JPS61186084A - Video disc and its recording and reproducing device - Google Patents

Video disc and its recording and reproducing device

Info

Publication number
JPS61186084A
JPS61186084A JP60027255A JP2725585A JPS61186084A JP S61186084 A JPS61186084 A JP S61186084A JP 60027255 A JP60027255 A JP 60027255A JP 2725585 A JP2725585 A JP 2725585A JP S61186084 A JPS61186084 A JP S61186084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
digital data
frame
vertical synchronization
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60027255A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0787571B2 (en
Inventor
Hitoshi Kanamaru
金丸 斉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP60027255A priority Critical patent/JPH0787571B2/en
Publication of JPS61186084A publication Critical patent/JPS61186084A/en
Publication of JPH0787571B2 publication Critical patent/JPH0787571B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

PURPOSE:To ensure compatibility with other device by recording a block head of a digital data signal after interleaving on the vicinity of a position of one revolution before a position of a vertical synchronizing signal of a TV video signal possible for being jumped to decrease the squelch time. CONSTITUTION:The digital data signal is divided into a block comprising a prescribed bit, the result is subjected to interleaving so that the length after interleaving is longer than one field of the TV video signal and shorter than one frame, and the head of the said block after interleaving is recorded on the vicinity of a position corresponding to a vertical synchronizing signal of one revolution before from the position of the vertical synchronizing signal of the TV video signal possible for being jumped after the frame. A squelch control circuit 62 closes a switch 53 to release squelch when the signal is jumped back to the position close to the vertical synchronizing signal just before the frame.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はテレビジョン映像信号が記録されたビデオディ
スク並びにその記録及び再生装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a video disc on which a television video signal is recorded, and a recording and reproducing apparatus thereof.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

、最近高密度に情報を記録するディスクが開発され、商
品化されている。その代表的例がビデオディスクとディ
ジタルオーディオディスクである。
Recently, disks that record information at high density have been developed and commercialized. Typical examples are video discs and digital audio discs.

その方式にはいくつかの種類があるが、光学式ビデオデ
ィスクの場合は第6図に示す如きスペクトラムとなって
いる。すなわちテレビジョン映像信号が、そのシンクチ
ップレベルが7.6MHz、ホワイトレベルが9.3M
Hzとなるように8.IM&の搬送波を周波数変調する
ことにより、またそれに付随する左右ステレオ信号、バ
イリンガル信号等の音声信号が、2.3MHz及び2.
8MHzの搬送波を周波数変調することにより各々記録
されている。一方光学式ディジタルオーディオディスク
におけるPCM化した左右ステレオ音声信号のEFM信
号のスペクトラムは、第7図に示すように、約2MHz
以下の帯域を占有するものとなっている。前述した如く
ビデオディスクにおいては2MHz以下の帯域は殆ど空
いているため、斯かるEFM信号を周波数分割多重して
ビデオディスクに記録することができる。この場合のス
ペクトラムは第8図に示すようになり、いずれの信号も
充分分離可能であることがわかる。
There are several types of methods, but in the case of optical video discs, the spectrum is as shown in FIG. In other words, the television video signal has a sync chip level of 7.6MHz and a white level of 9.3M.
8.Hz. By frequency modulating the IM & carrier wave, the accompanying audio signals such as left and right stereo signals and bilingual signals can be transmitted at 2.3 MHz and 2.3 MHz.
Each is recorded by frequency modulating an 8 MHz carrier wave. On the other hand, the spectrum of the EFM signal of the PCM-converted left and right stereo audio signals on an optical digital audio disc is approximately 2 MHz, as shown in Figure 7.
It occupies the following bands. As mentioned above, in a video disc, the band below 2 MHz is almost empty, so such an EFM signal can be frequency division multiplexed and recorded on the video disc. The spectrum in this case is as shown in FIG. 8, and it can be seen that both signals can be sufficiently separated.

第9図は斯かるビデオディスクの記録装置のブロック図
を表わしている。すなわちプリエンファシス回路1によ
りその高域成分がプリエンファシスされたテレビジョン
映像信号がFM変調器2により周波数変調され加算器3
に入力されている。
FIG. 9 shows a block diagram of such a video disc recording device. That is, a television video signal whose high-frequency components have been pre-emphasized by a pre-emphasis circuit 1 is frequency-modulated by an FM modulator 2 and then sent to an adder 3.
has been entered.

また2つのチャンネルの音声信号は、プリエンファシス
回路4.5によりプリエンファシスされた後FM変調器
6.7により周波数変調され、加算器3に入力されてい
る。さらに2つのチャンネルの音声信号はPCMエンコ
ーダ8によりディジタル(PCM)化され、EFMエン
コーダ9によりEFM変調され、ローパスフィルタ10
により不要な高域成分が除去された後、プリエンファシ
ス回路11を介して加算器3に入力されている。従って
加算器3において映像信号のFM信号と、2チヤンネル
の音声信号のFM信号と、2チヤンネルの音声信号のE
FM信号が各々加算され、リミッタ12によりそのレベ
ルが調整された後、光変調器13に供給される。その結
果レーザ光源14が出力するレーザビームが信号に対応
して変調され、対物レンズ15を介してモータ16によ
り回転される記録原盤17上に照射され、信号が記録さ
れる。斯かる記録原盤17からディスクを形成する技術
は公知であるのでその詳述は省略する。
The audio signals of the two channels are pre-emphasized by a pre-emphasis circuit 4.5, frequency-modulated by an FM modulator 6.7, and input to the adder 3. Furthermore, the audio signals of the two channels are converted into digital (PCM) by a PCM encoder 8, EFM-modulated by an EFM encoder 9, and then processed by a low-pass filter 10.
After unnecessary high-frequency components are removed, the signal is input to the adder 3 via the pre-emphasis circuit 11. Therefore, in the adder 3, the FM signal of the video signal, the FM signal of the 2-channel audio signal, and the E of the 2-channel audio signal are combined.
The FM signals are added together, their levels are adjusted by a limiter 12, and then supplied to an optical modulator 13. As a result, the laser beam output from the laser light source 14 is modulated in accordance with the signal, and is irradiated via the objective lens 15 onto the recording master disk 17 rotated by the motor 16, thereby recording the signal. Since the technique for forming a disk from such a recording master 17 is well known, detailed description thereof will be omitted.

第10図はこのようにして形成されたディスクの再生装
置のブロック図を表わしている。モータ21により回転
されるディスク22には、ピックアップ23から発せ。
FIG. 10 shows a block diagram of a reproducing apparatus for a disc formed in this manner. A disk 22 rotated by a motor 21 receives a signal from a pickup 23.

られたレーザビームが対物レンズ24を介して照射され
、その反射光が対物レンズ24を介してピックアップ2
3により受光され、再生信号が出力される。再生RF信
号はアンプ25を介して出力され、そのうち映像信号の
FM搬送波成分はバンドパスフィルタ26を通過してF
M復調器27に供給され、復調された後、ディエンファ
シス回路28を介して出力される。また2つのチャンネ
ルの音声信号のFM搬送波成分は、各々バンドパスフィ
ルタ29.30を介してFM復調器31.32に供給さ
れ、そこでFM復調された後、ディエンファシス回路3
3.34を介して出力される。さらにEFM信号成分は
ローパスフィルタ35により分離され、ディエンファシ
ス回路36を介してEFMデコーダ37、さらにPCM
デコーダ38に供給され、そこで各々EFM復調、PC
M復調がなされてアナログ信号となって出力される。従
って視聴者は映像信号とともに、よりハイファイの音声
信号を希望により選択して聴取することができる。
The laser beam is irradiated through the objective lens 24, and the reflected light is transmitted through the objective lens 24 to the pickup 2.
3, and a reproduced signal is output. The reproduced RF signal is outputted via the amplifier 25, of which the FM carrier component of the video signal passes through the bandpass filter 26 and is
The signal is supplied to the M demodulator 27, demodulated, and then output via the de-emphasis circuit 28. The FM carrier components of the audio signals of the two channels are each supplied to an FM demodulator 31.32 via a bandpass filter 29.30, where they are FM demodulated and then de-emphasis circuit 3.
3.34. Furthermore, the EFM signal component is separated by a low-pass filter 35, and then sent to an EFM decoder 37 via a de-emphasis circuit 36, and further to a PCM signal component.
are supplied to a decoder 38 where the EFM demodulation, PC
M demodulation is performed and an analog signal is output. Therefore, the viewer can select and listen to a higher fidelity audio signal as desired along with the video signal.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

ところで斯かるEFM信号として、音声信号の代りにデ
ィジタルデータ信号を記録することが考えられる。ディ
ジタルデータ信号は音声信号とは異なり必ずしも連続信
号とは限らないから、ブロック構造とするのが有利と思
われる。しかしながらEFM信号のクロック周波数は約
44.1kHz、垂直同期信号の周波数は29.97H
zであり、両者の間には単純な倍数関係が存在せず、各
データブロックの位置及びその長さを選定することが困
難であった。
By the way, it is conceivable to record a digital data signal instead of an audio signal as such an EFM signal. Since digital data signals, unlike audio signals, are not necessarily continuous signals, it may be advantageous to have a block structure. However, the clock frequency of the EFM signal is approximately 44.1kHz, and the frequency of the vertical synchronization signal is 29.97H.
z, and there is no simple multiple relationship between the two, making it difficult to select the position and length of each data block.

〔問題点を解決するための手段−ディスク及び記録装置〕[Means for solving the problem - disk and recording device]

第1図は本発明の記録装置のブロック図を表わしており
、第9図における場合と対応する部分には同一の符号を
付してあり、その詳述は省略する。
FIG. 1 shows a block diagram of a recording apparatus of the present invention, and parts corresponding to those in FIG. 9 are given the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.

第9図の場合においては、PCMエンコーダ8を介して
2つのチャンネルの音声信号がEFMエンコーダ9に入
力されていたが、本発明においては。
In the case of FIG. 9, two channels of audio signals were input to the EFM encoder 9 via the PCM encoder 8, but in the present invention.

メモリ41を介してディジタルデータ信号がEFMエン
コーダ9に入力されている(勿論切り換えスイッチ等を
設け、音声信号又はディジタルデータ信号のいずれか一
方が選択的に入力されるようにすることもできる)、4
2は位置検出手段であり、映像信号の所定の位置を検出
し、メモリ41を制御するようになっている。その他映
像信号のプリエンファシス回路1.FM変調器2、加算
器3.2つのチャンネルの音声信号のプリエンファシス
回路4.5.FM変調器6.7、EFMエンコーダ9の
信号路中のローパスフィルタ10、プリエンファシス回
路11、加算器3からの信号路中に配置されたリミッタ
12、光変調器13、レーザ光源14、対物レンズ15
、モータ16、記録原盤17等の構成は第9図における
場合と同様である。
A digital data signal is input to the EFM encoder 9 via the memory 41 (of course, a changeover switch or the like may be provided so that either the audio signal or the digital data signal is selectively input), 4
Reference numeral 2 denotes a position detecting means, which detects a predetermined position of the video signal and controls the memory 41. Other video signal pre-emphasis circuits 1. FM modulator 2, adder 3. two channel audio signal pre-emphasis circuit 4.5. FM modulator 6.7, low-pass filter 10 in the signal path of EFM encoder 9, pre-emphasis circuit 11, limiter 12 placed in the signal path from adder 3, optical modulator 13, laser light source 14, objective lens 15
, motor 16, recording master disk 17, etc., are the same as those shown in FIG.

〔ディスク及び記録装置の作用〕[Function of disk and recording device]

しかしてその作用を説明する。映像信号と2つのチャン
ネルの音声信号がプリエンファシス回路1.4.5、F
M変調器2,6.7及び加算器3により周波数変調され
た後加算されるのは前述した場合と同様である。本発明
においては位置検出手段42が、映像信号の所定の位置
を検出する。
The effect will now be explained. The video signal and the audio signals of the two channels are pre-emphasis circuit 1.4.5, F.
The frequency modulation is performed by the M modulators 2, 6.7 and the adder 3, and then the signals are added, as in the case described above. In the present invention, the position detection means 42 detects a predetermined position of the video signal.

この検出される位置は任意の垂直同期信号の位置でもよ
いが、例えば各垂直同期信号のうち第5図においてSと
表示した位置とすることができる。
The detected position may be any vertical synchronizing signal position, and may be, for example, the position indicated as S in FIG. 5 among the vertical synchronizing signals.

第5図において矢印は、1回転に1フレーム(2フィー
ルド)の映像信号が記録されているCAVディスクにお
いて、静止画再生のためピックアップがジャンプ可能な
位置を表わしている1通常のテレビジョン映像信号の場
合は、奇数フィールド(Al、Bl、C1,Di、El
、Fl)とそれに続く偶数フィールド(A2.B2.C
2,D2゜F2.F2)により1つの画面が構成されて
いるので、偶数フィールドから奇数フィールドに変わる
垂直同期信号の位置付近がジャンプ可能な位置である(
第5図(a))、一方1秒間に24コマの映画フィルム
を、所謂3−2プルダウンしてテレビジョン映像信号と
した場合は、連続する2つのフィールドについて同じ画
面が記録されている部分(al、A2.cl+ c2.
el、C2)と、連続する3つのフィールドについて同
じ画面が記録されている部分(bl、b2.b3.di
、d2、d3.fl、f2.f3)とがあり、静止画再
生のためジャンプできる位置は、その2フィールド前と
1フィールド前とが同じ画面となっている位置である(
第5図(b))。従って位置検出手段42により検出さ
れる位置Sは、この矢印で示されたジャンプ可能な同期
信号の位置から1フレーム(2フイーフド)前の同期信
号の位置である。3つのフィールドについて同じ画面が
記録されている部分においては位置Sが2箇所存在する
ことになるが、いずれか一方が選択される。
In Fig. 5, the arrows indicate the positions where the pickup can jump for still image playback on a CAV disc in which one frame (two fields) of video signals are recorded per rotation.One normal television video signal. In the case of odd fields (Al, Bl, C1, Di, El
, Fl) followed by an even field (A2.B2.C
2, D2°F2. F2) makes up one screen, so the area near the position of the vertical synchronization signal that changes from an even field to an odd field is a jumpable position (
On the other hand, when a movie film with 24 frames per second is converted into a television video signal by so-called 3-2 pulldown, the portion where the same screen is recorded in two consecutive fields ( al, A2.cl+ c2.
el, C2) and a portion where the same screen is recorded for three consecutive fields (bl, b2.b3.di)
, d2, d3. fl, f2. f3), and the position that can be jumped to for still image playback is the position where two fields before and one field before are the same screen (
Figure 5(b)). Therefore, the position S detected by the position detecting means 42 is the position of the synchronization signal one frame (two feet) before the position of the jumpable synchronization signal indicated by this arrow. In a portion where the same screen is recorded for three fields, there are two positions S, and one of them is selected.

位置検出手段42が位置Sを検出したとき、メモリ41
はそれまで蓄積記憶していたディジタルデータ信号を出
力する。このディジタルデータ信号はEFMエンコーダ
9に供給され、インターリーブ等の処理が施され、ロー
パスフィルタ10、プリエンファシス回路11を介して
加算器3に入力され、周波数変調された映像信号と音声
信号に加算される。従ってディジタルデータ信号はその
冒頭部が、映像信号の位置Sに対応する位置の近傍に配
置、記録されることになる。
When the position detection means 42 detects the position S, the memory 41
outputs the digital data signal that has been stored and stored up to that point. This digital data signal is supplied to an EFM encoder 9, subjected to processing such as interleaving, and inputted to an adder 3 via a low-pass filter 10 and a pre-emphasis circuit 11, where it is added to the frequency-modulated video signal and audio signal. Ru. Therefore, the beginning of the digital data signal is placed and recorded near the position corresponding to the position S of the video signal.

ところでディジタルデータ信号の1ブロツクの長さは、
1キロバイト又は2キロバイト等任意の値に設定するこ
とができるが、例えば光学式ディジタルオーディオディ
スクにおける、EFM変調される前の音声信号のブロッ
ク長(98フレーム(1フレームは24バイト))に合
わせて、2゜352キロバイト(=24X98)、すな
わち18.816キロビツトのディジタルデータ信号を
1ブロツクとし、そのインターリーブ前の長さを例えば
約13.3msとすると、光学式ディジタルオーディオ
ディスクのEFMエンコーダのインターリーブによる分
散が約14.7+nsの長さにわたるので、1ブロツク
のインターリーブ後の長さは約28m5となる。垂直同
期信号の間隔(1フィールドの長さ)は約16.7ms
であるから、1ブロツクのインターリーブ前の長さは垂
直同期信号の間隔(1フィールドの長さ)より短いが、
インターリーブ後の長さは1フィールドの長さより長く
、1フレームの長さより短くなる。従って、例えば2フ
レームの映像信号A、 B (第4図(a))に対応し
て5ブロツクのディジタルデータ信号D1乃至Di(第
4図(b))をインターリーブして記録すると、インタ
ーリーブ後の第1のブロックD1″の冒頭部が、フレー
ムAの第1フィールドA、の冒頭の垂直同期信号(第4
図(d))に対応する位置の近傍に記録される。但し再
生時ジャンプバックするのは垂直帰線区間であることが
好ましいので、垂直同期信号を含む垂直帰線区間内には
ディジタルデータ信号を記録しないようにするのがよい
。そして相互に隣接するブロック信号同志が畳み込まれ
、インターリーブ後の最後のブロックD、′の終端部は
、必ずしも内容的に対応していない次のフレームCの第
1フィールドC□内に対応する位置になる(第4図(C
))。
By the way, the length of one block of digital data signal is
It can be set to any value such as 1 kilobyte or 2 kilobytes, but it can be set to any value, such as 98 frames (one frame is 24 bytes), depending on the block length of the audio signal before EFM modulation on an optical digital audio disc. , 2°352 kilobytes (=24X98), that is, 18.816 kilobits, as one block, and the length before interleaving is, for example, about 13.3 ms. Since the dispersion spans a length of approximately 14.7+ns, the interleaved length of one block is approximately 28 m5. The vertical synchronization signal interval (length of one field) is approximately 16.7ms
Therefore, the length of one block before interleaving is shorter than the vertical synchronization signal interval (the length of one field),
The length after interleaving is longer than the length of one field and shorter than the length of one frame. Therefore, for example, if five blocks of digital data signals D1 to Di (FIG. 4(b)) are interleaved and recorded corresponding to two frames of video signals A and B (FIG. 4(a)), the interleaved The beginning of the first block D1'' is the vertical synchronization signal (fourth field) at the beginning of the first field A of frame A.
It is recorded near the position corresponding to figure (d)). However, since it is preferable to jump back during playback in the vertical retrace interval, it is preferable not to record digital data signals within the vertical retrace interval that includes the vertical synchronization signal. Then, the mutually adjacent block signals are convoluted, and the terminal part of the last block D,' after interleaving corresponds to the position within the first field C□ of the next frame C, which does not necessarily correspond in content. (Figure 4 (C)
)).

〔問題点を解決するための手段−再生装置〕第2図は再
生装置のブロック図を表わしており、同図において第1
0図における場合と対応する部分には同一の符号を付し
てあり、その詳述は省略する。本発明における再生装置
おいては、EFMデコーダ37の出力が、スイッチ51
を介してデータデコーダ52又はPCMデコーダ38に
供給されるようになっている。スイッチ51は図示せぬ
マイクロコンピュータ等からの指令に対応して、EFM
信号として音声信号が記録されている場合はPCMデコ
ーダ38側に、またディジタルデータ信号が記録されて
いる場合はデータデコーダ52側に、各々切り換えられ
るようになっている。
[Means for solving the problem - playback device] Figure 2 shows a block diagram of the playback device.
The same reference numerals are given to the parts corresponding to those in FIG. In the playback device according to the present invention, the output of the EFM decoder 37 is
The signal is supplied to the data decoder 52 or the PCM decoder 38 via. The switch 51 switches the EFM in response to a command from a microcomputer, etc. (not shown).
When an audio signal is recorded as a signal, the signal is switched to the PCM decoder 38 side, and when a digital data signal is recorded, the signal is switched to the data decoder 52 side.

勿論ディジタルデータ信号においてもPCMデコーダ3
8を共用できる場合はデータデコーダ52を省略し、ス
イッチ51をPCMデコーダ38の出力側に設けてもよ
い。53はディエンファシス回路28からの映像信号を
スケルチするスイッチである。54はトラッキング制御
回路であり、アンプ25から出力されるトラッキングエ
ラー信号が入力されるイコライザ55と、トラッキング
サーボループのループスイッチ56と、加算器57と、
図示せぬトラッキングアクチュエータを駆動する駆動増
幅器58とからなっている。ディエンファシス回路28
から出力された映像信号は同期分離回路59、さらに垂
直同期分離回路60に入力され、垂直同期信号が分離検
出される。垂直同期信号の検出信号はジャンプパルス発
生回路61とスケルチ制御回路62に供給されるように
なっている。63はデータデコーダ52のメモリ(第3
図におけるRAM75)を制御するメモリ制御回路であ
る。ジャンプパルス発生回路61、スケルチ制御回路6
2、メモリ制御回路63にはマイクロコンピュータから
ジャンプ指令信号、スケルチ指令信号、及びメモリ制御
信号が各々出力されるようになっている。
Of course, the PCM decoder 3 also applies to digital data signals.
8 can be shared, the data decoder 52 may be omitted and the switch 51 may be provided on the output side of the PCM decoder 38. 53 is a switch for squelching the video signal from the de-emphasis circuit 28. 54 is a tracking control circuit, which includes an equalizer 55 to which the tracking error signal output from the amplifier 25 is input, a loop switch 56 of the tracking servo loop, and an adder 57.
It also includes a drive amplifier 58 that drives a tracking actuator (not shown). De-emphasis circuit 28
The video signal outputted from is inputted to a sync separation circuit 59 and further to a vertical sync separation circuit 60, where a vertical sync signal is separated and detected. The vertical synchronization signal detection signal is supplied to a jump pulse generation circuit 61 and a squelch control circuit 62. 63 is the memory of the data decoder 52 (third
This is a memory control circuit that controls the RAM 75 in the figure. Jump pulse generation circuit 61, squelch control circuit 6
2. A jump command signal, a squelch command signal, and a memory control signal are each output from the microcomputer to the memory control circuit 63.

〔再生装置の作用〕[Function of playback device]

EFM信号がディジタルデータ信号でない場合の作用は
上述した場合と同様であるので省略し、ディジタルデー
タ信号である場合についてのみ説明する。フレームA又
はディジタルデータD工′乃至り、′のサーチ指令がマ
イクロコンピュータより発せられると、ループスイッチ
56がオープンとされ、フレームA又はディジタルデー
タD1′乃至D5′のサーチ動作が開始されるとともに
、スケルチ制御回路62がスイッチ53をオープンにし
て映像信号をスケルチする。フレームA又はディジタル
データD1′乃至Ds′が検索されるとループスイッチ
56がクローズされ、トラッキング制御装置54が動作
して1通常の再生動作に移行する。
The effect when the EFM signal is not a digital data signal is the same as that described above, so the explanation will be omitted, and only the case where it is a digital data signal will be explained. When a search command for frame A or digital data D1' to D5' is issued from the microcomputer, the loop switch 56 is opened and the search operation for frame A or digital data D1' to D5' is started. The squelch control circuit 62 opens the switch 53 to squelch the video signal. When the frame A or the digital data D1' to Ds' is retrieved, the loop switch 56 is closed, the tracking control device 54 is activated, and a transition is made to normal playback operation.

アンプ25からの再生信号のうちEFM信号は、ローパ
スフィルタ35、ディエンファシス回路36を介してE
FMデコーダ37に入力され、EFM復調される。EF
M復調された信号はスイッチ51を介してデータデコー
ダ52に入力され、メモリ制御回路63からの信号に対
応して所定のメモリに記憶され、処理される。一方デイ
ジタルデータの最後のブロックD5′の記憶動作が終了
すると(第4図(g))、ジャンプパルス発生回路61
にジャンプ指令が発せられる。するとジャンプパルス発
生回路61は、次に垂直同期分離回路60より垂直同期
信号が検出されるタイミングでジャンプパルスを加算器
57に出力する(勿論最後のブロックD、′の読取が終
了したら直ちにジャンプパルスを発生させる場合は1次
の垂直同期信号が検出されるまで待つ必要はない)、、
従ってトラッキングアクチュエータが駆動され、ピック
アップ23は、フレームCの第1フィールドC1と第2
フィールドC2の間の垂直同期信号の近傍からフレーム
Aの第1フィールドA1 と第2フィールドA2の間の
垂直同期信号の近傍に、2トラツク(2フレーム)ジャ
ンプバックする。そして第2フィールドA2を通常のよ
うに再生した後、第2フィールドA2の直後の垂直同期
信号の近傍において再度ジャンプパルスが発生され、第
1フィールドAiの直前の垂直同期信号の近傍に1トラ
ツク(フレーム)ジャンプバックする。以後はフレーム
Aを再生した後1トラツクジヤンプバツクする動作を繰
り返し、フレームAを静止画再生する(第4図(e))
。一方スケルチ制御回路62は、フレームAの直前の垂
直同期信号の近傍の位置に初めてジャンプバックしたと
きスイッチ53をクローズしてスケルチを解除する。従
って使用者にはフレームAの静止画のみがamされるこ
とになる(第4図(f))。ディジタルデータ信号の処
理が終了したときこの静止画再生動作も解除され、次の
動作に移行する。
Of the reproduced signals from the amplifier 25, the EFM signal is passed through a low-pass filter 35 and a de-emphasis circuit 36 to the EFM signal.
The signal is input to the FM decoder 37 and subjected to EFM demodulation. E.F.
The M demodulated signal is input to the data decoder 52 via the switch 51, and is stored in a predetermined memory and processed in response to a signal from the memory control circuit 63. On the other hand, when the storage operation of the last block D5' of digital data is completed (FIG. 4(g)), the jump pulse generation circuit 61
A jump command is issued. Then, the jump pulse generation circuit 61 outputs a jump pulse to the adder 57 at the next timing when the vertical synchronization signal is detected by the vertical synchronization separation circuit 60 (of course, the jump pulse is output immediately after reading the last block D, '). , there is no need to wait until the primary vertical synchronization signal is detected).
Accordingly, the tracking actuator is driven, and the pickup 23 moves between the first field C1 and the second field C1 of frame C.
Jump back two tracks (two frames) from the vicinity of the vertical synchronization signal between field C2 to the vicinity of the vertical synchronization signal between the first field A1 and the second field A2 of frame A. After the second field A2 is reproduced normally, a jump pulse is generated again near the vertical synchronizing signal immediately after the second field A2, and one track ( frame) to jump back. Thereafter, after playing frame A, the operation of jumping back one track is repeated, and frame A is played back as a still image (Fig. 4(e)).
. On the other hand, when the squelch control circuit 62 first jumps back to a position near the vertical synchronization signal immediately before frame A, the squelch control circuit 62 closes the switch 53 to cancel the squelch. Therefore, only the still image of frame A is displayed to the user (FIG. 4(f)). When the processing of the digital data signal is completed, this still image reproduction operation is also canceled and the next operation is started.

第3図はEFMデコーダ37とデータデコーダ52のよ
り詳細なブロック図を表わしている(両者間のスイッチ
51は省略されている)。すなわちEFMデーコーダ3
7においては、入力されたEFM信号が波形整形回路7
1で波形整形され、EFM復調器72で復調され、例え
ば16キロビツトのRAM73に一旦記憶され、ディイ
ンターリーブ等の処理の後、誤り検出訂正回路74で誤
りの検出訂正がなされるようになっている。またデータ
デコーダ52においては、RAM75にディジタルデー
タが一旦記憶され、メモリ制御回路63からの制御信号
によりディインターリーブ等の処理がなされ、誤り検出
訂正回路76により誤り検出訂正がなされて出力される
ようになっている。RAM75の容量を例えば2ブロッ
ク分の約38キロビツトとすれば、画像1枚分のディジ
タルデータを一度に取り込むことが可能であるが。
FIG. 3 shows a more detailed block diagram of EFM decoder 37 and data decoder 52 (switch 51 between them is omitted). That is, EFM decoder 3
7, the input EFM signal is passed through the waveform shaping circuit 7.
1, the signal is waveform-shaped, demodulated by an EFM demodulator 72, temporarily stored in a RAM 73 of, for example, 16 kilobits, and after processing such as deinterleaving, error detection and correction is performed in an error detection and correction circuit 74. . In the data decoder 52, the digital data is temporarily stored in the RAM 75, subjected to processing such as deinterleaving according to the control signal from the memory control circuit 63, and subjected to error detection and correction by the error detection and correction circuit 76 before being output. It has become. If the capacity of the RAM 75 is, for example, two blocks of approximately 38 kilobits, it is possible to capture digital data for one image at a time.

1ブロック分の約19キロビツトとすることもできる。It can also be about 19 kilobits for one block.

このように、ディスクに記録されている一連のディジタ
ルデータの長さが、RAM75が一度に記憶できる容量
を越えている場合においては(勿論越えていない場合で
もよいが)、最初のブロックD1″の直前の垂直同期信
号の近傍から最後のブロックDs′の直後の垂直同期信
号の近傍までの再生動作と、最後のブロックD、′の直
後の垂直同期信号の近傍から最初のブロックD1′の直
前の垂直同期信号の近傍まで(その経路はともかく)の
ジャンプバック動作とを繰り返し、一旦記憶したディジ
タルデータの処理が終了した後1次のブロックを順次記
憶し、処理するようにすることもできる。その間ビデオ
出力のスケルチするフィールドあるいはフレームは任意
に選定可能である。
In this way, if the length of the series of digital data recorded on the disk exceeds the capacity that the RAM 75 can store at one time (although it may not exceed the capacity), the first block D1'' is The reproduction operation from the vicinity of the previous vertical synchronization signal to the vicinity of the vertical synchronization signal immediately after the last block Ds', and the reproduction operation from the vicinity of the vertical synchronization signal immediately after the last block D,' to the vicinity of the vertical synchronization signal immediately after the first block D1'. It is also possible to repeat the jump back operation to the vicinity of the vertical synchronization signal (regardless of its path), and after the processing of the once stored digital data is completed, the primary blocks can be sequentially stored and processed. The field or frame of the video output to be squelched can be arbitrarily selected.

例えば、フレームA、B、C等に同一画像を記録してお
き、ジャンプ繰り返し動作中常時静止画として再生する
ことも可能である。また再生動作とジャンプバック動作
を繰り返す始点と終点は、例えば第4図(e′)に示す
ように、最初のブロックD□′の直前の垂直同期信号の
近傍と、最後のブロックD、′の終端部が位置するフレ
ームCの直後の垂直同期信号の近傍(同図実線)、ある
いは最初のブロックD1′の冒頭部が位置するフィール
ドより1フィールド前の垂直同期信号の近傍と、最後の
ブロックDs’の終端部の直後の垂直同期信号の近傍(
同図破線)とすることができる。これらの場合は再生動
作と3フレーム(3トラツク)ジャンプバックする動作
とが繰り返されることになる。
For example, it is also possible to record the same image in frames A, B, C, etc., and constantly reproduce it as a still image during the repeated jump operation. Furthermore, the starting point and ending point of repeating the playback operation and the jump back operation are, for example, the vicinity of the vertical synchronization signal immediately before the first block D□' and the vicinity of the vertical synchronization signal of the last block D,', as shown in FIG. 4(e'). The vicinity of the vertical synchronization signal immediately after the frame C where the end part is located (solid line in the figure), or the vicinity of the vertical synchronization signal one field before the field where the beginning part of the first block D1' is located, and the last block Ds Near the vertical synchronization signal immediately after the end of ' (
(dashed line in the same figure). In these cases, the playback operation and the three-frame (three-track) jump back operation are repeated.

ディジタルデータの長さが1ブロツクである場合、最低
単位となる1ブロツクのインターリーブ後の長さを1フ
レームより短くし、冒頭部を全ての垂直同期信号の位置
ではなく、前述したようにジャンプ可能位置の1フレー
ム(1回転)前の垂直同期信号の位置S″とすることに
より1位置Sを検索した時点において映像信号のスケル
チを解除することができ、スケルチの時間を短くするこ
とができる。またジャンプ位置に関し、既に商品化され
ている通常のビデオディスクとの互換性を確保すること
ができる。
When the length of digital data is one block, the length after interleaving of one block, which is the minimum unit, is shorter than one frame, and the beginning can be jumped as described above instead of the position of all vertical synchronization signals. By setting the position S'' of the vertical synchronizing signal one frame (one rotation) before the position, the squelch of the video signal can be canceled at the time when one position S is searched, and the squelch time can be shortened. Furthermore, regarding the jump position, compatibility with ordinary video discs that are already on the market can be ensured.

〔効果〕〔effect〕

以上の如く本発明においては、テレビジョン映像信号と
、ディジタルデータ信号とを周波数分割して同一のトラ
ックに多重記録するビデオディスクにおいて、ディジタ
ルデータ信号を所定ビットよりなるブロックに分割し、
インターリーブ後のブロックの長さが、テレビジョン映
像信号の1フィールドより長く、1フレームより短くな
るようにインターリーブするとともに、インターリーブ
後のブロックの冒頭部を、ブロックが対応するテレビジ
ョン映像信号のフレームの後方のジャンプ可能な垂直同
期信号の位置よりN回転(Nは整数)前の垂直同期信号
が対応する位置の近傍に記録したので、スケルチの時間
を短くすることができるとともに、ジャンプ位置に関し
、既に商品化されている通常のビデオディスクとの互換
性を確保することができる。
As described above, in the present invention, in a video disc in which a television video signal and a digital data signal are frequency-divided and multiplexed onto the same track, the digital data signal is divided into blocks each consisting of predetermined bits,
Interleaving is performed so that the length of the block after interleaving is longer than one field of the television video signal and shorter than one frame, and the beginning of the block after interleaving is changed to the length of the frame of the television video signal to which the block corresponds. Since it is recorded near the position corresponding to the vertical synchronization signal N rotations (N is an integer) before the position of the rear vertical synchronization signal that can be jumped, the squelch time can be shortened, and Compatibility with commercially available normal video discs can be ensured.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の記録装置のブロック図、第2図はその
再生装置のブロック図、第3図はその再生装置の一部の
より詳細なブロック図、第4図はその記録及び再生時に
おけるタイミングチャート、第5図はテレビジョン映像
信号のフィールドの模式的平面図、第6図は光学式ビデ
オディスクのスペクトラム図、第7図はEFM信号のス
ペクトラム図、第8図はEFM信号を記録した光学式ビ
デオディスクのスペクトラム図、第9図は従来の光学式
ディジタルオーディオディスクの記録装置のブロック図
、第10図はその再生装置のブロック図である。 1.4.5.11・・・プリエンファシス回路2.6.
7、・・・FM変調器 3・・・加算器  8・・・PCMエンコーダ9・・・
EFMエンコーダ 1o・・・ローパスフィルタ 12・・・リミッタ  13・・・光変調器14・・・
レーザ光源 15.24・・・対物レンズ 17・・・記録原盤 22・・・ビデオディスク23・
・・ピックアップ  25・・・アンプ26.29.3
0・・・バンドパスフィルタ27.31.32・・・F
M復調器 28.33.34・・・ディエンファシス回路37・・
・EFMデコーダ 38・・・PCMデコーダ 41・・・メモリ  42・・・位置検出手段51.5
3・・・スイッチ 52・・・データデコーダ 54・・・トラッキング制御回路 61・・・ジャンプパルス発生回路 73.75・・・RAM 以上
FIG. 1 is a block diagram of the recording device of the present invention, FIG. 2 is a block diagram of the playback device, FIG. 3 is a more detailed block diagram of a part of the playback device, and FIG. 4 is the recording and playback mode. Fig. 5 is a schematic plan view of the field of a television video signal, Fig. 6 is a spectrum diagram of an optical video disc, Fig. 7 is a spectrum diagram of an EFM signal, and Fig. 8 is a recording EFM signal. FIG. 9 is a block diagram of a conventional optical digital audio disc recording apparatus, and FIG. 10 is a block diagram of its reproducing apparatus. 1.4.5.11...Pre-emphasis circuit 2.6.
7,...FM modulator 3...adder 8...PCM encoder 9...
EFM encoder 1o...Low pass filter 12...Limiter 13...Optical modulator 14...
Laser light source 15.24... Objective lens 17... Recording master 22... Video disc 23.
...Pickup 25...Amplifier 26.29.3
0...Band pass filter 27.31.32...F
M demodulator 28, 33, 34... de-emphasis circuit 37...
・EFM decoder 38...PCM decoder 41...Memory 42...Position detection means 51.5
3...Switch 52...Data decoder 54...Tracking control circuit 61...Jump pulse generation circuit 73.75...RAM and above

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)テレビジョン映像信号とディジタルデータ信号と
が周波数分割されて同一のトラックに多重記録されたビ
デオディスクにおいて、該ディジタルデータ信号は所定
ビットよりなるブロックに分割され、かつインターリー
ブ後の長さが、該テレビジョン映像信号の1フィールド
より長く、1フレームより短くなるようにインターリー
ブされ、インターリーブ後の該ブロックの冒頭部が、該
ブロックが対応する該テレビジョン映像信号のフレーム
の後方のジャンプ可能な該垂直同期信号の位置よりN回
転(Nは整数)前の該垂直同期信号が対応する位置の近
傍に記録されていることを特徴とするビデオディスク。
(1) In a video disc in which a television video signal and a digital data signal are frequency-divided and multiplexed onto the same track, the digital data signal is divided into blocks each consisting of predetermined bits, and the length after interleaving is , interleaved so that the block is longer than one field and shorter than one frame of the television video signal, and the beginning of the block after interleaving is jumpable after the frame of the television video signal to which the block corresponds. A video disc characterized in that the vertical synchronizing signal N rotations (N is an integer) before the position of the vertical synchronizing signal is recorded in the vicinity of a corresponding position.
(2)テレビジョン映像信号とディジタルデータ信号と
を周波数分割して同一のトラックに多重記録するビデオ
ディスクの記録装置において、該テレビジョン映像信号
を変調するとともに、該ディジタルデータ信号を所定ビ
ットよりなるブロックに分割し、かつインターリーブ後
の長さが、該テレビジョン映像信号の1フィールドより
長く、1フレームより短くなるようにインターリーブし
、該ブロックが対応する該フレームの後方のジャンプ可
能な垂直同期信号よりN回転(Nは整数)前の該垂直同
期信号の位置を検出し、該ブロックの冒頭部が、対応す
る該フレームの後方の該垂直同期信号よりN回転前の該
垂直同期信号が対応する位置の近傍に位置するように該
ディジタルデータ信号を変調し、該テレビジョン映像信
号の変調信号と該ディジタルデータ信号の変調信号とを
加算し、該ビデオディスクに記録することを特徴とする
記録装置。
(2) In a video disk recording device that frequency-divides a television video signal and a digital data signal and multiplexes them onto the same track, the television video signal is modulated and the digital data signal is made up of predetermined bits. Divided into blocks and interleaved so that the length after interleaving is longer than one field and shorter than one frame of the television video signal, and a jumpable vertical synchronization signal after the frame to which the block corresponds. Detecting the position of the vertical synchronization signal N rotations earlier (N is an integer), and the beginning of the block corresponds to the vertical synchronization signal N rotations earlier than the vertical synchronization signal after the corresponding frame. A recording device characterized in that the digital data signal is modulated so as to be located in the vicinity of the digital data signal, the modulated signal of the television video signal and the modulated signal of the digital data signal are added together, and the resultant signal is recorded on the video disc. .
(3)テレビジョン映像信号とディジタルデータ信号と
が周波数分割された同一のトラックに多重記録され、該
ディジタルデータ信号が所定ビットよりなるブロックに
分割され、かつインターリーブ後の長さが、該テレビジ
ョン映像信号の1フィールドより長く、1フレームより
短くなるようにインターリーブされ、該ブロックが対応
する該テレビジョン映像信号のフレームの後方のジャン
プ可能な該垂直同期信号よりN回転(Nは整数)前の該
垂直同期信号が対応する位置の近傍に該ブロックの冒頭
部が位置するように記録されたビデオディスクの再生装
置におて、該ビデオディスクの再生信号からフィルタ手
段により該ディジタルデータ信号の変調信号と該テレビ
ジョン映像信号の変調信号とを分離し、該ディジタルデ
ータ信号を再生するとともに、該ブロックが対応するフ
レームの後方のジャンプ可能な該垂直同期信号の位置を
検出し、そこでN回転前の該垂直同期信号の位置の近傍
にピックアップをジャンプバックし、該ブロックに対応
するフレームの該テレビジョン映像信号を静止画として
再生することを特徴とする再生装置。
(3) A television video signal and a digital data signal are multiplex recorded on the same frequency-divided track, the digital data signal is divided into blocks each consisting of predetermined bits, and the length after interleaving is the same as that of the television video signal. N rotations (N is an integer) before the vertical synchronization signal that is interleaved so that it is longer than one field of the video signal and shorter than one frame, and that can jump after the frame of the television video signal to which the block corresponds. In a playback device for a video disc recorded so that the beginning of the block is located near a position corresponding to the vertical synchronization signal, a modulation signal of the digital data signal is extracted from the playback signal of the video disc by a filter means. and the modulation signal of the television video signal, reproduce the digital data signal, detect the position of the jumpable vertical synchronization signal after the frame to which the block corresponds, and then A playback device characterized by jumping back a pickup near the position of the vertical synchronization signal and playing back the television video signal of the frame corresponding to the block as a still image.
JP60027255A 1985-02-13 1985-02-13 Video disc recording method and apparatus Expired - Lifetime JPH0787571B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60027255A JPH0787571B2 (en) 1985-02-13 1985-02-13 Video disc recording method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60027255A JPH0787571B2 (en) 1985-02-13 1985-02-13 Video disc recording method and apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61186084A true JPS61186084A (en) 1986-08-19
JPH0787571B2 JPH0787571B2 (en) 1995-09-20

Family

ID=12215964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60027255A Expired - Lifetime JPH0787571B2 (en) 1985-02-13 1985-02-13 Video disc recording method and apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0787571B2 (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59172899A (en) * 1983-02-14 1984-09-29 エヌ・ベ−・フイリツプス・フル−イランペンフアブリケン Record signal encoding method, record carrier and encoding/reproducing device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59172899A (en) * 1983-02-14 1984-09-29 エヌ・ベ−・フイリツプス・フル−イランペンフアブリケン Record signal encoding method, record carrier and encoding/reproducing device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0787571B2 (en) 1995-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4782402A (en) Video disk with multiplexed video and digital information
EP0897178B1 (en) Information storage medium and apparatus for reproducing the same
KR100652155B1 (en) Information recording medium, information recording apparatus and method, information reproducing apparatus and method, information recording/reproducing apparatus and method, recording or reproduction control computer program, and data structure containing control signal
JPS61186083A (en) Video disc and its recording and reproducing device
US4800446A (en) Video disk recorded with video and digital data and recording/reproducing apparatus therefor
JPH08235832A (en) Disk recorder and recorder/reproducer
US5128775A (en) Method for playing analog and digital video signals in a predetermined order from a composite disk
JPS61186084A (en) Video disc and its recording and reproducing device
JPS61187167A (en) Video disc reproducing device
JPS61186085A (en) Video disc and its recording and reproducing device
JPS61186087A (en) Video disc reproducing device
JPS61186086A (en) Video disc and its recording and reproducing device
JPS62214559A (en) Video disk and its recording and reproducing device
JPH0481388B2 (en)
JPS6379486A (en) Video player
JPS62259268A (en) Video disk and its recording and reproducing device
JPS62214557A (en) Video disk and its recoding and reproducing device
JPS62214558A (en) Video disk and its recording and reproducing device
JPS62214560A (en) Video disk and its recording and reproducing device
JPH07107773B2 (en) Image file device
JPH04368670A (en) Disk and disk reproducing device
JPS628367A (en) Video disc and its reproducing device
JPS628368A (en) Video disc and its reproducing device
JPS62154985A (en) Video disk
JPH087943B2 (en) Disc playback device