JPS61179534A - スパツタリング装置用複合タ−ゲツト - Google Patents

スパツタリング装置用複合タ−ゲツト

Info

Publication number
JPS61179534A
JPS61179534A JP515785A JP515785A JPS61179534A JP S61179534 A JPS61179534 A JP S61179534A JP 515785 A JP515785 A JP 515785A JP 515785 A JP515785 A JP 515785A JP S61179534 A JPS61179534 A JP S61179534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
melting point
high melting
composite target
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP515785A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Hijikata
土方 研一
Tadashi Sugihara
杉原 忠
Masashi Komabayashi
正士 駒林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
Mitsubishi Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Metal Corp filed Critical Mitsubishi Metal Corp
Priority to JP515785A priority Critical patent/JPS61179534A/ja
Priority to US06/769,935 priority patent/US4619697A/en
Priority to DE19853531085 priority patent/DE3531085A1/de
Priority to GB08521604A priority patent/GB2166160B/en
Publication of JPS61179534A publication Critical patent/JPS61179534A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • C04B35/645Pressure sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/58085Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/58085Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicides
    • C04B35/58092Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicides based on refractory metal silicides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • C04B35/65Reaction sintering of free metal- or free silicon-containing compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • C23C14/3414Metallurgical or chemical aspects of target preparation, e.g. casting, powder metallurgy

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、半導体電極・配線用の高融点金属珪化物膜
をスパッタリングにより形成するためのターゲツト材と
して好適な複合組織を有するターゲットに関する。
〔従来の技術〕
近年、MO3型LSIの高集積化に伴い、電極や配線の
電気抵抗による信号伝搬遅延が重大な問題となり、これ
までゲート電極に用いてきた多結晶シリコンやAll 
−S i合金を電気抵抗の小さい高融点金属珪化物に代
えようとする試みが盛んに行なわれ、既に一部の製品に
対し実用化が始まっている。
こうした高融点金属珪化物をシリコン基板上に析出する
には、真空蒸着法やCVD法やスパッタリング法等があ
るが、膜形成が簡単なスパッタリング法が多用されてい
る。
スパッタリング法で高融点金属珪化物の膜を形成するに
は、例えば次のような製造法で得られた焼結ターゲット
が使用される。即ち、珪素粉末と高融点金属粉末とから
高融点金属珪化物粉末を合成し、これにSl粉末を混合
し、プレス成形して圧粉体とした後に焼結して、あるい
はホットプレスして得られたターゲツト材である。そし
て、ターゲツト材の組成と、このターゲツト材を用いて
得られた膜の組成とはほぼ対応し、しかも高融点金属珪
化物の膜組成は、化学量論的組成のS i /M’(原
子比)−2,0(但し、M′:高融点金属)よりもSi
/M’(原子比) > 2.0が好ましい(これは、付
看した膜の応力が低く抑えられるためであり、又、従来
のシリコンゲートプロセスとの互換性が保たれるからで
ある)ので、前記ターゲツト材製造時の混合の際には、
混合物中のSi/M’(原子比)〉2.0に設定される
のである。
この焼結ターゲットは、ターゲットの組成については原
料粉末の混合比で決定され、しかも原料粉末の粒径も1
0/Jm以下と微小なので、スパッタリングにより得ら
れる膜の組成制御が容易であり、かつ膜組成も安定して
いる(スパッタ時、ターゲットの周辺部と中心部とで組
成差がないうえに1つのターゲットから得られる複数の
膜の組成も均一である)という利点を有している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、この従来の焼結ターゲットには次のよう
な重大な欠点がある。
即ち、Si粉末等の原料粉末に含まれる酸素等の不純物
のために(因に例えば平均粒径1.5μmのSi粉末の
酸素含有量は約13000pμmである)、得られるタ
ーゲットの高純度化が難しく(ターゲットの例えば酸素
含有量は4000〜101000pp、その結果、スパ
ッタリングにより形成された膜中にも不純物が多(存在
し、前記膜を半導体の電極・配線に用いたときの比抵抗
が上昇してしまう欠点を有しているのである。
そこで、珪素ブロックと高融点金属ブロックとを載置、
埋め込み、嵌合又は接合により組み合わせて一緒に或い
は一体化した複合ターゲットが案出されたが、この複合
ターゲットはターゲットを高純度にすることはできるが
、逆に、得られる膜の組成の制御性及び安定性が悪化し
、しかも、精度良く加工しないと異常放電が生じ膜質が
悪くなってしまうとか、形状によっては加工が困難な場
合もあるという欠点があった。
したがって、この発明の目的は、高純度のターゲットで
あって、スパッタリングにより高純度ひいては比抵抗の
小きい膜を形成することができ、しかも、その際に得ら
れる膜の組成の制御性及び安定性の良好なターゲットを
提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
本出願人は先に溶融珪素の含浸による「高融点金属珪化
物基複合材料の製造法」等を出願した(特願昭59−1
81553号、特願昭59−230996号)が、本発
明者らは1.、・■この製造法で得られた高融点金属の
二珪化物と珪素とよりなるターゲツト材が、次のような
従来(二ない新規な組織・構造、即ち、珪素の連続マト
リックス中に1式MSl□で表わされる高融点金属二珪
化物(但し、M −Mo 、W、 Ta又はTi )及
びこれらの高融点金属二珪化物の固溶体からなる群より
選ばれた1種又は2a[以上の粒子が分散した複合組織
を有すること、及び ■(1)前記の新規な組織・構造を有する複合ターゲツ
ト材は、酸素含有量が20pμm以下と少ないばかりで
なく、他の不純物含量、例えば、N&、K及びCの含有
量も従来の焼結ターゲットよりも少ないこと、そのため
に、この複合ターゲットを用いてスパッタリングにより
得られた膜の比抵抗値は小さく、しかも膜を電極として
用いたときの電位の変動も少ないこと、しかも、 (11)この複合ターゲット中の分散粒子の単a粒の粒
径は最大でもIWであり、しかも、均一に分散している
ため、この複合ターゲットは、従来の焼結ターゲットと
同程度どころか、それよりも浸れた膜組成の安定性を有
する膜を形成する(ターゲットの中心部をスパッタする
ときと、周辺部をスパッタするときで膜の組成差が少な
く、かつ1つのターゲットから得られる複数の膜同志で
組成が均一である)こと、その上 (iii)この複合ターゲットを用いてスパッタリング
すると、膜の成長速度が、従来の焼結ターゲット及び従
来の複合ターゲットを用いた場合に比べて格段に速いこ
と、更に、 (Mこの複合ターゲットは強度が大きいことを見い出し
た。
この発明は、上記知見に基いて発明されたものであり、 (1)  珪素の連続マトリックス中に、式MS i 
2で表わされる高融点金属二珪化物(但し、M=Mo、
W。
Ta又はTi )及びこれらの高融点金属二珪化物の固
溶体からなる群より選ばれた1種又は2種以上の粒子が
分散した組織を有することを特徴とする複合ターゲット
(2)  珪素の連続マトリックスが複合ターゲットの
5容量%以上を占める特許請求の範囲第1項記載の複合
ターゲット。
(3)  高融点金属二珪化物及びこれらの高融点金属
二珪化物の固溶体からなる群より選ばれた1種又は2種
以上の分散粒子が単独の球状あるいは楕円状の粒として
存在する特許請求の範囲第1又は2項記載の複合ターゲ
ット。
(4)高融点金属二珪化物及びこれらの高融点金属二珪
化物の固溶体からなる群より選ばれた1種又は2種以上
の分散粒子が単独の球状あるいは楕円状の粒及び、前記
の単独の粒が互いに結合した粒として存在する特許請求
の範囲第1又は2項記載の複合ターゲット。
(5)  高融点金属二珪化物及びこれらの高融点金属
二珪化物の固溶体からなる群より選ばれた1種又は2種
以上の分散粒子が単独の球状あるいは楕円形状の粒が互
いに結合した粒として存在する特許請求の範囲第1又は
2項記載の複合ターゲット。
(6)  単独の球状あるいは楕円状の粒の粒径範囲が
5S500μmである特許請求の範囲第3乃至5項のい
ずれかに記載の複合ターゲット。
(7)気孔率が1容量%以下である特許請求の範囲第1
乃至6項のいずれかに記載の複合ターゲットである。
以下、この発明の詳細な説明する。
この発明の複合ターゲットは、例えば第1図に示すよう
な、Slの連続マトリックス中に、式Ms12で表わさ
れる高融点金属二珪化物(但し、M−MOtW、Ta又
はTi )  及びこれらの高融点金属二珪化物の固溶
体からなる群より選ばれた1種又は2種以上の粒子が分
散した組織を有する。なお、第1図において、分散粒子
の内部にSiがとり残されたよ  “うに見えるのは第
1図が断面図のためであり、実際は断面に垂直な方向に
連続しているのである。
第1図はMo5t2: 80.0容量%、st:t9.
9容量%。
気孔率:0.1容量%からなる複合ターゲットの断面図
であり、単独の球状あるいは楕円状の粒及び、前記の単
独の粒が互いに結合した粒の両方が存在しており、かつ
、単独の粒の粒径範囲が最小径10μm−最大径200
μmである。ここで、単独の粒が互いに結合した粒とは
、仮焼結や溶融S1の含浸工程において粒成長した単独
粒同志がくっついた複合粉を意味する。
分散粒子の占有する容積が80容量%よりも増し、Sl
の占有する容積が20容iii%よりも減ると、単独の
球状あるいは楕円状の粒が互いに結合した粒の割合が増
大し、やがては前記の互いに結合した粒だけが存在下る
こととなる。但し、単独の粒の粒径範囲や、単独の粒が
どの程度の表面積で他の単独の粒と結合しているかにも
よるが、例えば単独の粒の粒径範囲が5〜500μmの
場合には、Siが連続マトリックスを形成するためには
SLは5容量%以上(複合ターゲット中の気孔をも含め
た複合ターゲットの容積を100容量%としたときの値
である)必要である。因に、Siが5容!96以上とは
、例えばM−MOの場合には、St/MO(原子比)≧
2.10である。
逆に、分散粒子の占有する容積が80容量%よりも減り
、 Siの占有する容積が20容童%よりも増加すると
、単独の球状あるいは楕円状の粒が互いに結合した粒の
割合が減少し、やがては分散粒子が全て単独の球状ある
いは楕円状の粒として存在するようになる(第2図参照
)。この状態はSiの占有する容積が50容量%以上の
ときである。
但し、膜組成は、膜抵抗が高くならないように81/M
 (原子比)≦4.0の条件を満足することが好ましい
ことから、複合ターゲットのSt/M(原子比)も4.
0以下が好ましく、この複合ターゲットの原子比条件を
満足マるためには、M−MOの場合には、MOSi2 
: 50容量%以上、81:50容t%以下であること
が必要である。したがって、例えば、MmMOの場合に
は、好ましい原子比範囲から、Slの占有する容積は5
0容1に96以下が好ましい。
単独の粒の粒径範囲は1〜1000μmの範囲で制御す
ることができるが、55−500pが好ましい。単独の
粒の最小径を5μm未満とすることは製法上の困難性(
たとえば、溶融シリコンを含浸させるさい、気孔率が%
からであり礒一方、f&大径が500μmを越えろと、
この複合ターゲットを用いて形成される膜の組成安定性
が悪化する傾向があるからである。より好ましくは、単
独の粒の粒径範囲は10〜200μmである。
この発明の複合ターゲットは、その製法から、又、St
が連続マトリックスを形成しているという組織・構造か
ら高密度を荷し、その気孔率は例えば1容量%以下であ
る。したがって、この発明の複合ターゲットは高強度な
有する。
〔発明の附帯的事項〕
この発明の複合ターゲットは、前述のように仮焼結体へ
の溶融珪素の含浸によって製造することができるが、他
に、次のような製造法によっても製造することができる
即ち、MとStとよりなり、共晶組成よりもMS i 
2過剰の組成領域内でしかも所望のSt/M(原子比)
め、更に温度を下げて共融点以下になると、共晶組成を
有し大部分Siの連続した固相が析出するのである。こ
の際に、冷却速度を調節することにより、あるいは液相
と固相が共存する温度範囲内の温度で長時間保持するこ
とにより、分散粒子の粒径を微小なものから比較的大き
なものまで制御することができる。
〔実施例〕
実施例1 第1図に示される組織、即ちSiの連続マトリックス中
にMo S L 2粒子が分散した組織(倍率100倍
)であって、しかも、Mo5t2: 80容量%、気孔
率=0.1容!96.St:残りであり、単独の粒の粒
径範囲が10〜200μmである複合ターゲラ)(St
/MO(原子比)−2,50,直径:12.7cm。
厚さ:0.5cII&、以下、本発明複合ターゲットと
称す)を、特願昭59−181553号記載の製造法に
よ快製造した。
比較のために、特願昭59−181553号に記載され
た純度のMoS i 2粉末とSi粉末とを組成がSi
/MO(原子比)=2.50となるように混合した後に
、ホットプレス法(ホットプレス温度:1360℃、ホ
ットプレス圧カニ 150 Kff/d、保持時間=1
時間)により、相対密度が95%(即ち、気孔率が5容
量g5)で直径=12.7c!!L、厚さ=0.6備の
従来焼結ターゲットを得た。
本発明複合ターゲットと従来焼結ターゲットについて、
不純物であるNa 、 K 、 C及び0の製産と抗折
力並びにこれらのターゲットを用いてスパッタリングに
より得られる膜の組成安定性及び成長速度を測定し、そ
の結果を第1表に示す。
不純物であるNa、には炎光光度法と質量分析法により
、Cは高周波焼焼赤外線の吸収法により、0の濃度は、
不活性ガス雰囲気融解熱伝導法により測定した。
スパッタリングにより得られる膜の組成安定性について
は、本発明複合ターゲット及び従来焼結ターゲットのそ
れぞれを用いて、それぞれ10回伺−条件(スパッタリ
ング条件:到達真空度4X10Torr以下、アルゴン
圧4 X 10−3Torr。
電流IA、電圧250 V、ヌパツタ時間2分、膜厚3
oooりでスパッタリングし、形成されたそれぞれ10
枚の膜に対し、その組成を忙イオンによるラザフオード
背面散乱法分析で調べることにより算出した。
スパッタリングによる膜の成長速度は、到達真空度:4
X10torr以下、アルゴン圧:4X10”−3to
rr 、基板のターゲットからの距離=70tm、  
D−C0電流で250Wの同一条件のもとで、解舒性に
より測定した。
実施例2 特願昭59−230996号記載の製造法により、珪素
の連続マトリックス中に、第2表記載の各種の分散粒子
が分散した組織であって、分散粒子、Si及び気孔の含
有割合並びにSt/M(原子比)が第2表記載の通りの
本発明複合ターゲット/I61〜25を得た。
これらの本発明複合ターゲットの不純物濃度及び抗折力
並びに、これらの本発明複合ターゲットを用いてスパッ
タリングにより得られる膜の組成安定性及び成長速度を
実施例1と同様に測定し、その結果を第2表に示した。
また第2図にシ丁木発明複合ターゲツ)410の走査型
電子顕微鏡による組織写真(倍率50倍)を示した。
〔発明の総括的効果〕
第1表〜2表かられかるように、この発明の複合ターゲ
ット’tt、従来の焼結ターゲットに比べて、不純物と
しての酸素含有量ばかりではなく、他の不純物であるN
a、K及びCの含有量も格段に少なく、しかも、抗折力
は大きく、更に、この発明の複合ターゲットの同じもの
を繰り返し用いて得られる複数の膜の組成は、従来の焼
結ターゲットを用いて得られる膜の組成よりも安定して
おり、かつヌバツタリングによる膜の成長速度も格段に
大きい。
したがって、得られる膜の不純物含有量も格段に少ない
ものとなるためC:、膜の比抵抗は格段に小さいものと
なり、しかも、膜を電極として用いたときの電位の変動
も少なくなるのである。又、この角切の複合ターゲット
は、従来の焼結ターゲットを用いる場合に比較して、5
倍もの高速スパッタリングを可能とするターゲットであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例1の本発明複合ターゲット、第2図は
本発明複合ターゲット/%10の組織をそれぞれ示す走
査型電子顕微鏡写真である。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)珪素の連続マトリックス中に、式MSi_2で表
    わされる高融点金属二珪化物(但し、M=Mo、W、T
    a又はTi)及びこれらの高融点金属二珪化物の固溶体
    からなる群より選ばれた1種又は2種以上の粒子が分散
    した組織を有することを特徴とする複合ターゲット。
  2. (2)珪素の連続マトリックスが複合ターゲットの5容
    量%以上を占める特許請求の範囲第1項記載の複合ター
    ゲット。
  3. (3)高融点金属二珪化物及びこれらの高融点金属二珪
    化物の固溶体からなる群より選ばれた1種又は2種以上
    の分散粒子が単独の球状あるいは楕円状の粒として存在
    する特許請求の範囲第1又は2項記載の複合ターゲット
  4. (4)高融点金属二珪化物及びこれらの高融点金属二珪
    化物の固溶体からなる群より選ばれた1種又は2種以上
    の分散粒子が単独の球状あるいは楕円状の粒及び、前記
    の単独の粒が互いに結合した粒として存在する特許請求
    の範囲第1又は2項記載の複合ターゲット。
  5. (5)高融点金属二珪化物及びこれらの高融点金属二珪
    化物の固溶体からなる群より選ばれた1種又は2種以上
    の分散粒子が単独の球状あるいは楕円状の粒が互いに結
    合した粒として存在する特許請求の範囲第1又は2項記
    載の複合ターゲット。
  6. (6)単独の球状あるいは楕円状の粒の粒径範囲が5〜
    500μmである特許請求の範囲第3乃至5項のいずれ
    かに記載の複合ターゲット。
  7. (7)気孔率が1容量%以下である特許請求の範囲第1
    乃至6項のいずれかに記載の複合ターゲット。
JP515785A 1984-08-30 1985-01-16 スパツタリング装置用複合タ−ゲツト Pending JPS61179534A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP515785A JPS61179534A (ja) 1985-01-16 1985-01-16 スパツタリング装置用複合タ−ゲツト
US06/769,935 US4619697A (en) 1984-08-30 1985-08-27 Sputtering target material and process for producing the same
DE19853531085 DE3531085A1 (de) 1984-08-30 1985-08-30 Sputter-quellenmaterial und verfahren zu seiner herstellung
GB08521604A GB2166160B (en) 1984-08-30 1985-08-30 Sputtering target material and process for producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP515785A JPS61179534A (ja) 1985-01-16 1985-01-16 スパツタリング装置用複合タ−ゲツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61179534A true JPS61179534A (ja) 1986-08-12

Family

ID=11603420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP515785A Pending JPS61179534A (ja) 1984-08-30 1985-01-16 スパツタリング装置用複合タ−ゲツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61179534A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63238265A (ja) * 1987-03-26 1988-10-04 Toshiba Corp 高融点金属シリサイドタ−ゲツトとその製造方法
JPS6439374A (en) * 1987-08-06 1989-02-09 Nippon Mining Co Production of silicide target
JPH01259165A (ja) * 1988-04-06 1989-10-16 Seiko Epson Corp スパッタリング用ターゲットおよびスパッタリング用ターゲットの製造方法
WO1991018125A1 (en) * 1990-05-15 1991-11-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Sputtering target and production thereof
US5294321A (en) * 1988-12-21 1994-03-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Sputtering target
JPH0641629B1 (ja) * 1990-05-15 1994-06-01 Toshiba Kawasaki Kk
WO1995004167A1 (fr) * 1993-07-27 1995-02-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Cible en siliciure metallique a point de fusion eleve, son procede de production, couche en siliciure metallique a point de fusion eleve, et dispositif a semi-conducteurs

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6176664A (ja) * 1984-09-05 1986-04-19 Hitachi Metals Ltd スパツタリング装置用タ−ゲツト及びその製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6176664A (ja) * 1984-09-05 1986-04-19 Hitachi Metals Ltd スパツタリング装置用タ−ゲツト及びその製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63238265A (ja) * 1987-03-26 1988-10-04 Toshiba Corp 高融点金属シリサイドタ−ゲツトとその製造方法
JPS6439374A (en) * 1987-08-06 1989-02-09 Nippon Mining Co Production of silicide target
JPH01259165A (ja) * 1988-04-06 1989-10-16 Seiko Epson Corp スパッタリング用ターゲットおよびスパッタリング用ターゲットの製造方法
US5294321A (en) * 1988-12-21 1994-03-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Sputtering target
US5447616A (en) * 1988-12-21 1995-09-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Sputtering target
US5733427A (en) * 1988-12-21 1998-03-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Sputtering target and method of manufacturing the same
WO1991018125A1 (en) * 1990-05-15 1991-11-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Sputtering target and production thereof
JPH0641629B1 (ja) * 1990-05-15 1994-06-01 Toshiba Kawasaki Kk
US5409517A (en) * 1990-05-15 1995-04-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Sputtering target and method of manufacturing the same
WO1995004167A1 (fr) * 1993-07-27 1995-02-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Cible en siliciure metallique a point de fusion eleve, son procede de production, couche en siliciure metallique a point de fusion eleve, et dispositif a semi-conducteurs
EP1118690A3 (en) * 1993-07-27 2001-09-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Refractory metal silicide target

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05295531A (ja) Ti−W系スパッタリングターゲットおよびその製造方法
JPH0369579A (ja) セラミツクス―金属複合材料の製造方法
CN114956826B (zh) 一种(TiNbCrWTa)Cx高熵陶瓷及其制备方法
JPS61179534A (ja) スパツタリング装置用複合タ−ゲツト
JP4574949B2 (ja) スパッタリングターゲットとその製造方法
JP3710022B2 (ja) 電極膜形成用Cu系スパッタリングターゲットおよびその製造方法
JP2901049B2 (ja) アークイオンプレーティング用Al−Ti合金ターゲット材
JP2021119261A (ja) スカンジウムアルミニウム窒化物粉末の製造方法、ターゲットの製造方法及びターゲット
JP2001295035A (ja) スパッタリングターゲットおよびその製造方法
JP4921653B2 (ja) スパッタリングターゲットおよびその製造方法
JP3528980B2 (ja) タングステンシリサイドターゲット材およびその製造方法
JPH11323538A (ja) 半導体素子のGe−Si系薄膜形成用スパッタリング焼結ターゲット材
JPH05186804A (ja) タングステン複合粉、タングステン複合板材、及びその製造方法
JP4724330B2 (ja) 錫−アンチモン酸化物焼結体ターゲット及びその製造方法
JPH05214520A (ja) チタンのスパッタリング用ターゲット
JP2004002938A (ja) スパッタリングまたはイオンプレーティング用ターゲット材及びその製造方法
JPH08188871A (ja) 透明導電膜形成用ito焼結体
JPH11172423A (ja) 導電性高密度酸化チタンターゲットの製造方法
JP4140083B2 (ja) NiAlMoスパッタリングターゲットおよびその製造方法
JP3472993B2 (ja) インジウム・スズ酸化物膜形成用のスパッタリングターゲットおよびその製造方法
JP3465567B2 (ja) タンタルシリコンナイトライド薄膜形成用スパッタリングターゲット材
JP2559085B2 (ja) 複合焼結材及びその製造方法
JP2020007601A (ja) 抵抗体材料、抵抗薄膜形成用スパッタリングターゲット、抵抗薄膜及び薄膜抵抗器、並びに抵抗薄膜形成用スパッタリングターゲットの製造方法及び抵抗薄膜の製造方法
JPH08246142A (ja) 酸化物焼結体
JPH024932A (ja) ダイヤモンド被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具の製造法