がそこから離脱する為に、
使用者の何の操作も必要としない。なぜならば、結合ビ
ンは、自動的に落下し、かくして、帯を適所に自然に保
持している結合部材を分離せしめるのである。
実  施  例 第1図から第11図までに示されている浮揚可能装置は
、中央開口部4を有するトロイド状空気5一 入りチューブ2の形をした浮揚部を含んでいる。
空気入りチューブ2は、一般的には、水上で浮揚せしむ
る為、空気又はそれに類する物で充満される構造となっ
ている。
チューブ2には、チューブ2の中央開口部4以内に使用
者を支える為の座席が係合し、この座席は、柔軟な物質
で作られた座席部分6を含む。座席部分6は、3本の固
定係止帯8,10.12によってチューブ2にしっかり
と係止され、それらの帯はいずれもジッパ−又は他の適
当な留め金によってその一端にて座席部分6の端に他端
にてチューブ2を保持しているカバー14に縫い付けら
れている。係止帯8,10.12は、チューブ2の周囲
間隔をおいて配置され、座席部分6の端に各々配置され
るよう結合されている。
座席は、一端にて座席部分6に縫い付は等によって固定
されて該座席部分前方部から伸びる第4の帯16を有ず
る。帯16の他方の端は自由である為コネクタの一部を
受けることが可能であり、帯8,10.12から間隔を
おいて配置され、力バー14に縫い付【プられた係止帯
18に結合している。帯16.18をコネクタを着脱自
在に結合可能とすることによって座席への出入りが容易
になされる。
]ネクタは、2個の結合素子20.22と、その結合素
子20.22を互いに着脱自在に固定する為の重量付加
結合ビン24からなる。
第1結合素子20は、中央付近に円形の開口28と端部
付近に長方形の溝とを持つ長方形の金属剛板26を含み
、これらの開口と溝は、剛板26の厚みを貫通している
。帯16の自由端は、図示されている様に、溝30に挿
入されて折り返され、自分自身に縫い付けられている。
第2結合素子22は、薄板部36によって一端にて一体
的に結合され、金属剛板26の厚さより広い幅を持った
間隙38を規定する長方形の金属剛板部材32.34を
平行に配置した二股に分岐した分岐体からなっている。
芯合せされた開口40.42は剛板部材32.34を貫
通しており、金属剛板26が隙間38に挿入された場合
金属剛板26の開口28に正しくそろうよう位置づけら
れる。帯18の自由端子は、薄板部36の満44を通り
、そこで、折り返され、結合素子22に固定されるよう
縫い付けられている。
結合素子20.22は、第1質量を持つ円筒形主部46
を含む重量付加結合ビン24によって結合され得る。内
閣形主部46は、開口40.42の直径より大きな外径
を持つ為、これら開口を通り抜けてしまうことはない。
主部46から真っ直ぐな円筒形シャフト部48が伸長し
その外径は開口28.40.42の直径よりやや小さい
為、シャフト48は、それら開口の中に受は入れられる
。このシャフト48は、頭部49をもつ。このシャフト
48は主部46の質量及び重量に関して、第2質量を持
つ為、シャフト48が開口28,40.42の中にあり
、チューブ2が上向きの状態である場合には、結合ビン
24はそれら開口中に重力によって保持され、又、チュ
ーブ2が上向きの状態からひつくり帰った場合には、結
合ビン24は、自動的に重力によって引っばられる為、
シャフト48は直ちに開口28゜40、’42から離れ
る。好ましい実施例においては、シャフト48の質量は
主部46の質量より小さい。
結合ビン24が、チューブ2がひっくり返された場合で
も失なわれないように一端にて溝44付近で折り返され
た帯18によって作られるループを通して結合し、他端
にて例えば、主部46上に形成された孔47にねじ結合
されたねじ51によって主部46の頭頂部に固定され係
止チェーン50を含/υでいる。作動について説明する
と、チューブ2が第1図に示される上向きの状態で維持
される場合には、この結合装置は、結合素子20゜22
を結合された関係に保持する為に使用される。
この状態をとるために使用者はチューブ2の中央開口部
4に足を入れ、両足の間に帯16を引く。
結合素子22の分岐部分の間隙38の中に、金属剛板2
6を挿入する。開口28.40.42同芯状態となり結
合ビンのシャフト4がこれら一直線にそろった開口の中
に第1図で示されるように上から挿入される。チューブ
2が上向きの状態で維持される限り、重力は結合ビン2
4をこの状態に保つ。
チューブ2が、第12図で示されるような状態に転倒さ
れたならば、主部46とシャフト48の重力及び質量が
結合ビン24を開口28.40゜42から自動的に離脱
せしめる力を引きおこす。
シャフト48の表面の円滑さ及びより小さい直径によっ
て、この引き抜き現象が促進される。シャフト48が抜
き取られる時、結合素子20は、結合素子22から分離
し、これによって帯16,18は、転倒されたチューブ
2から使用者が脱出できるよう分離される。
第13図から第15図に示される浮揚可能装置の第2実
施例は、基本的には第1実施例と同様であり、同様の部
分は、同様の参照番号によって表示される。しかし、第
1実施例におけるように、カバーに縫い付けられること
よりむしろ、第2実施例は、留め金60.62,64.
66によって、チューブ2に留められている帯52.5
4.56゜58を保持している。この第2実施例に関し
ては、結合手段の構造及びその操作法は、第2実施例に
関する場合と同様である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の自動分離安全結合装置の一態様を含
む浮揚可能装置の一実施例の上から見た平面図、第2図
は、第1図に示された実施例の側面図、第3図は第1図
の装置の一部分の3−3線に沿った部分拡大図、第4図
は、第1図の4−4線に沿った部分断面図、第5図及び
第6図は、本発明の第1結合素子の一態様の側面図及び
立面図、第7図及び第8図は、本発明の第2結合素子の
一態様の側面図及び立面図、第9図及び第10図及び第
11図は、それぞれ本発明の結合ビンの平面図、底面図
、側面図、第12図は、転覆した状態における第1図の
装置を示す図、第13図は、本発明による浮揚可能装置
の第2実施例の平面図、第14図は、第13図の装置の
側面図、第15図は、第13図の15−15線に沿った
部分断面図である。 主要部分の符号の説明 2・・・・・・チューブ 6・・・・・・座席部分 8.10.12・・・・・・係止帯 20.22・・・・・・コネクタを形成する第1及び第
2結合素子

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)使用者が両足を通すような開口部(4)に隣接し
    た座席(6)を持つ浮揚物体(2)と、着座時、使用者
    の両足の間に伸びる帯(16)と、帯(16)を浮揚物
    体(2)に着脱自在に結合する為のコネクタとから成る
    浮揚可能装置であって、前記コネクタは、帯(16)又
    は浮揚物体(6)に結合した第1結合素子(20)と、
    浮揚物体(6)又は帯(16)に結合した第2結合素子
    (22)を含み、前記第1及び第2結合素子は、各々第
    1開口(28)及び第2開口(40、42)を有し、前
    記コネクタは更に前記第2結合素子(20)を前記第2
    結合素子(22)に着脱自在に固定する為の前記第1及
    び第2開口に挿入可能な重量付加結合ピン(24)を含
    み前記重量は結合ピン(24)の重量は前記両結合素子
    が前記両開口の位置が合致するよう互いに隣接して位置
    決めされるとき、且つ前記装置が上向きの状態で浮揚し
    ているとき重力のみによつて前記両開口中に前記ピンを
    保持するに充分であり、又、前記装置が転覆された場合
    前記ピンが前記両開口から重力のみによつて離脱するこ
    とが充分可能であるようになされていることを特徴とす
    る装置。
  2. (2)前記ピン(24)が、前記第1及び第2開口より
    大なる直径でかつ第1質量の頭部(46、49)と、前
    記第1及び第2開口より小なるる直径でかつ前記第1質
    量より小なる第2質量の直径円筒形シャフトとからなる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の装置。
  3. (3)前記ピンが、前記浮揚可能装置上にその本体部を
    保持し且つ前記ピンが前記開口への挿通離脱を許容する
    ような係止素子(50)を含むことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項又は第2項記載の装置。
  4. (4)前記第1結合素子(20)が、第1開口を持つた
    第1剛板(26)を含み、前記第2結合素子(22)が
    、前記第1剛板(26)の厚さに適応した幅の間隙(3
    8)を規定する間隔をおいて平行な剛板(32、34)
    を持つ分岐体を含むことを特徴とする特許請求の範囲第
    1、2又は3項記載の装置。
  5. (5)前記帯(16)は座席(6)と結合しかついずれ
    か一方の結合素子に結合された第1部分と、浮揚物体と
    他方の結合素子に結合された第2部分(18)を含み、
    この第2部分(18)は、浮揚物体に着脱自在に留める
    為の留め金(バックル)を含むことを特徴とする上記特
    許請求の範囲のいずれか1項に記載の装置。
JP61025648A 1985-02-06 1986-02-06 水上器具の自動分離安全結合装置 Granted JPS61195633A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/698,560 US4613311A (en) 1985-02-06 1985-02-06 Automatically disconnecting safety connector for aquatic apparatus
US698560 1985-02-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61195633A true JPS61195633A (ja) 1986-08-29
JPH0251577B2 JPH0251577B2 (ja) 1990-11-07

Family

ID=24805776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61025648A Granted JPS61195633A (ja) 1985-02-06 1986-02-06 水上器具の自動分離安全結合装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4613311A (ja)
EP (1) EP0190848B1 (ja)
JP (1) JPS61195633A (ja)
KR (1) KR860006384A (ja)
AT (1) ATE44923T1 (ja)
AU (1) AU589157B2 (ja)
CA (1) CA1241238A (ja)
DE (1) DE3664605D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002225787A (ja) * 2001-01-30 2002-08-14 Achilles Corp 釣り用浮舟

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU6242690A (en) * 1989-09-22 1991-03-28 Poolmaster, Inc. Inflatable human support structure with liquid squirter
US5046978A (en) * 1990-07-26 1991-09-10 Howerton Larry L Float tube with adjustable sling seat
US5243710A (en) * 1992-08-31 1993-09-14 Craycroft Andrew S Lockably-releasable aquamarine tethering device
US5334067A (en) * 1993-03-19 1994-08-02 Henry David M Inflatable float ring with redundant flotation means
US5394822A (en) * 1993-08-12 1995-03-07 Aqua-Leisure Industries, Inc. Umbrella support for a recreational floatation device
WO1998051566A1 (en) * 1997-05-12 1998-11-19 Martin Don J Towable flotation devices
US5899782A (en) * 1997-05-12 1999-05-04 Martin; Don J. Steerable, towable flotation device
US5904118A (en) 1997-06-09 1999-05-18 Bounce, Inc. Animal toy with floatation device
DE10305304A1 (de) * 2003-02-10 2004-09-02 Cornelissen, Günter Badefloß-Modulsystem
US6896569B1 (en) * 2003-06-23 2005-05-24 Linda J. Wittenrich Float tube cover
US20050055866A1 (en) * 2003-09-08 2005-03-17 Groen Henry Jay Gravity-operated separable link
EP1614618A1 (de) * 2004-07-07 2006-01-11 Gebrüder Holzapfel GmbH & Co. KG Schwimmsitz-Systemkomponenten
US7261607B1 (en) * 2005-09-16 2007-08-28 Sevylor, Inc. Hovering inflatable towable water-sport device
US9675430B2 (en) 2014-08-15 2017-06-13 Align Technology, Inc. Confocal imaging apparatus with curved focal surface
KR20180059707A (ko) * 2016-11-26 2018-06-05 장민혁 뒤집어지면 분리되는 유아용 물놀이 보조 기구

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US947446A (en) * 1909-05-19 1910-01-25 Charles S Lenz Life-buoy rack.
US1190743A (en) * 1915-08-17 1916-07-11 Rollie B Fageol Amusement device for bathers.
US1764852A (en) * 1928-01-14 1930-06-17 Phillips Thomas Bouyant-seat or like device for aquatic purposes
US1743333A (en) * 1928-09-11 1930-01-14 Ely George Beckwith Aquatic toy
GB322299A (en) * 1928-10-30 1929-12-05 Thomas Phillips A buoyant seat or like device for aquatic purposes
US1749820A (en) * 1929-05-27 1930-03-11 Henry A Johnson Buoyant bathing device
US1793905A (en) * 1930-07-09 1931-02-24 Charles J O Neill Aquatic amusement device
US1838086A (en) * 1931-02-16 1931-12-29 Ture Spute Float
CH168002A (de) * 1933-05-04 1934-03-15 Goetsch Jean Wasserfahrzeug.
US2051281A (en) * 1934-07-16 1936-08-18 Clare W Webber Float
US2011209A (en) * 1934-09-25 1935-08-13 Harry L Bertram Aquatic amusement device
US2124062A (en) * 1937-04-19 1938-07-19 George A Grant Child's play raft
US2207025A (en) * 1938-09-16 1940-07-09 Robert L Rison Aquatic amusement device
US2581545A (en) * 1950-05-01 1952-01-08 Weldon H Long Aquatic amusement device
US3020569A (en) * 1958-11-10 1962-02-13 Morris Robert Andrew Ambulant floating seat
DE1103057B (de) * 1959-07-09 1961-03-23 Harald Anero Verschlussschnalle fuer Sicherheitsguertel
US3036316A (en) * 1961-03-27 1962-05-29 Ervin N Schuster Bathing chair
US3324488A (en) * 1965-10-22 1967-06-13 Jr Ben F Schulz Aquatic floater
AU2844571A (en) * 1970-05-08 1972-11-09 Desmond Siddons Ronald Life saving and swimming aids
US3952350A (en) * 1974-10-04 1976-04-27 Emil Moucka Gravity weight trigger for a life raft
US4160299A (en) * 1977-11-16 1979-07-10 Melcher Manufacturing Co., Inc. Unitary seat for inner tube float

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002225787A (ja) * 2001-01-30 2002-08-14 Achilles Corp 釣り用浮舟
JP4666433B2 (ja) * 2001-01-30 2011-04-06 アキレス株式会社 釣り用浮舟

Also Published As

Publication number Publication date
DE3664605D1 (en) 1989-08-31
CA1241238A (en) 1988-08-30
EP0190848A2 (en) 1986-08-13
ATE44923T1 (de) 1989-08-15
EP0190848B1 (en) 1989-07-26
KR860006384A (ko) 1986-09-11
EP0190848A3 (en) 1987-11-25
AU589157B2 (en) 1989-10-05
JPH0251577B2 (ja) 1990-11-07
US4613311A (en) 1986-09-23
AU5291286A (en) 1986-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61195633A (ja) 水上器具の自動分離安全結合装置
US2908324A (en) Seat vest jacket
US7083484B2 (en) Inflatable dive marker and collection bag
GB2285085A (en) Safe detachable band for a childs's water bottle
US4109603A (en) Boat mooring apparatus
ES2216584T3 (es) Conjunto de bandolera.
US2522790A (en) Quick release buckle
US20030150088A1 (en) Quick-release buckle
US5913640A (en) Weight drop pocket for SCUBA divers
US5531622A (en) Quick disconnect leash for surfboard and the like
US4563156A (en) Rescue apparatus
US6019651A (en) Flotation device and method of using same
US5666678A (en) Ground covering system
US5775965A (en) Leash release mechanism for surfboards and the like
US6582266B1 (en) Personal flotation device
US4777703A (en) Quick release strap buckle
GB2199471A (en) Fishing tackle
US2435497A (en) Floating seat
US6257163B1 (en) Utility tether and apparatus therefore
US7887383B1 (en) Buyoant infant safety seat
US4701145A (en) Life-saving device
US20040182893A1 (en) Weight release system for underwater divers
GB2123677A (en) Safety harness
US6638126B2 (en) Personal floatation device
US4924445A (en) Sonobuoy cable pack