JPS61173744A - 可食物内包油脂性菓子の製造方法 - Google Patents

可食物内包油脂性菓子の製造方法

Info

Publication number
JPS61173744A
JPS61173744A JP60012657A JP1265785A JPS61173744A JP S61173744 A JPS61173744 A JP S61173744A JP 60012657 A JP60012657 A JP 60012657A JP 1265785 A JP1265785 A JP 1265785A JP S61173744 A JPS61173744 A JP S61173744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
confectionery
confectionery dough
edible
oil
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60012657A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0262215B2 (ja
Inventor
Iwao Hachiya
巖 蜂屋
Tetsuo Koyano
哲夫 古谷野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiji Seika Kaisha Ltd
Original Assignee
Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiji Seika Kaisha Ltd filed Critical Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority to JP60012657A priority Critical patent/JPS61173744A/ja
Publication of JPS61173744A publication Critical patent/JPS61173744A/ja
Publication of JPH0262215B2 publication Critical patent/JPH0262215B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はチョコレート、ホワイトチョコレート、カラー
チョコレート等の油脂性菓子の製造方法に係り、殊に濃
縮果汁やリキュールを含有する糖液、油ゝ性クリーム等
の流動性可食物や木の実等の固形可食物が封入されてい
る可食物内包油脂性菓子の製造方法に係る。
(従来の技術) 上記のような可食物内包油脂性菓子は現在一般的には下
記のような方法により製造されている。
即ち、先ず成形型の型枠内のそれぞれの位置に配設され
た多数の凹窩内に油脂性菓子生地を注入し、必要に応じ
冷却しつつ成形型を反転させ、次いで成形型を振動又は
揺動させて上記各凹窩内に収容されている菓子生地の中
央部即ち成形型の口高成形面に近接していない菓子生地
部分を重力落下乃至流下により除去回収し、成形型の上
面に付着した余剰生地をスクレーバー付き0転ロール又
は型進行の横断方向に往復動するスクレーバーで掻き取
り、その後に成形型を再び反転させ、このようにして成
形型の各凹窩内に油脂性菓子生地が固化した殻状のシェ
ルを形成させ、その後にこのシェルの凹陥部内に可食物
を中心物(センター)として注入又は装填し、必要に応
じシェルの開口縁部をヒータ等で加熱軟化させた上で、
底部を形成させる為の油脂性菓子生地を追加注入するこ
とにより上記可食物を封入させ、スクレーバーにより型
上面の余剰の菓子生地を除去し、冷却室にて冷却させ、
全体の固化後に脱型して可食物内包油脂性菓子を製造し
ているのである。
この場合に内包されるべき可食物が濃縮果汁又はリキュ
ール含有糖液のような低粘度物質の場合には、上記の追
加的油脂性菓子生地の直接的注入が困難なので、先ず1
0.000cps程度の低粘度の油脂性菓子生地材料を
シェル内の液状可食物の表面に噴霧し冷却同化により薄
膜を形成させる予備処理を行なった後に上記の追加的油
脂性菓子生地の注入が行われている。
(発明が解決しようとする問題点) 従来法によれば、可食物を収容するシェルの成形に際し
て、成形型を反転させた後に振動又は揺動処理して成形
型の凹窩内に一旦装填した油脂性菓子生地の中央部を流
下除去させる方式を採用しており、従って製造装置全体
が機構において複雑となり且つ大型となるのみならず、
シェルの成形に際して流下除去させる分をも含めて生地
をテンバリング(調温処II)させねばならないのでエ
ネルギー的にも不経済である。
更に、従来法の実施において、用いられる油脂性菓子生
地の粘度が板状、クリスタル状、立方体状のチョコレー
トのような型流し成型方法による一般的油脂性菓子の製
造に使用されるso、o。
O〜90,000cps程度であると生地の流動性が低
いために成形型を振動又は揺動させても所望の重力流下
を必ずしも良好になし得す、従って所定の厚みを有する
シェルが得られ難く、一方通常エンO−バー等による被
覆に使用される30.000 cps程度未満の粘度を
有する油脂性菓子生地を採用する場合にはその流動性が
大き過ぎるために極めて薄手のシェルをもたらすに過ぎ
ない。従って、従来法の場合には、所定の厚さのシェル
を形成するには30.000〜40,000cps程度
の粘度の油脂性菓子生地のみに限定される問題点があっ
た。
更に、従来法によれば、シェルの寸法は成形型に形成さ
れた0窩の寸法に完全に依存し、従って一定の寸法の0
窩を用いて重量や寸法の興なる可食物内包油脂性菓子を
製造することは到底不可能であゴた。
(問題点を解決するための手段及び作用)本発明−によ
れば、上記問題点は、油脂性菓子生地からなる粘性の塊
状乃至板状体にノズルから気体を噴射して凹陥部を形成
し、この凹陥部に可食物を装填し、次いで油脂性菓子生
地を注下して上記可食物を油脂性菓子生地内に封入し、
その後冷却固化させることを特徴とする、可食物内包油
脂性菓子の製造方法により解決される。
本発明においては、内包用可食物を収容するための凹陥
部は噴射される気体の圧力により1〜2秒の極めて短時
間で油脂性菓子生地に形成することができ、これは装置
的観点から見れば気体例えば空気又は窒素ガスの噴射装
置を設置するだけで充分であり、この様な空気噴射装置
であればコスト的にも低廉であるのみならず、従来方法
の実施に必要とされる成形型反転装置と比較して機構的
にも操作的にも極めて簡単ですむのである。シェルの形
成は予め成形型の各凹窩内に適宜量注入された油脂性菓
子生地に対して気体の噴射を実施すれば良く、この場合
に気体噴射量割合、噴射時間噴射用のノズルの形状、ノ
ズルの下端と油脂性菓子生地の上面との距離、噴射気体
の温度等のファクタを適宜設定すれば、一般的に約30
.000〜100.000cps程度好ましくは40,
000〜90,000cps程度の粘度を有する油脂性
菓子生地を原材料として用いることができ、従って本発
明によればシェル成形及び型流し成型方法に従来使用さ
れている汎用の油脂性菓子生地をその侭用いることが可
能となる。更に本発明方法を実施する場合に形成される
シェルの厚みは気体の噴射割合を制御することにより任
意となすことができ、このことは成形型の凹窩内に予め
注入される油脂性菓子生地の量が一定と仮定する場合に
も寸法の興なるシェルを製作し得ること即ちシェルの厚
みを大とすれば小寸法のものが、又小とすれば大寸法の
ものが得られることを意味しており、従って内包される
べき可食物の容積を変化させる場合にも、これに容態に
対応し得るのである。
(実施例) 次に、本発明の実施の1例を図面を参照しつつ説明する
第1a〜1r図は、可食物内包油脂性菓子の本発明によ
る製造方法における各工程の概要を示しており、参照数
字1は成形型を、2はこの成形型1に多数個形成された
口高を、3はチョコレート生地等の油脂性菓子生地の注
入管を、4は日高2内に注入された油脂性菓子生地を、
5は気体噴射管を、6はこの気体噴射管5のノズルを、
7はこのノズル6から噴射される気体を、8は内包用可
食物の装填装置を、9はこの装置8により装填された可
食物を、10は上記3と同様の注入管3により追加的に
注入された底面シェル形成用の油脂性菓子生地であって
、菓子生地4と一緒に可食物9を内包させる菓子生地を
、11は成形g!1の凹窩内で成形された可食物内包油
脂性菓子をそれぞれ示している。第2a〜2C図は第1
C図に略示された気体噴射管5におけるノズル6を拡大
して示した正面図、側面図及び底面図である。
製造工程を図面について説明するに、先ず第1a図に示
すように、成形型1に形成されている各日高2内に注入
管3を用いて油脂性菓子生地4を適宜量装填し、次いで
第1b因において矢印Aで示すように成形型1を上下に
振動又は揺動させれば菓子生地4内に通常存在する気泡
(図示せず)は浮上して放散されると共に日高2内に装
填された菓子生it!14の上面は平坦となる6次いで
、J!!!ylj型1を移動させて第1C図に示すよう
に各口高2を気体噴射管5の直下に位置させた後、ノズ
ル6から気体例えば空気、窒素等の無害気体7を噴射す
る。噴射されたこの気体7は日高2内の菓子生地4に作
用してこの菓子生地4に凹陥部を形成させ、その結果日
高2の面形状等に依存するが菓子生地4は殻(シェル)
状の形状を呈するものとなる。
この場合に殻(シェル)状にされた菓子生地4(これを
以下「シェル4aJと称する)における寸法、厚み等は
口高2の寸法及び形状、菓子生地4の装填量及び粘度、
ノズル6の寸法及び形状、ノズル6より噴射される気体
の量割合、ノズル6の下端と菓子生地4の上面との−の
距離等で定まる。菓子生地4に形成される凹陥部の口径
はノズル6の内径にほぼ比例したものとなるが、ノズル
6の位置及び形状がJ!!なファクタとなる。即ちノズ
ル6の長手方自中心軸論が成形型1の各門真2の中心に
正対又はほぼ正対するようにノズル6と口高2とを位置
決めしなければ形成されるシェル4aの開口側周縁部の
高さレベルが一定せず、又ノズル6の形体を適正なもの
としなければシェル4aの厚みを一定なものとなし得な
いからである。本発明方法の実施に使用するノズルの形
状は第2a〜2C図に示す通りであるが、これについて
は後述する。
日高2内に装填された菓子生地4をシェル4aとなすた
めに必要な気体7の噴射時間は1〜2秒で充分であり、
噴射時間を延長しても気体噴射割合を変化させない限す
シエル4aの凹陥部の形状や寸法に殆んど違いは生じな
い。気体7の噴射量割合を増加させれば菓子生地に対す
る作用圧力が相当して増加するのでシェル4aの凹陥部
寸法は大となり、従ってシェルの厚みは相当して薄くな
る。
気体7の噴射量割合と形成されるシェル4aの凹陥部と
の関係を具体的に示せば下記の通りである。尚、形成さ
れるシェルの凹陥部形状は、ノズル6の寸法及び形状、
菓子生地4の粘度、ノズル6の下端と菓子生地4の上面
との閤の距離等に依存して変化するので、ノズル6に関
しては内径2゜21の管状ノズルが採用され、このノズ
ル6が口高2(第1C図参照)の中心位置の上方に正対
して垂直配置され、予め口高2内に装填され且つ成形型
1の振動により上面を平坦状にされた菓子生地4(第1
b図参照)としては粘度77.000cpsのチョコレ
ートが使用され、又ノズル6の下端と菓子生地4の平坦
上面との距離は15m5に設定された。この場合にノズ
ル6から30℃の空気を11.5Q/分の割合で1秒間
噴射すれば、開口部上端が直!6.611の円形で深さ
が4.8111のぽぼ円錐形状の凹陥部が形成され、又
ノズル6がら空気を14.9Q/分の割合で噴射すれば
開口部直径7.2mmで深さが9.6−1の凹陥部が形
成され、又ノズル6がら空気を18.4Q/分の割合で
噴射すれば開口部直径8.0s+sで深さ11.9+n
の凹陥部が形成されるのであり、これらの結果から気体
の噴射量割合を増加させれば形成されるシェルの凹陥部
の寸法が大となり、従って予め口高2内に装填されてい
る菓子生地の量を一定と仮定すれば、シェルの厚みが相
当して薄くなることがわかる。形成されるシェル4aの
凹陥部形状はノズル6の先端部の形状によっても影響さ
れ、例えば第2a図に示されるようにノズル6の先端6
a部分が両側から角度α−62,5°となるように切除
されて先鋭となされたノズルを用い上記と同様の条件で
、但しノズルより14.9Q/分の割合で空気を噴射す
ると開口部が長径15.11j短径11.1■Iの楕円
形であって深さが5.7■Iのほぼ楕円錐形の凹陥部が
形成される。
ノズル6の下端と菓子生地4の上面との園の距離は、噴
射された気体が空気抵抗により受けるエネルギー損失の
過大とならない距離範囲内、例えば25−程度以内に設
定するのが好ましい。
菓子生地4は粘度が小さい程流動性が高く、従って気体
噴射割合を低く設定してもシェル4aの凹陥部を容易に
形成し得ることになるが、粘度が30.000cps程
度未満になると流動性が過大となり、気体噴射を停止し
た際に、一旦形成した凹陥部が崩れてしまい所定のシェ
ルを形成することが困難なる。一方菓子生地の粘度が大
きくなれば、降伏値が大となりシェルの崩れは生じない
ので、生地の流動特性に合せて気体の噴射条件を選択す
ることにより任意の寸法の凹陥部を形成することが可能
となる。しかし乍ら、粘度が過大であると、菓子生地4
を成形型1の口高2内に装填し、成形、型を若干振動さ
せても菓子生地が口高の隅部に迄行き渡らず、これによ
り製品の外観形状が不揃いとなる可能性が生じる。従っ
て、菓子生地4の粘度としては、一般的には30.00
0〜100,000cps程度が適当であり、殊に40
,000〜90,000OE1@程度が好ましい。
次いで、口高2内にシェル4aを収容している成形型1
は移動されて各口高2が可食物9の装填装置8の直下に
位置するようにされ、シェル4aの凹陥部内には可食物
9が装填され、(第1d!lI参照)、その後成形型1
は更に移動されて第1e図に示された菓子生地の注入管
3の直下に各口高2が位置するようにされ、可食物9上
に追加酌量の菓子生地10が注下されて可食物9が中心
物として内包されることになる。尚、可食物9が油性ク
リーム等の高粘度物質又は木の実等の固形物の場合には
、上記のように可食物上に菓子生地1゜を直接的に注下
することが出来るが、可食物9が例えばリキュール含有
輸液のように低粘度物質の場合には常法により先ずこの
低粘度物質からなる層の表面に低粘度の調I!(テンバ
リング)した油脂性菓子生地を噴霧して薄膜を形成し冷
却同化させた後に菓子生地10が注下される。
その後に、第1を図に示すように、成形型1を矢印Bの
如く振動させるか又は揺動させれば、追加的に注下され
た菓子生地10の上面は平坦となり、必要に応じ成形型
1上に付着した余剰の菓子生地を掻取った後に成形型1
を冷却室に移送して静置すれば、可食物9を中心物とし
且つ固化した油脂性菓子生地を底面付きシェル4bとす
る可食物内包油脂性菓子11となるので、これを12型
して製品とする。
上記においては可食物を内包した所謂「粒状」の油脂性
菓子について説明したが、本発明方法は可食物を散在さ
せた板状乃至シート状の油脂性菓子の製造に適用するこ
とも可能である。即ち、油脂性菓子生地を成形型の凹窩
内に流し込み或いはベルト上に流して適宜厚みの板状体
又はシート状体となしておき、これに適宜間隔を置いて
複数個配設したノズルから気体を噴射して相当する数の
凹陥部を形成し、各凹陥部内に可食物を装填し、次いで
その上に更に菓子生地を流し、その後に全体を冷却室で
固化させれば、可食物を散在して内包する板状乃至シー
ト状の油脂性菓子を得ることができる。
(発明の効果) 従来法によれば、成形型の凹窩内に油脂性菓子生地を装
填した後に冷却しつつ成形型を反転し、振動又は揺動処
理して上記凹窩内に収容されている菓子生地の1部即ち
成形型の口高を形成している面に近接していない油脂性
菓子生地の中央部分を重力落下により除去した後に再び
成形型を反転して油脂性菓子生地からなる殻状のシェル
を形成し、このシェル内に可食物を装填していたために
、製造装置が機構的に複雑で大型となる傾向があり、又
シェルの形成が成形型の反転−振動処理による余剰生地
の重力落下に依存するために使用する菓子生地の粘度が
30,000〜4o、ooocps程度に制限され且つ
シェルの厚み制御が甚だ困難である等の欠陥があったが
、本発明によれば内包用可食物を収容する凹陥部が気体
の噴射により瞬時に形成され、シェルを製造する場合に
はこれを成形型の凹窩内に装填された油脂性菓子生地に
対して適用すれば良く、その厚み制御も容易であり、し
かも粘度が30.000〜100.0O00ps程度の
広範囲の油脂性菓子生地を対象とすることができる。
従って、本発明は気体例えば空気の噴射装置の設置によ
り実施することができるので設備コストが低廉で且つ製
造所要時開を短縮する著大な効果をもたらす。
【図面の簡単な説明】
第1a〜1f図は、本発明による可食物内包油脂性菓子
の製造方法における各工程の概要を示す断面図、第2a
〜20図は本発明による製造方法の実施に用いられる気
体噴射管のノズルの形状を示す正面図、側面図及び底面
図である。 1・・・・・・成形型、2・−・・・・口高、3.3−
・・・・・油脂性菓子生地の注入管、4・・・・・・油
脂性菓子生地、4a・・・・・・シェル、4b・・・・
・・底付きシェル、6・・・・・・気体噴射用ノズル、
8・・・・・・可食物の装填装置、9・・・・・・可食
物、10・・・・・・追加的に注下された油脂性菓子生
地、i i −−−−−−可食物内包油脂性菓子。 特 許 出 願 人  明冶親菓株式会社第1a図  
  第1b図 第2?1図   第25図 第1c図 第1f図 第2c図 α6

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)油脂性菓子生地からなる粘性の塊状乃至板状体に
    ノズルから気体を噴射して凹陥部を形成し、この凹陥部
    に可食物を装填し、次いで油脂性菓子生地を注下して上
    記可食物を油脂性菓子生地内に封入し、その後冷却固化
    させることを特徴とする、可食物内包油脂性菓子の製造
    方法。
  2. (2)成形型に複数個形成された各凹窩内に油脂性菓子
    生地を装填し、この菓子生地に対して気体の噴射が行わ
    れることを特徴とする、特許請求の範囲第1項に記載の
    可食物内包油脂性菓子の製造方法。
  3. (3)油脂性菓子生地の粘度が約30,000〜100
    ,000cpsであることを特徴とする、特許請求の範
    囲第1又は2項に記載の可食物内包油脂性菓子の製造方
    法。
  4. (4)油脂性菓子生地の粘度が約40,000〜90,
    000cpsであることを特徴とする、特許請求の範囲
    第1又は2項に記載の可食物内包油脂性菓子の製造方法
  5. (5)噴射気体が約30℃又はそれ以下の空気及び窒素
    の何れか一方であることを特徴とする、特許請求の範囲
    第1〜5項の何れか1つに記載の可食物内包油脂性菓子
    の製造方法。
  6. (6)気体噴射用のノズルを垂直配置し、このノズルの
    下端から約25mm又はそれ以内の下方に位置する油脂
    性菓子生地に向って気体を噴射させることを特徴とする
    、特許請求の範囲第1〜6項の何れか1つに記載の可食
    物内包油脂性菓子の製造方法。
  7. (7)気体の噴射継続時間が約1〜2秒であることを特
    徴とする、特許請求の範囲第1〜7項の何れか1つに記
    載の可食物内包油脂性菓子の製造方法。
JP60012657A 1985-01-28 1985-01-28 可食物内包油脂性菓子の製造方法 Granted JPS61173744A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60012657A JPS61173744A (ja) 1985-01-28 1985-01-28 可食物内包油脂性菓子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60012657A JPS61173744A (ja) 1985-01-28 1985-01-28 可食物内包油脂性菓子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61173744A true JPS61173744A (ja) 1986-08-05
JPH0262215B2 JPH0262215B2 (ja) 1990-12-25

Family

ID=11811427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60012657A Granted JPS61173744A (ja) 1985-01-28 1985-01-28 可食物内包油脂性菓子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61173744A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04234948A (ja) * 1990-12-10 1992-08-24 Meiji Seika Kaisha Ltd 気泡含有油脂性クリーム入りチョコレートの製法
JPH04262742A (ja) * 1991-01-18 1992-09-18 Nippon Chiyokoreeto:Kk チョコレートの製造方法
JPH04346755A (ja) * 1991-05-23 1992-12-02 Meiji Seika Kaisha Ltd 気泡含有センタークリーム入りチョコレートの製法
WO2000007455A1 (fr) * 1998-08-07 2000-02-17 Akutagawa Confectionery Co., Ltd. Procede de production d'aliment compose presentant un motif et systeme de production utilise pour mettre en oeuvre ledit procede

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012065611A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Lotte Co Ltd 内容物充填チョコレートの製造方法およびその方法で製造されたチョコレート

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04234948A (ja) * 1990-12-10 1992-08-24 Meiji Seika Kaisha Ltd 気泡含有油脂性クリーム入りチョコレートの製法
JPH04262742A (ja) * 1991-01-18 1992-09-18 Nippon Chiyokoreeto:Kk チョコレートの製造方法
JPH04346755A (ja) * 1991-05-23 1992-12-02 Meiji Seika Kaisha Ltd 気泡含有センタークリーム入りチョコレートの製法
WO2000007455A1 (fr) * 1998-08-07 2000-02-17 Akutagawa Confectionery Co., Ltd. Procede de production d'aliment compose presentant un motif et systeme de production utilise pour mettre en oeuvre ledit procede
CN1098640C (zh) * 1998-08-07 2003-01-15 芥川制果株式会社 带花样的复合食品的生产方法及该方法使用的生产***
US6660317B1 (en) 1998-08-07 2003-12-09 Akutagawa Confectionery Co., Ltd. Method of producing patterned compound food and production system used for the method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0262215B2 (ja) 1990-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4272558A (en) Method and apparatus for producing a cellular product
US5370888A (en) Process for the manufacture of chocolate confectionary by entrapping a fatty cream with fine gas bubbles therein
JP4091841B2 (ja) 粘性の充填物を有し殻状に成形された脂質含有菓子製品
CN106889294B (zh) 一种个性化纳米冰淇淋的制备方法和装置
AU2012279251B2 (en) Method for manufacturing an aerated confectionery shell
JP2009523415A (ja) 冷凍菓子製品および製造方法
RU2475035C2 (ru) Способ получения аэрированного кондитерского изделия
CA2550349C (en) Depositing device
RU99110372A (ru) Способ формования замороженных кондитерских изделей, устройство для его осуществления и формованное мороженое
SE461950B (sv) Foerfarande foer framstaellning av poroes choklad
US3371626A (en) Confection manufacture
EP1641346B1 (en) Confectionery product
EA019404B1 (ru) Способ покрытия замороженных изделий
JPS61173744A (ja) 可食物内包油脂性菓子の製造方法
US7621734B2 (en) Apparatus and process for preparing confectionery having an inclusion therein using forming rolls and a forming pin
JPS6328355A (ja) 気泡入りチヨコレ−ト菓子およびその製造方法
US7582319B2 (en) Production of a shell-like formed consumable item from a fat-containing mass
JPS63276473A (ja) カプセル製造装置
JPH0338821B2 (ja)
AU2018265195B2 (en) Method and apparatus for preparing an edible food composition
RU2778409C2 (ru) Способ и устройство для приготовления съедобной пищевой композиции
JPS63202341A (ja) 含気チヨコレ−ト及びその製造法
AU2014297959B2 (en) Method and apparatus for making a confectionery product
JPH1056970A (ja) 脂肪含有菓子材料の成形方法
RU2779317C2 (ru) Способ и устройство для приготовления съедобной пищевой композиции