JPS61176042A - 電子ビ−ム加工機の陰極モニタリング方法及びそのための装置 - Google Patents

電子ビ−ム加工機の陰極モニタリング方法及びそのための装置

Info

Publication number
JPS61176042A
JPS61176042A JP1345885A JP1345885A JPS61176042A JP S61176042 A JPS61176042 A JP S61176042A JP 1345885 A JP1345885 A JP 1345885A JP 1345885 A JP1345885 A JP 1345885A JP S61176042 A JPS61176042 A JP S61176042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
electron
cathode
minimum value
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1345885A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Moriyasu
雅治 森安
Masatake Hiramoto
平本 誠剛
Yoshio Yamane
山根 義雄
Masahiko Sakamoto
雅彦 阪本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1345885A priority Critical patent/JPS61176042A/ja
Publication of JPS61176042A publication Critical patent/JPS61176042A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Welding Or Cutting Using Electron Beams (AREA)
  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、真空雰囲気(10″″’aHf程度)中に被
加工物を置き、これに高電圧で加速された電子ビームを
集束レンズ(電子レンズともいう)で集束させて被加工
物に照射すると、その運動エネルギの大部分は熱エネル
ギに菅わるため、この電子ビームが照射された部分は加
熱され、たとえば1〜10μsでその材料の融点に違し
、材料が蒸発し、その蒸発圧力くよって所定の加工(穴
あけ、切断、溶接、溶解および蒸着等)を行なう°電子
ビーム加工装置に関するもので、%に本発明は、電子ビ
ームを発生させる電子銃内の陰極の状態を自動的に、か
つ正確にモニタリングすることができる電子ビーム加工
装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の電子ビーム加工装置における電子銃の#
s律状態のモニタリング手段としては、たとえば加工前
に、試験用被加工物に電子ビームを照射することによっ
て生成され九ビードの断面を観察する方法がある。第6
図(a)e (b)および第7図(a) 、 (b)は
被加工物mK照射される電子ビーム(3a)。
(6b)の形状と、被加工物■内に生成されるビード(
30a) 、  (30b)の溶は込み形状を示す断面
図で、第6図((転)は電子銃内の良好な状態の陰極(
図示せず)から発生した正常電子ビーム(6a)を被加
工物−に照射している状態を示し、この場合、被加工物
−に生成されるビード(30a)は、第6図(b)に示
すように好ましい溶は込み形状となる。また、第7図(
a)は電子銃内の劣化している陰極から発生した異常電
子ビーム(6b)を被加工物−に照射している状態、す
なわち$4fの劣化によって集束レンズ(図示せず)を
どのように調整しても電子ビーム(5h )を細く絞る
ことができない状態を示し、この場合、被加工物顛内に
生成されるビード1’30b)は、第7図(b)に示す
ように深さが浸く、好ましい溶は込み形状とならない。
〔発明が解決しようとする間融点3 以上述べ友従来の電子銃の陰極状態のモニタリング手段
によれば、上述した被加工物■のビード(30a) 、
 (30b)の断面形状を観察するためには、この被加
工物0Qを切断するかあるいは研磨しなければならない
ので、モニタリング作業がきわめて面倒で作業能ぶがき
わめて悪く作業て熟練を要するばかりでなく、正確を欠
く欠点がるる。
本発明は、かかる点にN目してなされたもので、電子ビ
ームを発生させる電子銃内の陰極の状態を自動的に、か
つ正確にモニタリングすることができる電子ビーム加工
機の陰極モニタリング方法及びそのための装置を得るこ
とを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記の目的を達成するためになされたもので、
集束レンズ電流を順次変化させ、変化させるたびに電子
ビーム標準試片に設けた溝を横切るように走査させ、こ
のときに発生する放射線、または電子線の何れかを検出
して、電子銃内の陰極状態をモニタリングするようKし
た電子ビーム加工機の陰極モニタリング方法及びそのた
めの装置を提供するものである。
〔作用〕
集束レンズ電流を順次1化させ、変イヒさせるたびに、
電子ビームを標準試片に設けた溝を横切るように走査し
、走査中に発生する放射線、または電子線の何れかの極
小値を検出し、集束レンズ電流を変化させるたびに検出
した極小値の最小値とあらかじめ設定した値とを比較す
ること釦よって電子銃内の陰極状態を自動でモニタリン
グする。
〔発明の実施例〕
第1図は、本発明に係る電子ビーム加工機の一例を示す
ブロック図である。(1)は高電圧電源、イ2)は電子
銃、(3)は電子ビーム、(4)は標準試験片、(5)
は電子銃(2)よシ発生した電子ビーム(3)を標準試
験片、+4i’は表面に集束させるための集束レンズ、
(6)は標準試験片、(4)の溝(7)を横切るように
電子ビーム(3)を走査させるための偏向レンズである
。(81は反射電子および二次電子(9)を補足するコ
レクタ、(24はシステム全体を制御するシステム制御
装置である。1)1)はシステム制御@1)124Jの
指令にしたがって偏向レンズ(6)の制御信号を発生す
る信号発生器、ααは信号発生器aυからの信号を偏向
レンズf(31に印加するための電流増幅器、R1およ
びR,は抵抗器である。01はコレクタ(8)で補足し
た反射電子および二次電子などの二次エネルギ検出信号
のノイズ分を除去するためのフィルタ、oIFi入力信
号の極小値を検出し、これを記憶保持する極小値検出保
持部、(ロ)はこの最小値をA/D 愛換するためのA
/D変換器である。+t5は偏向レンズr61を流れる
偏向レンズ電流の正および負のピークを検出して、正ピ
ークから負ピークまたは負ピークから正ピークまでの間
、極小値検出保持部(至)を動作させる制御信号を出力
するピーク検出制御部である。弼はシステム制御装置Q
4からの指令にしたがって集束ルンズ15)を制御する
集束レンズ制御装置である。
第2図は標準試験片(41の溝(7)を横切るように電
子ビーム(3)を走査させた時、コレクタ(8)によっ
て検出される反射電子および二次電子などの電子線(9
)の変化を示したものである。標準試験片(4)の溝(
7)のところでは電子線量が減少するが、この減少は照
射電子ビームの出力およびビーム径によって変化する。
焦電電子ビームの出力を一定とした場合にはこの減少は
ビーム径のみに依存して変化する。
第6図(a)、 (b)、(c)、 (d)は、電子線
信号変化の極小値検出動作の説明図、第4図(a)、 
(b)は、集束レンズIEfiとそれに対応した電子線
信号の極小値との関係を示す説明図、第5図(a)は正
常な陰極、第5図(b)は劣化した異常な陰極の場合の
集束レンズ[流と電子線信号の極小値との関係を示す比
較図である。
次に動作について説明する。第2図に示すように、標準
試験片(4)の溝(7)を横切るように電子ビーム(;
(1を走査させたとき、コレクタ(8)によって検出さ
れる電子線量は溝(7)の近傍で変化する。この変化i
1、A、  B、  Cは、溝(7)の福や照射する電
子ビーム(3)の径に対応した変化を示す。すなわち、
ビーム電流を標準条件VCfj4整し、電子ビームを標
準試験片(4)の溝(7)を横切るように走査すると、
ビーム径が大きくなるほど、B+Cの値は大きく、Aの
値は小さくなシ、逆にビーム径が小さくなるほどE−?
Cの値は小さく、Aの値は大きくなる。そこで、システ
ム制御装置(24により電子銃(2)を制御して、ビー
ム電流を設定する。システム制御装置@からの指令にし
たがって集束レンズ制御装置(ハ)より集束レンズ(5
)に集束レンズ電流Ic = is (第4図参照)を
供給する。この間に、信号発生装置1J1)は第6図(
jL)に示すような正弦波ま九は三角波を発生して、電
流増幅器a1を介して偏向レンズ(6)に偏向レンズ電
流を供給する。この電流を抵抗R1の両端、の電圧とし
て検出しピーク検出制御部α9で正・負それぞれのピー
クを検出し、極小値検出保持部Qで第3図(b)K示す
ような制御信号を発生する。
極小値検出保持部(至)ではtlからt3までの間の電
子線量の極小値を検出記憶保持する。したがって、tl
で保持部をリセットし、電子線信号の極小値を検出して
、これを保持する。そして、検出・保持した電子線信号
の極小値をA/D変換器(ロ)でA/D変換して、シス
テム制御装置241に取り込む。次にシステム制御装置
(24)より集束レンズ制御装置四に集束レンズ電流の
増加指令をだし、集束レンズ電流を一定量増加させて、
再び、同様の電子線信号の極小値検出の動作を、集束レ
ンズ電流Ic = ieとなるまで反復する。
このような動作によって、第4図に示すように集束レン
ズ電流値にそれぞれ対応した電子線信号の極小値がシス
テム制御装置1)(24) K蓄積される。
蓄積される極小値は、収束レンズ電流の変化に対応して
照射電子ビームの径、すなわち、電子ビームの集束状態
によって、第5図のような変化を示す。第5図(a)は
電子ビームがよく絞られている場合、すなわち、正常な
陰極を用いた場合、第5図(h)は、電子ビームがあま
り絞れていない場合、すなわち、陰極が劣化している場
合の電子線信号の極小値を示したものである。この極小
値の最小値と、あらかじめ設定した標準陰極の場合の基
準値とを比較して、その差が所定限度を越える場合には
陰極が劣化、異常であると判定でき、陰極状態のモニタ
リングができる。
なお、上記実施例においては、電子線量の極小値(第2
図に示すB)を検出する場合について示したが、第2図
に示したAの極大値やCの極小値を検出するようにして
もよい。
また、上記実施例においては、電子ビーム(3)の照射
により発生する電子線を検出する場合について示したが
、コレクタ(8)の代りにフォトダイオードなどの素子
をセンサとしてXI/Mを検出するようにしても、検出
されるX線信号は、電子線とまったく同様な挙動を示し
、まったく同様な効果が得られる。
さらに、上記実施例においては、検出信号をA/D変換
して、システム制御装置に取シ込んで、比較判断する場
合について示したが、検出信号をA/D変換せずにアナ
ログ回路で比較、判別するようにしても同様な効果を奏
する。
〔発明の効果〕
以上述べ九ように、この発明によれば、電子ビーム出力
を標準値に調整後、集束レンズ電流を順次変化させつつ
電子ビームを標準試験片に設けた溝を横切るように走査
し、その時に発生する放射線、または電子線の何れかの
信号変化を検出し、あらかじめ設定した標準陰極の場合
の基準値とを比較して、陰極状態を自動的にモニタリン
グするようにし九ので、ビームの品質が常に保証され、
常に正確な電子ビーム加工を行なうことができる優れた
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の方法のために使用する電子ビ
ーム溶接装置を示すブロック図、第2図は被加工物の継
目を横切るよう忙電子ビームを走査させた時の二次エネ
ルギの変化を示した説明図、第3図(a)、(h)t 
(c)l(d)は電子線信号変化の極小値検出動作の説
明図、第4図(a)t (b)は集束レンズ電流とそれ
〈対応した電子線信号の極小値との関係を示す説明図、
第5図(a)、 (b)は正常な陰極の場合と劣化した
陰極の場合との集光レンズ電流を変化させた場合の電子
線信号の極小値変イヒの比較図、第6図(〜、(b)及
び第7図(a) 、 (b)は、被加工物に照射される
電子ビーム形状と、被加工物中に形成されるピードの溶
は込み形状を示す断面図である。 (2)・・・電子銃 (3)・・・電子ビーム (4)
・・・標準試験片(5)・・・集束レンズ (6)・・
・偏向レンズ (7)・・・R(8)・・・コレクタ 
(9)・・・電子線 Q4・・・システム制御装置(至
)・・・極小値検出保持部 なお、図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電子ビーム電流を所定値に調整後、集束レンズ電
    流を順次変化させ、変化させる毎に加工台の一部に設置
    した標準試験片の溝を横切るように電子ビームを走査し
    たときに発生する放射線または電子線の何れかの信号変
    化を検出し、この検出値とあらかじめ設定した標準陰極
    の基準値とを比較して陰極状態を自動的にモニタリング
    するようにしたことを特徴とする電子ビーム加工機の陰
    極モニタリング方法。
  2. (2)集束レンズ電流を順次変化させる装置と、電子ビ
    ームを走査するための偏向レンズおよび、偏向レンズ電
    流の制御装置と、電子ビームの照射によつて発生する放
    射線または電子線を検出する放射線センサまたは電子線
    コレクタと、加工台の一部に設置した溝加工を施した標
    準試験片と、上記放射線センサまたは電子線コレクタに
    より得られた信号変化の検出器と、検出信号をあらかじ
    め設定した基準値とを比較して陰極状態を判別する機能
    を持つシステム制御装置とによつて構成したことを特徴
    とする電子ビーム加工機の陰極モニタリング装置。
JP1345885A 1985-01-29 1985-01-29 電子ビ−ム加工機の陰極モニタリング方法及びそのための装置 Pending JPS61176042A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1345885A JPS61176042A (ja) 1985-01-29 1985-01-29 電子ビ−ム加工機の陰極モニタリング方法及びそのための装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1345885A JPS61176042A (ja) 1985-01-29 1985-01-29 電子ビ−ム加工機の陰極モニタリング方法及びそのための装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61176042A true JPS61176042A (ja) 1986-08-07

Family

ID=11833699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1345885A Pending JPS61176042A (ja) 1985-01-29 1985-01-29 電子ビ−ム加工機の陰極モニタリング方法及びそのための装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61176042A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63241953A (ja) * 1987-03-30 1988-10-07 Seiko Instr & Electronics Ltd イオンビーム加工方法
JP2019501284A (ja) * 2015-11-17 2019-01-17 ア−カム アーベー 電子ビーム源及び電子ビームのための方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63241953A (ja) * 1987-03-30 1988-10-07 Seiko Instr & Electronics Ltd イオンビーム加工方法
JP2019501284A (ja) * 2015-11-17 2019-01-17 ア−カム アーベー 電子ビーム源及び電子ビームのための方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3146335A (en) Focusing device for electron beams
US4654506A (en) Method and apparatus for detecting and regulating position of welding electron beam
JPS61176042A (ja) 電子ビ−ム加工機の陰極モニタリング方法及びそのための装置
US3463900A (en) Electron beam welding apparatus
JP2873839B2 (ja) 集束イオンビーム装置におけるアパーチャー検査方法
JPH0766770B2 (ja) 電子線照射装置
JPS61165940A (ja) 電子ビ−ム加工方法及びその装置
US4804840A (en) Apparatus for detecting focused condition of charged particle beam
JP2705056B2 (ja) 自動焦点装置
US4012620A (en) Electron beam seam finding device
JPS61240542A (ja) 電子ビ−ム加工機の陰極モニタリング方法及びその装置
JPS61240544A (ja) 電子ビ−ム加工装置
JP2834466B2 (ja) イオンビーム装置及びその制御方法
JP3236433B2 (ja) 荷電粒子ビーム装置における焦点合わせ方法
JPS6180743A (ja) 電子ビ−ム加工方法および装置
JPH05813B2 (ja)
JPH0771755B2 (ja) イオンビーム加工装置
JP2836224B2 (ja) 電子ビームの焦点調整方法
JP3114416B2 (ja) 荷電粒子ビーム装置における焦点合わせ方法
JPH07134967A (ja) 複合荷電粒子ビーム装置
JP2676270B2 (ja) 電子ビーム加工機の目合せ検出装置
JPS6182984A (ja) 電子ビ−ム溶接方法及び装置
JPH0765989A (ja) X線発生装置のx線焦点寸法の調節方法及び装置
JPH06203777A (ja) 電子ビーム光軸調整装置
JPH02268989A (ja) ロール表面のダル加工方法