JPS61176086A - 電気的接続装置の接点ピン溶着方法 - Google Patents

電気的接続装置の接点ピン溶着方法

Info

Publication number
JPS61176086A
JPS61176086A JP1471585A JP1471585A JPS61176086A JP S61176086 A JPS61176086 A JP S61176086A JP 1471585 A JP1471585 A JP 1471585A JP 1471585 A JP1471585 A JP 1471585A JP S61176086 A JPS61176086 A JP S61176086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection board
contact pin
guide hole
board
contact pins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1471585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0584038B2 (ja
Inventor
薫 橋本
堀越 英二
博司 鹿野
河原田 元信
山岸 亙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1471585A priority Critical patent/JPS61176086A/ja
Publication of JPS61176086A publication Critical patent/JPS61176086A/ja
Publication of JPH0584038B2 publication Critical patent/JPH0584038B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電気的接続装置へ多数の接点ピンを一回の処理
で溶着固定する方法に関する。
電算機の処理能力を向上するためにLSI、ICなどの
半導体装置は単位素子の小形化による大容量化が進めら
れているが同時に実装方法も改良されている。
すなわちLSIなどの半導体装置は今までチップ毎に多
層配線が施されている小形のセラミック基板に装着して
ハーメチックシールを施すパッケージ構造がとられてお
り、かかる半導体装置を直接にプリント配線基板のスル
ーホール孔に装着する実装方法がとられていた。
然し、今後は複数個のLSIチップをセラミックなどの
多層配線基板に搭載してLSIモジュールを作り、これ
を取替え単位として電気的接続装置を介してプリント配
線基板に装着する実装方法が行われつつある。
この場合、電気的接続装置はハンダ付けなどの方法で固
定されており、一方LSIモジュールは挿抜可能な形態
をとる。
〔従来の技術〕
発明者等は電気的接続装置について出願中である。(順
番58年、特許願第64737号1審査請求出願日59
年6月11日) 第2図はかかる電気的接続装置1にLSIモジュール2
を装着すると共にこの電気的接続装置1をプリント配線
基板3に挿入固定する状態を示す断−面図である。
すなわち出願に係る電気的接続装置(以下略して接続装
置)■には多数のガイド孔4があり、その中には低融点
金属5が充填されていると共に下部には接点ピン6が埋
め込まれており、この接点ピン6はプリント配線基板の
スルーホール孔7に挿入、され、ハンダ付けなどの方法
で固定されるようになっている。
一方接続装置1のガイド孔4にはLSIモジュール2の
接続ピン8が挿入され、低融点金属5を介して接点ピン
6と相互接続が行われている。
またガイド孔4に充填されている低融点金属5を溶融さ
せる機構としてはガイド孔4を囲んでヒータ9が埋め込
まれており、接続装置の両側に設けられている通電端子
を通じて通電し加熱するよう構成されている。
そしてLSIモジュール2の挿抜を行う場合のみヒータ
9に通電し、低融点金属5を溶融することによって殆ど
零に近い挿抜力で挿抜を行うことができる。
ここで接点ピン6を接続装置1を構成する第2の接続ボ
ードに接合する方法としては接点ピン6を挿入した後、
接合用ハンダ材料例えば融点が280℃の金・錫合金(
Au−20重量%Sn)をハンダペーストの状態にして
注入するか、或いはワッシャ形かリング形に成形し、こ
れをガイド孔4に挿入するなどの方法がとられていた。
然し接続装置1に設けられているガイド孔4はこの実施
例の場合、孔径が約0.6 mと小さく、これが1.2
7111mピッチで数十個がマトリックス状に配列して
形成しである。
そのためシリンジ(注射器)を使用してハンダペースト
を注入する場合も容易ではなく、また総てのガイド孔の
中のハンダペーストの粘度を一定とするために注入工程
において溶剤の蒸発量を考慮する必要があり、また特殊
な形状のハンダを挿入するにも特殊な治具を使用し、長
時間を要して行っていた。
以上のことから接続装置の製造工程においては接点ピン
のピン立て作業が最大のネックであり、この作業の合理
化が必要とされていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上記したように接続装置を形成する場合に数多くの接
点ピンを接続装置に融着固定させるのに多大の工数を要
していることが問題である。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点は第1の接続ボードと接点ピンを備えた第
2の接続ボードとの接合体よりなりLSIモジュールを
挿抜可能な状態に保持しながらプリント配線基板に装着
するのに使用する電気的接続装置において、前記接点ピ
ンの第2の接続ボードへの固定が第1の接続ボードと第
2の接続ボードとを接着した後、第1の接続ボードのガ
イド孔を通じて第2の接続ボードのメタライズ処理孔に
接点ピンを挿入した後、ガイド孔に接合用ハンダ球とフ
ラックスとを供給し、該接合用ハンダ球を加熱溶融して
接点ピンと前記メタライズ処理孔との間を浸透させて行
うことを特徴とする電気的接続装置の接点ピン溶着方法
により解決することができる。
〔作用〕
本発明は接続装置へのピン立て作業を簡便に行う方法と
してガイド孔径よりも小さいハンダボールを使用し、ガ
イド孔への充填を接続装置を揺動することにより行い、
充填後に接続装置の表面にフラックスを塗布して後加熱
することよりフラックスをガイド孔に流下させ、注入し
たと同一な効果を生じさせるものである。
すなわち接続装置に設けられているガイド孔は先に説明
したように孔径が0.6酊程度で、これが1.27tm
のピッチでマトリックス状に配列していることから、フ
ラックスが容易にガイド孔に流れ込むことを利用するも
のである。
〔実施例〕
第1図は本発明に係る接点ピンの溶着方法を説明するも
ので接続装置1の拡大断面図であり、構造は出願中のも
のと変わらない。
すなわち接続装置1はセラミックからなる第1の接続ボ
ード11と第2の接続ボード10が接着層13により接
合した構成をとり、接着層13にはヒータ9が埋め込ま
れている。
またガイド孔4は第1の接続ボード11.接着層13、
第2の接続ボード10を貫いて設けられているが、第2
の接続ボード10は接点ピン6を溶着固定できるよう図
示のようにT字状の断面をもち、この実施例の場合は径
0,3 tmの接点ピン6が挿入できるよう成形されて
いる。
また第2の接着ボード10においてはガイド孔4の周囲
にはメタライズ層14が設けられていてハンダ融着がで
きるよう形成されている。
本発明の実施法を述べると次のようになる。
接着層13を介して第1の接続ボード11と第2の接続
ボード10とを接合して接続装置の基板を形成した後、
ガイド孔4を通して接点ピン6を挿入し、これをハンダ
ボール供給装置にセットする。
次にこの供給装置を用いて直径が0.4鶴のAu−20
重量%Snのハンダボールを基板上に流し込むと供給装
置の揺動によりハンダボール15は総てのガイド孔4に
充填され、上を掃引することにより不要なハンダボール
を除くことができる。
第1図はこのようにしてハンダボール15をガイド孔4
に充填した状態を示している。
次にロジン系フランクスを接続装置の基板の表面に塗布
した後、コンベア炉を用い窒素(N2)気流中で330
℃に加熱するとフラックスはガイド孔4に流れ込むと共
に融点が280℃のAu−5n合金はメタライズ層14
に沿って拡散浸透してハンダ溶着が行われる。
なお実験によればコンベア炉で加熱中の段階で治具に保
持した接続装置の基板に振動を与えるとメタライズ層1
4へのハンダの被覆を均等に行うことができる。
このように本発明によれば接続装置へのピン立て作業を
簡便に行うことができる。
〔発明の効果〕
以上記したように本発明の実施により、従来多大の工数
を必要とした接続装置へのピン立て作業を容易に行うこ
とができ、これにより工数の削減が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を説明する接続装置の部分断面図、 第2図は接続装置の装着状態を説明する部分断面図であ
る。 図において、 1は電気的接続装置、  4はガイド孔、5は低融点金
属、    6は接点ピン、9はヒータ、      
10は第2の接続ボード11は第1の接続ボード、 1
3は接着層、14はメタライズ層、   15はハンダ
ボール、である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1の接続ボードと接点ピンを備えた第2の接続ボード
    との接合体よりなりLSIモジュールを挿抜可能な状態
    に保持しながらプリント配線基板に装着するのに使用す
    る電気的接続装置において、前記接点ピンの第2の接続
    ボードへの固定が第1の接続ボードと第2の接続ボード
    とを接着した後、第1の接続ボードのガイド孔を通じて
    第2の接続ボードのメタライズ処理孔に接点ピンを挿入
    した後、ガイド孔に接合用ハンダ球とフラックスとを供
    給し、該接合用ハンダ球を加熱溶融して接点ピンと前記
    メタライズ処理孔との間を浸透させて行うことを特徴と
    する電気的接続装置の接点ピン溶着方法。
JP1471585A 1985-01-29 1985-01-29 電気的接続装置の接点ピン溶着方法 Granted JPS61176086A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1471585A JPS61176086A (ja) 1985-01-29 1985-01-29 電気的接続装置の接点ピン溶着方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1471585A JPS61176086A (ja) 1985-01-29 1985-01-29 電気的接続装置の接点ピン溶着方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61176086A true JPS61176086A (ja) 1986-08-07
JPH0584038B2 JPH0584038B2 (ja) 1993-11-30

Family

ID=11868840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1471585A Granted JPS61176086A (ja) 1985-01-29 1985-01-29 電気的接続装置の接点ピン溶着方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61176086A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100473311B1 (ja) * 1996-10-10 2006-04-28
JP2009123702A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Hon Hai Precision Industry Co Ltd 電気コネクタ組立体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100473311B1 (ja) * 1996-10-10 2006-04-28
JP2009123702A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Hon Hai Precision Industry Co Ltd 電気コネクタ組立体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0584038B2 (ja) 1993-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100555354B1 (ko) 단일화된 칩을 기판 패키지에 연결하는 방법, 플립 칩 방법, 및 칩 상에 접촉점을 형성하는 방법
KR100257420B1 (ko) 결합 재료 범프에 의해 상호접속되는 시스템
JPH05508736A (ja) 金属コネクタ構造、その形成方法および相互接続アセンブリの形成方法
JPS6398186A (ja) はんだ端子形成方法
JPH06232561A (ja) 多層プリント回路基板またはカードおよびその製作方法、およびボール・ディスペンサ
JPH11274380A (ja) モジュ―ル・アセンブリ及びリワ―クのための相互接続構造及びプロセス
US6541305B2 (en) Single-melt enhanced reliability solder element interconnect
KR20020044577A (ko) 개선된 플립-칩 결합 패키지
KR100355323B1 (ko) 캐리어와 그를 포함하는 반도체 장치
JPS61176086A (ja) 電気的接続装置の接点ピン溶着方法
JPH0312942A (ja) 半導体装置の封止方法および半導体チップ
JPH1079400A (ja) 半導体装置の実装方法及び半導体装置の構造
JPH1056040A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2004281634A (ja) 積層実装型半導体装置の製造方法
JPH118474A (ja) 多層基板の製造方法
JP2751427B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3890814B2 (ja) 電子部品の実装方法
JP3257011B2 (ja) 半導体装置の組立方法
JPS617692A (ja) 導体ピンの固着方法および導体ピン固着のプリント配線板
JP2001036224A (ja) 樹脂製配線基板及びその製造方法
JP2000151086A (ja) プリント回路ユニット及びその製造方法
JPH11154689A (ja) 金バンプ付電子部品の実装方法
JPH023266Y2 (ja)
JPH10144850A (ja) 接続ピンと基板実装方法
JPS59188996A (ja) 電子部品の実装方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees