JPS61172837A - 核ハロゲン化置換ベンゼン類の製造方法 - Google Patents

核ハロゲン化置換ベンゼン類の製造方法

Info

Publication number
JPS61172837A
JPS61172837A JP60013988A JP1398885A JPS61172837A JP S61172837 A JPS61172837 A JP S61172837A JP 60013988 A JP60013988 A JP 60013988A JP 1398885 A JP1398885 A JP 1398885A JP S61172837 A JPS61172837 A JP S61172837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolite
substituted
catalyst
aliphatic alcohol
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60013988A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Suzuki
敏弘 鈴木
Chizu Komatsu
小松 千津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ihara Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Ihara Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ihara Chemical Industry Co Ltd filed Critical Ihara Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP60013988A priority Critical patent/JPS61172837A/ja
Priority to EP86107932A priority patent/EP0248931B1/en
Priority to US06/875,685 priority patent/US4724269A/en
Publication of JPS61172837A publication Critical patent/JPS61172837A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/01Preparation of ethers
    • C07C41/18Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds
    • C07C41/22Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds by introduction of halogens; by substitution of halogen atoms by other halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/093Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens
    • C07C17/10Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of hydrogen atoms
    • C07C17/12Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of hydrogen atoms in the ring of aromatic compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分’tf) 不発明は、医薬、農薬などの製造原料として使用されて
いる核ハロゲン化置換ベンゼン類の製造方法に関するも
のであり、さらに詳しくいえば新規な触媒を用いて置換
ベンセン類を核ハロゲン化し、良好な選択率でP−クロ
ロトルエン、P−ジクロロベンゼン等のP−ハロゲン化
置換ベンゼン知7g!:製造する方法に関するものであ
る〇(従来の技?#) 核ハロゲン化gt!!にベンゼン類は、医薬、農薬など
の製造原料として使用されているが、その中で特にWI
要が多いのは置換基に対してP位がハロゲン化されたP
−ハロゲン化置換ベンゼン類であるので、置換ベンゼン
類の俵ハロゲン化反応においてP−ハロゲン化の選択率
を上げるためにこれ迄に梶々の方法が提案されている。
すなわち、触媒の存在下Wt侠ベンゼン類を液相でハロ
ゲン化して核ハロゲン化置換ベンゼン類を製造する方法
として1例えばルイス酸と硫黄またはセレンから成る触
#Ieを用いてトルエンを塩素化し45〜52鳴の選択
率でP−クロロトルエンを製造する方法、ルイス酸とチ
アンスレンから成る触媒を用いてトルエン″lj!:垣
素化して55A−60%の選択率でP−クロロトルエン
を製造する方法(特開昭52−19630号公報)、ル
イス酸とフェノキサチン化合物から成る触媒を用いてト
ルエンを塩素化して52〜60eIjの選択率でP−ク
ロロトルエンを製造する方法(特開昭57−17513
3号公報)。
硫化鉄を触媒としてクロロベンゼンを塩素化して60〜
70%の選択率でP−ジクロロベンゼンを製造する方法
(特開昭50−64251号公報)、セレン筐たはセレ
ン化合物を触媒としてクロロベンゼンを塩素化して設高
約72%の選択率でP−ジクロロベンゼンを製造する方
法(特公昭50−34010号公報)などが矧らfして
いる。筐た。これら従来の方法の改良として本発明者ら
は先に提供したL型ゼオライトを触媒としてトルエンを
塩素化し約65qhの選択率でP−クロロトルエンを1
造する方法(特開昭59−130227号公報)および
L型ゼオライl−Y触媒としてり00ベンゼンを塩素化
し約86壬の選択率でP−ジクロロベンゼア’ltQ造
する方法(特開昭59−163329号公報)が知られ
ている。
(発明が解決しよ5とする問題点) しかしなから、これらの方法はいずれもP−ハロゲン化
置換ベンゼン類の選択率が未だ十分では無く、P−ハロ
ゲン化置換ベンゼン類のシ造法としては必ずしも満足し
得るものではなかつ1こ。したがって史に選択性よ(P
−ハロゲン化置換ベンゼン類が侍られ、しかも副成物の
少ない方法が望まれていた。
本発明の目的は、触媒の存在下置換ベンゼン類を液相で
ハロゲン化し、高い選択率でP−ハロゲン化fil侠ベ
ンセン類を製造し得る方法を提供することにある。
(間mを解決するための手段及び作用)本発明者らは、
このよプな従来の方法の欠点を克服し、高い選択率でP
−/’ロゲン化置換ベンゼン類ft1llI造し得る方
法を開発するために、鋭意研究を重ねた結果、ある種の
ゼオライトを置換又は無置換の脂肪族アルコール類で処
理したものを触媒として用いることによりその目的を達
し得ることを見出し、この知見に基づいて本発明tなす
に至った。
′″f″なわち9本発明は、触媒の存在下、一般式(式
中のRは低級アルキル基、低級アルコキシ基又はハロゲ
ン原子である。) で表わされる置換ベンゼン類を液相でハロゲン化して、
一般式 (式中のRは前記と同じ意味をもち、Xはハロゲン原子
である◎) で表わされる核ハロゲン化置換ベンゼン類を製造する方
法において触媒として111!換又は無111換の脂肪
族アルコール類で処理したSiO!/A^01モル比3
〜8.細孔径6〜10Aのゼオライトを用いることを特
徴とする核ハロゲン化置換ベンゼン類の製造方法である
本発明の特aは問題解決の手段として、触媒としである
種のゼオライトを置換又を工無を換の脂肪族アルコール
類で処理したものを用いたことにあるO すなわち、不発明方法においては、触媒としてSiQ、
/A^へのモル比が3〜8の範囲にあり細孔径が6〜1
0Aの範囲にあるゼオライトを置換又は無置換の脂肪族
アルコール類で処理したものを用いることが必要である
このような条件に適合したゼオライトの代表的なものと
してはL型ゼオライトがあるが、これは酸化ケイ素(8
1(1:酸化アルミニウム(A^0.)のモル比が4=
1ないし8:1の組成を有し、細孔径約7〜1oXの結
晶性アルミナシリケートである。前記の条件に適合した
ゼオライトの他の例としては、5iaR:A^へのモル
比が3=1ないし7:1の組成を有し、細孔径約6〜9
AのY型セオライトを挙げることができる。
不発明における触媒としては、これらと同一のX線回折
スペクトルを有する合成ゼオライト、天然ゼオライトも
用いることができる。また、これらのゼオライト中に含
まれるイオン交換可能なカチオンは2通常ナトリウム又
はカリウムであるが。
それ以外のカチオンを含むものでもよい。このようなカ
チオンとしては9例えば周期表IA族、nA族、ff1
A族、IVA族、VA族の金属のイオン又はプロトンを
挙げることができる。これらのカチオンは1程合まれて
いてもよいし、また2m1以上言1れていてもよい。
又、ゼオライトとしてSiQ、/A^へ のモル比や細
孔径が前記の範囲外にあるものを用いた場合は。
P−ハロゲン化置換ベンセン類の選択率が著しく低下す
るので本発明の目的を達成することかできない、 本発明においては、このゼオライトを!侠又は無置換の
脂肪族アルコール類で処理したものが用いられるが、こ
の処理はハロゲン化での使用に先立ってあらかじめ施し
てもよいし、−!jたハロゲン化反応時に反応系内にf
il換又は無置換の脂肪族アルコール類と七オライドを
同時に添加して行ってもよい。
あらかじめ処理する場合は1例えばゼオライトを溶媒に
懸濁させ置換又は無を侠の脂肪族アルコール類を加えた
のち、溶媒及び過剰のms又は無fJjt換の脂肪族ア
ルコール類を留去し、減圧乾燥することによって行われ
る。この際、溶媒を用いずに置換又は無置換の脂肪族ア
ルコール類の中に直接ゼオライトを加え、過剰分を留去
してもよい〇他方1灰応時に処理する場合には、ハロゲ
ン化装置内に装入した原料の*侠ベンゼン類にゼオライ
トをM濁させ、これに置換又は無f!i!!IIの脂肪
族アルコール類を加えて、沸点以下の温度、好ましくは
室温から100℃までの温度で30分間程かきまぜたの
ち、ハロゲン化剤を加えそのまま後続のハロゲン化反応
を行5゜ これらのゼオライトの置換又は無置換の脂肪族アルコー
ル類による処理は、いずれか−万を行5だけで十分であ
るが、所望ならばその両方を行うこともできる。
この際に用いる置換又は無置換の脂肪族アルコール類と
しては、直鎖または分枝鎖の脂肪族アルコール類であっ
て2例えばエタノール、2−クロロエタノール、2.2
−ジクロロエタノール、2,2゜2−ト13 クロロエ
タノール、  2−7’ロモエタノール、2−フルオロ
エタノール、2.2.2−トリフルオロエタノール、3
−クロロ−1−プロパツール。
2.3−ジクロロ−1−グロパノール、3.瓜2,2−
テトラフルオロ−1−プロパツール、  3,442.
2−ペンタフルオロ−1−プロパツール、ttta43
−へキサフルオロ−2−グロパノール、6−クロロー1
−ヘキサノール等が挙げられ、中でも特に好ましいもの
として2−クロロエタノール。
2.2−ジクロロエタノール、λ2.2−トリフルオロ
エタノール、3−クロロ−1−フ’aバ/ −A/ 。
z3−ジクロロ−1−プロパツールか挙げられる。
このt戻又は無置換の脂肪族アルコール類の使用量とし
ては、ゼオライトに対し1重l1liqb以上あればよ
(1通常は3重−を鳴〜30重量係あれば十分である。
本発明の方法でハロゲン化される前記一般式fi+で示
される原料化合物置換ベンゼン類としては置換基Rが、
直鎖状及び分枝鎖状のアルキル基あるいはアルコキシ基
又は)、素原子、塩素原子、臭素原子等のハロゲン原子
である化合物を挙げることができるが、特に炭素数1〜
4のアルキル基。
塩素原子であるものが好ましい。
本発明の方法に従ってil換ベンゼン類の7・ロゲン化
を行うには1例えばtl換又は無置換の脂肪族アルコー
ル類で処理したゼオライトを原料化合物1モル当たりQ
、01〜10t、好1しくはα1〜7tの割合で混合し
、沸点以下の温度でかきませなから液相でハロゲン化剤
を導入する0この際。
所望に応じ反応溶媒を使用することもできる。ノ・ロゲ
ン化剤としては、芳香環のハロゲン化に慣用されている
ものが用いられるが、好ましくは塩素。
臭素、スルフリルクロリドなどである。これらは。
所望に応じ鼠素のような不活性ガスで希釈して用いるこ
ともできる。筐た。ハロゲン化の反応温度は0℃以上2
反応混合物の沸点以下の温度であり実用的には室温〜9
0℃が好ましい0この反応はM圧化、加圧化のいずれで
行ってもよいか通常は富圧下で行われる。
(発明の効果) 本発明方法によれば、置換ベンゼン撃のハロゲン化にお
いて、〇−位のハロゲン化を抑制し、 p−位のハロゲ
ン化を選択的かつ効率よく行うことができる上に、側鎖
ハロゲン化物や多核ハロゲン化物のような副生物の生成
を極めて少量に抑えることかでき、利用匿の高いP−ハ
ロゲン化置換ベンゼン類を例えばP−クロロトルエンの
選択率75G、P−ジクロロベンゼン選択率92%と従
来の方法に比べ高い選択率で得ることができるという利
点がある〇 また2本発明方法によれば、モノハロゲン化ベアゼアを
llA料としてP−ジハロゲン化ベンゼンを製造する場
合に、ベンゼンからモノハロゲン化ベンゼンを製造し、
これをさらにハロゲン化してp−ジハロゲン化ベンゼン
とする工程を同一反応装置内で連続して行5ことができ
るので有利である。
さらに1本発明方法は9反応及びその後に行う後処f!
I8操作が簡単であり、触媒の再使用も可能であるなど
P−ハロゲン化置換ベンゼン類の工業的製法として好適
である。
(実施例) 次に実施例によって本発明の詳細な説明する。
実施例1 冷却器、温度計、かきまぜ機及び吹込み管を備えた10
0d容器の反応72スコに、L型ゼオライト(東洋冒達
■製、商品名TSZ−506)2.5 fとトルエン4
&11F(05モル)を入れ、2−クロロエタノールα
52を加えて、70℃に維持し。
鼠素ガスを導入しながら30分間かきまぜる0続いて1
反応温度を70℃に保ち、塩素ガスを毎時α125モル
の割合で46時間吹き込んで反応させる。反応終了後、
#られた反応生成物を、ガス′クロマトグラフィーによ
り分析したところ、トル:”77))15を応軍87.
6%、0−クロロトルエン/p−クロロトルエン生成比
(以下o/p比と略す)1298であり、P−クロロト
ルエンのJ折率75係であった〇 実施例2 更に、上記触媒を繰り返し使用して実験を行ったところ
、トルエンの反応率は8 B、 24.  O/’9比
はQ、299であった。
実施例3 2−クロロエタノールの代わりに橘々の異なりた9It
換又は無置換の脂肪族アルコール類を用い。
実施例1と四種にして70t)でハロゲン化を行った。
その結果を第1表に示す◎ なお、比較のために、無処理ゼオライトの場合の結果も
併記した。
第  1  表 実施例7〜8 反応温度を代える以外は、実施例1と同様にして行った
実施例9〜12 トルエンを他のm換ベンゼン類に代える以外は実施例1
と同様にして行った。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 触媒の存在下、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中のRは低級アルキル基、低級アルコキシ基又はハ
    ロゲン原子である。) で表わされる置換ベンゼン類を液相でハロゲン化して、
    一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中のRは前記と同じ意味をもち、Xはハロゲン原子
    である。) で表わされる核ハロゲン化置換ベンゼン類を製造する方
    法において触媒として置換又は無置換の脂肪族アルコー
    ル類で処理したSiO_2/Al_2O_3モル比3〜
    8、細孔径6〜10Åのゼオライトを用いることを特徴
    とする核ハロゲン化置換ベンゼン類の製造方法。
JP60013988A 1985-01-28 1985-01-28 核ハロゲン化置換ベンゼン類の製造方法 Pending JPS61172837A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60013988A JPS61172837A (ja) 1985-01-28 1985-01-28 核ハロゲン化置換ベンゼン類の製造方法
EP86107932A EP0248931B1 (en) 1985-01-28 1986-06-10 Process for producing p-chlorobenzenes
US06/875,685 US4724269A (en) 1985-01-28 1986-06-18 Process for producing p-chlorobenzenes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60013988A JPS61172837A (ja) 1985-01-28 1985-01-28 核ハロゲン化置換ベンゼン類の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61172837A true JPS61172837A (ja) 1986-08-04

Family

ID=11848607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60013988A Pending JPS61172837A (ja) 1985-01-28 1985-01-28 核ハロゲン化置換ベンゼン類の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4724269A (ja)
EP (1) EP0248931B1 (ja)
JP (1) JPS61172837A (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4835327A (en) * 1986-12-05 1989-05-30 Ppg Industries, Inc. Method for producing 1,2,4-trichlorobenzene
US4950817A (en) * 1988-03-19 1990-08-21 Bayer Aktiengesellschaft Process for the preparation of 4,4'-dihalobiphenyls
US5093293A (en) * 1989-06-30 1992-03-03 Ppg Industries, Inc. Steam reactivation of zeolite catalyst used in producing para-dichlorobenzene
US4990706A (en) * 1989-06-30 1991-02-05 Ppg Industries, Inc. Process for producing para-dichlorobenzene
DE3930839A1 (de) * 1989-09-15 1991-03-28 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von p-chlortoluol
KR100188339B1 (ko) * 1995-11-24 1999-06-01 이서봉 방향족 염화물의 파라-이성체 제조용 촉매
US7491856B2 (en) 2007-06-27 2009-02-17 H R D Corporation Method of making alkylene glycols
US8304584B2 (en) 2007-06-27 2012-11-06 H R D Corporation Method of making alkylene glycols
US8080684B2 (en) * 2007-06-27 2011-12-20 H R D Corporation Method of producing ethyl acetate
US8518186B2 (en) * 2007-06-27 2013-08-27 H R D Corporation System and process for starch production
US7592493B2 (en) * 2007-06-27 2009-09-22 H R D Corporation High shear process for cyclohexanol production
US7479576B1 (en) * 2007-06-27 2009-01-20 H R D Corporation Method of hydrogenating aldehydes and ketones
US7919645B2 (en) * 2007-06-27 2011-04-05 H R D Corporation High shear system and process for the production of acetic anhydride
US7749481B2 (en) * 2007-06-27 2010-07-06 H R D Corporation System and process for gas sweetening
US7652174B2 (en) * 2007-06-27 2010-01-26 H R D Corporation High shear process for the production of chloral
US8278494B2 (en) * 2007-06-27 2012-10-02 H R D Corporation Method of making linear alkylbenzenes
US7750188B2 (en) * 2007-06-27 2010-07-06 H R D Corporation System and process for the production of aniline and toluenediamine
US20090005619A1 (en) * 2007-06-27 2009-01-01 H R D Corporation High shear process for the production of chlorobenzene
US7842184B2 (en) * 2007-06-27 2010-11-30 H R D Corporation Process for water treatment using high shear device
US7696391B2 (en) * 2007-06-27 2010-04-13 H R D Corporation System and process for production of nitrobenzene
US8022153B2 (en) * 2007-06-27 2011-09-20 H R D Corporation System and process for production of polyethylene and polypropylene
US7652175B2 (en) * 2007-06-27 2010-01-26 H R D Corporation High shear process for the production of acetaldehyde
US7691953B2 (en) * 2007-06-27 2010-04-06 H R D Corporation System and process for production of polyvinyl chloride
US20100204964A1 (en) * 2009-02-09 2010-08-12 Utah State University Lidar-assisted multi-image matching for 3-d model and sensor pose refinement

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2473990A (en) * 1945-10-22 1949-06-21 California Research Corp Manufacture of halogenated aromatic compounds
DE3371503D1 (en) * 1982-12-22 1987-06-19 Ihara Chemical Ind Co Process for preparation of nuclear halides of monoalkylbenzenes
JPS59163329A (ja) * 1983-03-07 1984-09-14 Ihara Chem Ind Co Ltd ジハロゲン化ベンゼンの製造方法
GB2155009B (en) * 1983-09-15 1988-01-20 British Petroleum Co Plc Compositions suitable for use as electrophilic halogenating agents and their use in the electro-philic halogenation of organic substrates
EP0154236B1 (en) * 1984-03-07 1988-01-13 IHARA CHEMICAL INDUSTRY Co., Ltd. Process for producing a halobenzene

Also Published As

Publication number Publication date
EP0248931B1 (en) 1990-11-14
US4724269A (en) 1988-02-09
EP0248931A1 (en) 1987-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61172837A (ja) 核ハロゲン化置換ベンゼン類の製造方法
KR860001543B1 (ko) 디할로겐화벤젠의 제조방법
EP0112722B1 (en) Process for preparation of nuclear halides of monoalkylbenzenes
Tiecco et al. Nucleophilic aromatic substitutions of unactivated aryl halides by methyl selenide anions. Synthesis and selective dealkylations of aryl alkyl selenides
KR900003295B1 (ko) 할로겐화 핵치환 벤젠류의 제조방법
Taylor Surprises, serendipity, and symmetry in fullerene chemistry
JPH10158202A (ja) ジフェニルエタン臭素化物の製造方法
KR880000200B1 (ko) P-클로로벤젠류의 제조방법
JPS60188333A (ja) ハロゲン化ベンゼン類の製造方法
JPH0557972B2 (ja)
US4306103A (en) Process for the manufacture of 1,3,5-trichlorobenzene
JPS6051127A (ja) 芳香族誘導体の同時塩素又は臭素化−ふっ素化方法
JPH03153664A (ja) 芳香族ジチオールの製造方法
JPS59144722A (ja) アルキルベンゼン核ハロゲン化物の製造方法
HU196349B (en) Process for producing chlorobenzotrifluoride compounds
AU638918B2 (en) Process for preparing a product stream rich in naphthalene and 2-monoiodonaphthalene
JPS63258436A (ja) パラ−ジハロベンゼンの製造方法
JPH0627079B2 (ja) ハロゲン化ベンゼン類の製造方法
JPS59210035A (ja) アルキルベンゼン核ハロゲン化物の製造方法
JPS6391340A (ja) ハロゲンアルコールの製法
CA1262921A (en) Process for producing p-chlorobenzenes
IE64608B1 (en) Process for the synthesis of dielectric fluids
JPS5874625A (ja) m−ジハロゲノベンゼン類の塩素化方法
JPS6334129B2 (ja)
JPH0381234A (ja) 4―クロル―○―キシレンの製造方法